starrail_jpwiki

カフカ / 734

990 コメント
views
0 フォロー
734
名前なし 2024/01/27 (土) 23:35:33 ccc5f@243ab >> 732

君なんかTwitterで見た気がするな 救われるも何も普通に強くね?みたいなの

通報 ...
  • 735
    名前なし 2024/01/27 (土) 23:51:37 3081f@97aff >> 734

    待望の星5持続が実装されるから明らかに強化はされるだろうけど、既に強いのに救われるはようわからん

  • 739
    名前なし 2024/01/28 (日) 00:22:37 修正 a05f6@e4248 >> 734

    裏庭とか虚構でも最近の新キャラ用接待は壊滅と巡狩と知恵で虚無なかったしね。むしろそれでもクリアできてるなら十分というか

  • 742
    名前なし 2024/01/28 (日) 01:15:39 732c9@b95f3 >> 734

    ごめんXはアカウント持ってるだけでツイートは殆どしてないから多分別人だと思う。
    弱いとまでは言わないけど、カフカはやっぱり壊滅アルジェンティ辺りと比べるとどうしても劣っちゃうと思うんだよね。ラウンド制の戦闘で、基本的に早く倒す事を条件にされるのに、相手のターンまで行ってダメージを出し切れるって言うのがどうしてもスタレの戦闘システムと相性悪いと言うか。そう考えるとやっぱり多少高すぎくらいの倍率持ってても良いと思う。

  • 744
    名前なし 2024/01/28 (日) 01:46:30 ccc5f@243ab >> 734

    よくわからないんだが、劣ってて何か問題あるの?多少劣ってようが現状接待されてない裏庭での星4入り編成すら十分強いんだからいいじゃんと思っちゃうけど

  • 745
    名前なし 2024/01/28 (日) 01:55:47 732c9@b95f3 >> 734

    え…割と好きなキャラだし折角相性良さそうな星5キャラ来るんだから、それだけ強くなって欲しいよねって思っただけだけど… おかしかったかな。なんかごめん。

  • 748
    名前なし 2024/01/28 (日) 13:25:03 c631c@517a6 >> 734

    言葉狩りが過剰すぎない?

  • 749
    名前なし 2024/01/28 (日) 14:15:46 0594a@0b1e5 >> 734

    TwitterじゃなくてXだぞ(過剰な言葉狩り)

  • 750
    名前なし 2024/01/28 (日) 14:17:24 修正 3b417@fb15e >> 734

    壊滅は庭で、知恵は虚構で最適運命なのに、持続パが最適になる場所ってないよねという話なら十分わかるぞい 総ダメージは壊滅と一緒だったとしてもそれと同じダメージ出すのに2Tかかると、庭では一見弱く見えるのが持続パの悲しいところ(弱く「見える」だけでそうではないと主張したいが) まあ庭でも虚構でもそれなりに使えるのはカフカの美点だし模擬宇宙で虚無使わせたら最強なんだけど、やっぱ庭でも大活躍してほしいと思うのが人情よ。自分も風雷弱点だったらカフカブラスワが最強な環境になったらいいなあと思うよ

  • 753
    名前なし 2024/01/28 (日) 16:45:34 a250f@517a6 >> 734

    Xのツイートと発言が似てるだけで同一人物認定するのも謎だし仮に同一人物だったとして何か問題でもあるの?

  • 754
    名前なし 2024/01/28 (日) 19:46:24 eb98c@131c0 >> 734

    使いたくてもどうにも使えないキャラじゃないのに「救われる」必要があるみたいな言い方が気に障ったんじゃない?

  • 755
    名前なし 2024/01/28 (日) 19:59:26 e449b@017ee >> 734

    カフカの長所はDPSじゃなくてサブアタッカーの属性で攻撃範囲を変えられるところじゃねーの? 少なくともDPSがカフカの長所だとは思えん。推しの特性も理解せずにトップメタと比較して「俺の推しは冷遇されてる」って恨み節を言外に滲ませてるから、見る人が見たらムカムカするんじゃないのかな。

  • 760
    名前なし 2024/01/28 (日) 21:45:22 ccc5f@243ab >> 734

    あーすまん、これは俺の言い方が悪かった、別に同一人物だと思って言ったわけでは無いんや…救われてほしいっていうカフカじゃまず見ることの無かった表現を短期間で2回も見たからどっかで流行ってんのかなーって