Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

プロモデラーRG

868 コメント
views
4 フォロー

プロモデラーRGのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2017/08/15 (火) 19:49:35
通報 ...
606
名前なし 2018/09/16 (日) 18:25:40 fb9e6@7f9e6

散々言われてるけどコンセプト()も見た目も気に入ってるから僕は金モデを使い続けるよ

612
名前なし 2018/09/16 (日) 23:26:39 72a67@021b7 >> 606

偉い!
君のような人が最後に笑えるように祈っておくよ

634
名前なし 2018/09/19 (水) 18:29:30 472a9@ec323 >> 612

笑っていられる為に、メインウェポンの塗り強化を祈ろう笑

613
名前なし 2018/09/17 (月) 01:39:47 87854@9bdd9

スプリンクラー持ちシューターで被ってる96の塗り強化って(他の武器はおいといて)コイツにとって痛手になりえる物なのかね?

614
名前なし 2018/09/17 (月) 02:04:14 6941f@94416 >> 613

そもそも役割が違うので多分何も関係はないと思う

615
名前なし 2018/09/17 (月) 02:53:36 d0cc8@95ffa >> 613

.96が塗り力でも短射程食うレベルならそうかも知れないけど、そこまででもあるまい

616
名前なし 2018/09/17 (月) 03:48:08 6941f@94416

まぁスフィア強化前でも初期の塗り能力だと「いくら自分がキルしようとも4人のうち誰かが止めそこなったら塗り負けます」みたいなクソ試合は確かに量産されていたんだけどさ。あれって、
・デュアルが存在していない
・プライムの連射遅い
・96の火力と精度がゴミ
・チャージャーのチャージ速度遅い
・スピナーの人速度ゴミ
・マニューバー暗黒期
・シェルター低迷期
などなど、他にもたくさんあるけど色んな要素のお陰でそもそも短射程が死ににくい環境だったからでもあるんだよな

今塗り元に戻したらどうなるんだろうな?

617
名前なし 2018/09/17 (月) 06:14:20 778cd@35ec9 >> 616

そもそも塗りがぶっ壊れで何が悪いんだって思うわ、ただでさえこのゲーム短射程に人権無いのに塗りを奪ったら存在価値が無いじゃん
短射程のデメリット考えたら塗りに明確な格差が有るくらいで丁度いい筈なんだけどな……

618
名前なし 2018/09/17 (月) 06:29:59 dcf61@99d43 >> 617

塗れても戦闘が不利過ぎて逃げるしかないもんな……
低ウデマエ帯なら脇をすり抜けて回り込むくらいできるけど、高くなるとちゃんと当ててくるからなあ

619
名前なし 2018/09/17 (月) 06:48:55 e864c@8e4b4 >> 617

今のバランスだと完全に、キル武器で塗りを止められない方が悪いもんなぁ。
だからこそ、甲子園みたいなチーム戦では、味方が止めさせない事を前提に塗り担当の席があるわけで。

623
名前なし 2018/09/17 (月) 14:56:37 e9c57@52475 >> 617

ユーザー側がキル武器を嫌い過ぎる癖があるせいで塗りだけで調整しようとして変になった様にも見える気がしてきた
倒す為の武器はキッチリ倒せる様にしなくっちゃね

621
名前なし 2018/09/17 (月) 12:24:07 72a67@021b7 >> 616

現状はスプリンクラーすらあれだし
戻しても壊れないよね
むしろどうやって壊すんだよって感じ
銀モデはスペP上げればいいだけだし
マジで早々に戻してほしい
あれからもうすぐ一年なのに未だにこのまんまとか
死体蹴りから墓荒らしじゃん

620
名前なし 2018/09/17 (月) 10:12:48 22ee0@1eaf2

金モデが通り抜ける可能性よりカーリングがあるボールドのがよっぽど脇すり抜けられやすいけど文句言われてねえんだから金モデの塗りが全盛期になっても環境が動くとは思わないけどね(スプリンクラーも弱体してるし)
金モデとメインサブだけで対面して負ける武器って正直ないと思うくらいには弱い のにそれに釣り合う塗りが全く与えられないギャグ そして来月で一周忌になるわけだな金モデの

622
名前なし 2018/09/17 (月) 12:37:10 72a67@021b7 >> 620

ネスはプロモデラーRGにヒーリングγをこころみた!

