https://wikiwiki.jp/star-rail/質問掲示板
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
モーディス用に忍事録・音律狩猟が欲しいのですが、イベントの終わった今はどうやって手に入れたらいいのでしょうか。ヘルタショップに並ぶという記事もみたのですが、イベントの序章までやってみても、並ぶ気配がありません。まだしばらく先なのでしょうか。
現在入手方法はありません ヘルタショップにというのはあくまでクエスト・よぉここ・明日旅といった過去イベの報酬光円錐がヘルタショップに来たから他のもそのうち来るだろうってだけなので、いつ来るかは不明です
ありがとうございます! イベントやったら並ぶのかとうっかり頑張ってしまいましたが、その分石をもらったと思うことにします!
そのうちヘルタショップに追加されることは公式が予告しているけどまだ追加されていない。次ver.あたりでくるの期待かな
普段列車補給標章だけ課金してるんですが、追い課金したい場合、次に課金額あたりの石効率が良いのはナナシになるんでしょうか
石とチケだけで余裕でペイできる上に素材が大量に入るので次に優先するのはナナシ褒賞の方でおk、勲章の方はアイコン目的以外はコスパ悪い(石買ったほうがマシ)
階差宇宙の定常アレイ、テストの項目は周期演算でも達成可能ですか?通常の方は難易度下げれないっぽいので周期の方でやろうかなと思いまして...
出来ます。通常も練習モードにすれば下げられるはずです
ありがとうございます!
トリビー1凸の確定ダメージと記憶開拓者の確定ダメージって重複しますか?
する 別の確定ダメージが発生してるだけ
イベントの星4キャラの交換について質問させてください。現状4キャラとも使っていませんがペラは完凸、アスターは今後も使う予定がないので青雀かセーバルにしようと思っています。青雀を4凸にするかセーバルを1凸にするかだとどちらが優先度が高いでしょうか?
個人的には青雀の4凸、運が絡むが火力が飛躍的に伸びる。
マダムヘルタがいるならセーバル優先 使う予定がなければ完凸済みのペラを交換してガチャチケ変換しても良い (消えない星芒×20がもらえる = 星軌専用チケットx1)
星4ヘルタも居るのに4凸どころか2凸未満のセーバルは流石に使う意味なさすぎないか
木がセーバルを使いたいと思ってる場合ならあと1回引けるだけで2凸になるんだから選ぶ価値はある 迷ってる理由が消去法ならチケ変換が一番良い選択肢だとは思うけど
セーバルしばらくPU来てないし、需要的にもそろそろ来そうだから、交換で凸進めておいてPUで狙う負担を減らすのは選択肢として悪くない
3.0は本編以外のサブクエストを一切やってないんですが、3.1(イベント含む)をやる前にやっておいたほうがいいやつってありますか?3.0のサブクエの中に現イベの小動物に声を掛けるフラグがたってたのは見た記憶があるもののやってはいないです
3.0と3.1混じってそうだけど(「3.0のサブクエの中に現イベの小動物に声を掛けるフラグがたってた」は多分3.1のイベントくさい)どちらにしろ3.1のストーリーを理解するうえで必要な3.0サブクエはない・・・でいいと思う。ちなみに確認方法としては "クエスト" → 左下の"開拓航路" で表示されてるかで判断してる。表示されてると基本ストーリーに関係あるサブクエの判断でいいんじゃないかな?
ご回答ありがとうございます。3.1になってからオロンパスにいってないので、3.0ですね。小動物に「?」の吹き出しが出ていました。本編以外をすべてサブクエでまとめて考えていましたが、ただしくは隠しクエストかもしれません。特に問題ないようなので時間ができしだい本編とイベントやってきます、ありがとうございました
前回のフォフォ復刻からはじめて、限定耐久フォフォ(無凸餅あり)のみ、調和はルアントリビー以外全員無凸餅ありで居る状態でアタッカーは壊滅開拓者か巡狩なのかだよりでなんとかストーリーver3.0までカジュアルモードで走り抜けており、ver3.1はちまちま進めてます。モーディスだけは絶対に確保したいんですが、現状チケットが261枚で、トリビーを取る余裕も課金する余裕もなく、モーディス無凸餅確保が両面すり抜けなければギリギリいけるかな、な、状態です。今後も課金は列車補給章+安い方のナナシ課金が精一杯です。トリビー復刻がヒアンシーと被った時に地獄を見そうで、パーティー作成に時間がかかりそうなのと、モーディスとファイノンを相性悪そうだけど同じ列車に乗せてあげたいのもあり、ガチャ計画に悩んでます。一旦トリビー見逃してもいけると思いますか?
