クマサン印のワイパーのコメントページです。
ワイ「クマさんワイパー強かった?」 トッモ「そりゃあもうどんなオカシラだろうが1確でぶっ●せるからめっちゃ強かったぞ!」 ワイ「( ゚д゚)!!?」
どうやらオカシラとオオモノを間違えたらしいが それにしてもオカシラ1確というやべーワードを聞いた。
クマさんワイパー?今回は出番無しじゃね?(願望)
・ラッシュ こちらが死ぬ。 流石に草
カタパッドの肩即斬の語呂の良さで笑ったわww
PVPでもこれくらい重々しい攻撃方向に尖った性能のワイパー出してほしいけど作るの難しいだろうな
この武器足下確保出来てない中でミサイルレーザーに狙われたらきつくね
今回のビッグラン出なかった…残念
上振れが欲しいビッグランでこそ使いたかったよね
自分もクマパー大好きなので使いたかったけど、ランキング報酬欲しい人たちはみんなハコビヤで稼ぐらしいから、そこでクマワイパーが配られたら前回のドンブラの時以上に不当にゴミ扱いされたんじゃないかと思う
この回ドンブラコというのが理由でやらなかったけどそんなにヤバかったんかこのブキ… 後、怒涛の赤字連打の後の対ハシラの格差は笑った
寄らば斬ります!寄らなくても、寄って斬ります!
手持ち型のエアベルトサンダーが形状的には割と近い気がする
実装前は飛ばすインクが複数だったりチャージャーみたく貫通だったりって予想が多い印象だったけど真逆だったな 斬撃自体が化け物火力って予想ももちろんあったが、装甲無視は流石に言ってる人いなかった気がする
ハシラは縦振りで真っ二つにできると思ってました
でもチャージで側面を塗るとイカノボリで登れるようになるくらいには塗れた記憶がある どうしてもハシラを一人で処理しなければならないときは横振りより楽かも
チャージ要時間って90F=1.5秒? マジで? 3秒ぐらい要るイメージだったけど
1秒って長いよな
リッターとほぼ同じ間隔だとは思えない、多分連射90Fは間違い
厳密な溜めがそうだったとしても実際の攻撃判定までは3秒くらい掛かってる
爽快感はあるけど、塗りが弱いし突進に攻撃判定がないのでクマスロと比べるとどうしても見劣りしてしまう……。 ラッシュにも弱いし ヘビテッパンバクダンを即殺できる火力に強み見出すべきか、クマスロはテッキュウ倒すのに4発かかるはずだし
ラッシュって横にブンブン振り回すんじゃダメなの?捌ききれずにやられちゃうのかな…
理論上は強い
実用よりもロマンが勝る。 クマブキというのはこうでないとな
面白い武器で好きだけど2人以上が被って持つのはやめちくり〜
そういやこの武器横振りしながらの歩き速度どんなもんだったっけ?クマサンシェルター並なら周り雑魚シャケに囲まれても処理余裕なんだが
縦切りってドロシャケにもダメージ入らないの?当てればボム一個分のダメージ入ってた記憶がある。
ごめん書いてあったわ
連射Fがどうしても正しいと思えなかったので、海外勢の解析データを読んできた
データ参照元:https://leanny.github.io/splat3/parameters.html
※距離を試しうちライン単位に換算するには0.2をかける。例:内部値9はライン換算で1.8 ※タメ斬り後関連のFは、ボタンを離した瞬間からのFと思われる ※タメ斬りとふみこみタメ斬りのタメ斬り後硬直は(動画で確認した限り)同じ。ふみこみに時間がかかる分だけタメ斬り後硬直が短くなったように感じるのだと思われる ※MoveStepKdはふみこみの減速の曲線を指定する値だと思われる。値が1なら全行程を等速で移動する。値が0に近づくほど、最初に移動する距離が長くなり、後に移動する距離が短くなる。
¹ タメ斬り連射Fはこの2つを足した 153F のはず。 しかし、たまご/ぽーちどたまご@tamago_spla 氏 の「【サーモンランNW】ブキ関係データ」 では 138F とされており、15Fの違いがある。
値が異なる原因の可能性として、変数ReserveAcceptFrame(先行入力受付F)の存在が考えられる。この変数は14Fに設定されており、これは値の差15Fとほぼ一致する。 ただし、この変数はジムワイパーとドライブワイパーにも設定されているにもかかわらず、それらブキでは効果を発揮しているように見えないことから、この変数が有効な変数であるかは疑問。
動画と見比べてみてこんな感じだろうとは思うのだけど、他の人にも検証をお願いしたい所
配信者のyoutubeアーカイブを0.25倍速にして見てみたところ、連射が約10秒だったから153Fが正しいと思う。(138Fなら0.25倍速だと9.2秒になるが153Fなら10.2秒)
タメが153Fならヨコは32Fかな
ChargeParam.ChargeFrameMinCharge(10F)+SwingParam.WeakSwingPostDelayFrame(22F)
その2つは 長押しがタメと認識されるまでのF / ヨコ斬り後の硬直F だと思う ドライブワイパーは 5+15=20F(BPM180)ってことになるけど 明らかにそれより速く振れるし
