ジェットスイーパーのコメント欄です。
贅沢言わないから精度か弾速どちらかだけでも上げてほしい...
このブキ射程でいじめることしかできないのにジムと射程変わらねえじゃねえか 乱数よくないし発射レートおそいからあんまあたんねえし サブラインマーカーだから射程外の相手にどうこうできねえし
キューインもゴミなんだからサボらず強化しろよ せめてSPPさげろ
ラインマーカーは射程クソ長いよ?
一応当てたらほんとに一瞬退かせるけどそれでどうこう動けるようになるわけじゃねーんだわ ボムと違って事故死も待てないし 3連投は実用性ないからな
初代や前作と違って攻撃アップやイカれたサブスペみたいな違法要素が無いから今の構成だとメインの力が足りないと思う
このブキって安全にスペシャルを貯める性能がめちゃくちゃ高くて、スペのパワー含めてメインのパワーって感じのブキだから、アメはともかくキューインはそこまで強いと言えないからメインが弱く感じるんだと思う。 カスタムはポイズンのパワーが足りん 相性はいい
射程端でレティクル合ってるのに、ブレで確4出せないのがなかなかに終わってる
それは一応どの武器でもあることやんけ
ボトル・シャプマ「呼んだ?」
H3「1°はもう0°です」
クーゲル「あんたらは精度良いのが個性じゃん」
xマッチに持っていくと敵に召喚する武器とのパワー差が出すぎて終わってるなこれ 良く言ってジムと同等程度の射程しかないくせに4確で弾速遅くてブレる上にインク効率も終わってるしスペシュ持ってるほうがまだマシじゃん
ジェットスィーパー終了のお知らせ メインの性能、完全上位互換のガエンFFくん サブスぺもあった位のほう強い もう、存在意義がなくなりました。
上位互換って言うけど、ジェット使ってるとガエンとの対面はボトル程の圧力を感じないよね? まだこれからかな?
こいつガエンのページにもいたけど、無理矢理にでもジェット下げしたいだけだから気にしないでいいぞ
了解です ありがと
前にたくさん出る立ち回りがしたいならガエン使えよって言われるようにはなったとは思う 比較対象が増えた
ガエンより塗り弱い感じ?
スライド撃ちで足場固めるっていう塗り方するならガエンの方が塗れるとは思うけど立ち撃ちは若干ジェットの方が上だと思う
ガエンはボトル長射程と同じくらいの足元塗り頻度を持つ(32f 4発ごとに足元塗り発生) 追加武器の足元塗りが強いやつ多くね?(ジェッスイ64f 8発ごとに足元塗りで最弱やぞ、てかデュアルですら48f 8発ごとやぞ…)
実際ガエン握るとジェッスイとは別物感が強い ジェッスイは遠くからエリア維持とか結構いけるけど、ガエンだとそれができない
ブレも加味すると使い物になる射程がジェッスイより結構短くて、むしろ塗りを犠牲に戦闘力を増したスペシュみがある
(ただ足元塗りとサブスペは少し羨ましい)
メインのインク効率か塗りの強化入っても良い気がする
もしスペシャルがメガホンならかなり強かったんだろうなぁ…
ガエンより射程が長いのと幅狭いから安定して狙える ガエンはやや機動に勝るしSP考えて使い分けって感じ
後衛リッターペンクゲばっかで飽きてきたからそろそろクイボ返してやってくれ
部分的にはライマの方が強いからキューインキどうにかして…
ジムボトルクゲ、特にボトルとどう差別化を図るかが悩ましい
扱いが容易い・遠くからエリアや味方の足元などを塗り続ける以外にジェッスイならではの強みはあるだろうか シューターの機動力をイカす方向もボトルにお株を奪われているように思うし
機動力は、まあプライムや96、硬直持ちのh3よりゃ良いけど売りに出せる程ではない。 足元塗りが最低だからあいつらとそこまで変わらんと思う。 ジェッスイの強味はチャージとか連打も要らず、常に射程が長くて柔軟に動きやすいと言う点だと思う、反面一番大事な火力が犠牲になったが… 伸ばすとしたら柔軟性つまり機動力、最大強みである射程やそれを支える精度や弾速、程よい塗りの強さも差別化に繋がるかも…もしくはいっそのことわかばやボールドのような特殊能力でもはやすか…
貫通性能の特殊能力ほしいね
与える最大ダメージを32.0から33.3に増やしました。 ↑これで環境取れると思う?