とりあえずモーディスの詳細な性能が先行プレイで出るまで待とうという前提で、モーディスはサンデーがいるなら十分戦えるんじゃないかと思うかな 現状モーディスの運用は自身のみで完結しててそこに外付けのバフや行動加速をどれだけ盛るかの話だから、トリビー引くよりモーディスの餅引いてサポはペラとかで誤魔化してもいいように見える あとヒアンシーは3.3での実装が濃厚(現状オンパロス出身で固有3Dモデルが出ていてプレイアブル確定していないのがサフェルとヒアンシーだけ)で、1Verしか空いてないのに復刻トリビーってのはちょっと考えづらい
返答遅くなりすみません。
モーディス無事引けました。とりあえず、無凸餅フォフォちゃん、無凸餅サンデー、記憶主、モーディスで厳選と調整頑張れば行けそうなので、頑張ってみます。
別垢のトリビー使うと楽しいので、ヒアンシーの情報見て、トリビー復刻時に余裕あれば引きたいと思います。
少し前に雑談掲示板で「今年の周年限定はキャストリスか?」という話題を見かけたのですが、恒常以外全て限定の本作で周年限定だと強さや利便性に特筆した差は出るのでしょうか?また前回の周年限定はどのキャラが該当するのでしょうか
限定の中でも強い弱いは多少はあるけど周年は関係ないと思う。ただ前回が黄泉ホタアベだったので今年も期待されてる感じ
そもそもまずスタレってもうすぐ2年目だぞってゲームなので周年限定の前例は一例しか無い その前例(Ver2.1)は前半黄泉と後半アベンチュリンで、前者は当時基準だと間違いなく頭一つ抜けた最強のアタッカーだったし、後者は今なお耐久枠としては最高の性能ではあるから、まあ期待はされる
周年の節目で恐らく2倍石リセットされるから、ガチャ引きたくなる施策として意図的に性能に差をつけてる可能性はまあある
マダムヘルタと組むトリビーは雑に完凸ダンス持たせても強いですか?輪契とどっち育てればいいか迷ってます
ダンスが無難ではある。攻撃回数を増やしたいとか、敵の数少なくてEP回復が心許ないとかであれば輪契かな。
トリビー輪契はEP縄外したいか、よっぽど味方の必殺回転速いかって時に初めて選択肢になる程度のもんだよ。ただ味方の必殺がいくら速かったとしても、完凸トリビーでもなければ自分の手数増やすよりダンスでアタッカー加速させた方がたぶん強いから結局ダンスでいい
ダンス育てることにします!ありがとうございました
ホタルパとしてホタル(2凸無餅)・調和開拓者・流離人(無凸餅)・霊砂(無凸餅)で運用していたのですが、トリビー(無凸無餅)をだれかと入れ替えた方が火力出たりするのでしょうか? 撃破パだからと2重に超撃破要因入れてたのですが、階差宇宙で元のメンバーで一度負けた後属性的に可能性あるかと流離人とトリビーを入れ替えたところとんでもない火力が出てあっさり勝てたのが本当に属性やその時の祝福とかとの相性なのか、それとも汎用的に火力出たりするのかがよくわからなくなりまして…。なおルアンは持っていないません
何に負けたの?
ニカドリーです。オート操作器物を取ってしまっていたので流離人のスキルが霊砂ではなくホタルに飛んでしまい敵召喚物の削りがうまくいかなかった様子だったので属性が合うトリビーを、と
それなら単純にギミック処理の問題で、トリビーで処理出来て火力が通るようになっただけじゃない。ちなみにトリビーのバフデバフ自体は撃破パでも乗るけど、トリビー入れたほうが強いみたいな話は聞かないかな。一応ルアン開拓者以外の他調和よりかはパーティに入れやすいくらいの認識
ニカドリーは攻撃回数が重要かつギミックダメージがデカいからトリビーで変わるだろうね(ってか今の階差がそういう環境)
なるほど、やっぱりギミックに刺さったのであって、さすがに汎用的には撃破特性で固めた方がいいはいいんですね。ありがとうございました
セーバル用兼雑に使い回す用で鷹4合成しようか迷ってるんですけど残骸どれくらい使いますか?オナメ込みで速度150↑にできたら良いなと思っています。目標値と運次第ではあるんでしょうけど、大まかな目安だけでも知りたいです、経験則で良いので
速度系が付いたかどうかだけで話すと、全く根拠ないけど、頭と腕でそれぞれ1000~1500(10個から15個作成)で速度サブステ付いたのは全然引けそう(ただし、遺物自体はサブステが埋まるLv3まで上げる前提)。胴は鬼門で、メインステが7パターンあるんでその7倍かかるとみていい。足は逆にメインにつけばそれでいいから、1000(10個程度作成)程度で済みそうな予感はある。なんで、速度サブステ+速度靴で見るなら10000ぐらいか?ちなみに、速度サブステ+サブステ良いのって目標にした時点でめちゃ確率下がるうえ、セーバル前提+仲間バフなし前提+靴以外にサブステついてる前提でざっと計算して、速度サブステが最悪6回は上がらないといけないから、まだまだ運は続くよ。多少納得いくまで作るなら10万は見ていいんじゃない?
