大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki*

管理室

366 コメント
views
2 フォロー
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者)
作成: 2019/06/04 (火) 01:14:02
最終更新: 2019/12/01 (日) 03:05:28
通報 ...
41
名前なし 2021/12/17 (金) 14:19:26 23ce5@bba70

管理人さん、談話室での対処ありがとうございました。あと一回でも発言していたらこちらから依頼していた所でした。
管理人さん、少し捕捉させてもらいますと、ニーナについて供述し、大暴れしていた人物は他所でも同じような事を繰り返してひたすらマウントをとっていました。
今回の反応を見る限り、スマブラwikiだと知っていて暴れていたようです。
私も一応釘を刺しましたが効果がなかったようで、これ以上対象のユーザーを放置したらwikiの雰囲気を壊しかねないので、永久も兼ねた規制を考慮する事を提案します。

そして最後に、触れてはいけなかったのでしょうが、対象のユーザーに触れてしまって申し訳ございませんでした<m(__)m>

42
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2021/12/17 (金) 14:34:01 >> 41

ご報告とご提案ありがとうございます。
対象のユーザーについては先程コメント投稿を規制しました。

43
名前なし 2021/12/17 (金) 14:49:27 修正 23ce5@bba70

管理人さん、私の提案に乗っかって下さり、ありがとうございました。さらに補足するとニーナの項目で「妄想」とかい言ってマウントとって暴れていた人物はアニヲタ、ピクシブ、ニコニコ大百科とかにも出没して同じような事をしています。
参考になるかわかりませんが、ご報告いたします

最後に、私も規制されてしまっているようですが、やはり私も対応がまずかったでしょうか?もしそうだったのなら申し訳ございませんでした<m(__)m>

以降、これに関しては再度出没しない限り、話題にしません。失礼いたしました。

46
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2021/12/17 (金) 18:47:34 >> 43

申し訳ありませんでした。規制されているのはこちらのミスです。
規制を解除するので少々お待ち下さい。

48
名無し 2021/12/17 (金) 22:17:24 >> 46

とりあえずログインした同一人物なんで言わせてもらうが
話を脱線させたことは悪いと思うし伐採は正しいと思うが、
この>> 41は嘘をついていて、該当のもので暴れていたのは「妄想」している側で、その証拠が存在する

アニヲタwikiで>> 67>> 68で嘘の記事を書こうとして、さらに同じような規制をかけようとしたが
>> 69>> 70で嘘であることを第三者に暴かれている
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1592699633/
ニコニコの大百科の該当記事では自演を行い削除と規制をされている
https://dic.nicovideo.jp/a/ハーディン(ファイアーエムブレム)

49
名無し 2021/12/17 (金) 23:19:37 >> 46

あと現在の記事は当初のような明確に作中と矛盾しているものだとは思わないから
こちらも変な更新でもされない限り話題にするつもりはないので

50
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2021/12/17 (金) 23:34:17 >> 46

ご報告ありがとうございます。
ただ、落ち着いた今になって誰が悪者かを議論する必要はもうないと思っています。スマブラと直接関係ないことにこれ以上振り回されるのも意味がありません。

51
名前なし 2021/12/18 (土) 06:18:59 f55f2@658c8 >> 46

管理人さん、この人綺麗事言っているようだけど、ようは気に入らない編集があればまたコメント欄で荒らしまがいに暴れて自分が認めた文章にしかしないと言っているようなものですよ。
正直、この人がいるだけで編集が怖くてできないし、放置すれば間違いなくwikiの害にしかならないですよ…マジでコメント49.48および、fd7b3@628dcの全面的な永久規制を提案します

52
名前なし 2021/12/18 (土) 06:44:33 eda65@f5b77 >> 46

わたしも51の意見に賛成です
多少のスマブラに関係ないことをだべったとしてもこれは限度を超えています
また、スマブラwikiだと知っていながらこの行為はもはや看過できないし、いてほしくありません
他の場所では知りませんが、少なくともスマブラwikiにはいてほしくない人物だと断言できます

54
名前なし 2021/12/18 (土) 07:15:25 修正 a864c@83db6 >> 46

管理人、俺もfd7b3@628dcおよび49.48のコメント、編集の永久規制に賛成するわ、FEwikiでないとわかっているにも関わらずの行為、そして該当項目に限らず、ほかの項目も気に入らない編集があれば今回のように暴れるのが目に見えてるし、自分の主張のためならどんなことをしても、迷惑をかけても許されると思ってやがる。他所のことまで無配慮に持ち込むのでそれがよくわかる
そんな人物がいたって百害あって一利なしだ。なにより明らかな問題ユーザーはfd7b3@628dcだけだろ

