ラピッドブラスターページのコメント
トーピードよりトラップの方が戦いやすいな インクロックが0なのでサブを主軸にして戦いやすい 突撃されて反応遅れたり直撃当たらない時に頼りになる 爆発してる隙に逃げられるし
デコ、ひとまず星4まで使ったけど無印の手堅さが恋しくて戻ってきてしまった 気が済んだらまたトピジェッパ修行に行ってくる。無印デコの星5バッジを並べたい
しかしバンカラもXマッチも無印はめったに見ないの何でだろ? デコのほうが強いんだろうけど扱い難しいし、言うて無印も全然戦える方だからなんか不思議 ……と思ったけど、トリネよわよわ期があったわ。別ブキに流れて戻ってきてない感じかな
単純に弱い上に使いにくいからじゃないかな。同射程帯ならロングやスクスロにメインの性能で勝てるはずもないし、サブのトラップは抑えでは無類の強さを誇る代わりに前に投げられないという重い制約から多くの人には使いづらいと思われてるだろう。トルネードだってアプデでそこそこの性能にはなったもののラピが本当に欲しいスペシャルではないから噛み合ってない感も否めない(ラピは自身より射程の長い武器相手はどうしようもないのでそいつらを吹っ飛ばせるウルショか詰められたときに自衛に使えるテイオウ辺りが相性いいんじゃないかと思っている)。
まあそれでも実装されてる中でトラップと一番相性のいいメインはラピだと思うんで私は使いますけども。
ロングとスクスロにメインは負けてないと思うけどなぁ。ラピからするとその2つは射程を取れば有利だし。その2種より決定的に微妙なのは、野良で安定的に勝つためには前線を抑えてキャリーしなきゃならないんだけど、ラピはメインサブスペともに攻めに弱くて防衛が強いって所が微妙。
メインの強さに関しては人によって意見変わるだろうし雑談板で軽いアンケでもしてみる?俺もちょっと興味あったりはする。
アンケという頭がなかった(この掲示板アンケ機能はないよな)し雑談板がどこにあるのかすら分からんが、ちょっと興味はある 比較対象はスクスロロンブラなのか?
ほれよ
仕事早! リンクまでありがとう。。 結果見るとロンブラ≒スクスロ>>ラピだな。 ロングは爆風範囲の広さと確定数が、スクスロは渦の範囲(曲射で地形無視できるのもある?)でラピより避けにくいからと受け取った。 17:4って数字もXマッチで相手にロング引く割合(対ラピ)に合致してる気がするわ
ラピは昔からプレイヤーが強いって言われてる武器
なんかレスで思ってたことを上手く言語化してくれてた。若干味方依存なところとかトラップ投げたい気持ちとか 自分は2から担ぎ始めたんだけど、よく考えたらスプボラッシュで対面拒否できたから今より入門のハードルは低かったよなと
純粋に無印担ぐならラピデコでよくない? スクスロはともかく、ロングラピ無、ラピエリ、オフロ、エクス はトーピード苦手だし、ジェッパも ロング以外は打ち勝ちやすいし
デコは運用がよりシビアというか、状況判断やエイムをミスると即デスにつながるから無印より難しく感じてる。 その点、トラップはインク前借りで要所に置けるし、トリネは安全圏からポイポイできるしで多少大味でも安定して使える。あとヤグラ止めとエリア奪取をしやすいのはトリネ>ジェッパ。
実用面で無印使う理由は↑。デコ使えないのはお前が下手なだけじゃねって突っ込まれると正直反論できん 心情面で無印使う理由は、メインサブの噛み合いが使ってて一番楽しいブキだから。かな
敵にラピ、ロング、クラブラがいてもう訳わかんないままコテンパンにされたわ。 射程もタイミングも掴めないし爆風重なるし…
こいつ地味に強くないか? トリネは強いし、トラップあるから突っ込んできた敵への対処メチャしやすいし
トラップの項目に書かれている通りトラップを踏ませればロングブラスター以上のキル性能を手に入れられるからね。現状トラップのポテンシャルを最大限引き出せる面白い武器だと思うよ。その上でそもそもトラップが汎用性に欠けて微妙だからラピは総合的には強くはないと思うけど
