https://wikiwiki.jp/star-rail/質問掲示板
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
初心者です。昨日の生放送見て次の更新で始めようかと思ってます。もし初めにガチャ回すならキャストリスを手に入れとくべきでしょうか?もしくは別のPUまで貯めとくべきかどうか。個人的には復刻される黄泉を優先したいのですが無凸は初心者にお勧めされてないみたいですがその辺は如何なんでしょうか?
べきって言われればほとんどのキャラは手に入れとくべきって言う
キャストリスの詳細な性能が来週の先行体験で出るからそこまで待つのがいいけど、まあ基本的には新キャラの方が強い傾向にあるので復刻より新キャラ引いてく方がいい 黄泉は別に今弱いわけでは無いし全然現役だけど、モチーフ装備への依存度が高すぎて無餅での運用がおすすめできないのとできれば椒丘も欲しいからかなり初期投資がいる あと次の更新まで待つよりはさっさと始める方がいいよ、今Ver限定の配布チケットとかもあるし最新に追いつこうと思ったらストーリー滅茶苦茶長いし
推しならまず引くべし 性能だけで見るなら新キャラの方が近いバージョンで相性の良いキャラが実装されがちなのでパーティ単位の強化計画が立てやすい 黄泉使うなら椒丘まで欲しいけど、もうちょい先に控えてるサフェルが相性良い可能性はある
お三方ありがとうございます。見た目欲しさに黄泉を優先するか考えておきます。ただ今後強いキャラが実装されるなら石の確保も計算に入れないといけませんね。
バージョン2.7から始めた初心者なんですが、羅刹かルアンどっちを交換するべきでしょうか?キャストリスは引くつもりです。持っている星5キャラはサンデー、景元、マダムヘルタ、トリビーです。ギャラガーは無凸です。
現状ルアンは撃破パ以外では妥協という位置づけになるしサンデートリビーいるなら出番は劇的に多くは無い それと比べると限定耐久いるかどうかはかなり変わるしキャストリスとの相性も良さそうで羅刹取るのが間違いなく安定する よって羅刹、別にルアンも弱くないけどね
羅刹もルアンも未所持です。推しのモーディス、ブートヒルそれぞれに合うのでモーディス用の羅刹か、ブートヒル用のルアンかで迷っています。モーディスには1凸ギャラガー、ブートヒルには流離人を合わせています。耐久だけなら無凸餅アベンチュリンと無凸無餅霊砂がいます。調和なら無凸トリビー、無凸餅サンデーがいます。助言あればくださると幸いです。
モーディスはギャラガーでも十分なのとヒアンシーがHP環境向けヒーラーの可能性がまあまああるから交換期間3.4まであるしヒアンシーの性能出るまで待つのがいいと思う。停雲1凸してないならルアンの方が優先度は高いかな
ありがとうございます。限停雲は無凸のまま使うのでルアン交換か様子見を考えます。
キャストリスを引こうと思ってるのですが、マダムヘルタも次の復刻で引こうと思ってます。この二人だと、トリビーが取り合いになるのか不安です。それとマダムヘルタのためにフォフォとフォフォの餅は引くべきですか?
