starrail_jpwiki

イベント/エーテル戦線

72 コメント
views
0 フォロー
スターレイルwiki
作成: 2023/10/12 (木) 20:34:33
通報 ...
1
名前なし 2023/10/12 (木) 23:17:21 12d8c@c7e25

過去のコメントは上の折り畳みから参照できます。

2
名前なし 2023/10/13 (金) 08:10:05 197e1@09a33

取り敢えずシルバーメインが異常に強い。盾砲撃近衛プーマン編成なら、不利2等倍2の相手にオートで勝てるくらい。

3
名前なし 2023/10/13 (金) 09:52:05 fc7ac@de8f4

イベント自体はしんどいけど報酬がおいしい、☆4選択キャラ1体と10連分くらいの石が溜まる

4
名前なし 2023/10/13 (金) 10:45:22 eb935@dd4ce

お師匠に使ってねと言わんばかりに壊滅素材の大盤振る舞い

5
名前なし 2023/10/13 (金) 20:36:32 修正 f47e3@64795

攻略で「セキュリティホール:凍結」おすすめしてるけど、これ使える段階だとほぼ全部倒し終えてない?(入手できるようになるのがチャンピオン及びやり手プレイヤーを倒した後)

13
名前なし 2023/10/14 (土) 13:15:06 6dec6@83213 >> 5

攻略欄の筆者です。他の攻略サイトによるとトーナメント前にランク戦で入手可能っぽいので大丈夫かなと思ってます。当時はたたき台作るつもりの執筆2時間クオリティだったので、細かいところは他の誰かに任せたいなと。全クリ後ゆえに進捗を加味したものはもう書けないので汗

14
名前なし 2023/10/14 (土) 13:42:39 修正 f47e3@64795 >> 13

どこの攻略サイト見たかしらないけど、そもそもレッドランクのハイパーリンクバトルはトーナメント優勝後解禁だよ。このチップ自体強いのは確かだけど、手に入るのもレッドランク右端だし攻略用というよりおまけ要素って位置付けだと思う

16
名前なし 2023/10/14 (土) 14:28:38 6dec6@83213 >> 13

情報ありがとうございます。それを踏まえて文面を調整しました。

6
名前なし 2023/10/13 (金) 20:50:24 3d72c@4c9c1

露骨に苦戦しやすいチャンピオン候補とか当時の編成について書くべきだけど…もう終わったから分からなくなってしまった

9
名前なし 2023/10/13 (金) 23:43:10 837e2@7efc6 >> 6

わいもトーナメント決勝戦しか記録してないわ……

7
名前なし 2023/10/13 (金) 22:29:48 1872f@49de9

バトルランド流雲渡しの戦利品ラス1が全然見つからん・・・トパーズ待ちか?

8
名前なし 2023/10/13 (金) 23:15:32 修正 51b02@8f8b7 >> 7

これ見て確認しに行ったら、自分はゲームポイント2の南西にある階段上がったところの戦利品と、犬が守ってる戦利品取りこぼしてたわ。全部回収できたよ

15

すっげぇ普通にあったわ・・・東大デモクラシーとはこのこと

10
名前なし 2023/10/14 (土) 02:01:16 10b5b@a2d42

拡張チップが編成ごとじゃなくて全体で共通なの面倒臭すぎて許せないな

12
名前なし 2023/10/14 (土) 12:56:44 3b417@fb15e >> 10

頑なに遺物プリセット機能を実装しようとしないホヨバなのは知ってたが、今回ぐらい実装して欲しかった

19
名前なし 2023/10/14 (土) 21:52:08 3896a@a9d16 >> 10

マジでこれ 3属性のどれもでどのチップがどいつに適切って明確に作ってあるのにこれはダルい、テストプレイして面倒だと思わなかったのかなって疑問を抱くレベル

23
名前なし 2023/10/15 (日) 14:01:02 d3b44@8159d >> 10

同じチップPTに複数付けさせないことで戦略性もたせたんだろうけど、ダルいよなぁ

31
名前なし 2023/10/15 (日) 23:48:08 8cdba@7d83b >> 10

これのせいで編成複数できるの意味ないよね

11
名前なし 2023/10/14 (土) 12:53:31 34eb4@ca595

やり手Pまで一通りクリアしたけど、トーナメントは最初の3戦の方がやっかいだったな。やり手とトーナメント1~3戦は金人豚犬金魚の持続ダメパ、5戦目もモンスター染めの持続ダメでクリアした。今まで持続ダメを主軸にしたことがなかったけど楽しさに目覚めた。

