Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ボールドマーカーネオ / 613

1130 コメント
views
9 フォロー
613
名無しのイカ 2023/10/22 (日) 20:52:32 24b06@41150

最近慣性キャンセルの存在知ったんだけどこれってボルネオに有効なの?
急ブレーキからのターンはクリアリングやフェイントに使えそうだけどイカロールで良くね?って感じだし

通報 ...
  • 615
    名無しのイカ 2023/10/23 (月) 05:06:06 d8548@a8acf >> 613

    普段からお世話になってるはず
    恐らく射撃隙の大きい武器のRボタン(サブ投げ姿勢)による慣性キャンセルの事を指して言ってると思うが、ボルネオは他の武器と比べて射撃隙がほぼないと言っていいレベルなので大抵の場面でメイン撃って任意の方向にイカ移動で事足りる(足元に着弾塗りを発生させるのがいわゆる雷神ステップ)
    サブ投げ姿勢による慣性キャンセルを使わない事もなく、ジャンプ飛距離を伸ばしたいが射撃音を発生させたくない隠密行動時やメイン射撃による僅かなインク消費(+インク回復不能時間)のチリツモで次の目的地でのビーコン設置に支障をきたすことを嫌う場合などに有効。自インク飛ばす必要ないならわざわざ射撃しなくてもいいよねって程度の話

    イカロールは鋭い切り返しと諸々のメリットはあるものの区分としては「ジャンプ」だから隙の大きいイカロールの方がフェイントとして優れてるとは一概には言えないかな(地に足を付けてた方が小回りが利く・ジャンプの選択肢を残しておける等の利点がある)
    普通に組み合わせて使えるし慣性キャンセル(メイン射撃)からのイカロールは結構な頻度で使うのでどっちも練習したら良いと思う

    616
    名無しのイカ 2023/10/23 (月) 07:19:00 12575@3fcb8 >> 615

    よく聞くボルの伝家の宝刀「雷神ステップ」も慣性キャンの応用だろ?

  • 617
    名無しのイカ 2023/10/23 (月) 10:14:41 49939@a1251 >> 613

    慣性キャンセルについては塗れる壁を登り切った時の隙軽減にも使えるから覚えとくともっとスピーディーに戦える…かもしれない

  • 619
    名無しのイカ 2023/10/23 (月) 20:16:15 24b06@41150 >> 613

    雷神ステップがメイン慣性キャンセルなの初めて知ったわ…
    ご指摘通りサブ慣性キャンセル扱えたら便利かどうかの疑問でした
    ボルネオはメインだけで戦わなきゃいけないビーコンブキの中でも力不足を感じたので、使える技術は何でも習得したかったのよね
    とりあえずサブ慣性キャンセルの効果とイカロールの利点欠点はわかったけど、先に雷神ステップ+イカロールの組み合わせの習熟上げた方が効果的で良さそうですね
    みなさん解答感謝です!