トリビーの取り合いは仕方ないと思う。キャストリスがHP参照ならトリビーをそっちに回してヘルタはロビンとかルアンで組むのがいいかな。フォフォは全然オススメできるけどヘルタのためだけってことなら未来の記憶ヒーラーの存在がチラつくので判断が難しい…
3.0終わりぐらいから始めた初心者です。コラボの為に石を貯めたいのですが、パーティーの耐久力が足り無いという事に気づきフォフォをチマチマ引いていたのですがなんやかんや入手出来てなかった所羅刹配布が決まりました。そこでモーディスを引いてもなんとか使えるという事が分かり入手するか迷っています
質問点としては羅刹がいればアタッカー枠はタンコウや青雀でも今後ストーリー攻略やエンドコンテンツクリア(あくまでクリア)可能なのかが知りたいです 長文失礼しました
クリアすら大変だと思います
羅刹というキャラは他の耐久キャラが持ってるサポート効果全部切り捨てて回復に特化したような性能なので、基本的に羅刹がいてパーティの誰かしら落ちるというなら育成不足かパーティ編成に問題があるかのどっちか 自分はサ開からやってて初登場時に羅刹引いたけど、今に至るまで「耐久枠が羅刹だったから攻撃に耐えられなかった」という局面は記憶に無い 限定耐久を1人も持っていないのなら交換で取得するのは大いにあり…なんだけど、限定耐久の中という枠組みだけで見れば優先度が低いのもまた事実なのよね
ストーリー攻略くらいならいけるか…?最近はストーリーボスも強くなってきたとはいえカジュアルモードも出来たし。でもエンドコンテンツはタイムアタック要素が強いので初期星4アタッカー&限定サポーターもなしだと火力不足でほぼ無理だと思う
相談に乗ってくださりありがとうございます
羅刹があれば耐久的にはなんとかなるけど羅刹入手による火力面の向上は期待できないって感じですかね?それに加えて限定アタッカーが居ないと火力足りないorギリギリになってしまうと やっぱりエンドコンテンツ出来るか出来ないかだと石集めの効率かなり落ちちゃいますよね... モーディス引いてきます‼︎
コラボまであと三~四か月くらいでしょ?エンドコンテンツの星玉って1シーズン2400くらいでチケット換算16枚くらい。それを2バージョンと仮定するとチケット32枚くらい。夏までの石集めが目的なら今から何か引くより貯めた方が良いのでは?配布・恒常キャラでも半分弱くらいは報酬取れる。
ブローニャが2凸餅まで集まったので育成したいと思い、サンデー無しの1凸アグライア餅有りと組ませる場合どの様なビルドがいいでしょうか?
ブローニャのページの「可能な限り早く」のビルドでいいと思う。アグライア自身が即時行動やら速度バフ持ってる関係で速度調整してもガンガンずれていくと思われる。遺物は個人的主観が入ってるけれど、 (良)司祭=メッセンジャー>鷹≧過客≧ガンマン(悪) で、オナメは (良)ルサカ≧竜骨>仙舟(悪) かな。ただ、あげたものであれば好きなものでよいと思うよ。そもそも遺物の手持ちも少ないだろうし、まずはある程度使える遺物を装備させて使えるようにする方が肝要。
ありがとうございます。司祭ルサカで速度盛り目指してみます!
羅刹か1凸ルアンをどちらにするか迷っています。現在限定豊穣はフォフォと霊砂がいて,3.2でくるキャストリスを入手するつもりです。キャストリスパで運用するに当たって回復力目当てで羅刹を選択するべきでしょうか?
羅刹がおススメですね。羅刹はフォフォとも霊砂とも役割が違って瞬間回復に優れたフォフォと持続回復に優れた霊砂、その二人と違って攻撃補助の性能が無い代わりに瞬間と持続回復が両立する羅刹でかなり違いがあります。デバフ解除能力はフォフォ>霊砂>羅刹で状況によって使い分けの幅が広がるのが大きいと思います。ルアンの1凸は本当にダメージしか上がらないので火力が出なくて困って無いなら必要無いです。なんなら今回はどっちも交換しないのも有りだと思います。
その2択なら個人的にはルアン1凸。羅刹はギャラガーで十分代用可能(羅刹じゃないとダメな場合が皆無)で、火力が高い編成だとそもそも耐久枠なんかいらない。ルアンは撃破パ以外にもオナメ抽出や素材周回なんかで替えがきかない性能してるし、バフ量や編成火力で比較すると無凸ロビントリビーより1凸ルアンの方が強い場面や編成は結構ある。
実際にキャストリスを引いて使ってみればおk 3.4まで時間はあるから今すぐ決めることではない
無料で交換アイテムもらえる期限が3.4までだから交換自体は3.5以降でも大丈夫
ホタル2凸流離人完凸でルアン未所持なのですが交換すべきか温存すべきか迷っています。基本的に姫子入りのダブルアタッカーで組んでいて取り巻きのいないコンテンツ以外では困っていないのですが、単体ボス相手だと姫子と入れ替える調和主と比べてどの程度火力が上がりますか?トリビーいるのでルアンは基本撃破パ専用、羅刹は1凸なので候補外です
残梅あるしルアンおすすめ
黄泉に椒丘必須らしいけど無凸パだと庭12を何ラウンドでクリアできますか?
