名前なし
2024/05/29 (水) 09:00:44
7b768@af821
そういや結局あの哲学の胎児戦の突撃列車はどういう意味なの、、、?うおおおなんかすげぇ!くらいで見てたけど列車が突っ込むって何、、、?
通報 ...
いいだろ?開拓の意志だぜ?
開拓者的に「俺たちの夢から覚める答えは、開拓する為だ」みたいなイメージだと思ってる
む、無人在来線爆弾
質量はパワーだから
多分ロビンの使令パワーじゃないかな。列車組が団結してテンションが上がったとこを、調和の力で不協和音として増幅した的な。
パワーでぶん殴る感じの塊
開拓の意志がエナの歌に対抗する雑音(人々目覚めさせる切っ掛け)としてピッタリだったので、ロビンが歌に載せて叩きつけたのを演出したものだぞ
ちょっと乱暴な言い方だった あの列車はロビンの歌によって沢山の人の意思が 夢から覚めたい=未来に進みたい≒「開拓の精神」という形で概念固定、集約された姿 蛮族共(巡回レンジャー)は開拓精神じゃないから後部座席で爆弾か何かとして形どっているんじゃないですかね(適当)
あの中に無数の巡回レンジャーが乗ってるんだよ。大勢の強い意志をぶつける(物理)