…だめでした。

631
名前なし 2018/09/17 (月) 19:03:57 修正 c9969@c6467 >> 622

うんえいからのこうげきのしょうたいがつかめない!
マニューバーのスライドがじゃくたいかした!
オフロはねんぴがわるくなった!
ハイカスつかいにはこうかがなかった!
ノヴァネオつかいはなみだがとまらなくなった!

624
名前なし 2018/09/17 (月) 15:21:15 87b6b@fc4c9

スプラトゥーンのレベルデザイナーやってますって恥ずかし過ぎて言えないよねこれ
6歳の姪に好き勝手調整させても同じくらいの評判の環境なら作れそうな気がする

629
名前なし 2018/09/17 (月) 17:53:07 修正 bfa52@d4256 >> 624

モデラーを切り捨てても代わりに他のブキの調整や追加要素を頑張れば差し引きセーフで不問にできると思ってそう

625
名前なし 2018/09/17 (月) 15:42:08 23a56@ef5e6

純粋に黒マニュの劣化でしょ
メインが既に劣化わかばだったけど

626
名前なし 2018/09/17 (月) 16:12:27 4ed30@47af1

不幸にも運営の逆鱗に追突してしまった黄金塗りの高級エアブラシ

627
名前なし 2018/09/17 (月) 16:15:48 556f9@feef7 >> 626

全ての責任を負った(負わされた)金モデ君はいつになったら塗り免許を返してもらえるんでしょうかねぇ……

628
名前なし 2018/09/17 (月) 16:19:27 4ed30@47af1 >> 627

かつての仲間であったl3君が弁護してくれれば…

630
名前なし 2018/09/17 (月) 17:59:04 72a67@021b7 >> 627

L3くんも中途半端でして…

632
名前なし 2018/09/18 (火) 08:24:08 87b6b@549be

金モデって呼んでる人いる?
金タマって言ってる人しか見ないんだけど

633
名前なし 2018/09/18 (火) 08:36:59 dfb6e@24869

全身金ピカにして金モデ待つの楽しいです^p^

635
名前なし 2018/10/02 (火) 04:19:42 a0cd2@cd9ee

メイン使いたいなら銀でいいし、スフィア使うなら黒マニュやバケデコでいいからブキチに返品していいよね

636
名前なし 2018/10/15 (月) 17:44:28 2fea2@d52aa

ナワバリで敵陣突っ込んで荒らすの好き
敵陣荒らす旨味が少ないステージはアレだけど

637
名前なし 2018/11/03 (土) 20:21:44 465ef@38922

銀モデは甲子園初登場と決勝進出でワイワイ(空気は悪い)してるのに金はシーンとしてて草

638
名前なし 2018/11/05 (月) 15:43:02 28358@1c3fb

ソイカスや無印H3並に居なくなった

639
名前なし 2018/11/05 (月) 17:12:21 72a67@71a1c >> 638

それらと違ってさらに「持つ意味がない」というおまけ付きだからな

640
名前なし 2018/11/06 (火) 18:39:46 c1e3f@d4305

……少しの間もの環境君臨「王」にはなれず…強化を得ず…!
終いにゃ終いにゃ弱体化…!巻き添えという名の弱体化…!環境を守るために死ぬ…!
実に空虚じゃありゃせんか?ブキ生空虚じゃありゃせんか?

651
名前なし 2018/11/22 (木) 19:19:49 99c7c@8303e >> 640

やめやめろ!
モデラー俺らに勝利をくれた!
俺らに塗りの大事さくれた!

657
名前なし 2018/12/09 (日) 20:42:21 b79ef@2226f >> 640

塗りムラできる塗りブキ価値なし!!!
お前らモデラー生きる価値なし!!!

モデラーモデラー敗北者!!!
ゴミブキ大賞敗北者!!!

666
名前なし 2018/12/21 (金) 05:13:20 bfa52@d4256 >> 640

ギアでメインが強化決定!アプデでサブが強化決定!
だけど両方ギア前提!同時搭載でギア固定!
鈍足貧弱モロに露呈!補足されたらデス確定!
イカ研不遇のポジション徹底、次の強化の日程未定!

