Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

クーゲルシュライバー / 2832

3050 コメント
views
9 フォロー
2832
名無しのイカ 2024/05/05 (日) 20:15:43 修正 7e619@0c479

短射程から長射程へ切り替える際に「中射程モード」なるモードが挟まれるらしいな…。本記事によると最大あるいは固定で2発挟まれるらしい。
自分でこの条件で検証したところ、
・短射程でも減衰は起こりそうにない距離
・(備考だが)短射程はダメージ1の位に2、4、6、8を発生させる。長射程は10の倍数なので1の位に影響を与えない。
89や57ダメージが発生した。前者は恐らく29+30+30、後者は恐らく28+29だろうな。
つまり中射程弾は短長の中間の威力29っぽい。これに関しては記載しとくが射程とか細かい仕様は分からんから誰か記載してくれると嬉しい。

通報 ...
    • 2833
      名無しのイカ 2024/05/05 (日) 21:20:49 d4d74@8a5af >> 2832

      前にそれ検証したことあるけど11発目のダメージは28で12発目のダメージは29だね。10発目発射を1F目とすると11発目発射は5F目12発目発射は9F目になってた。(つまり中射程モードは4F連射)射程については検証してなかったすまん。

      2834
      名無しのイカ 2024/05/05 (日) 21:58:23 7e619@0c479 >> 2833

      貴重な検証サンガツ。
      デカバルーンにフルチャぶっ放すと確かに12発目だけが29ダメージになってる(280→308→337→367)。
      この感じだと、
      ・12発目のみダメージ29
      ・11、12発目のみ連射4F
      って感じだから射程による定義を除けば11、12発目が中射程モードってことになりそうかな。

      2835
      名無しのイカ 2024/05/05 (日) 22:16:32 d4d74@8a5af >> 2833

      せやね。ブレに関しても11発目と12発目だけ短射程モードと長射程モードのどっちのレティクル内にも入らない方向に飛んでる弾も確認できたからほぼ間違いないと思う。

      2837
      名無しのイカ 2024/05/06 (月) 00:21:59 70c3e@2f1c2 >> 2833

      切替中は5F連射と思われます

      (チャージ消費開始から)
      29F目に10発目発射
      32F目に11発目発射(ダメージは28だがレティクルは動き始めている、射程はほぼ変わらない)
      37F目に12発目発射(ダメージは29、射程は中間)
      202F目に45発目発射(チャージ消費終了)
      31F~41Fにかけてレティクル変動(41F目で固定)

    • 2836
      名無しのイカ 2024/05/06 (月) 00:20:04 29ac3@e79a2 >> 2832

      この板の過去の書き込みで、インク切れ時の激遅チャージ利用してダメージを1ずつズラしてる人が居たような。

      2838
      名無しのイカ 2024/05/06 (月) 00:32:26 29ac3@e79a2 >> 2836

      >> 1321だった(だいぶ違った)
      中間の弾は固定じゃなくて、射撃開始時のチャージ量に応じて0.2ダメージ単位で変化するみたい。
      (インク切れ中じゃないと調整出来ないレベルではあるけど)