55
名無し 2021/12/18 (土) 20:08:08 >> 46

気に入らない編集があればではなく「嘘や捏造を書くな」
逆に「ニーナのアンチ」が記事を変えた後にも「FEWikiでないのに嘘八百の更新しまくっていた」のだが?
アニヲタWikiでも規制規制って言って「嘘八百を並べ立てていた」んだが?
そしてニコニコでも先のように「自演で多数のIDに見せかけて規制を頼んで自演がバレて自分が規制食らってた」んだが?
管理人氏も見たでしょう、規制規制騒いでる奴こそが外部サイトでどんな行為をしていてるかの証拠を
そして実際に第三者からみてもその内容が「嘘と妄想」であったという事実を

56
名無し 2021/12/18 (土) 22:24:19 >> 46

最後にPixivもハーディンの記事からニーナやアカネイア陣営のヘイト項目などが消された理由
>> 43は「妄想」とマウントしてきたとしているが、実際には
「憶測を確定した事実であるかのように辞典に書くのはよろしくない」
「ゲーム内で明言されていない」
であり、スマブラwikiが憶測やゲーム内で言われていないことを事実のように書いてもよいなどということでない限りどこの辞典でも消されて当然の理由では?
https://dic.pixiv.net/history/list/ハーディン

57
名前なし 2022/01/26 (水) 00:33:57 eda65@47c9c >> 46

あまり下品な言葉を言いたくないですけど、ここまでくるともはやキチガイの領域ですね。他のところでもこうやって暴れて晒してマウントとって迷惑かけてるんですか?指摘している人物が本当とは限らないのに。少なくともあなたはこのwikiでは害虫でしかないです。なぜ自分が規制されたか、その意味くらい考えてください。

管理人さんへ
この人は絶対に反省している様子はないようなので、私からもこの人の編集を含めた永久規制をお願いします。この人を放置してもいいことは一つも無いですし、これほどまでにひどいと見せしめは必要だと思います。

58
名無し 2022/02/08 (火) 16:06:33 >> 46

どう見てもアニヲタでもニコニコでも暴れて晒されてるのはニーナのアンチではないですかね
また変な編集してるし、反省してないのはニーナのアンチでしょ

59
名前なし 2022/02/08 (火) 19:13:50 f55f2@a30d7 >> 43

あんまりかまうのもあれですが、流石に目に余るのでもう一度
ほかの場所は知りませんが、少なくともここでは間違いなくea8a1c9721がおかしいですし、あなた自身がハーディンアンチ兼荒らしになってることに気づいてませんか?規制されたのがなによりの証拠なのにまだわからないんですか?
というかほかの場所のことを持ち込んだのはあなたでしょうに。
念のために釘を刺しますが、あなたはこのwikiで不評をかいすぎました(何人かコメントで同調してたのがいい証拠)。おとなしくこのwikiから去ってください。そしてここで規制されたという実績ができた以上、ほかの場所でも今まで通り振る舞えると思わない方がいいです。
自演とか主張しても無駄ですよ。zawazawaでは発言主別にidかわ割り振られてるのでごまかしようがないです。

管理人さんへ
このたびはがまんできなかったとはいえ、コメント汚しをしてすみません。目障りならコメントを削除しても構いません。

61
名無し 2022/02/08 (火) 20:19:24 >> 59

正直この手の枝自体もやったやらないの水掛け論なんで全部伐採していいとは思うんですが
例えば現状のニーナの記事も勝手にニーナの行動で国が崩壊したとか書いてあるんですが
一体彼女の何の行動が原因で国が崩壊したというのですかね
彼女の不幸など、アカネイアによって犠牲になった者達と比べれば可愛い物であるとかどうみてもアンチが書いてるんですが

思いっきり偏ってるしひとつ前の記事に戻すべきだと思うんですがね

62
名無し 2022/02/08 (火) 20:24:17 >> 59

あと
>というかほかの場所のことを持ち込んだのはあなたでしょうに。

嘘ですね
どうみても>> 41>> 43の上に
その内容は証拠の通り「ニーナのアンチが」暴れていましたよね?

63
名前なし 2022/02/09 (水) 07:26:24 a864c@576f1 >> 59

こいつもう忘れてやがるな、削除された談話室で最初に他所のこと持ち出したことに。ここまで来ると救いようがねえな

65
名無し 2022/02/09 (水) 09:23:32 >> 59

他所の事以前に嘘情報並べ立てていたのはまともではにと思いますがね?
明らかに原作中と矛盾する上長ったらしい「個人の見解」がスマブラwikiに相応しいとでも?

