Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

サーモンラン / 81455

82473 コメント
views
6 フォロー
81455

編成評価(7fac7) 7/29 3:00-7/30 15:00(シェケナダム)
●今回の編成
・ホットブラスター
・オーバーフロッシャー
・プライムシューター
・14式竹筒銃・甲
●詳細評価
・塗り    △ 前回ダム同様足元悪し。竹は床面、ホットは壁など得意な塗り広げがあるので、WAVE開始前・終了後にしっかり塗るのと、倒し塗りで維持したい。
・対バクダン ○ 良好だが、オフロと竹はそれぞれエイム力・慣れを要求。あまり後回しにはしたくない。
・対タワー  ◎ オフロと竹は倒しやすい上にプライムまでいる。ホットはザコを倒して彼らが動きやすい環境づくりを。
・対ザコ   ○ こちらもバクダン同様、バイターの腕に依存。特にプライムと竹は外しまくると全く火力が出ない。
●総合評価  60点
火力も射程もあり、強力なブキがそろうが、エイム力を強く要求する編成。
オフロは特殊な軌道と弾速の遅さを考慮する必要があり、プライムと竹はエイム力がないと底辺ブキになり下がる。
残るホットはそこまでテクがなくてもある程度火力が出るため、運よく極端な不安定さはないが、不安は残る。
特に気を付けるべきはバクダンと対ザコ、ヘビか。味方が明らかに外しているのを見たときはSPを意識したい。
コウモリも床塗りの観点では厄介だが、すべてのブキが反射容易な部類。しっかり反射したい。
プライム込みな上に、ホットオフロは攻撃後の隙があるため、ラッシュはやや難易度高め。壁セミの事前練習はしておいた方がいいだろう。
●個別
・ホットブラスター ザコ処理枠 唯一マトモな範囲攻撃ブキ。ザコ処理とカゴ周りのオオモノカウンター、雨玉管理をしたい。
・オーバーフロッシャー エース枠 射程と火力イカして穴を埋めるように。詰められると簡単にデスしてしまうので、立ち回りを気を付けたり、壁塗りして逃げたり。
・プライムシューター エース枠 中鮭がやや重い。オフロと同じく性能の強みをイカすが、オオモノや雨玉などグダり要素の排除を優先したい。忘れがちだが他のブキが苦手とするコジャケ(プライム1確)も優先度高め。
・14式竹筒銃・甲 主砲枠 ウデに自信があるならエースムーブで編成の穴を埋める。ザコ処理を高速でこなしてオオモノにアプローチという、一人で完結した動きができる。
●オススメの事前確認
・オフロ、プライム、竹のエイムを数分間確認。
・満潮壁セミを数分間練習。

通報 ...
  • 81460
    名前なし 2022/07/29 (金) 02:54:43 1cc5d@ea511 >> 81455

    オフロ強いけど網ゾーンのあるダムとは相性は良くないんだよなあ

    81461
    名前なし 2022/07/29 (金) 07:36:57 d8b2f@c6fff >> 81460

    満潮金網奥のタワー、ラッシュの金網湧きに通しづらいこと以外に困ることはないような
    この2つはどのブキでも苦しいので、相性悪いとまで感じたことがない

    81464
    名前なし 2022/07/29 (金) 13:27:13 70f3b@082ee >> 81460

    でもトバ通常金網ゾーンよりマシかな

  • 81472
    名前なし 2022/07/29 (金) 18:41:20 8836a@dcca4 >> 81455

    ブキがきちんと扱えれば+20点くらいしていいわ
    火力高い範囲広い夜も強い
    塗りは火力でカバー