黄泉餅アベ餅でも良ければここ3期は4Rくらいだった
椒丘いれば2ラウンドくらいでいけるのかと思ってたけど復刻引こうか悩みますね。ありがとうございました
ver3.0前半のマダムヘルタ実装から3月末まで離れて復帰してきたものです。
現状のキャラ状況で次に絶対こいつは狙うべき、こいつは育てておくべきというキャラがいたら教えて欲しいです。
新キャラだとキャストリスが好きなので引こうと思ってるんですが、強く使えないくらいならスルーもありかと思ってます。
銀狼 ブローニャ1凸 羅刹 景元 鏡流1凸 ルァン レイシオ 花火 黄泉 ホタル ブートヒル 霊砂 帰忘の流離人
目標としては裏庭10か11まで星3、虚構は4最低クリア、末日は4最低クリアくらいです。
裏庭と末日は噛み合えば行けてますが、虚構は厳しいです。
メインで使うキャラはホタル>黄泉=ブートヒルという感じです。
裏庭だとボスチュリンやニカドリーがキツく、存護がいないのでスウィートゴリラも厳しいです。
虚構はヘルタ姫子を育てるべき。ガチャは黄泉使うなら椒丘、バッファーがもう少し欲しいので虚構向きも込みでトリビーとか。あとは最新アタッカーのキャストリスメインで編成作れば目標クリアできそう。ボスアベはブートヒル、ニカドリーはたぶんキャストリスで良いと思うし、存護使ってみたいならジェパードは十分使える
キャストリスは羅刹と記憶開拓者が育っていれば強く使えるはず、敵全体に攻撃するからニカドリー相手は楽になるし虚構もわりといけそう 調和キャラが少なめだからサンデーかトリビー(可能なら1凸)を引けると全体的に火力底上げできると思う
キャス引くならモーディスもいると強い とはいえ単体でもやれそうな雰囲気あるし羅刹は最適っぽいからとりあえず引いていいんじゃない 次バージョンは余裕があるなら椒丘も黄泉用にほしい 黄泉は椒丘いないと餅あってもきつい アタッカーは十分そうだしサポートキャラを優先的に引く、育てるとグー 記憶開拓者とか
お三方ともありがとうございます。椒丘、乱波、マダムヘルタとすり抜けて絶望してましたが希望見えてきました。とりあえず記憶開拓者を育てて、次本天井なのでキャストリスを引いて、順番的にサンデーとトリビー先生、余裕があれば椒丘という感じで引いていこうと思います。
ん?椒丘また引くのか?石カツカツなら凸より餅のほうがオススメよ
椒丘は引こうとしてすり抜けで出なかったので持ってないので。ただ、黄泉の優先度は少し低いかなと思ってるので余裕があったら引こうと思ってます という感じです
防御無視って100以上盛っても意味ない?あと、鉄騎の防御無視はマックスで25%でいいの?
敵も味方も防御力は0以下にならないため意味無い。鉄騎4セットの防御無視効果は弱点撃破ダメージなら10%、超撃破ダメージなら10+15の25%。
レイサについて質問です。完凸羅刹餅なら1T必殺できるとか聞いたんですけど本当ですか?