メインだけならボトルより強い
ラインマーカー強すぎて草 これキューインキが強くなれば環境取れるぞ
直線でメイン2発当たったの確認したら即キルで気持ちいい音も付いてくるとか最高過ぎる キューインキだから敬遠してたけどここまで強いとは
今までウザかったスクイックリンがこんなに綺麗さっぱり消えるなんて素晴らしい高圧洗浄機だね
金網ステージといえばこいつだから2まではモズク農園=ジェットのイメージだったけど 今作はタカアシ=ジェットのイメージだからやけにハイソな存在に感じる
キューインキ、基本的にはガチマで強い。最近自分の評価はバカ高い。
使い方としては対面では基本使わず、イメージは無敵エリアを前方に展開する感じ。
エリアボム塗替えしや、ホコルート、関門前、敵のホコショや、関門裏からヤグラ上守るのや、ガチアサリ前投げからのゴール前など、各ルールで活用の場が広い。 それに加えて敵のスペシャル打開にカウンター出せるから、ナイスダマ、ウルショ、ジェッパ、カニタンクの抑えができる。おまけに最低限の対面性能で、敵情把握と使い場さえ選べば襲われても分の良い対面ができる。
つまり、自分を守ってカバーもらうんじゃなくて、味方を守って負けさせない使い方、立ち位置が最大限の効果をもたらすと思う。
視野の広いジェットスイーパーとマーカーの相性は言わずもがな。発売当初は2から使っていた無印がこんなのでがっかりしたけど、今は確実に自分の1番面白いと思える武器。
最近ハマってるギアはイカ速安全靴サーマル1.0ヒト速2.4ジャン短0.3
インク効率系とかたくさん積んでたけど、後衛被りとか、前衛不足が多い近頃、一応シューターとして強ポジ維持だけじゃなくてラインを素早く切替えながらときに身体を入れて戦うスタイルで戦ってる。インク管理は努力でカバーそもそもインク垂れ流すの強くねぇなって
サーマルは2の頃からの愛用ギア。周知されてるかわからんけど、ジェットの射程だと対面中から発動して敵影をインクの中に見やすくなる、個人的には対面強化かつクリアリング効果強化ギア
私も最近、インク系ガン積みだったのをヒト速イカ速安全靴に切替えて戦績上がったのですごくわかる インク効率強化すると目に見えて継戦能力上がって強くなるっちゃなるけど、 撃ちまくり塗りまくりは目立つんだよね。 一方インク効率無いとセンプクしてインク回復する間が増えるので、周囲を見て敵を観察しスキを狙えるようになった。 もちろん機動系積んでるので危ない時に逃げるのも早いし、スキのある敵に一気に間合いを詰めることもできる。 インク効率はジェッスイにとって罠かもしれない。
ジェッスイでインク垂れ流してもキル取りづらい上にスペシャルも使いどころ限られるので、結果として相手にSPP溜めさせるだけになりがちで エリア維持とか味方援護とか目的意識を強く持たないとインク効率ガン積みは弱いと思う
めっちゃ楽しいけど、インク垂れ流しトリガーハッピー
少し上向きに撃った後に続けて普通に撃つと、弧を描いて飛んだ弾と通常の弾道の弾が短時間に集中的に着弾して、 疑似的にキルタイム(初弾着弾からキルまでの時間)を短縮できる。 要するに実際の砲撃で行われる、MRSI(Multiple Round Simultaneous Impact)、 同時弾着射撃と同じことなんだけど、 昔から気づいてはいたけど難しいわりに効果は微妙で実践ではほとんど使えていない。 この方法を実戦で生かせてる人はいますかね?
このブキじゃ曲射を当てるのが安定しないから現実的じゃないんじゃね バケスロなんかだと着地狩りでよく使われてるね
あ、バケスロは使ってるんだなるほど。 まあ、ジェッスイではロマン奥義かな…
ガチホコバリアにたいしてだったらつかえるかな?