641
名前なし 2018/11/06 (火) 18:47:39 修正 45288@bccd1

前作だと極めてカンストまでしたのに今作だと持つ気にもならない 次作に期待かな

642
名前なし 2018/11/06 (火) 19:16:13 89909@5836f >> 641

前作金モデカンストは尊敬しかないわ

652
名前なし 2018/11/28 (水) 06:45:34 45047@f29db >> 642

木主だけど愛があったから行けた。今はクラブラに浮気したよ

643
名前なし 2018/11/07 (水) 09:54:29 465ef@38922 >> 641

前作はエリアだけに絞れば後は実力と知識だけで金モデカンストいけるぞ
理不尽がないから

644
名前なし 2018/11/07 (水) 10:04:10 72a67@71a1c >> 641

前作はちゃんと塗りブキさせてくれるからな
今作は塗りブキさせてくれないのが

645
名前なし 2018/11/08 (木) 21:23:49 bfa52@d4256

久々にstat見たらだいぶ酷かった一時期よりも更に酷い
これでこの対応なんだから、完全に分かった上で無視してるんだろうな
ただ使用率の異常な低さに反して勝率だけ不自然に高い部門が幾つかある。分母が減ったせいでH3D使いみたいに一部の変態が際立ってるっぽい

646
名前なし 2018/11/11 (日) 18:47:53 73ce8@e6047

この武器でナワバリフェスやったけどボールドのが自陣塗り綺麗にできて持ち替えたよね
このスカスカ塗りほんとこの武器否定しすぎ
どのウデマエでこいつが暴れてるのかな?強化して壊れるのかな?塗り戻しただけで壊れるわけないのにほんとにひどい 塗り軽視の象徴

647
名前なし 2018/11/14 (水) 19:12:08 465ef@afc77 >> 646

強化でぶっ壊れたイカスフィアが金玉を盾にしたせいで、盾にされた金玉はイカ研の攻撃で産廃と化し流れ弾で銀玉も死亡寸前

648
名前なし 2018/11/15 (木) 18:47:20 28358@1c3fb

当時はともかくわかば未満のキル性能でしかも単体でキル取りに行くものでもないスフィアガン回しぐらい全然問題ないよな
パヒューよりサブも塗り性能もキル性能も塗りポイントも劣ってて弱くて使えない以前に他と差別化できる所が無い
対物付ければビーコンやスプリンクラーを壊しやすい、サーモンで短射程グループの中ではある程度高めのDPS持ってる、スフィア持ちの中では扱いが簡単なシューターってぐらい
異常にキレイに塗り拡げてる様を見ているだけで楽しかったコイツはどこにいったんだよホントに

649
名前なし 2018/11/15 (木) 19:47:37 72a67@2b11c >> 648

なんにせよチャーベッチューに
スフィア回転率で負けてそうなのが本当に辛い
このブキの強みが消滅してるんだよな
もみじもアメフラシガン回しできるし
モデラーだって塗りまくったっていいはずなんだけどなあ

650
名前なし 2018/11/22 (木) 09:05:23 51072@3d1ad >> 649

寧ろモデラーこそ塗りまくるべきだしかつてはそうだった
ぶっちゃけ全盛期のあれなんかスフィアがアメージングぶっ壊れだっただけでしょうに

653
名前なし 2018/12/07 (金) 21:07:22 334b0@417d6

愛のないイキッた発言がなければここまで祟られることはなかったろうに…おそろしやおそろしや…

654
名前なし 2018/12/07 (金) 21:19:18 2a611@94333 >> 653

氏ね言われた風呂がいうほど死んでないのもあって余計に腹が立ってくる…来ない?

656
名前なし 2018/12/09 (日) 17:06:29 0bcf5@6b4fa >> 653

根本の問題はしょうもない発言ではなく
確固たる調整の指針もポリシーも固まってない開発だからな

659
名前なし 2018/12/12 (水) 01:41:25 77210@d4256 >> 656

イキった発言はたかが1プレイヤーだしどうでも良くない?
仮にそれが原因ならそれに応じた方が問題

661
名前なし 2018/12/12 (水) 12:09:09 6941f@94416 >> 653

Twitterとか匿名の掲示板で発言するならともかく、あの金モデ四枚チームの選手が公の場であんな発言したことの是非は間違いなく非ではあるが
それとブキの調整とは多分関係ないんじゃねえかなと思う