庭とかだと最初から50%溜まってるからとかいう話かな? 前提が不明だからなんとも。
モーディスの遺物厳選をしています。サブの理想はHP2種+会心2種(または片方速度)と思いますが、全然集まりません。サブステ1枠無駄になってもHPと会心があれば妥協としてでも育てるべきでしょうか? 他のキャラでもですが、どのあたりが遺物を育てる妥協ラインなのかがわからないので教えていただけると助かります。
妥協ラインは人それぞれだからなんともだけど、4枠理想とか1部位集めるだけでも修羅の道すぎる 自分はサブステ2か所が必要ステータス(モーディスだったら速度・HP%・会心率・会心ダメージ)ならとりあえずよしかな
正直二箇所有効ステがあれば育てる、率ダメの比率次第で率もしくはダメ一箇所のみの遺物も伸びれば採用してる 下手に厳選沼るより取り敢えず形にしちゃったほうが良いよ
今つけてるのより強くなる可能性あるのは有効ステ2~枠でも育てれば良い。4つ目のサブがいらないのだったり伸びが微妙だったら途中で餌か残骸にする
自分はメイン一致+速度確保で一旦妥協するかな。あとは必要ステが2つあれば育成してみて、2,3回不要ステ伸びれば餌にしてる。
皆さん。ありがとうございます。モーディスの遺物育ててみます
上でルアンが羅刹か、という質問はたくさん出ていますが、サイコロという選択肢は無しでしょうか。誰一人サイコロに触れていないようなのですが、サイコロにするくらいなら温存するべきということなのでしょうか。
だって絶対に欲しい遺物になるとは限らないので、無駄になる可能性高いじゃん、しかもかなり高い
仮に羅刹とルアンにしか交換できなくても、キャラは引いたほうが使い道あると思う
欲しいキャラいなくて厳選に情熱ある人とかキャラ全員完凸の人は自己判断でサイコロにしても良いと思うよ。でも運もそうだし成功しても遺物が少し強くなるだけだから人には勧められないな。あと完全無課金でもサイコロは配布の自塑樹脂から作る手段があるので
ルアン1凸していて2凸の価値が薄く、限定耐久も間に合っているのですが、サイコロもサイコロで10個くらいもらえるならともかく...という感じで悩んでいました
あまりお勧めではなさそうなのでとりあえずは温存しておきます
始めたばかりです。モーディスを無凸餅まで引き、キャストリスも無凸餅まで引く予定なのですが、2人の回復って誰がオススメですか。羅刹を交換してモーディスに使い、キャストリスのガチャでPUされてるギャラガーをそのままキャストリスと使っていいでしょうか。リンクスがヘイトUPというのを持ってるらしいので殴られたいモーディスには彼女の方があってるのでしょうか。交換も、羅刹よりもルアンの方が良かったりもするんでしょうか。意見欲しいです。
どちらも持ってない場合はキャストリスの性能が出てから再度質問するのが良いと思います。現時点だとモーディスもキャストリスも回復が必須になると思うので羅刹がおススメです。調和の方が編成に多く採用しやすい関係でルアンも出番が多いのでギャラガー、リンクスなどが育ってるとこちらの方が良いかもしれません。
まず来月下旬に実装予定のヒアンシーがその2人の最適になる可能性があることは念頭に置いた方がいい。その上で既存キャラとの相性考えるとモーディスとキャストリスは高頻度の回復が欲しいから割り込み回復と攻撃時味方回復を持ってる羅刹が1番相性いい。次点で必殺時にデバフ付与した敵に攻撃する度攻撃者が回復するギャラガー
ルアンの遺物について質問です。先日の✦5配布の分をルアンに決めて、ビルドを組もうとしているのですが、
ルアンの光円錐が「輪契」であった場合、EP縄は必要ですか?