47
名前なし 2021/12/17 (金) 18:55:59 f55f2@006b1

ひぃ!こっちにもきた!
管理人、23ce5@bba70の言うとおり、fd7b3@628dcを永久規制しようよ!
それもコメント投稿だけじゃなく、wikiの編集も。こいつ異常だよ!23ce5@bba70がそこまで言う理由がわかる!

64
名前なし 2022/02/09 (水) 07:26:44 a864c@576f1

こいつもう忘れてやがるな、削除された談話室で最初に他所のこと持ち出したことに。ここまで来ると救いようがねえな

66
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者) 2022/02/09 (水) 11:06:01

原作の記述をどの程度にすべきかという当初の話題から逸れてアイツはおかしいコイツを規制しろだとかの犯人捜しの方向に議論が進んでいるのは非常に良くない流れ
対立煽りが一人以上いるのは私も間違いないと考えるが、だからといって犯人捜しを始めてしまえばそれこそ対立煽りの思う壺
このままでは議論が永遠に収束しないしそれはwiki全体の雰囲気を損なうという不利益に繋がる
談話室に戻って当初のwikiに関する議論を進め、最終的な結論が出るまで他人を荒らし認定したりそういった人に構ったりだとかを決して行わないようにしてください

それらの議論のログの削除や問題のページの凍結などといった言論統制に近い対応は余計に火に油を注ぐ可能性もあるので最終手段にしたいと考えているが
放置し続けるのもそれはそれで取返しのつかないことになるので決行の判断に時間はかけないつもりでいるぞ

67
名前なし 2022/02/09 (水) 12:00:07 ea5e9@16b9f >> 66

さっさかブロックしてみんなでスマブラしようぜ!()

68
名前なし 2022/02/09 (水) 12:02:31 修正 23ce5@bba70 >> 66

管理人さん、こちらもできる限り構わず静観していたつもりでしたが、私の発言が発端となってこうなってしまって申し訳ありません。こうなったのは私にも責任があります。
ただ、一個人の意見としては

1:問題の項目に関する騒動の発端とハッキリ大きな問題と言えるのは間違いなくea8a1c9721である事(該当者が来るまでは至って平和で、彼が来てから談話室等で大暴れし、大荒れ)
2:問題の項目に関しては文がだいぶ長いので文の縮小・削除が必要かもしれない。ただし他の項目も似たようなものがあるため、やるなら他の項目もチェックして、問題の項目だけ触れるようなことはしない(該当項目の問題の大元がea8a1c9721が暴れている事)。
3:あまり窮屈にすると別wiki、大乱闘スマッシュブラザーズwikiのような超過疎化につながるため、ほどほどに

管理人がおっしゃる対立煽りとやらに同調してるような意見かもしれませんが、どういう結論が出たとしても、これまでの行動と発言を省みて、ea8a1c9721を本wikiから追い出すべきだと思います。
ただ、最終的に判断するのは管理人様お二人です。一人の編集ユーザーの意見としてとらえてください。

69
名前なし 2022/02/09 (水) 12:27:39 ea5e9@16b9f >> 66

確かに煽り返すのはだめやけどたしかにそいつが犯人かつ更生しようのないのも事実。
下手に反論せずに無期限ブラックでおしまい
(あと多分煽り返している人たちは状況面白がっている雰囲気ある)

70
ゆずれもん 2022/02/09 (水) 12:30:01 ea5e9@16b9f >> 69

管理人さんは大変だと思うけど応援するしできる範囲で手伝うがら頑張って!少なくともここのコメ欄にいる人は味方たよ!

72
名前なし 2022/02/23 (水) 15:35:10 eda65@40c57 >> 66

議論途中で申し訳ありませんが、提案があります。ea8a1c9721の永久規制と同時にipやホストを晒してブラックリストに掲載することです
該当人物はほかのwikiや辞典サイトでも同じようなことをして自身の主張を押し通して、例外なく荒れています。このwikiも同じように…
これ以上のさばらせておくとここを規制したとしても他のサイトで暴れるのが目に見えますし、もはやこのwikiだけの問題ではなくなってきているのです。それにここまで暴れてくれたのです、見せしめの一つは必要だと思います。

本来ならこんな提案はするべきではないし、管理人が議論が終わるまで触れるなと言っていましたが、それでもあえて提案させてもらいました。もうしわけありません

提案を受けるかは最終的に管理人様お二人次第ですが、主張自体は一理あると思って検討してくださればうれしいです

73
名前なし 2022/02/23 (水) 20:00:28 b5d5b@2c686 >> 72

こいつだろ?FNAFwikiで大規模あらししたの

74
名前なし 2022/02/24 (木) 01:56:50 a864c@74957 >> 72

管理人、また枠汚しおよび意に反した発言失礼するぜ。

疑問におもったけどよ、なんでいいがかりつけてまで該当者を擁護するんだ?確かに過激な提案だが、理由と根拠は言っているし、提案抜きにしてもあれは擁護しきれない。それともこれが通ったらなにかおまえに不都合でもあるのか?

