>> 374
なんの苦労もしてない低ランクのSがいる、まあそりゃそうかもしれん。それと同じように星付き90ランクでC+とかもいるわけなんだが、お前さんはそういう人にも自分に言ってるみたいな言葉を投げかけるんか? よく言う「自分が言われて嫌なことは人には言わない」ってのがあるけど、自罰的な人間に関しては逆なんだよな。「他人が言われて嫌なことは自分にも言わない」これ心掛けなね。
いいか、今から俺は一番重要なことを言うからな。
本来ならメンタル指南のところに誘導した上で書くべきだが見るに耐えんからここに書かせてもらう。普段の利用者さんたちには申し訳ないがちょっと我慢してくれ。
目の前の勝敗に拘るな。
今の考え方のままだとXの超上位層にでもならない限り一生苦しいままプレイすることになる。
Sになったらなったで周りのSより弱い、S+になっても、Xになっても底辺のザコで……みたいになる。考え方をまず変えろ。お前さんの問題はプレイじゃなく考え方だ。
自分を楽しませることに貪欲になりなさい。
ゲームの性質上勝ち負けはどうしてもつくし大局的には限りなく5割に近づくんだから、極論だけど考えたってしょうがないんだよ。
自分がどうやったら楽しいと感じるのかを深掘りしないとゲームやってる意味がない。何を期待しながらイカのパッケージを手に取ったかを思い出せ。頭を幼稚園児にしろ。
もちろん上手い方がより楽しめる幅が広いとは思うけど、別に「今のは下手なりに上手くできたな」とか「ガバ過ぎて逆におもろいわ」とかでも楽しめるんだから自分なりの楽しみ方を見つけろ。
で、そうやって楽しんでいった先に上達があったりウデマエが上がったりがあるわけ。楽しみが先、ウデマエが後。OK?
それにつまらない、つらいって思いながらプレイしても身につかないからな。
他の人のアドバイスは、まあ的確ではあるんだがお前さんにとっちゃ枝葉だ。まずマインドセットを変えてけ。話はそれからだ。以上。