現時点での遺物ビルドは、「輪契」であった場合には時計屋4セット、
その他(ダンス³)であった場合には怪盗4セットで組むつもりでいます。
尚、現時点でダンス³は1枚分しか用意できておらず、現在は調和主に装備させています。
オーナメントは、ウェンワークとタリアの二択で様子見しています。
詳しくはキャラページを参照してほしいが必殺維持を安定させたいなら必要。ルアンは自分で撃破することはあまりないので怪盗の撃破時EP回復はあてにできるものではない。ちなみに記憶の中の姿って一枚も持ってない?
1枚も持ってないですね...
現在は、調和主にダンス³を持たせていて、今後ルアンを前線に持っていく際、
輪契とダンス³を、両者に期待値が高い方をそれぞれ付けさせる運用で考えてます。
遺物は時計屋4セット(EP縄付)で組もうと思います。ありがとうございます。
その場合調和主ダンスルアン輪契のほうが多くの場合良いと思われる。ルアンが時計屋ということは撃破パだろうし、それなら調和主は撃破時にもらえる分で勝手に必殺が回るはず
分かりました!
ありがとうございました.ᐟ.ᐟ
ストーリーの雑魚敵やボスを弱点に合わせて編成を考えずに遊ぶなら、まだホタルと黄泉ですか?
弱点に合わせに行っている時点で一応編成を考えているように思いますが、ホタルは弱点隠しの敵じゃない限りはどの弱点の敵でも対応できると思います。黄泉も十分強いですが、完凸レベルとかなら別として、雷じゃないなら正直別の属性のキャラの方が戦いやすいのではないでしょうか
光円錐「美しき華よ今咲かん」の会心ダメージアップは精霊に乗りますか?
今試してきたけどラフトラには乗らなかった。アグライア本人へのバフも関係ない。アグライアにはバフの表示が出るけど、ラフトラの会心ダメは光円錐あってもなくても値の変化なし。また、ラフトラとミュリオンを同時に出してみたけどその場合もラフトラへの光円錐バフはない。
「精霊にも精霊にも有効」の記載がないなら乗らない。このゲーム基本的に有効無効は全部性能文に書いてあるから書いてないなら適用されない。○○と同じ効果は重複しないって書いてないものは重複するし○○にも有効の記載がなければ○○は対象外
回答及び検証ありがとうございました。原則記載がない=効果なし、で覚えておきます
ストーリーの第一章クリアまでいった初心者ですモチベーション維持のためにそろそろガチャ回したいと考えてますいくつか質問があるのでお願いします現在の編成 炎主人公、ヘルタ 、なのか たんこう 1.恒常の確定ガチャでクラーラを引きましたが配布では誰を選択するべきでしょうか?エンドコンテンツ向きの姫子か、サポーターのブローニャまたは一凸クラーラで悩みます 2.次の限定ガチャで誰を引くべきでしょうか?見た目だけでいうと帰忘の流離人が気になっていますがモーディス、キャストリスは自傷アタッカーらしいので初心者のは扱いにくそうと感じてます3.ここでガチャを引かずに貯めるのが良いでしょうか?今後の復刻でマダムヘルタを一番に引きたいです
1.姫子おすすめ。2.ルアンor羅刹の配布があるからどっち引いてもいいと思う。3.マダムは来たばっかりなのである程度はガチャ引いたほうがいいと思う。限定何も無いと日課週課が怠いしモーディスかキャストリス引いて宇宙の石集めにいったほうがいいんじゃないかな