こいつのメインが微妙というかライバル帯が強すぎて相対的にって感じ 96とかプライムとかロンブラとか
攻めっ気の強い短射程とスプボ持ち短射程にすごく苦手意識ある、特にスシコラ
2ぶりにラピデコ使って意外と使えるな~と思ってコッチ持ったら違う面白さがあるな トラップまきまき楽しい
フェスだしいろんなブキ使うか~とデコの方もって ジェッパがしっくり来なかったから無印に持ち替えてみたら 普通にまあまあ勝てた 3の無印とデコは2の無印とベッチューほどの差は無い気がするな
トルネードが多い環境の今ラピ無印も普通に強いかも知れない
でも武器偏差値ってのだと普通に偏差値50割ってるぽいすよ
武器偏差値はXマッチ基準だし、この長距離ブラスター・スロッシャーグループ トーピードがめちゃくちゃきついからしょうがない
バンカラだと気にならなったけどXマッチでノーマルラピブラ使うと敵の同じ枠のブキの相手がだいたい辛いよね… 逆にデコだとエリート以外はだいたい見れるから強く感じる
ラピ無印はXマッチだとちょっと不遇な立場かな 同ブキグループ内で射程負けする上、投げられないサブなので結構辛い 射程的に洗濯機と同グループかと思ってたんだけど、洗濯機は前衛寄り、ラピは後衛寄りに分けられちゃったみたい
敵がゴリゴリ押してくるタイプだと厳しい 特にスプボムをサブ性やサブ効のせて連打しながら接近してくる奴はトラップを上手く置かせる暇もなく距離を詰めてくる
逆に敵が慎重なやつだと置きたいところにトラップ置きながら嫌らしい距離で押して行ける
デコでるまで無印使い込んでたからめっちゃわかるわ デコならトピジェッパで積めてくるタイプの対応はそれなりに出来るので 私は完全にそっちに逃げた
俺は全く逆だなあ 無印は護りで強く、デコは攻めで強いと思うから突っ込んでくる奴らをトラップで刈り取る方が得意だ
スクスロも使うラピ使いなんだけど、スクスロ云々の記述いるか?対策にもなってないし スクスロも近距離だと直撃当てないとダメですね
記述が必要かどうかは知らんけどインチキ渦判定+直撃判定もでかい+ヒト速爆速+硬直も無しのスクスロとラピじゃ流石に全然性能が違う
人速が早いのはわかるけどスクスロに硬直ないってま?33F硬直ない?判定ってそんな変わらなくね?
2のラピ無印wikiにスネオとの比較表が乗ってるけど3ってそんな変わったっけふとと疑問に思いました(サブスペはあれだけど)
青い方しか最近は使ってないけど、赤い方のラピが使いたいです(見た目的な意味で)
なんで無印はいつも初期だけ人気を得て亜種が出ると息を潜めちまうんだよ
メインが弱いから 洗濯機やロングに比べてメインが弱いから後の派生でいいサブ渡して貰えてそっちの方がお手軽になる 同じサブスペが渡されたら確実に洗濯機やロングの方が強い 2の初期だけはちょっと注目されたけど1も3も別に無印が注目されたことなんて無いと思う 3初期なんてトリネ最弱級だったから見向きもされなかったし
前作スネオとラピ無がほぼ同じ構成でラピのほうが若干使われてたのでそれはないのでは
ラピとスクスロ同士がメインだけで打ち合ったらラピの方が射程長くて塗りも強いので有利だし
ぶっちゃけラピ無は環境が噛み合ってない 洗濯機は現環境で一番多い短射程シューターに鬼ように強くてXマッチのグループも優遇されてる
流石にスクスロに関する記述に違和感があったので加筆修正しました。(一応筆者はラピとスクスロを前作から合計800時間以上使っています) 対策になっていないので削除してもいいかと思ったのですがあまり意味を変えるのもどうかと思ったのでこんな感じにしました、ご査収ください
推敲ありがとうございます。 元の文章の〈「致命的な接近戦の弱さ」がないため〜〉というくだりはラピブラとスクスロの直接対決についてではなく、短射程ブキにラピブラとスクスロが接近された場合について書いたつもりだったのですが、書き方が悪く誤解を与えてしまったようです。そこだけ意図した文脈になるよう修正しました。他は推敲していただいた文章を活かしたうえ読みやすくつなげています。
