Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

スプラマニューバー

627 コメント
views
6 フォロー

スプラマニューバーページのコメント

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/07/11 (月) 20:09:32
最終更新: 2022/09/10 (土) 13:29:47
通報 ...
  • 最新
  •  
580
名無しのイカ 2023/04/24 (月) 16:38:12 6ad6c@86ba5

カニタンク使ったらほぼほぼ敵が近寄って来るから、むしろ先にカモンして仲間呼んどくのが正解なんやろうか

581
名無しのイカ 2023/04/24 (月) 16:43:23 b4e1f@ca60d

なんでマニュ系ではあんまり見ないほうの武器なのに一番掲示板に人いるんですか

582
名無しのイカ 2023/04/25 (火) 21:05:03 efbd7@11d1b

カニの弱体化と同時だったからあんまり騒がれなかったんだろうけどスライド速度上がってからはかなり使ってて楽しいブキになったね

583
名無しのイカ 2023/05/03 (水) 10:59:57 df8e0@010e9

マニュコラはスプボムジェッパでお願いしたい

584
名無しのイカ 2023/05/03 (水) 13:25:42 fa5ac@e5bb7 >> 583

カニで操作型の遠距離攻撃SP貰ってる状態だしジェッパじゃなくてマルミサかデコイになりそうな気も

585
名無しのイカ 2023/05/03 (水) 14:25:39 6ad6c@62a8a

マイチェンはレーザーが嬉しい
突撃サポートと同時に10ダメでも入れてくれたら3確になる

586
名無しのイカ 2023/05/03 (水) 15:18:57 99ba2@20b7f

アプデ後から結構楽しくて強いメインになったと思うけど、やっぱりサブスペとメインの噛み合いが良くないね

587
名無しのイカ 2023/05/03 (水) 16:05:28 07cf1@4b32a >> 586

キューバンもカニも強いと思うけど何かシナジー有る感じはしないね。そもそもスプマニュに噛み合うサブってのがあんまり思い浮かばないけど

588
名無しのイカ 2023/05/05 (金) 01:04:57 386bd@785e1 >> 586

皆が言っているように直線に濡れるかつ高台にちょっかい出せるタンサンとか?

589
名無しのイカ 2023/05/05 (金) 12:32:54 22e90@3fd3e

2の時と同様ジェッパ付いたら最前線武器として返り咲く気が。そうなったらサブはもはや何でもいい、ラインマーカーでもいいくらいだ。

590
名無しのイカ 2023/05/05 (金) 13:13:03 00bc1@9d33b >> 589

遠くの敵を叩くジェッパの方向性はカニで満たしてるから2素マニュのコンセプトで遠くの敵に干渉するマルミサかメガホン、もしくはマニュベのコンセプトで敵陣に切り込むショクワンかテイオウが来そうな気がしてる

591
名無しのイカ 2023/05/05 (金) 13:32:31 ab5a6@bf358 >> 589

じゃあポイズンな

593
名無しのイカ 2023/05/05 (金) 14:32:47 3bb5d@93a11 >> 589

前作を踏襲する感じで行くならカーリング+ウルショみたいな組み合わせもありそう
ないと思うけど、仮にクイボ+マルミサなら環境ブキになるかも

592
名無しのイカ 2023/05/05 (金) 13:50:43 c14b9@1bbdf

さすがにアプデ後は対面つえーな
敵でシャプマじゃなくてラッキーとか思ってたら普通にボコられたわ
まぁ対面こんくらい強くても、塗り性能犠牲にしてるの分かってるから全然許せるけど

594
名無しのイカ 2023/05/08 (月) 11:33:10 48ea9@49112

マニュコラにジェッパつかないんだったらもうまともな短射程にジェッパつかないと思ったほうがいいよな

595
名無しのイカ 2023/05/09 (火) 02:12:06 e5340@e8ca3 >> 594

まともな短射程が何を指してるのか分からないけど亜種残ってる短射程シューター・マニューバは52デコとマニュコラとクアッド白だけだからね

596
名無しのイカ 2023/05/09 (火) 02:36:26 6ad6c@1d058

ゼルダフェスのトリカラバトル
中央カオスってるところにカニタンクのカノン砲で嫌がらせするの楽しかったなぁ笑
最初中央斜面でボコられ続けたときはどうしようかと思ったけど、外回りでサポートに徹したら勝率安定してきて、地の利がいかに大事か改めて勉強になりました