1.俺も姫子かなー。現状、姫子だけは限定が揃ってきても花周回や虚構で席があるので。 2.次のキャストリスガチャは星4PUのギャラガーペラと配布の記憶主人公でPTが形になるので個人的にはオススメ。流離人が引きたいならギャラガー姫子と配布でルアンを取って撃破を組んでみるのも有りと思う。後々撃破アタッカー引いたら姫子のところと入れ替えれば良い。3.流離人復刻は早かったけど、復刻は基本的には半年前後と考えておそらく6月頃。キャラが揃ってない状態で2ヶ月耐えるのはストーリー攻略やモチベ維持の面で難しいと思うので今回の周年のタイミングである程度キャラを確保して、5月辺りから貯め始めるのが良いんじゃないかな。ただ、6月頃復刻というのも今までの傾向を見た予想でしかないので、今回の流離人みたいに早まったり、逆に遅くなる可能性はある。
1.は流離人・マダム狙いなら姫子、2.は流離人自体は弱点撃破系のサポーターなんで編成幅はやや狭め、配布でルアン交換してそのあと撃破系アタッカー(ブートヒル、乱破辺り)が欲しいって感じ、モーディスとキャストリスは配布で羅刹交換すれば使えると思う。3.は狙いたいのがあれば我慢してもいいけど、キャラ増えたほうが快適にプレイできるからボーダー決めて多少ガチャ引くのがいいと思う。
キャストリスは周年タイミングでの登場キャラということでしばらくは戦っていける強力なアタッカーだと思います。持ってるだけで復活保証がつくというのもありますし。それで耐久枠は同時PUの☆4ギャラガーでもいいですが、3.3で来るヒアンシーがベストマッチのヒーラーと予想されてるので確保しても良いかと。最初のうちはストーリー進めたりサブクエやってるとどんどん石貯まるので限定2人引いてもマダムヘルタ復刻までには間に合うと思います。多分。
流離人PUはキャストリスに主人公取られるから撃破とキャストリス両方使いたい人向けの救済もあるだろうしv3.xではあまり撃破は推さないだろうから次の復刻が1年待ちとかも全然ありそうなんだよね。復刻いつ来るか分からないから気になってるのに引かなかったはかなり後悔するので流離人最優先でいいと思うよ。やっぱモチベに関わるし
いろいろとご意見ありがとうございます。まだ猶予があるので誰のガチャ回すか考えとります。ただ初心者が一番作りやすい感じだとキャストリス引いて記憶主人公が早く編成の形にできそうですね
ガチャ計画に関する質問です。高難度の片面が厳しくなったので新しくアタッカーを迎えたく、候補はモーディスかキャストリスですがどちらも好き度に差がなく餅なしの運用になる予定です。どちらがおすすめでしょうか。サポーターは霊砂椒丘新停雲以外持っていて、高難度のもう片面はマダムヘルタパーティを使っています。
いろいろ妥協しやすいのはモーディス、より長く使えるのはキャスみたいな感じになると思う。オンパロスの間にほかの最新限定アタッカーを引く予定があるならモーディス、当分限定アタ引かないならキャスかな
どちらでも良いんだったら、hyvが推してそう(接待環境用意されそう)でどの高難度もそれなりに対応できそうなキャストリスだろうか。モーディスはサンデー使えるのが良いけど、いずれにしろその候補だとトリビー取り合うから理想編成にはできないかも。
モーディス使ってる身からすると餅無しかなりきつく感じたんで同じく餅依存高そうなキャストリスが断然おススメかな。キャストリスは場外効果持ってるから実質サポートの側面もあって十全に戦えない場合編成から抜けたとしても仕事が出来るから戦力として考えるならこっち。
回答ありがとうございます。どの高難度でもクリアできそうなキャストリスをお迎えしようと思います。
遺物厳選中疑問を感じたのですが、皆さんはゲーム内の遺物評価ランクをどの程度までを目途に仕上げていますか?トリビー厳選中にバージョンが終わろうとしており、レギュラー全員sランクは困難なのでメインアタッカー以外はAランクを目途にする程度で良いのでは?と思い質問させていただきました。教えていただければ幸いです。
な、なんだそれは・・・どこでみるんだ・・・
多分外部サイトの遺物スコア計算機 ここだとあんま使ってる人いないと思う