個人的には亜種も無印もどっちも面白くてそれぞれ強みのある3では珍しい武器だと思う 亜種と無印両方使ってる武器は他に無いかもしれない
デコは最強サブスペと絡めて敵をぶちのめす戦闘特化仕様だけど、無印はトラップとトルネで盤面管理する戦略型って感じがする。正直無印の方が好き
なおただでさえ数が少なかったのに、ミラーのラピデコとエリデコに蹂躙され尽くしてラピエリ共々絶滅しかけの模様。
トルネは弱体化はないだろうけど、ジェッパはほぼ確実に弱体化が来るだろうから よりデコと無印の強さのバランスは良くなるだろうね。 エリートのほうは、キューインキに相当大きな強化が来ないときつい
むしろエリートの方がキューインキ強化されれば道が見える デコに゙無印が蹂躙されるのはどっちかというとトーピードのせい
ラインマーカー強化で地味にマーキングの強さが周知されてるしトラップ持ちのこっちも再評価されないだろうか
自分が射程最長の場合スピナーとかチャージャーってどう相手すればいい?特に詰めにくい高台とかにいるやつ
トラップがあるから前線一応役割があるのが嬉しい。距離を詰められてもトラップを踏んでくれれば格段に返り討ちしやすくなるし、トリトルはシンプルに扱いやすい。
祝SPP軽減
いーじゃん
強化もらっちゃっていいんですか!?
ブラスターでいちばん入門向きのブキだと思う 確一こそないけどメインが長射程・高レートで外しのリカバリしやすいし メインありきだけど相性いいサブと使いやすいスペもってて、ブラスター種の使いにくさがかなり抑制されてる 強さで判断せずこういうブキから慣れて選択肢広げてくのが楽しい遊び方だと思う
😊
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
トーピードよりトラップの方が戦いやすいな
インクロックが0なのでサブを主軸にして戦いやすい
突撃されて反応遅れたり直撃当たらない時に頼りになる
爆発してる隙に逃げられるし
デコ、ひとまず星4まで使ったけど無印の手堅さが恋しくて戻ってきてしまった
気が済んだらまたトピジェッパ修行に行ってくる。無印デコの星5バッジを並べたい
しかしバンカラもXマッチも無印はめったに見ないの何でだろ?
デコのほうが強いんだろうけど扱い難しいし、言うて無印も全然戦える方だからなんか不思議
……と思ったけど、トリネよわよわ期があったわ。別ブキに流れて戻ってきてない感じかな
単純に弱い上に使いにくいからじゃないかな。同射程帯ならロングやスクスロにメインの性能で勝てるはずもないし、サブのトラップは抑えでは無類の強さを誇る代わりに前に投げられないという重い制約から多くの人には使いづらいと思われてるだろう。トルネードだってアプデでそこそこの性能にはなったもののラピが本当に欲しいスペシャルではないから噛み合ってない感も否めない(ラピは自身より射程の長い武器相手はどうしようもないのでそいつらを吹っ飛ばせるウルショか詰められたときに自衛に使えるテイオウ辺りが相性いいんじゃないかと思っている)。
まあそれでも実装されてる中でトラップと一番相性のいいメインはラピだと思うんで私は使いますけども。
ロングとスクスロにメインは負けてないと思うけどなぁ。ラピからするとその2つは射程を取れば有利だし。その2種より決定的に微妙なのは、野良で安定的に勝つためには前線を抑えてキャリーしなきゃならないんだけど、ラピはメインサブスペともに攻めに弱くて防衛が強いって所が微妙。
メインの強さに関しては人によって意見変わるだろうし雑談板で軽いアンケでもしてみる?俺もちょっと興味あったりはする。
アンケという頭がなかった(この掲示板アンケ機能はないよな)し雑談板がどこにあるのかすら分からんが、ちょっと興味はある
比較対象はスクスロロンブラなのか?
