starrail_jpwiki

管理基準判例集 / 2

14 コメント
views
1 フォロー
2
名前なし 2023/11/28 (火) 15:58:39 ef897@57eaa >> 1

すみません。愚痴に対して意見を申すのは野暮だと承知した上ですが、コメント欄の空気が悪化してるのは管理人への中傷や言いがかりだけじゃなく、その発端にあることが原因じゃないでしょうか?一連の騒ぎがうやむやなままにされていることも現状に繋がったと私は考えています。そもそも論ではありますがこういった意見も(見たのは自己責任であるものの)初見にとっては「コメント欄の空気が悪い」ように捉えられますし、かといってこのwikiを快適に利用したいなら無視できない事実でもあります。何が言いたいかと言うと私もあまり纏まっていないのですが、今の空気が合わないなら素直に離れて、もしまた落ち着いたら戻ってくるスタイルで良いと思いますよ。何か勘違いしている部分あったらすみません。長文失礼しました。

通報 ...
  • 4
    名前なし 2023/11/28 (火) 16:31:18 修正 4a86a@1148a >> 2

    全ての話題を把握しているわけではないため発端に対する認識が違うかもしれませんが、話題になっていたネタバレに関する注意事項は2023年5月時点で管理人による報告とともに制定されたものです。仮に他に原因があるにせよ、その部分に関してはガイドラインをそもそも確認していないと認識するしかありませんし、そこで暴言を吐く方もいるのはさすがに管理人が不憫に思いました。お気遣いありがとうございます。あまり気負いせずに利用したいですね。

  • 6
    名前なし 2023/11/28 (火) 19:50:59 修正 ef897@57eaa >> 2

    上の枝の者[2]ですが、私が言う発端は下の方も仰っているような管理人さんによる独断規制のことです!勘違いさせてしまいすみません!前に雑談掲示板にて流れをまとめてくれた方があるため貼っておきます (「ネタバレに関するコメントルール変更」云々の部分はスルーして大丈夫です。)
    画像1
    あと、実はコメント規制が行われる直前にもネタバレに関する議論が行われていて、それもなぜか削除されてしまったんですよね... 上記に起こったことに対して管理人さん側から何の説明もないまま現在に至るので、流石に一部のユーザーからすると居心地が悪いのではないか?(もちろん暴言は許されることではないけど)というのが私の伝えたかったことです。長々とすみません。木さんがどうか良い開拓ライフを過ごせることを切に願っております。