Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

バグ・不具合情報 / 229

267 コメント
views
4 フォロー
229
名前なし 2021/02/05 (金) 07:27:05 a2862@09473

これって「あと1ミリで届くんだよなあ」みたいな地形で
ステージを作りまくった弊害じゃね?

通報 ...
  • 230
    名前なし 2021/02/05 (金) 09:01:05 9b624@620c6 >> 229

    単純にレゴみたいにブロックの規格を揃えて距離計算すればこんなの避けられると思うんだけど、ギリギリ届かない(はずだった)くらいの寸法で緻密な設計してるのかな。不思議。

  • 231
    名前なし 2021/02/05 (金) 09:13:22 a2862@09473 >> 229

    むしろ「塗れる壁はバグの温床だ!!」
    って運営が判断して塗れる壁なくなるんじゃね

    232
    名前なし 2021/02/05 (金) 09:53:26 9b624@620c6 >> 231

    壁を塗って移動できるっていうのはスプラのオリジナルシステムだから手放さないと思うし、壁塗り無くなったら上下の移動が減ってつまらなくなりそう。
    詳しいことは分からないけど壁っていうか角が悪さしてるんじゃないかと思う。ステージの外部に抜けてしまうとか。今回のも一瞬水平方向のイカの座標情報を取得しながら壁泳ぎの慣性が残っててこういうことになってる感じがするし。
    想定してた移動範囲なら知ってる人だけできる小技だけど、想定していない(かつ本来許していない)ルートならさっさとアプデ修正してほしい。

    234
    名前なし 2021/02/05 (金) 17:26:09 修正 2e812@11ab6 >> 231

    スプラ2は距離設定やらを色々ギリギリに設定しすぎ。
    開発期間が2年と短かったのはおいておくにしても、バランサーがいないのかってぐらいブキ格差はあるしそういう細かい部分が雑なんだよね1の時から。
    ブキチのエアプも前回に引き続きやらかしてるし…

    235
    名前なし 2021/02/05 (金) 17:30:48 3a892@800b1 >> 231

    前作アロワナで散々物議醸した
    すり抜けバグを全く同じ箇所で
    全く同じ方法で2でも起こした開発だし