75
名前なし 2022/02/24 (木) 19:08:20 b5d5b@2c686 >> 72

ただ逆張りしたいだけでしょ。
こういうアンチコメは即通報安定

76
名前なし 2022/02/25 (金) 07:07:28 修正 a864c@764fe >> 72

答えになってないな
唐突に根拠もなく、FNAFの荒らしといって俺の疑問に論点ずらす
はっきりいうとこの提案の有無関係なくこいつの規制は妥当だ。実際、明らかにやりすぎた。こいつ自身の弁明、謝罪もないしな。
なにより誰かが来なくなっても気にとめる必要はない。にもかかわらず原因になったやつの凶行を棚に上げて、提案したやつだけたたくのがわからねえ。なんかこいつが規制される、またはこの提案が通ると赤の他人のおまえにとって都合がわるいのか?それとも同一人物だったりすんのか?

77
名前なし 2022/02/25 (金) 08:29:31 b5d5b@2c686 >> 72

ん?
なんか解釈違い起こしてないか?
そもそも俺は最初のやつにいってないぞ。
あらした本人のことを言ってるんだ。
日本語ヘタですまん。きをつける。

71
名前なし 2022/02/22 (火) 20:11:27 b5d5b@2c686

提案

編集する人に向けて「編集練習ページ」なるものを作ってみませんか?
それだったらある程度編集のルールがわかりますしおすし
それをトップページに貼り付けたらどうでしょ

79
名前なし 2022/03/21 (月) 15:58:57 41d77@47542

格闘Miiの下強の技名が変えられてるけど荒らしですかね?

80
新人管理者 2022/03/24 (木) 19:58:37 09259@85382

スマブラ攻略Wiki管理者様

スマブラ攻略WikiのPC表示でのMenuBarの幅が、他のWikiと違い広めの幅でとても見やすいと思いました。
MenuBar編集部分を拝見させて頂きましたが、MenuBarの幅を変えるような文字列や数値が見当たらなかったのですが、どのようにして広い幅のMenuBarを設定されたのでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。

81
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者) 2022/03/24 (木) 20:27:34 >> 80

他wikiの管理人さんですかね?
管理人権限を持ってるならwikiのコントロールパネルからデザインって所に進むとMenuBarの幅を変えられますよ

82
新人管理者 2022/03/24 (木) 20:48:35 09259@85382 >> 81

できました!!ありがとうございました!!
スマブラ攻略Wikiさんがとても見やすいのでWikiづくりの参考にさせて戴いております。
本当にありがとうございました!!🙇‍♂️

83
名前なし 2022/03/29 (火) 11:13:52 41d77@b960f

クロムのページにも技名を勝手に変更する荒らしがいたので報告(現在は修正済み)

84
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者) 2022/04/02 (土) 07:45:48

例のページの騒動が再発してしまったので
該当のページの凍結、対立煽り目的の自演の可能性のあるゲストセッションの全面規制を行いました
ページの内容については管理人が当たり障りの無い内容に今度改めるかもしれません

86
名前なし 2022/04/04 (月) 15:55:41 eda65@71f90 >> 84

管理人様、正確には項目というより、それに執着して談話室で暴れていた人が問題です。
冷却期間として短くても数ヶ月凍結が妥当ですが、1番の問題は彼なんですよ。スマブラwikiだということを考慮しない態度と、謝りもしないようではね

87
名前なし 2022/05/23 (月) 07:16:02 a864c@220de >> 86

そいつについてだが、また別のところで騒いで迷惑かけているようだ。
こんなこというのもなんだし、もう関係ないと突っぱねられるかもしれないが、さすがにこれ以上野放しにするのはまずいかもしれない。
たこ管理人、穏やかじゃない管理人、例の項目で談話室で大暴れしたやつのIPまたはホストを提示してけれないか?
もしかしたら抑止力になってくれるかもしれない

85
名前なし 2022/04/02 (土) 12:20:57 23ce5@bba70

管理人様、談話室では2月の終わりあたりに決まった通り
「制約はまだつけないが、長すぎる部分は縮小・省略」で決まりました。

88
名前なし 2022/07/27 (水) 17:10:27 2e113@45d7f

どうやらタグのキャッシュ?が一部破損しているようです。(こちらに名前のないタグが出ています)
また、削除されていたページにタグが残っていた為、手動でタグの削除をしようとしましたが上手くいきませんでした。
おそらく管理人側で コントロールパネル > 高度な操作 > タグの再構築 を行えば解決すると思うので、お手数ですがタグの再構築をお願いします。

89
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者) 2022/07/27 (水) 20:33:01 >> 88

やってみましたが上手くいっていってそうかな?