ほれよ
仕事早! リンクまでありがとう。。
結果見るとロンブラ≒スクスロ>>ラピだな。
ロングは爆風範囲の広さと確定数が、スクスロは渦の範囲(曲射で地形無視できるのもある?)でラピより避けにくいからと受け取った。
17:4って数字もXマッチで相手にロング引く割合(対ラピ)に合致してる気がするわ
ラピは昔からプレイヤーが強いって言われてる武器
なんかレスで思ってたことを上手く言語化してくれてた。若干味方依存なところとかトラップ投げたい気持ちとか
自分は2から担ぎ始めたんだけど、よく考えたらスプボラッシュで対面拒否できたから今より入門のハードルは低かったよなと
純粋に無印担ぐならラピデコでよくない?
スクスロはともかく、ロングラピ無、ラピエリ、オフロ、エクス
はトーピード苦手だし、ジェッパも
ロング以外は打ち勝ちやすいし
純粋に無印担ぐならラピデコでよくない?
スクスロはともかく、ロングラピ無、ラピエリ、オフロ、エクス
はトーピード苦手だし、ジェッパも
ロング以外は打ち勝ちやすいし
デコは運用がよりシビアというか、状況判断やエイムをミスると即デスにつながるから無印より難しく感じてる。
その点、トラップはインク前借りで要所に置けるし、トリネは安全圏からポイポイできるしで多少大味でも安定して使える。あとヤグラ止めとエリア奪取をしやすいのはトリネ>ジェッパ。
実用面で無印使う理由は↑。デコ使えないのはお前が下手なだけじゃねって突っ込まれると正直反論できん
心情面で無印使う理由は、メインサブの噛み合いが使ってて一番楽しいブキだから。かな
敵にラピ、ロング、クラブラがいてもう訳わかんないままコテンパンにされたわ。
射程もタイミングも掴めないし爆風重なるし…
こいつ地味に強くないか?
トリネは強いし、トラップあるから突っ込んできた敵への対処メチャしやすいし
トラップの項目に書かれている通りトラップを踏ませればロングブラスター以上のキル性能を手に入れられるからね。現状トラップのポテンシャルを最大限引き出せる面白い武器だと思うよ。その上でそもそもトラップが汎用性に欠けて微妙だからラピは総合的には強くはないと思うけど
こいつのメインが微妙というかライバル帯が強すぎて相対的にって感じ
96とかプライムとかロンブラとか
攻めっ気の強い短射程とスプボ持ち短射程にすごく苦手意識ある、特にスシコラ
2ぶりにラピデコ使って意外と使えるな~と思ってコッチ持ったら違う面白さがあるな
トラップまきまき楽しい
フェスだしいろんなブキ使うか~とデコの方もって
ジェッパがしっくり来なかったから無印に持ち替えてみたら
普通にまあまあ勝てた
3の無印とデコは2の無印とベッチューほどの差は無い気がするな
トルネードが多い環境の今ラピ無印も普通に強いかも知れない
でも武器偏差値ってのだと普通に偏差値50割ってるぽいすよ
武器偏差値はXマッチ基準だし、この長距離ブラスター・スロッシャーグループ
トーピードがめちゃくちゃきついからしょうがない
バンカラだと気にならなったけどXマッチでノーマルラピブラ使うと敵の同じ枠のブキの相手がだいたい辛いよね… 逆にデコだとエリート以外はだいたい見れるから強く感じる
ラピ無印はXマッチだとちょっと不遇な立場かな
同ブキグループ内で射程負けする上、投げられないサブなので結構辛い
射程的に洗濯機と同グループかと思ってたんだけど、洗濯機は前衛寄り、ラピは後衛寄りに分けられちゃったみたい
敵がゴリゴリ押してくるタイプだと厳しい
特にスプボムをサブ性やサブ効のせて連打しながら接近してくる奴はトラップを上手く置かせる暇もなく距離を詰めてくる
逆に敵が慎重なやつだと置きたいところにトラップ置きながら嫌らしい距離で押して行ける
デコでるまで無印使い込んでたからめっちゃわかるわ
デコならトピジェッパで積めてくるタイプの対応はそれなりに出来るので
私は完全にそっちに逃げた
俺は全く逆だなあ 無印は護りで強く、デコは攻めで強いと思うから突っ込んでくる奴らをトラップで刈り取る方が得意だ
スクスロも使うラピ使いなんだけど、スクスロ云々の記述いるか?対策にもなってないし
スクスロも近距離だと直撃当てないとダメですね
記述が必要かどうかは知らんけどインチキ渦判定+直撃判定もでかい+ヒト速爆速+硬直も無しのスクスロとラピじゃ流石に全然性能が違う
人速が早いのはわかるけどスクスロに硬直ないってま?33F硬直ない?判定ってそんな変わらなくね?