最近、カムバゾンビ型で可能な限り前に出る練習してるんですけど、ヤグラなら案外使える気がします キューインキにこだわらなければ、案外ホコもいいような まあXP2000未満の話ですけど はやく2000以上に上げたい……
ゾンビカムバって、良く死ぬ前提の立ち回りじゃなイカな? ジェットスイーパーで前衛できないとは言わないが、前衛するにあたって死ぬ前提の立ち位置にいるなら絶対にジェットスイーパーである意味ない。前衛しててジェットスイーパーより短射程に殺されまくるならそれは相手の射程で戦ってるって訳でじゃあもっと近接強い武器使えよってなる。そりゃデスしまくるわ。
ジェットは常に前に出るんじゃなくて、敵の横をついたり、抑えで前に出つつ射程を活かしてキルを取るための前衛だと、個人的には捉えてる。人それぞれ武器を使うコンセプトがあって良いとは思うけど、ジェットスイーパーで死ぬ前提の動きしてる時点で勝ちは捨ててるようなもん。
射程が長い分相手を正面から見れるから囲まれるリスクが低くて戦線を安全に下げるのが容易、とか、ジェットでわざわざ前出るのは(チャーとかよりも)死なずに寄せたり引いたりできるって話であって、カムバが常に発動するような立ち回りとか、カムバが無いと打開効かないような立ち回りしてるならジェットじゃないよ。
それでもコンセプトを通したいなら無印プライムの方が合ってる
ご指摘ありがとうございます 確かにおっしゃる通りです ただ、私ちょっと立ち位置が後ろ過ぎちゃう癖がありまして… もうちょっと相手の射程ギリギリまで出る意識を持つ為に、カムバゾンビで練習しているんです 出来る限り前に出つつ、出来る限りカムバゾンビは発動させないようにって感じで デスしてもバフかかるって感じで保険があるので、気持ち的に動きやすかったんですよ 練習してたらヤグラは以前より勝てる様になってきた感じです 「つぎはゾンビ発動する」って思えると、ヤグラなら強気に乗れるし余裕もあるので視野が広くなり前より状況が見える様になりました なのでヤグラなら有りかなーと これで安定して勝てる様になったら、普段のギアに戻してみて比べてみます
和傘使いです。 今度のアプデで、ポイズンミストが付く可能性が非常に高い(映像内で使っていると思しき場面あり)ので、ポイズンミストの使い心地をお聞きしたいです。(ジムヒューのスレッドにもお邪魔してます) 本来であれば、カスタムの方のスレッドで聞くべきなのでしょうが、こちらのスレッドが活発なため、こちらにお邪魔させていただいております。 個人的には、特定の場所への進行を制限する能力が高く、投擲物なので壁裏や崖下に効果を及ばせるのがラインマーカーと違って便利なんじゃないかと考えていますが、和傘は塗りが弱いため、ポイズンミストでは塗りが発生しない点が非常にネックになるのではないかと懸念しています。
ありがとうございます。ジェットのスレ覗いてみます。
すみません、725のものです。誤送しました……。
情報収集ならポイズンミストのページの方がいいと思うぞ
<ポイズンの最大の強みは封鎖> 心理的に入りたくなくなるのようで触れないように相手が動くからそこを利用して相手の動きをある程度操作したり、誘導なんかもできなくないよ あと近づかれたくない時は前もって投げておくと警戒して寄ってこなくなるよ あとは特にホコなんかでは一部ルートを使えなくできたりもするからたぶん強い? 他にもポイズンに入った時に効果音が鳴るからそれで索敵したり ミストは地形貫通するから壁裏相手にも届くよ <弱み> デバフは正直性能不足、上手い感じに投げても直ぐに抜けられてしまうくらい弱い なんならポイズンを突っ切るのに3秒もかからん すでに居座ってある敵を動かす力はなく、近寄られてからポイズンはほぼ無意味でインクの無駄 インク減少効果も5秒いて40%程度にしか減らず 相手を毒まみれにしてインクを0になんて戦法やろう物ならこっちが息切れする さらにこの性能でインクが地味に重い、運用するならラスパじゃないと無理 そもそもポイズンにギア使うのが無駄ともよく言われる ダメージも塗りもないから、ポイズンを投げるだけではどんどん戦況が悪化する なお上で書いた封鎖に関してだが別にボム類でもできる…なんならあっちの方が汎用性あって性能良くて強い ラインマーカーより実用性とロマン性は下
2ではジェットとヒッヒューでポイズン使ってた者です。