胴だけ樹脂使って誤魔化せばさほど高価にはならなさそうですかね。ありがとうございます
雲璃の耐久枠、餅アベンチュリンとリンクスのどっちがいいですか?
付け加えて光円錐はクラーラ餅とヘルタショップのどっちがいいですか?
光円錐は完凸できるヘルタショップ。耐久はヘイトアップ目的でリンクスでもいいけどSPと雲璃以外が耐えられるか次第。ヘイト取り合うことを除けば基本的にはアベの方が安定はする
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
いま使っているヘルタパの編成が、無凸マダムヘルタ・完凸人形ヘルタ・無凸ロビン・1凸霊砂(餅はマダムヘルタのみ)ですが、ここから強化したい場合はマダムヘルタを2凸にする or 無凸ロビンを1凸トリビーと入れ替えるか、どちらの方が強いでしょうか?
その編成でヘルタ2凸してもSPもっときつくなるしトリビーじゃない?ヘルタパなら無凸でもロビンよりかなり強くなるから1凸にこだわる必要はない。トリビー自体は1凸で他パでもかなり強くなるから1凸おすすめではあるけど
ありがとうございます。トリビーは無凸でも強いのですね!
黄泉の残夢が戦闘スキルを使っても貯まらない時があるのですが、これは仕様ですか?
仕様ではないとおもいます
パーティー編成と引くべきキャラについて教えてほしいです。今限定☆5で持っているのが、黄泉餅有、トリビー、ホタル、カフカ、花火、羅刹、レイシオ、です。エンドコンテンツを今後快適にクリアしていくにはこれから何のキャラを取るべきでしょうか?
今後快適に、ということであればその都度新キャラを引いていけばいいかと
アタッカー、バッファーは強いから耐久枠を引いたら良いんじゃないかな。黄泉にアベ、ホタルにレイサって感じで。今持ってるアタッカーをさらに快適にしたいなら黄泉は椒丘、ホタルはルアンを引くと良いと思う。どっちのパーティーもペラ、ギャラガー、調和開拓者とか配布もある強いキャラが編成できるからその辺の持ってるキャラとの兼ね合いで十分強く使えると思う。カフカ、レイシオは今後快適に使うのは難しい。
新キャラほど強いから逐次といいたいけど育成キャラを増やすほど開拓力や後発の相性の良いキャラの圧がのしかかってくるので、強そうな新アタッカーを2凸餅できるくらいの石をためてぶっ放すでもいい。
新キャラ接待がある以上は基本的に新キャラ引いていけばいいと思うけど、まず手持ちキャラに合わせられるかどうかは性能発表のたびに確認したいかな 木の手持ちだと羅刹がモーディスに相性良さそうだし、セイレンスが持続ダメージキャラじゃないかと言われてるからカフカと合いそうで注目したいね あとは(まあホタルパならギャラガーでもなんとかはなるけど)耐久枠がもう一人と、ニカドリーに漆黒の剣に3.2のキャストリス接待ボスも多分量子弱点にしてくるだろうから量子アタッカーがいるとしばらく活躍しそうなので、性能次第だけどキャストリスは狙い目かな
Dr.レイシオの次元界オーブについて質問です。
wikiを見ていた際に、
「与ダメージが豊富なためオーブの虚数与ダメと攻撃力%は大きな差がない。
編成によるバフが与ダメージバフに偏っている場合は攻撃%が有利になる。」
と書いてあったのですが、
与ダメ&攻撃%バフを持つロビンと組む場合、
オーブのメインは、虚数与ダメと攻撃%のどちらが良いですか?
遺物は死水&サルソットです。脚部は攻撃%です。
パーティは追撃で、無凸レイシオ、1凸雲璃、2凸餅アベ、無凸餅ロビンの編成です。
与ダメの方が強い。レイシオ自身のステとロビンのバフどちらも攻撃力%の方が多いので
了解です!
