つらいことかもしれないけど「なぜ負けたか考える力」こそが対人戦での肝心要かと思います。
相手が勝ちたがっている「人」である以上グーを出せばパーを出そうとしますし、チョキを出そうとすればグーを出します。
対人格ゲーの某講座では初心者の「わからない」はただの「知らない」であることも多いそうです。例えるならグーに勝てる選択肢パーにあたる行動を知らなかったり、そもそも自分はグーしか使えていなかった。と言った具合に。
スプラであてはめたらボールドのメイン(グー)だけしか使っていなかったけどボム(パー)を使うようになったら勝てた…みたいに。他の例では防御動作をせず攻撃一辺倒になったり。スプラであてはめるといったん引いて味方の復帰を待ったりする選択など。使える選択肢を知らなかったがために自分だけグーのみのジャンケンをして、パーに狩られ続けていただけだったというのは初心者あるあるらしいです。「わからない」は考えるための「要素を知らなかった」から。が原因の可能性もあると思います。
スプラのおもな選択肢、考えるヒントとしては「ブキ相性」「押すのか退くのか」「スペシャル」「連携(タイミング)」などが重要だと思います。
一個一個自分なりの回答を考え、実践、反省していくサイクルが大事で、それが対人戦の楽しさだと思います。相手がヒトでつよいからこそ勝った時の喜びも格別ですからね。また、相手が格上であればその相手がしてきた行動を自分もマネてみる前向きさも大事かなぁと。
とはいえ協力ゲームなので自分だけの話しでもなく、明確な答えが見つけずらいゲームだとも思います。楽しめるなにかのヒントになったらいいなぁ。
通報 ...