ジェット運用では通路やオブジェクト、強ポジに投げる運用が多かったですが、他の方もおっしゃる通り制圧力や維持能力に関して継続性はなく、ただ忌避能力は高いのでこれらを確保したいときに短期間でこちらの火力を効果的に発揮する戦法の『バリエーション』でした。 つまり、常にメインやスペシャルとの併用が主だったので、ラスパは常につけていました。
ジェットとのシナジーとしては後衛の立ち位置において、敵方向がある程度絞られるので、ポイズンによって敵の動きを誘導しやすいこと、ポイズンで捉えた相手をメインで触れやすいこと、ギアパワーに余裕があるため、サブ性を積みやすいことかある。
特に延長時のホコやヤグラに一生ポイズンを投げるだけで相手はきつく、エリアでも塗りポジションにポイズンを投げることで敵の継戦能力を削ることもできた。封鎖に関しては隘路だけでなく、例えばガンガゼなどの平面にいる敵に『壁』を与えることで敵を制限してこちらの有利に仕掛けるような運用だった。
スパヒュに関しては私の運用では裏取りのアドで最大を取りに行く武器というコンセプトだったので、後ろからポイズンとともに突撃したり、ポイズンで遠方の敵にヘイト、もしくはインクをじりじり削って正面に集中できなくしたりしていた。
ただし、和傘はジェットほどの射程や立ち位置的視野もなければスパヒュのように敵陣で逃げ回るような機動力も無いと思うので、また違った運用になるとは思います。ラインマーカーの方が和傘メインとのシナジーはあるでしょうが、ラインマーカーにはオブジェクトや高台への干渉能力がほぼ無い、という点でポイズンでは違った立ち回りができるはずです。
ただ、今作は前に出る速さが重要と言われている通り、ポイズンを目的なく投げ続ける戦法は恐らく強くないはずなので、なんらかメインとの兼ね合いで敵を封殺できるような立ち回りを開発していかなければとは思います。
貴重なご意見、ありがとうございました(バグって、引用がつきませんでしたので、再投しています……)
やっぱり厳しいですか……ありがとうございます
何回か言ってる気がするがビーコンエナスタのサポート以外何も知らぬという構成のジェッスイが欲しいんじゃ それかクイボマルミサ
貴重なご意見、ありがとうございます!参考にさせていただきます!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
贅沢言わないから精度か弾速どちらかだけでも上げてほしい...
このブキ射程でいじめることしかできないのにジムと射程変わらねえじゃねえか
乱数よくないし発射レートおそいからあんまあたんねえし
サブラインマーカーだから射程外の相手にどうこうできねえし
キューインもゴミなんだからサボらず強化しろよ
せめてSPPさげろ
ラインマーカーは射程クソ長いよ?
一応当てたらほんとに一瞬退かせるけどそれでどうこう動けるようになるわけじゃねーんだわ
ボムと違って事故死も待てないし
3連投は実用性ないからな
初代や前作と違って攻撃アップやイカれたサブスペみたいな違法要素が無いから今の構成だとメインの力が足りないと思う
このブキって安全にスペシャルを貯める性能がめちゃくちゃ高くて、スペのパワー含めてメインのパワーって感じのブキだから、アメはともかくキューインはそこまで強いと言えないからメインが弱く感じるんだと思う。
カスタムはポイズンのパワーが足りん
相性はいい
射程端でレティクル合ってるのに、ブレで確4出せないのがなかなかに終わってる
それは一応どの武器でもあることやんけ
ボトル・シャプマ「呼んだ?」
H3「1°はもう0°です」
クーゲル「あんたらは精度良いのが個性じゃん」
xマッチに持っていくと敵に召喚する武器とのパワー差が出すぎて終わってるなこれ
良く言ってジムと同等程度の射程しかないくせに4確で弾速遅くてブレる上にインク効率も終わってるしスペシュ持ってるほうがまだマシじゃん
ジェットスィーパー終了のお知らせ
メインの性能、完全上位互換のガエンFFくん
サブスぺもあった位のほう強い
もう、存在意義がなくなりました。
上位互換って言うけど、ジェット使ってるとガエンとの対面はボトル程の圧力を感じないよね?
まだこれからかな?
こいつガエンのページにもいたけど、無理矢理にでもジェット下げしたいだけだから気にしないでいいぞ
了解です
ありがと
前にたくさん出る立ち回りがしたいならガエン使えよって言われるようにはなったとは思う
比較対象が増えた
ガエンより塗り弱い感じ?