ありがとうございます.ᐟ.ᐟ
去年12月から始めた無課金者で現在キャラ限が無凸マダムヘルタ、1凸トリビーがいます。160連の星玉が余ってるのですが1凸トリビーできたのでモチーフを狙いに行った方がいいでしょうか?
おう!がんばれ!
輪契でも十分強いから耐久枠とか別軸のキャラ確保に向けて貯めた方が良い もちろんトリビー好きなら狙いにいくべき
助かりました。友人にも止められたので別軸キャラ狙いにいきます。ありがとうございました。
フックの完凸の使用感ってどうなんでしょうか?トリビー目当てで引いてたら、5凸したので完凸したほうが良いのかどうかと思いまして
与ダメアップは当然嬉しい効果なんだけど、特に縛りプレイとかでないなら狙うほどのものではないかな…基本的に星5アタッカーを2パーティー分引くまでの繋ぎとして使う位で、育成も迷ったらトリビーか他の限定キャラに割く位でいいと思うよ
使用感はそこまで変わらんと思うよ。与ダメバフなんで欲しくはあるけど、5凸と劇的な差は出ないはず。
お二人ともありがとうございます。石貯めとこうと思います。
現状無凸無餅トリビーにどこまで投資しようか迷っています。
メインは撃破パ(キャラは全員いる)と青雀パ(最推し)とジェイド軸の追撃パで、現状ここしばらくのエンドコンテンツで負けたことはないです。しかし特に撃破パに向かい風なステージが出るとやや怪しくなることもあり、最近の傾向から量子とHPパが推されるだろうと踏みキャストリスに凸餅含めてリソースをかけようと考えています。
ですが会心霊砂用に棺のこだま欲しいなとか、青雀のSP足りないからサンデー餅欲しいなとか考えており、また引きたいと思っているヒアンシーもそう遠くなさそうなため石の分配に頭を悩ませています。
現状手持ちは285連、キャラに10連光円錐に40連入っておりどちらもすり抜けの可能性があります。
自分だったらこうするとかでも良いので相談に乗ってくれると嬉しいです
もっと強くしたいならトリビー1凸かな。キャストリスとも相性良さそうな雰囲気だし。自分だったらトリビー餅もとりあえず星5天井まで行ってすり抜け次第にするかも
青雀パのSP不足はキャラ次第なのでそこが不明だけど(完凸青雀に花火トリビー符玄とかなら基本余るはず)、正直あと1年青雀を使っていきたいならトリビー1凸は必須だと思う。役割的にキャス引いたらもう青雀オサラバするならどんどんキャラ更新してけばいいので凸に拘る必要はない。餅は引きたい人だけ。
トリビー1凸を選択しました。お二方ありがとうございます
始めたばかりの初心者です。ヤリーロの中盤くらいまで進めて、割引の確定恒常ガチャで姫子が出ました。攻略サイトとかを見たのですが、恒常交換の方ではブローニャとクラーラどっちを交換した方がいいでしょうか。
その二択ならブローニャの方が長く使えると思うよ
ブローニャにします!
マダムヘルタの無課金パーティーでセーバルがレベル70まで来てるのですが、今度の4月に実装されるアナイクスが配布で来るかもしれないという話が出てるのを見て最後まで育てきるか迷っています。ちなみにセーバルは最後の突破はしていません。どなたかよろしくお願いします。
どこで何を根拠にそんな情報出てるか分からないけど、どうしても気になるなら放送まで待てばおk
他に育成するキャラがいないなら育成してもいいんじゃない。なんだかんだ星4の中では活躍する機会に恵まれてるから、軌跡全強化はさておき、レベルMAXくらいならやってもいいと思う。他に育成する&したいキャラがいるならそっち優先でいいと思うけど。
仮に配布だったとしてマダムと相性イイキャラにするかという疑問も大いにある
アナイクス配布ってどこから出た情報なんだ?レイシオの時のような理由も無ければそう判断するに足る信ぴょう性のある情報も無いよ 原神のディシアやティナリのように前例があるからという理由で恒常ガチャ追加というならまだわかるけどそんなん全キャラに言えるし
いや、出所察したかもしれん…ゴミみたいな情報だから気にせずセーバル育てていいよ 模擬・階差宇宙とかで使える場面も無いわけでは無いし、マダム抜きの単独でも漆黒の剣とかバナ研とか相性の良いボス多いし
皆さん、ありがとうございます!セーバル育てていきます。
フォフォを引くか迷ってます。素材、遺物、オナメ全部揃えています。早めに1人来てくれたら1凸しようかなと思ってます。餅は引きません。課金はしておらず、出来ないです。キャラは調和と推しやキャラデザなど刺さったら引いています。所持している星5は姫子、ブローニャ、クラーラ、ジェパード、白露、羅刹、飲月、鏡流、ルアン、レイシオ、花火、ロビン、サンデー、です。ヒアンシーがおそらくヒーラーだと思うのですが、フォフォの方が好みなのと(すみません)この復刻逃したら次はいつになってしまうのかなどいろいろ悩んでしまったので意見が聞きたいです。
好きなら迷わず引けばいいと思う。好きなキャラで遊んだほうがモチベも上がるだろうし。
例えヒアンシーがEPチャージ系ヒーラーで来たとしてもフォフォがサンデーと編成するなどして3.0以降の環境で通用出来てることには違いないし、引いたことを後悔するレベルの下位互換にはならないんじゃないかな
ぶっちゃけフォフォってよっぽど性能被らせられない限り生き残る性能してるんで引いちゃっていいよ。そりゃまあ体力依存アタッカーだのEP使わないキャラが出てきた時はそいつらとは組まないけど、今後そういうキャラしか出しませんなんて事も起こらないだろうし
意見ありがとうございます!フォフォ引きます!