90
名前なし 2022/07/27 (水) 21:02:23 2e113@45d7f >> 89

名前のないタグも削除できなかったタグもきちんと無くなってるみたいです。
素早い対応ありがとうございます。

91
名前なし 2022/09/14 (水) 21:34:04 2e113@45d7f

どなたかが"読み合い/画像でわかる崖の攻め方"と"読み合い/5種類+1種類の崖上がりを学ぼう"のページ名を変更した結果、zawazawaの最新コメント欄のリンクが未作成ページへ飛ぶようになっています。(崖→ガケ、崖上がり→ガケのぼりと変更したようです)
ページ名変更した本人ではない人物が勝手にお願いしてよいか分かりませんが、リンクかページ名の修正をお願いします。

また、スピリットのページ名が変更された結果、タグ検索の結果に未作成ページが混ざるようになっています。手動でタグ削除を行うには数が多いのでタグの再構築を改めてお願いします。

92
名前なし 2022/10/11 (火) 02:54:41 04c20@f26e0

編集ルールとして「しょうもない編集を大量に行って履歴を流すのは控える」的なものを追加して欲しいです。
しょうもない編集とは具体的には
-ごく一部の文章を改行するだけの編集
-取り消し線内や灰文字部分の句点を追加するだけの編集
-ファイター名のリンクならまだしも、文章内の「ファイター」「ステージ」みたいな誰が利用しているかわからないようなリンクを追加するだけの編集をする
-崖上がり→ガケのぼりとか、掴み→つかみとかの公式用語に直すだけの編集
みたいなやつです。

正直「ファイター」「ステージ」という単語を使う度にリンク構文を付けるのはだるいですし、いちいち「ファイター」「ステージ」にリンクをつけるだけの編集をされるとバックアップも消費されるし以前の編集者が迷惑かけたみたいに映るからまともな情報を追加する人を萎縮させてしまうと思います。

93
名前なし 2022/10/11 (火) 20:30:55 2e113@b30b0 >> 92

談話室などで話し合った上で「できる限り公式用語を優先して使おう」「こういった箇所では改行するようにしよう」となるのであれば、そういった編集も良いと思います。が……。

件の"しょうもない編集"は「何の話し合いもなく独断で大規模な編集を」「必要性を疑問視する声を無視して続けている」というのも問題点かと思います。特に後者。
前者も、多くの編集内容が特定個人の編集者に上書きされている現状より、事前に話し合った上でそういった編集が行われる方が角も立ちにくいかと。

そういった点を考えると「大規模な編集を行う前に談話室で一度ディスカッションを行う」といった文言も良いかと思います。

94
名前なし 2022/10/11 (火) 21:48:30 e11b5@a9d70 >> 92

しょうもない編集というか細かな編集をしてくれる分にはいいと思うけどな
誰かが情報を追記してくれたあとにまた別の編集者が文章を整えてあげるというのは健全な役割分担ができていると思う
ただやはり前々から大規模な編集はコメント欄で一言言ってからやってくれと言われている中、コメント欄で度々問題提起されているのにも関わらず同じことを続けているのは問題だろうね
まぁ前々から言われているとはいってもそれが明記されている場所は多分まだないからFrontPageあたりに文言を追加するべきなのは確かかも

95
名前なし 2022/10/12 (水) 03:05:23 04c20@f26e0 >> 92

書き忘れてたので念のため明記しておきますが、>> 92で申し上げた「しょうもない編集」の基準は「ネタや攻略情報が一切増えていない、機械的かつ重要度の低い編集」ですね。

滅茶苦茶見づらい部分を直すとかならまだしも、別に多くの人は困らない……というかどうでもいいと思うであろう部分の編集が大量に行われて更新履歴がものすごいスピードで流されてるのは正直健全とは言いがたいです。
せっかく記事に情報を追加しても速攻で機械的編集の数の暴力で履歴を押し流されてしまうようじゃ正直萎えますし他の人が追記した情報とかにも気づきにくくなってて情報共有の妨害にもなっています。こんなことが続いてるとそのうちネタとか攻略情報を追記してくれる人がいなくなっても文句を言えないと思います。