655
名前なし 2018/12/07 (金) 21:39:47 73d39@3c59d

せめて前作みたいにトラップくれてたらまだやりようはあったのに、よりによってスプリンクラーだからな
マジでどうしようもない

658
名前なし 2018/12/09 (日) 21:25:07 75e6b@094fc >> 655

スプリンクラー持ち=環境ブキ(96除く)だった時代から、よもやここまで落ちるとは誰が予想したか
とはいえもしトラップだったら塗りはスプリンクラー持ちより大人しく、ナワバリ総金玉時代は到来することなくメインは弱体化されず、MGも普通に生きていたかもしれないと考えると罪深い

660
名前なし 2018/12/12 (水) 10:56:54 472a9@ec323 >> 658

ていうかイカスフィアが強かっただけだから、どっちにしろ不当な弱体化の極み。必要ポイント上げるだけで良かった。

662
名前なし 2018/12/14 (金) 09:21:50 a4a46@109ed

関東だったかの甲子園の決勝まで行ったチームに金モデラー使いいたけど、あの人が変態過ぎただけで今のナワバリで金モデラー持つの無理だよな

663
名前なし 2018/12/14 (金) 10:09:48 72a67@8b9f2 >> 662

パヒューでエリア4位とかもいるし
変態レベルとなるとどんなブキでも結果出してくるからな
ただそんな変態でさえも他のブキだともっと強いとかになるってのがなあ

668
名前なし 2018/12/22 (土) 15:34:35 6941f@94416 >> 662
664
名前なし 2018/12/16 (日) 14:32:52 e9c57@52475

なんだよ…結構当んじゃねぇか…

665
名前なし 2018/12/21 (金) 02:55:20 28358@1c3fb

スプリンクラーとメインでの圧倒的な塗りがコイツの生きられる立ち位置だったしサブを強くしてくれないと困る
メイン性能で塗り補強できるがそれだけだと銀モデ使う

667

スプラ1初期にこいつとサファリハット死ぬほど流行ったの懐かしい

676
名前なし 2019/01/20 (日) 13:32:38 e60f3@ed9e5 >> 667

あった!懐かしい

669
名前なし 2019/01/04 (金) 16:30:07 469bf@8af51

今のRGは塗り性能と勝率から見てもナワバリでは明らかに強ブキでしょ

670
名前なし 2019/01/06 (日) 17:26:27 f4b83@9fb8a >> 669

もしかしてstatのデータだけ見て言ってる?
参考にはなるけど妄信するのはよくないよ

671
名前なし 2019/01/06 (日) 18:23:58 72a67@90ef4 >> 669

ナワバリで強ブキならもっとフェスでも見るだろ
家族仲間フェスは短射程シューターだと
無印シャプマと同じくらいでしか見なかったぞ

672
名前なし 2019/01/06 (日) 18:34:15 556f9@2c7b9 >> 669

明らかに強ブキってのは大会レベルのプレイヤーからしょうもないって言われるレベルのやつのことをいうんだぞ

673
名前なし 2019/01/06 (日) 21:05:58 修正 4a6be@a67d2 >> 669

塗りが強めな以外は射程・精度・火力・サブスペのどれも貧弱だし、強ブキではない。
特性を理解して戦えばそこそこ勝てるくらいの性能ではあるので、並ブキといったところ。

678
名前なし 2019/01/24 (木) 15:27:36 70613@bb22d >> 673

敵陣荒らしとしてはボールドに負け、自陣補強としては戦闘力がやや悪いから、
特性を理解する前に負けばっかり食らう武器だよな
一応B帯のエリアでは守りに使えるけど

675
名前なし 2019/01/20 (日) 13:25:48 6941f@94416 >> 669

頑張れば勝てなくはないという意味ではバランスはいいのかもしれん

677
名前なし 2019/01/20 (日) 16:17:46 f4b83@110ca >> 675

その理屈だとバランス悪いゲームなくなるね

692
名前なし 2019/02/10 (日) 20:48:18 d6db3@681ca >> 675

さすがにそれは世界知らなさすぎでは…

694
名前なし 2019/02/23 (土) 11:39:12 c8d8f@fe9a9 >> 669

頭イカ研がいると聞いて