フォフォに何付けたらいいでしょうか。白露餅、等価交換(ランク5)、同じ気持ち(ランク5)、手術後(ランク4)、今が丁度(ランク2)待ってます。
キャラ個別ページに書いてあるとおり必殺頻度・治癒量・味方へのEP供給どれを優先したいかで変わる
個人的には治癒量UPとEP供給が両立してる同じ気持ちかな。とはいえ、回復が足りないようなら白露餅がいいし、逆に過剰回復気味なら等価交換か手術後がいい。光円錐の選択肢が多いキャラなんで、使用感で決めるのがいいと思う。
階差宇宙プロトコル4の呼雷に勝てません。遅くとも最終段階直後には大技で必ず誰かが落ちます。ホタル(無凸無餅)調和主ギャラガー固定+ルアンorトリビーor符玄で全て同じ状況です。展開済の式は火追い同盟/囲炉の一族/クレムノスヘタイロイ/天罰の鉾の軍団/蓮食学派/火を追う使者です。撃破の式が多いので挑む条件としては悪くないはずなので対応策が判りません。憤怒の層数を減らす=攻撃するだけ、と認識してますが合ってますか?また、敵前の紫のパズルピースに意味はありますか?検索してもギミックの事しか出て来ず判らずにいます
ピースは調和の運命の固有効果のハーモニーだと思う。大技防ぐには攻撃回数を稼ぐのは合ってる。そこ対策するなら速度上げるとか1枠クラーラ入れてみる(持ってれば)とかかな…
祝福等はもう変えられないと思うので何回かダメだったら諦めてやり直して良いかも
パズルは気にしなくて大丈夫みたいですねありがとうございます。何度も挑戦して今まで方程式の問題かと思ってて今回初めて式がこんなに揃ったのでこれでダメなら本当にどうしたら良いのか判らない状態で…。クラーラ未所持です。ちなみにボスは一回遭遇してしまうと週が変わったりしても呼雷固定ですかね?
周期演算じゃなければボスは辿り着くたびランダム抽選ですね。落ちるのが問題なら壊滅のダメージ分担やその他耐久強化系祝福を多めに取ったり、火力不足なら繁殖の確定ダメージや超撃破の方程式とかで伸ばせるかも。まあ運もある
遭遇後もランダムなんですね。でしたらイン・アウト何度か繰り返してみます!撃破方程式しかない状況と呼雷があまり相性良くない気がするので
補足です。モーディスキャストリスの夜夜です
第三形態までいけてるなら火力は足りてると思われるので、耐久側が連続攻撃に対応できてないのが原因かと思われる。必殺温存しといて割り込み回復で凌ぐか、クラーラ羅刹みたいな自ターンに依存しない回復を持ってくるかになるね
回答ありがとうございます。回復が星4全員と百露しかおらず…「割り込み回復」というののやり方が判らないので調べてみてやってみたいと思います
ご回答いただいた皆様ありがとうございます。何度もやり直すのに疲れ果てヤケクソでオート放置してたら何故かクリア出来てました。雑魚敵の靭性復活したらとにかく削る、を手動では徹底してたんですが一気に押せ押せでやった方が良かったって事なのかも?です。ともあれクリアできて良かったです。ありがとうございました!