機械的編集を大量に行うのであれば、せめて左メニューの履歴を流さないで行うとかの配慮が欲しいです。
その場合もバックアップの消費自体は避けられないのでどうなの、って話ではありますが……。

96
名前なし 2022/10/14 (金) 16:55:56 04c20@f26e0

記事の充実度にあまり関係の無い機械的な編集を大量にかつ繰り返し行う編集者に編集禁止の措置を下してほしいです。
複数人から苦情が何度も出ているにもかかわらず無視、それどころか副管理人のお願いも無視。
この大量編集に悪意があるかどうかはわかりませんが、悪質であることは間違いありません。
このような編集者を野放しにすることは当wiki的にプラスにならないと個人的には考えます。

それと、スピリットのページの編集に関してルールを設けてほしいです。
「重要度が低い」「機械的編集の繰り返しは控える」とかだと個人の基準という抜け道が出来てしまうので、もう「スピリットカテゴリのページの編集は左メニュー編集履歴基準で1日4~6ページまで(数字は目安)」といった上限を設けることを提案します。

ファイターの記事の情報はまだまだ研究が進んでおりプレイヤー視点で全然完成していないところも多々ある反面、各種スピリットの説明は完全とはいかないまでも情報が不足しすぎている部分はもうほとんどないでしょう。一日に10ページも20ページも編集する必要性は一切感じられません。
少なくとも、各ファイターやステージ、アイテムなどプレイヤーが深くかかわる部分の攻略情報を押しのけてまで編集するのは全く健全な編集ではないと断言します。

履歴が高速で流れていると荒らしの早期発見(というか、今現在行われている大量機械編集そのものが荒らしでは?)も出来なくなりますし、そのような事態に陥ることを防ぐためにもどうかご検討お願いいたします。長文失礼しました。

97
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2022/10/14 (金) 17:51:29 >> 96

ご意見ありがとうございます。
現在発生しているスピリッツのページの大量編集に対して、履歴を残すための編集制限を設けさせていただきます。
ルールを守っていただけない場合には編集規制を行います。

99
名前なし 2022/10/16 (日) 04:56:45 修正 9a74e@bba70 >> 97

それに関して少し付け足しで
「スピリットの対策と対戦、アタッカーの性能評価に関してはある程度目をつぶる」
とかどうでしょうか?
問題視されているのは「スマブラの攻略対戦面と関係ない部分における大量編集副歴」なのですよね?
ならばスピリットの対戦部分に関しては深く関わるので、その部分に関してよほど深い、あるいは大量の更新副歴が無ければある程度見逃すべきだと思いますが
スマブラ(の主に攻略対戦面)に関係が薄い部分の大量編集は問題ですが、攻略対戦面をきちんと編集しているのにも関わらず規制というのは流石に筋が通らないです。

100
名前なし 2022/10/16 (日) 07:07:57 b2989@d52b4 >> 97

大量編集っていう問題が起こってる以上そうするしかないから筋が通らないなんて言っても仕方ないでしょ。
規制を解除したらまた起こるかもしれないんだし、どうしてほしいって言うの?

101
名前なし 2022/10/16 (日) 07:25:15 9a74e@bba70 >> 97

私が言いたい意味はそれだけじゃないんですよ
その「スピリットだけ」というのが問題なんですよ。スマブラの攻略と対戦に関係ない編集が一度に大規模に起きるのは問題というのはわかるんです。
だけどスピリットだけに編集内容関わらずそのルールを施すと「じゃあファイターやその他の項目に関しては対戦と攻略に関係ない編集をいくらでもしてもいいんだ」という事態が発生しかねないんですよ。
私から言わせればスピリット以外の項目での対戦攻略に関係ない大規模編集も提案者のいう「悪質で当wiki的にプラスにならない」のですよ。
そうなるとスピリットだけじゃなく全系列の項目に「ページの編集に関してルールを設ける事」を適用するか、スピリットにも私が挙げた例外を施すのが公平になるんですよ
それともなんでしょうか?ファイターの項目だけそのような編集が横行しても構わないと言いたいのでしょうか?

102
名前なし 2022/10/16 (日) 07:39:13 b2989@d52b4 >> 97

>ファイターの項目だけそのような編集が横行しても構わないと言いたいのでしょうか?