キャラクター画面の育成ガイドを開いて遺物タブにするとスコアが出てくる Aランクで十分だと思う
ゲーム内って書いてあるし育成ガイドで見れるやつじゃない?自分はあんま意識してないけど使ってるキャラは大体Sになってるなー。まあサポ系は厳選しても火力そんなに伸びないし気にしすぎなくてもいいと思う
言葉足らずで失礼しました。上の方が言っている育成ガイドの所で、遺物を15レベルまで上げたら見れるやつです。一先ずAランクを目指すくらいの気持ちでやっていこうと思います。回答ありがとうございました。
ほぼAだったわ
ランクより有効サブステータス数のほうが目処として正確なので気にしてない。トリビー実装が2月26日だから40日くらい?これでSにもならないなら乱数が悪いか合成使ってないかかねえ
ルアン交換するか温存するか迷ってます。モーディスパはギャラガー育てれば耐久足りそうなので羅刹は除外してます。撃破系アタッカー未所持なのとサンデー引く予定あるので結局使わなくなってしまうんじゃないかと思ってしまってます。ご意見お願い致します。
タイミングは不明だけど今後もルアンに加えて交換対象は追加されていくし、今必要じゃなければ温存でいいと思う
もし交換に追加されそうな?古めキャラで特に欲しいキャラいないなら永遠に温存ルート入る可能性もあるのでルアン交換は良い選択肢だと思うけど、サンデーで2編成分のバッファー数足りる予定なら温存でも良いと思う。他にルアンいて良かったって思うのは虚構で姫子使う時とかかな
一応、遺物オーナメント無操作周回や模擬宇宙・階差宇宙で用途なくはない。天賦の性能が対模擬宇宙に対しての特効の具合は唯一無二ではあるよ。模擬宇宙手こずり気味でないならまあ温存でいいかもね。
回答ありがとうございます。模擬や階差、周回も足りてて今すぐ必要というわけではないので温存方向で行こうかなと思います。
唯心論?僕はそれを観測者効果と人類の自己実現と呼びたい って燃料のフレーバーテキストがあるんですけどこれって誰が言ってるんですかね…? アベっぽいけど燃料は最初からあるし…スティーブンなのかな?
自分はレイシオっぽく感じた(アイテムのフレテキなんて誰が言ってるか全部決まってる訳じゃないと思うけど)
トリビーサンデー未所持でロビン2凸しているんですがキャストリスのパーティーには合いませんかね?開拓者はホタルパに使ってしまっているんで…
攻撃バフが腐って主に効果あるのは与ダメ、耐性貫通と行動順引き上げぐらいだけどそれだけでも強い効果だし使えなくはない
他の手持ちが分からないけど、残りの枠をペラギャラガーと仮定すると必殺を維持するEPを稼ぐ為の手数が怪しい気がする。とはいえ、攻撃バフ腐ってもそれ以外のバフがそもそも強力だから使えなくはないとは思う。あとは、石に余裕があればの話だけど、流離人引いて開拓者をこっちに回すって手もある
無凸雲璃パのフォフォ無凸ロビン2凸なんか使えないかなぁと思っていたので…流離人はいるんで記憶開拓者と両方育成はちょっと大変だが頑張ってみます 返答ありがとうございます
これからも撃破パって使えると思いますか?乱破が好きでこれからキャラクターをそろえようと思ってます。
しっかり揃えれば無凸無餅でも通用はする、ただ環境的に厳しくなるのは否めない
ありがとうございます。通用する、というのはエンドコンテンツのことですかね?
少なくとも次のストーリーに出てくるボリュクスは撃破パお断りっぽい(おそらく平時はかなりの被ダメカットがあり強化状態になると靭性保護)から今後もたまにそういう敵は出る可能性はある。ただエンドコンテンツで上下そういう敵にしてくることは多分ないのと今は知恵環境だからパーツちゃんと揃えられるなら乱破は使いやすいと思う。