2のラピ無印wikiにスネオとの比較表が乗ってるけど3ってそんな変わったっけふとと疑問に思いました(サブスペはあれだけど)
青い方しか最近は使ってないけど、赤い方のラピが使いたいです(見た目的な意味で)
なんで無印はいつも初期だけ人気を得て亜種が出ると息を潜めちまうんだよ
メインが弱いから
洗濯機やロングに比べてメインが弱いから後の派生でいいサブ渡して貰えてそっちの方がお手軽になる 同じサブスペが渡されたら確実に洗濯機やロングの方が強い
2の初期だけはちょっと注目されたけど1も3も別に無印が注目されたことなんて無いと思う
3初期なんてトリネ最弱級だったから見向きもされなかったし
前作スネオとラピ無がほぼ同じ構成でラピのほうが若干使われてたのでそれはないのでは
ラピとスクスロ同士がメインだけで打ち合ったらラピの方が射程長くて塗りも強いので有利だし
ぶっちゃけラピ無は環境が噛み合ってない
洗濯機は現環境で一番多い短射程シューターに鬼ように強くてXマッチのグループも優遇されてる
流石にスクスロに関する記述に違和感があったので加筆修正しました。(一応筆者はラピとスクスロを前作から合計800時間以上使っています) 対策になっていないので削除してもいいかと思ったのですがあまり意味を変えるのもどうかと思ったのでこんな感じにしました、ご査収ください
推敲ありがとうございます。
元の文章の〈「致命的な接近戦の弱さ」がないため〜〉というくだりはラピブラとスクスロの直接対決についてではなく、短射程ブキにラピブラとスクスロが接近された場合について書いたつもりだったのですが、書き方が悪く誤解を与えてしまったようです。そこだけ意図した文脈になるよう修正しました。他は推敲していただいた文章を活かしたうえ読みやすくつなげています。
個人的には亜種も無印もどっちも面白くてそれぞれ強みのある3では珍しい武器だと思う
亜種と無印両方使ってる武器は他に無いかもしれない
デコは最強サブスペと絡めて敵をぶちのめす戦闘特化仕様だけど、無印はトラップとトルネで盤面管理する戦略型って感じがする。正直無印の方が好き
なおただでさえ数が少なかったのに、ミラーのラピデコとエリデコに蹂躙され尽くしてラピエリ共々絶滅しかけの模様。
トルネは弱体化はないだろうけど、ジェッパはほぼ確実に弱体化が来るだろうから
よりデコと無印の強さのバランスは良くなるだろうね。
エリートのほうは、キューインキに相当大きな強化が来ないときつい
むしろエリートの方がキューインキ強化されれば道が見える デコに゙無印が蹂躙されるのはどっちかというとトーピードのせい
ラインマーカー強化で地味にマーキングの強さが周知されてるしトラップ持ちのこっちも再評価されないだろうか
自分が射程最長の場合スピナーとかチャージャーってどう相手すればいい?特に詰めにくい高台とかにいるやつ
トラップがあるから前線一応役割があるのが嬉しい。距離を詰められてもトラップを踏んでくれれば格段に返り討ちしやすくなるし、トリトルはシンプルに扱いやすい。
祝SPP軽減
いーじゃん
強化もらっちゃっていいんですか!?
ブラスターでいちばん入門向きのブキだと思う
確一こそないけどメインが長射程・高レートで外しのリカバリしやすいし
メインありきだけど相性いいサブと使いやすいスペもってて、ブラスター種の使いにくさがかなり抑制されてる
強さで判断せずこういうブキから慣れて選択肢広げてくのが楽しい遊び方だと思う
😊