誰もそんなこと言ってないけど?
まあ個人的にはファイターページ含めた全部の項目にも規制を設けた方がいいと思うけどね。
今はスピリットだけ規制がかかった状態だけど、それに逆ギレした悪質な編集者が今度は他のページの大量編集も行う可能性も考えられるから。ただ今はまだそういうことは起こってなさそうだからスピリットだけ規制をかけるっていう風にしてるんだろ。
もし上に書いた通りファイター項目とかにも大量編集が行われたら、その時に他の項目にも規制かけるべきだと思うわ。

103
名前なし 2022/10/16 (日) 07:54:30 9a74e@bba70 >> 97

「筋が通らないなんて言っても仕方ないでしょ」という言い分にファイター等の項目でそんな事が起きても構わないと感じたからです。
そしてくどく言いますが、今回問題視されているのは「対戦攻略情報に関係ない部分の大量編集」です。そして私が言ってるのは「スピリットの対策と対戦、アタッカーの性能評価に関してはある程度目をつぶる」でしっかりスマブラの対戦攻略情報に関係しています。
提案者のいう抜け道かどうかは不明ですが、しっかり攻略対戦情報に関する編集をしているのに規制というのは流石に行きすぎです。
また、全部の項目に編集制限を付けるのは今の段階では反対ですね。やるにしてもまだ早い。
それをやったら「そのwikiでは既に自由な編集ができない程荒廃している証拠」になってしまいます。
それに今回の大量編集って例の項目のように一人のユーザーが問題なのでしょ?ならその編集者に編集規制をかけてからじゃないでしょうか?

104
名前なし 2022/10/16 (日) 09:10:51 b2989@d52b4 >> 97

>その編集者に編集規制をかけてからじゃないでしょうか?

それが出来たら最初からそうしてもいいと思うが…
できないからスピリットの編集規制ってなってるんじゃないの?

っていうか、それ以上の文句なら今まで大量編集をやってた本人に言ってくれない?
スピリッツのコメント欄にもいるf904d@311eaって奴がそれだと思うからさ。
「お前のせいで普通の編集も出来なくなったんだ。どうしてくれるんだ?」みたいに。
このページであんたが管理人に抗議した所で恐らくスピリットページの編集規制を解除して貰うってことはないと思う。もう一度言うが規制を解除したらどうなると考えてる?

105
名前なし 2022/10/16 (日) 09:43:42 04c20@f26e0 >> 97

まず「1日の間に10ページぶんのちゃんとした攻略情報の追加」ってのがそもそも結構ヘビーな量の編集であるってことは理解していただきたいですね。コレはwikiの記事の編集を何度かやればなんとなくわかると思いますが……機械的な編集でなければそこまでの量を編集するのはそうそう出来ません。
つまり、「1日の間にちゃんとした攻略情報の追加を10ページを超えた量で行われる」ってのがそもそもレアケースなんですよ。しかも発売初期ならまだしももうすぐ発売して4年のゲームですし……。
その起こるかもわからないレアケースのために先に特例を作ると管理人さんの負担が増えると思いませんか?機械的に上限を決めてこれだけですよってしておいた方が余計な負担を増やさなくて済むと思います。
「10ページ以上の攻略情報を一気に持ってきた」のであれば、その場合は管理人さんと相談すればいいと思います。そのための管理室ではないでしょうか?

「抜け道」に関しては「機械的編集」「大量編集」と判断する基準に個人差が出るからです。
例えば私個人は正直「誤字の修正」「文章内の非公式用語を公式用語に直す」「[#safao2s5i]を[#Mario]に直す」とかは「機械的編集」だと思いますが、人によっては「重要な編集である」と考える可能性が無いとは言い切れません。
「大量編集」も10ページで大量と思うか、「最新版を見る」を流しきらないと大量編集ではないと思うか人によってギャップはあると思います。
この辺の価値観の違いに良いも悪いもないでしょうが、これを悪用して「俺は大量だとは思わなかった。機械的編集だとも思わない」といって「最新版を見る」を流しきらない程度の量の編集とかされるとお手上げになってしまうので先に言い訳を出来ないように機械的に10ページとか上限をつけるのが落としどころではないでしょうか。

まあ件の大量編集の方は苦情や疑問提起を何度も無視した他、そもそも副管理人さんのお願いも無視したりしているので正直即規制をかけてもいいんじゃないかとは思いますが。

106
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2022/10/16 (日) 10:12:26 >> 96

一部誤解を招く表現をしてしまい申し訳ありません。
今回の編集制限は「スピリットの全ページに同じような編集を反映する」などで履歴が流れてしまうものに対する制限です。同様のことが起こるならファイターやアイテムのページでも1日の上限を設けますし、普通に攻略情報を追加する編集なら今まで通り行って構いません。