スライド撃ちで足場固めるっていう塗り方するならガエンの方が塗れるとは思うけど立ち撃ちは若干ジェットの方が上だと思う
ガエンはボトル長射程と同じくらいの足元塗り頻度を持つ(32f 4発ごとに足元塗り発生)
追加武器の足元塗りが強いやつ多くね?(ジェッスイ64f 8発ごとに足元塗りで最弱やぞ、てかデュアルですら48f 8発ごとやぞ…)
実際ガエン握るとジェッスイとは別物感が強い
ジェッスイは遠くからエリア維持とか結構いけるけど、ガエンだとそれができない
ブレも加味すると使い物になる射程がジェッスイより結構短くて、むしろ塗りを犠牲に戦闘力を増したスペシュみがある
(ただ足元塗りとサブスペは少し羨ましい)
メインのインク効率か塗りの強化入っても良い気がする
もしスペシャルがメガホンならかなり強かったんだろうなぁ…
ガエンより射程が長いのと幅狭いから安定して狙える
ガエンはやや機動に勝るしSP考えて使い分けって感じ
後衛リッターペンクゲばっかで飽きてきたからそろそろクイボ返してやってくれ
部分的にはライマの方が強いからキューインキどうにかして…
ジムボトルクゲ、特にボトルとどう差別化を図るかが悩ましい
扱いが容易い・遠くからエリアや味方の足元などを塗り続ける以外にジェッスイならではの強みはあるだろうか
シューターの機動力をイカす方向もボトルにお株を奪われているように思うし
機動力は、まあプライムや96、硬直持ちのh3よりゃ良いけど売りに出せる程ではない。
足元塗りが最低だからあいつらとそこまで変わらんと思う。
ジェッスイの強味はチャージとか連打も要らず、常に射程が長くて柔軟に動きやすいと言う点だと思う、反面一番大事な火力が犠牲になったが…
伸ばすとしたら柔軟性つまり機動力、最大強みである射程やそれを支える精度や弾速、程よい塗りの強さも差別化に繋がるかも…もしくはいっそのことわかばやボールドのような特殊能力でもはやすか…
貫通性能の特殊能力ほしいね
与える最大ダメージを32.0から33.3に増やしました。
↑これで環境取れると思う?
メインだけならボトルより強い
ラインマーカー強すぎて草
これキューインキが強くなれば環境取れるぞ
直線でメイン2発当たったの確認したら即キルで気持ちいい音も付いてくるとか最高過ぎる
キューインキだから敬遠してたけどここまで強いとは
今までウザかったスクイックリンがこんなに綺麗さっぱり消えるなんて素晴らしい高圧洗浄機だね
金網ステージといえばこいつだから2まではモズク農園=ジェットのイメージだったけど
今作はタカアシ=ジェットのイメージだからやけにハイソな存在に感じる
キューインキ、基本的にはガチマで強い。最近自分の評価はバカ高い。
使い方としては対面では基本使わず、イメージは無敵エリアを前方に展開する感じ。
エリアボム塗替えしや、ホコルート、関門前、敵のホコショや、関門裏からヤグラ上守るのや、ガチアサリ前投げからのゴール前など、各ルールで活用の場が広い。
それに加えて敵のスペシャル打開にカウンター出せるから、ナイスダマ、ウルショ、ジェッパ、カニタンクの抑えができる。おまけに最低限の対面性能で、敵情把握と使い場さえ選べば襲われても分の良い対面ができる。
つまり、自分を守ってカバーもらうんじゃなくて、味方を守って負けさせない使い方、立ち位置が最大限の効果をもたらすと思う。
視野の広いジェットスイーパーとマーカーの相性は言わずもがな。発売当初は2から使っていた無印がこんなのでがっかりしたけど、今は確実に自分の1番面白いと思える武器。
最近ハマってるギアはイカ速安全靴サーマル1.0ヒト速2.4ジャン短0.3
インク効率系とかたくさん積んでたけど、後衛被りとか、前衛不足が多い近頃、一応シューターとして強ポジ維持だけじゃなくてラインを素早く切替えながらときに身体を入れて戦うスタイルで戦ってる。
インク管理は努力でカバーそもそもインク垂れ流すの強くねぇなってサーマルは2の頃からの愛用ギア。周知されてるかわからんけど、ジェットの射程だと対面中から発動して敵影をインクの中に見やすくなる、個人的には対面強化かつクリアリング効果強化ギア
私も最近、インク系ガン積みだったのをヒト速イカ速安全靴に切替えて戦績上がったのですごくわかる
インク効率強化すると目に見えて継戦能力上がって強くなるっちゃなるけど、
撃ちまくり塗りまくりは目立つんだよね。
一方インク効率無いとセンプクしてインク回復する間が増えるので、周囲を見て敵を観察しスキを狙えるようになった。
もちろん機動系積んでるので危ない時に逃げるのも早いし、スキのある敵に一気に間合いを詰めることもできる。
