Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

クーゲルシュライバー / 2304

2412 コメント
views
4 フォロー
2304
名前なし 2020/04/28 (火) 01:33:17 0cc4e@90997 >> 2303

あくまでここは有志のwikiなんだから更新するべきと考えたなら自分がやるべきよ。このゲーム自体人口減ってるわけなんだしやってくれる人がいない武器ページなんていっぱいある。

通報 ...
  • 2305
    名前なし 2020/04/28 (火) 01:41:41 0cc4e@90997 >> 2304

    今回は更新内容参照して変わってるであろう箇所には一筆加えておいたわ。>> 2280とかで検証してくれてるけどどの程度参考にしていいかわからないからあと任せた。クゲあんま使わんし中途半端に検証と編集してバッシング来ても嫌だし。

  • 2306

    自分もクーゲル使いじゃないから勝手にやっていいものか手をこまねいていて..一応>> 2280でも出てることと自分の検証が一致してることなどは更新していこうかと思うんだけどどうだろう?
    具体的には...

    有効射程については5確射程か6確射程かわかんないから保留。異論がなければこんな感じで修正したいと思います。

  • 2307

    この前、軽く検証した者ですが、20分程度試し撃ち場で検証した程度ですので、参考程度でお願いしますm(_ _)m

  • 2308
    名前なし 2020/04/28 (火) 16:57:58 0cc4e@90997 >> 2304

    どちらも検証ありがとう。あまり使わない武器の編集はなかなか抵抗あるよね。検証結果を書いて異論がなければ編集しちゃっていいんだと自分も思いますわ。自分も軽くみてみたから書いてみるけど参考程度に頼みます。

  • 2309
    名前なし 2020/04/28 (火) 17:44:57 6a699@c2ec0 >> 2304

    個人的には、単純に射程が0.2縮んだ感覚でいいんじゃないかと。
    仮に有効射程を4.6だとして6-7確だけど精度いいから普通に当たるので。
    っていうか、話は逸れるが有効射程の定義ってなんなのかな?
    命中率が高い射程ってなら4.6でいいと思うんだけど。

  • 2310

    皆さんの意見を聞いて、表中のレティクル反応距離、確定数維持射程、塗り射程、ヒト速、及びそれらと矛盾がないように記事を一部修正しました(ついでにジャンプ撃ちのブレの部分もいじりました)。ご不満があれば追記・修正していって下さい。