17
名前なし 2023/10/14 (土) 20:38:31 223c2@e16ff

寒冷徘徊者が異常に強い。臨時補間とエネルギー循環チップをつけてスキルのバフを3層まで貯めて必殺技を連発してるだけで敵が壊滅する。

18
名前なし 2023/10/14 (土) 21:08:03 a622d@87afd

ヴォイドレンジャー略奪のビジュが好きだったからずっと使ってたけどかなりガチだと思う。HP消費して行動順上げるチップと組み合わせたらほぼずっと俺のターン状態で砲兵の追撃も合わせて削って必殺で確殺していく速攻スタイルが楽しかった。持続ダメには滅法弱いから金魚はさっさと倒さないとだけど…

25
名前なし 2023/10/15 (日) 17:27:19 657c6@b0598 >> 18

わかる、楽しかった。たおされる前に倒せる敵相手には速攻できて良かった

28
名前なし 2023/10/15 (日) 19:03:28 4f618@3808b >> 18

わかる。プーマン 尉官 砲兵 略奪でトーナメントもぜんぶ2ターン以内に終わった。略奪に臨時補間とオーバードライブでゴリゴリ殴らせて砲兵の追撃が入って、士気向上でそのたびにバフ入るし、もう相手は半壊。略奪が落ちても残り3人(?)でなんとでもなるので、難しいこと考えずにクリアしたい人にもオススメ。

20
名前なし 2023/10/14 (土) 23:21:09 218fb@741af

決勝トーナメントの攻略メモ1例。最後に行くまでは金人+サポーター+ヒーラー+氷タンクで適当に殴ってたら終わるけど、最後だけ敵が範囲攻撃してくるので氷タンクの横が落ちて負けたので、隣に火タンクも置いたらカチカチになって耐えられた。金人に風化チップつけて持続ダメでシールドの上から削った

21
名前なし 2023/10/15 (日) 01:11:34 8f9a7@c34dd

永冬の災影に行動アップとHP快復付けて通常乱打するの強そう

22
名前なし 2023/10/15 (日) 13:52:01 dfe23@89b50

金人+砲兵で連続攻撃楽しいわ。中盤から最後まで金人砲兵流浪者プーマンのみでいけた

24
名前なし 2023/10/15 (日) 17:14:13 2521b@ad4e2 >> 22

召喚した金魚にまで連動するの強すぎるよなあ

30
名前なし 2023/10/15 (日) 23:41:13 38681@aa14c >> 22

金人+砲兵で金魚四体召喚してずっと俺のターンするの楽しすぎた

26
名前なし 2023/10/15 (日) 17:54:04 1988d@f3b74

イベント最後にプーマン返却を選んだけど、列車に戻ったら普通に客室に居て笑ったわ。悩んだ時間を返して😆。初回の会話で「ポポを手元に残しておくと決めてから…」とあって選んだ選択肢と矛盾してるし。
ちなみに名前はポポを選んだ派です。

27
名前なし 2023/10/15 (日) 18:04:22 f52c5@22f4d >> 26

ほんとだマジでうちには毛玉がいるw返却しなかったら列車に配置されると知ってたら手元に置いておく選択をしたんだが修正がきたらいなくなっちゃうのかな

29
名前なし 2023/10/15 (日) 19:14:58 修正 b2172@f3b74

進捗がトーナメント戦くらいになるとチップが揃い始めるので、その後の全てのバトルは異形の耐久パ{徘徊者、災影(氷)、災影(火)、プーマン}でゴリ押しできるようになるね。時間かかるけど、オート有効にできるところは放置で良いのでオススメ。

32
名前なし 2023/10/16 (月) 02:45:53 da234@75382

これまでのイベントで一番楽しかったな。好き嫌いはあるだろうけどこういう本編と独立してしっかり作り込んだホビー世界やりきるの自分は大好き

33
名前なし 2023/10/16 (月) 15:02:32 8bdcc@7035a

演出とストーリーは良い、ただ苦手な事を強制されるのはめんどい。向いていないと楽しめないイベントすぎて篩い分けられてる気がする。

34
名前なし 2023/10/16 (月) 17:08:21 f89ec@535b9

めっちゃ楽しかったけど、チップの付け替え面倒くさすぎた

35
名前なし 2023/10/16 (月) 17:38:43 8c7f9@984c6

持続ダメパがこんなにも強いって思ってなかった。カフカとサンポ育てるわ

36
名前なし 2023/10/16 (月) 21:54:12 3ad84@8d496

自分にセンスがないせいか公輸先生に大苦戦してめげそう・・・。人形でやってるのに禁錮→犬の噛みつきでいっつも崩される