597
名無しのイカ 2023/05/09 (火) 11:41:59 803e2@6f33e

赤ZAPの扱いを見ると微妙なサブは続投されてスペシャルは変なのをつけられてお葬式パターンがありそう

598
名無しのイカ 2023/05/09 (火) 14:20:01 69300@b5d62 >> 597

ありうるね
むしろそっちの可能性高い気がしてきた
クイボorタンサン・ジェッパじゃないかと予想してる場合じゃないかも

599
名無しのイカ 2023/05/09 (火) 15:10:34 995bb@bbf4b >> 597

カーリングデコイに震えろ

600
名無しのイカ 2023/05/10 (水) 05:56:47 69300@b5d62 >> 599

うわぁありえる。ぶっちゃけそれは52デコに付けてほしいね。
メインの強さ的にそっちのが釣り合い取れてるし。

604
名無しのイカ 2023/05/16 (火) 00:59:57 796f2@9ad7d >> 597

サブはカーリング、タンサン、クイボ、マーカーあたりが候補でスペはマルミサ、デコイ、メガホン、テイオウ、ショクワン、ジェッパあたりが候補かと思うけどクソ強い組合せからクソ弱そうな組合せまで可能性有ってハラハラする

601
名無しのイカ 2023/05/12 (金) 19:24:53 ac0d5@a0799

ぶっちゃけこのブキださくね?

602
名無しのイカ 2023/05/12 (金) 19:29:38 修正 72de0@c790a >> 601

そんなことないけどマズル辺りはださい

607
名無しのイカ 2023/05/16 (火) 13:49:02 c8fe0@9ab84 >> 602

スプライカ製だからな、ペトロが開発してたらもうちょいスタイリッシュになったかも

603
名無しのイカ 2023/05/14 (日) 11:38:04 cb527@c0ebb

立ち撃ちってどういう時に使えばええんや

605
名無しのイカ 2023/05/16 (火) 01:11:42 4a742@d2aa5

そろそろマニュコラ来るかな?
サブスぺは無印の対になるカーリング/テイオウとかだと面白そう
テイオウはコロイカのエンペラーくんとも掛かるし

606
名無しのイカ 2023/05/16 (火) 13:05:34 ab280@a1a85

マニュの基本種のくせにマニュで一番地味なの悲しいからジェッパ付いて環境ぶっ壊してくれるの期待してる

608
名無しのイカ 2023/05/16 (火) 15:46:47 4a742@d2aa5 >> 606

クイボ/ジェッパとかになったら結構エグいことになりそう

609
名無しのイカ 2023/05/16 (火) 22:21:24 803e2@6f33e

マニュコラ…嘘だよな…?