インク効率はジェッスイにとって罠かもしれない。
ジェッスイでインク垂れ流してもキル取りづらい上にスペシャルも使いどころ限られるので、結果として相手にSPP溜めさせるだけになりがちで
エリア維持とか味方援護とか目的意識を強く持たないとインク効率ガン積みは弱いと思う
めっちゃ楽しいけど、インク垂れ流しトリガーハッピー
少し上向きに撃った後に続けて普通に撃つと、弧を描いて飛んだ弾と通常の弾道の弾が短時間に集中的に着弾して、
疑似的にキルタイム(初弾着弾からキルまでの時間)を短縮できる。
要するに実際の砲撃で行われる、MRSI(Multiple Round Simultaneous Impact)、
同時弾着射撃と同じことなんだけど、
昔から気づいてはいたけど難しいわりに効果は微妙で実践ではほとんど使えていない。
この方法を実戦で生かせてる人はいますかね?
このブキじゃ曲射を当てるのが安定しないから現実的じゃないんじゃね
バケスロなんかだと着地狩りでよく使われてるね
あ、バケスロは使ってるんだなるほど。
まあ、ジェッスイではロマン奥義かな…
ガチホコバリアにたいしてだったらつかえるかな?
最近、カムバゾンビ型で可能な限り前に出る練習してるんですけど、ヤグラなら案外使える気がします
キューインキにこだわらなければ、案外ホコもいいような
まあXP2000未満の話ですけど
はやく2000以上に上げたい……
ゾンビカムバって、良く死ぬ前提の立ち回りじゃなイカな?
ジェットスイーパーで前衛できないとは言わないが、前衛するにあたって死ぬ前提の立ち位置にいるなら絶対にジェットスイーパーである意味ない。前衛しててジェットスイーパーより短射程に殺されまくるならそれは相手の射程で戦ってるって訳でじゃあもっと近接強い武器使えよってなる。そりゃデスしまくるわ。
ジェットは常に前に出るんじゃなくて、敵の横をついたり、抑えで前に出つつ射程を活かしてキルを取るための前衛だと、個人的には捉えてる。人それぞれ武器を使うコンセプトがあって良いとは思うけど、ジェットスイーパーで死ぬ前提の動きしてる時点で勝ちは捨ててるようなもん。
射程が長い分相手を正面から見れるから囲まれるリスクが低くて戦線を安全に下げるのが容易、とか、ジェットでわざわざ前出るのは(チャーとかよりも)死なずに寄せたり引いたりできるって話であって、カムバが常に発動するような立ち回りとか、カムバが無いと打開効かないような立ち回りしてるならジェットじゃないよ。
それでもコンセプトを通したいなら無印プライムの方が合ってる
ご指摘ありがとうございます
確かにおっしゃる通りです
ただ、私ちょっと立ち位置が後ろ過ぎちゃう癖がありまして…
もうちょっと相手の射程ギリギリまで出る意識を持つ為に、カムバゾンビで練習しているんです
出来る限り前に出つつ、出来る限りカムバゾンビは発動させないようにって感じで
デスしてもバフかかるって感じで保険があるので、気持ち的に動きやすかったんですよ
練習してたらヤグラは以前より勝てる様になってきた感じです
「つぎはゾンビ発動する」って思えると、ヤグラなら強気に乗れるし余裕もあるので視野が広くなり前より状況が見える様になりました
なのでヤグラなら有りかなーと
これで安定して勝てる様になったら、普段のギアに戻してみて比べてみます
和傘使いです。
今度のアプデで、ポイズンミストが付く可能性が非常に高い(映像内で使っていると思しき場面あり)ので、ポイズンミストの使い心地をお聞きしたいです。(ジムヒューのスレッドにもお邪魔してます)
本来であれば、カスタムの方のスレッドで聞くべきなのでしょうが、こちらのスレッドが活発なため、こちらにお邪魔させていただいております。
個人的には、特定の場所への進行を制限する能力が高く、投擲物なので壁裏や崖下に効果を及ばせるのがラインマーカーと違って便利なんじゃないかと考えていますが、和傘は塗りが弱いため、ポイズンミストでは塗りが発生しない点が非常にネックになるのではないかと懸念しています。
ありがとうございます。ジェットのスレ覗いてみます。
すみません、725のものです。誤送しました……。
情報収集ならポイズンミストのページの方がいいと思うぞ
<ポイズンの最大の強みは封鎖>
心理的に入りたくなくなるのようで触れないように相手が動くからそこを利用して相手の動きをある程度操作したり、誘導なんかもできなくないよ
あと近づかれたくない時は前もって投げておくと警戒して寄ってこなくなるよ
あとは特にホコなんかでは一部ルートを使えなくできたりもするからたぶん強い?