98
名前なし 2022/10/15 (土) 10:56:57 04c20@f26e0

呼称・略称まとめが行数オーバーを起こしたため、応急処置的にページを分割しました。
よいページ名が思い浮かばなかったので「2」と付け加えたのみになりましたが……。

「用語集」のページは一般ユーザーには編集ができなくなっているため、分割したページのリンクの追加をお願いしたいです。

107
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者) 2022/10/22 (土) 15:06:02

最近は私がwikiに顔を出せる機会が減ってきてしまったので、管理人副管理人の立場を交代しようと思います
穏やかじゃない氏とも二人で合意を取らせてもらいました
これからは文字列置換などの高度な操作の権限は穏やかじゃない氏に移行することになりますのでよろしくお願いいたします

108
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2022/10/24 (月) 18:37:57

というわけで、穏やかじゃないから改名しました、管理人のかにです。
今までと何か変わる訳ではありませんが、これからも当wikiをよろしくお願いします。

109
名前なし 2022/10/29 (土) 07:49:30 b2989@71909

スピリッツの機械的な編集に対する規制を設けてくださったのに再び大量の無意味な機械的編集が行われています。ルールを破るようであればIP規制とされていたので、その編集をしている者にIP規制を施してほしいです。

110
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2022/10/29 (土) 09:11:25 >> 109

件の編集者に対しIP規制を行いました。残念です。

111
名前なし 2022/10/29 (土) 22:37:47 04c20@f26e0

「用語集」のページは一般ユーザーには編集が出来ないので「用語集」のページに「用語集/呼称・略称まとめ2」のリンクの追加をお願いしたいです。
何度も同じ内容をお願いして申し訳ありません。

112
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2022/10/29 (土) 22:47:19 >> 111

追加しました。

113
名前なし 2022/12/18 (日) 15:58:34 a2d39@ea8ad

メニューの編集者へのお願いが消えてるけど荒らし?
スピリット無意味編集は未だに続いてるから消す理由が無いと思われるのですが

114
名前なし 2022/12/31 (土) 23:52:51 a2d39@2dee9

また大量の中身のない編集をされてるので規制をお願いします。
ルールを守らない荒らしがのうのうとしていて大変不快です。

可能ならスピリットのページ全凍結をお願いしたいまであります。

115
名前なし 2023/01/01 (日) 02:05:22 9a74e@bba70 >> 114

流石に凍結は最後の手段ですよ。他の編集者たちを巻き込むことはやりたくない
とはいえ、何やってもダメというならやむえないというのもありますが
それより管理人様、あまりこういうことやりたくはないのですが規制と同時に規制したIPを晒してみてはいかがですか?そうすれば流石に自重してくれるかもしれないし、ニーナ論争に続いて、こういう迷惑を省みない人には見せしめも必要になってきたのかもしれません

117
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2023/01/01 (日) 07:18:18 >> 115

再度規制を行いました
IPアドレスの公開はしません

118
名前なし 2023/01/09 (月) 21:44:17 248b0@b30b0 >> 114

1月9日、ゲムヲ関連のスピリットページで類似例と思しき編集がされています
ログがページ分割されており、数え間違えているかもしれませんが、目安とされている10ページを超えている為ご報告いたします

119
名前なし 2023/01/09 (月) 22:39:57 cf655@8294e

編集回数は10回を超えていますが、編集したページ数は「ボール」から「シェフ (ゲーム & ウオッチ)」の10です。目安は超えていません。

120
名前なし 2023/01/10 (火) 22:20:02 6bb5d@71909

つい先日スピリット一覧の大量編集ユーザーに対して規制がされたのに、またそれと思わしき編集が行われています(主にパルテナの鏡シリーズやゲーム&ウォッチ関連のスピリット)。
再び大量編集が起きる可能性もあるため、目を光らせていただきたいです。また平気で破るようであれば規制をお願いします。

121
名前なし 2023/01/12 (木) 11:05:09 fbaef@1ffa9

ほらもう破ってる…
大量編集ユーザーに規制をお願いしたいです。
向こうが何度でもやるつもりなら、こちらも向こうが諦めるまで規制をかけ続けた方がいいと思います。

122
名前なし 2023/01/12 (木) 12:13:18 6d0f1@311ea >> 121

今日編集したページ数は12:00時点でまだ5です。
規制対象にはなりません。

123
名前なし 2023/01/12 (木) 12:29:49 027e2@1ffa9 >> 122

昨日や一昨日なんかは10超えてたんだが?