610
名無しのイカ 2023/05/16 (火) 23:01:10 daa2d@c0ebb >> 609

クイボジェッパが内定してるけど流石に今の環境で出すのは不味かったって事にしとこう

611
名無しのイカ 2023/05/16 (火) 23:41:52 da1bf@60637

2の看板だしそろそろ来ると思ってたんだがな…

612
名無しのイカ 2023/05/16 (火) 23:50:57 fc8b0@386a7 >> 611

他ブキ種は短射程と基本型の亜種を優先してるし普通にマニュコラ優先と思ってた…。まぁ今のスプマニュも弱い訳じゃないから良いけども

613
名無しのイカ 2023/05/17 (水) 00:09:17 daa2d@c0ebb

マニュ無印再評価路線、、、ないか

614
名無しのイカ 2023/05/18 (木) 01:26:22 6ad6c@1d058

たぶん時間おいて新サブ新SPつけるパターンやな
色も2のままだし、明らかに他武器と比べて異質さを感じる

615
名無しのイカ 2023/05/18 (木) 03:42:36 050f8@65b4e

シャプマ、.52、スシ、クアッドホッパーの対面ってどうしてますか?
よければご教授ください。

616
名無しのイカ 2023/05/19 (金) 21:39:31 4e610@7f13a >> 615

あんまり答えになってないけど有利対面で対面することが一番大事かな
クアッドはスライド切らせてから戦うとか基本的なことは頭に入れてた方がいいかも

617
素マニュ使い 2023/05/20 (土) 09:55:35 8ee2d@cde2b >> 615

熟練度5、塗り値百万超えのスプマニュ使いです(XPは2200ですが…)
ご自身が仰っているように、シャプマ・52・スシなどシューター系は苦手ですね。
ここに提示してくださった武器別対策を書いておきますね。
1.シャープマーカー
こちらはスライドしてようやくブレなし4確なのに対し、
シャプマ君はいつでもジャンプ撃ち可のブレなし4確なので確定で撃ち負けます。
加えてスライドしても適当に乱れ撃てば当たってしまうので、マニュにとっては一番対面きつい相手です。
対策としては、シャプマ君はこちらのように複雑移動出来ないので、
こちらを倒そうと近づいてくる所を偏差撃ち、などだと思います。
カニも有効ですが、後出しだと確実にこちらのカニが先に割れてしまうので、
イカランプを見ることも重要ですね。
(一番きつい相手がミラーマッチ相手という…)
2..52ガロン
キルタイムが頭おかしいです。
奇襲しても負けます。
裏取りしても50%以上の確率で返り討ちに遭います。
対策は、連射力が遅めなことを利用し、
スライドで避けまくって的確に4発当てる、ぐらいです。
そのくらい52対面はきついです。
3.スプラシューター
こちらと殆ど同等の連射力で3確をぶっぱなしてくる奴。
そのくせ使用率が高く、対策不可避の要注意ブキ。
対策として、スシが地面を塗っていたり、味方と対面している最中に
『上から』スライドで奇襲をかけます。
wikiさんにも書いてあるとおり、空中でスライドすると急降下するので、
それで瞬時にスシの後ろもしくは横に落ちて倒す、って感じです。
前はクイボがあったので成功率が高かったのですが、今は無いので、
対52と同じように4発的確に当てることが重要です。
4.クアッドホッパー
クアッド対策として自分がしているのは、
『一緒にスライドして、相手のスライド後のスキを突く』ことです。
相手は常に弾が出ているのですが、一緒に動けばそれも当たらないという。
そしてクアッドくんは後ろにスライドして逃げようとするが、スライド回数がなく
硬直してしまう。そこをスプマニュの少なめスライド硬直で復帰し、
素早く4発当てて黙らせる、と言った具合です。

どのブキにも言えることは、『馬鹿正直に前から対面しない』ことです。
結局、勝てればなんでもいいんです。
上から、横から、物陰から、スーパージャンプから。
とにかく不意をつくことが大事だと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
長文誠に失礼致しました。

619
名無しのイカ 2023/05/21 (日) 19:39:06 ade29@010e9 >> 615

52は基本不利なので諦める
クアッドは立ち撃ちをベースにした方が案外勝てたりしますね。

620
名無しのイカ 2023/05/22 (月) 12:58:06 b742f@5dffb >> 615

ジャンプ打ちよく使ってる シューターはジャンプしたら落ちるしかないけどこっちは空中スライドがある
どちらにせよ立ち撃ちがベースで、相手の動きが読めてない限り対面でスライドから入ったらほぼ負ける

624
名無しのイカ 2023/05/26 (金) 03:40:06 4e610@7f13a >> 620

アプデ前までは立ち打ちベースだったけど今はガンガンスライド使って行った方がいい

618
名無しのイカ 2023/05/21 (日) 17:07:41 96b19@ae924

ほとんど見かけない割にはそれなりに強いよねこれ
そういやあったなこれと思って使ってみたら意外といける、意外とくらいだけど

621
名無しのイカ 2023/05/22 (月) 13:04:56 018d7@70e64 >> 618

他のマニューバ系が目立つのもそうだが同じSPのシャプマが全部持って行った感

これも塗りは弱くないし、メインだけで見ればシャプマとやり合えるだけの対面を持ってはいるが
わざわざ複雑な操作で硬直のありサブがクイボでない武器を選ぶ理由が
あんまり無いからな…

622
名無しのイカ 2023/05/25 (木) 01:40:37 f4d4f@c0ebb

新環境、ジェッパが増えるわけじゃなさそうだから武器パワー的には意外と良い立ち位置キープできそうじゃない?

623
名無しのイカ 2023/05/25 (木) 02:21:30 8715f@0147a >> 622

実際に次シーズンになってみないと何とも言えない所だけど弱すぎず強すぎずな今ぐらいの立ち位置キープ出来るならそれぐらいが一番丁度良いのかもね

625
名無しのイカ 2023/05/26 (金) 19:50:51 da450@fa22f

武器性能的には満足だけど飽きてきたからコラボ欲しかったわ

626
名無しのイカ 2023/05/27 (土) 00:09:12 16b29@ad8b1

結構Xランクにいるんだね

627
名無しのイカ 2023/05/27 (土) 15:06:42 df8e0@9661d

マニュコラはジェッパだけ頼む。この際サブはなんでもいいから