他にもポイズンに入った時に効果音が鳴るからそれで索敵したり
ミストは地形貫通するから壁裏相手にも届くよ
<弱み>
デバフは正直性能不足、上手い感じに投げても直ぐに抜けられてしまうくらい弱い
なんならポイズンを突っ切るのに3秒もかからん
すでに居座ってある敵を動かす力はなく、近寄られてからポイズンはほぼ無意味でインクの無駄
インク減少効果も5秒いて40%程度にしか減らず
相手を毒まみれにしてインクを0になんて戦法やろう物ならこっちが息切れする
さらにこの性能でインクが地味に重い、運用するならラスパじゃないと無理
そもそもポイズンにギア使うのが無駄ともよく言われる
ダメージも塗りもないから、ポイズンを投げるだけではどんどん戦況が悪化する
なお上で書いた封鎖に関してだが別にボム類でもできる…なんならあっちの方が汎用性あって性能良くて強い
ラインマーカーより実用性とロマン性は下
2ではジェットとヒッヒューでポイズン使ってた者です。
ジェット運用では通路やオブジェクト、強ポジに投げる運用が多かったですが、他の方もおっしゃる通り制圧力や維持能力に関して継続性はなく、ただ忌避能力は高いのでこれらを確保したいときに短期間でこちらの火力を効果的に発揮する戦法の『バリエーション』でした。
つまり、常にメインやスペシャルとの併用が主だったので、ラスパは常につけていました。
ジェットとのシナジーとしては後衛の立ち位置において、敵方向がある程度絞られるので、ポイズンによって敵の動きを誘導しやすいこと、ポイズンで捉えた相手をメインで触れやすいこと、ギアパワーに余裕があるため、サブ性を積みやすいことかある。
特に延長時のホコやヤグラに一生ポイズンを投げるだけで相手はきつく、エリアでも塗りポジションにポイズンを投げることで敵の継戦能力を削ることもできた。封鎖に関しては隘路だけでなく、例えばガンガゼなどの平面にいる敵に『壁』を与えることで敵を制限してこちらの有利に仕掛けるような運用だった。
スパヒュに関しては私の運用では裏取りのアドで最大を取りに行く武器というコンセプトだったので、後ろからポイズンとともに突撃したり、ポイズンで遠方の敵にヘイト、もしくはインクをじりじり削って正面に集中できなくしたりしていた。
ただし、和傘はジェットほどの射程や立ち位置的視野もなければスパヒュのように敵陣で逃げ回るような機動力も無いと思うので、また違った運用になるとは思います。ラインマーカーの方が和傘メインとのシナジーはあるでしょうが、ラインマーカーにはオブジェクトや高台への干渉能力がほぼ無い、という点でポイズンでは違った立ち回りができるはずです。
ただ、今作は前に出る速さが重要と言われている通り、ポイズンを目的なく投げ続ける戦法は恐らく強くないはずなので、なんらかメインとの兼ね合いで敵を封殺できるような立ち回りを開発していかなければとは思います。
貴重なご意見、ありがとうございました(バグって、引用がつきませんでしたので、再投しています……)
やっぱり厳しいですか……ありがとうございます
何回か言ってる気がするがビーコンエナスタのサポート以外何も知らぬという構成のジェッスイが欲しいんじゃ
それかクイボマルミサ
貴重なご意見、ありがとうございます!参考にさせていただきます!