分かった、SwingParam.WeakSwingFrameが3種のワイパー全てでヨコ斬りの連射とだいたい一致してる ドラ16F(BPM225) ジム26F(BPM138.46) クマ30F(BPM120)
クマスロの方が強かった おわり
終 制作・著作 ━━━━━ クマカス
やっぱクマスロつまらなかった カンストで退勤
みんな強い強い言ってたけど強さより使いづらさが目立ったな…自分が慣れてないだけかもしれんが オオモノを速攻で処理できるのは確かに強いんだけど
ぶっちゃけ今作新クマ武器はスロ以上の問題児だよな
こいつはロマンが最強だからいいけどクマストはちょっとね
最高に自由に動ける唯一の武器だよ 大抵の人はちょっと癖あるだけでダメなのかな
ぶっちゃけ橫振りだけでも強い、特にクマパー複数出たときは橫振りオンリーでもなんとなる
こいつでしか得られない栄養がある 早く出してくれ
ロマンはあるけどロマンだけじゃバイトはクリアできない。 射程も機動力もあって雑魚貫通できるついでに塗れる射撃を溜めなしで7連射できるクマチャーでいい。 まだ未解禁なのが唯一の欠点
次のオールランダムで出るかな…期待
>> 189 >> 190 関係のないコメントは、サーモンラン雑談へ書き込もうね 左メニューのシャケの絵がついてる「サーモンランNEXT WAVE」をクリックした先のページの一番下にあるよ
ごめんなさい。流れで伝わると思ってたけど「ワイパーよりも」を忘れてました。 装甲貫通とかのロマンあってもクマ弓同様取り回し悪過ぎてクマチャーが恋しくなるハイカラの民です。失礼致しました。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
ワイ「クマさんワイパー強かった?」
トッモ「そりゃあもうどんなオカシラだろうが1確でぶっ●せるからめっちゃ強かったぞ!」
ワイ「( ゚д゚)!!?」
どうやらオカシラとオオモノを間違えたらしいが
それにしてもオカシラ1確というやべーワードを聞いた。
クマさんワイパー?今回は出番無しじゃね?(願望)
・ラッシュ
こちらが死ぬ。
流石に草
カタパッドの肩即斬の語呂の良さで笑ったわww
PVPでもこれくらい重々しい攻撃方向に尖った性能のワイパー出してほしいけど作るの難しいだろうな
この武器足下確保出来てない中でミサイルレーザーに狙われたらきつくね
今回のビッグラン出なかった…残念
上振れが欲しいビッグランでこそ使いたかったよね
自分もクマパー大好きなので使いたかったけど、ランキング報酬欲しい人たちはみんなハコビヤで稼ぐらしいから、そこでクマワイパーが配られたら前回のドンブラの時以上に不当にゴミ扱いされたんじゃないかと思う
この回ドンブラコというのが理由でやらなかったけどそんなにヤバかったんかこのブキ…
後、怒涛の赤字連打の後の対ハシラの格差は笑った
寄らば斬ります!寄らなくても、寄って斬ります!
手持ち型のエアベルトサンダーが形状的には割と近い気がする
実装前は飛ばすインクが複数だったりチャージャーみたく貫通だったりって予想が多い印象だったけど真逆だったな
斬撃自体が化け物火力って予想ももちろんあったが、装甲無視は流石に言ってる人いなかった気がする
ハシラは縦振りで真っ二つにできると思ってました
でもチャージで側面を塗るとイカノボリで登れるようになるくらいには塗れた記憶がある
どうしてもハシラを一人で処理しなければならないときは横振りより楽かも
チャージ要時間って90F=1.5秒?
マジで? 3秒ぐらい要るイメージだったけど
1秒って長いよな
リッターとほぼ同じ間隔だとは思えない、多分連射90Fは間違い
厳密な溜めがそうだったとしても実際の攻撃判定までは3秒くらい掛かってる
爽快感はあるけど、塗りが弱いし突進に攻撃判定がないのでクマスロと比べるとどうしても見劣りしてしまう……。
ラッシュにも弱いし
ヘビテッパンバクダンを即殺できる火力に強み見出すべきか、クマスロはテッキュウ倒すのに4発かかるはずだし
ラッシュって横にブンブン振り回すんじゃダメなの?捌ききれずにやられちゃうのかな…
理論上は強い
実用よりもロマンが勝る。
クマブキというのはこうでないとな
面白い武器で好きだけど2人以上が被って持つのはやめちくり〜
そういやこの武器横振りしながらの歩き速度どんなもんだったっけ?クマサンシェルター並なら周り雑魚シャケに囲まれても処理余裕なんだが
縦切りってドロシャケにもダメージ入らないの?当てればボム一個分のダメージ入ってた記憶がある。
ごめん書いてあったわ
連射Fがどうしても正しいと思えなかったので、海外勢の解析データを読んできた
データ参照元:https://leanny.github.io/splat3/parameters.html
※距離を試しうちライン単位に換算するには0.2をかける。例:内部値9はライン換算で1.8
※タメ斬り後関連のFは、ボタンを離した瞬間からのFと思われる
※タメ斬りとふみこみタメ斬りのタメ斬り後硬直は(動画で確認した限り)同じ。ふみこみに時間がかかる分だけタメ斬り後硬直が短くなったように感じるのだと思われる
※MoveStepKdはふみこみの減速の曲線を指定する値だと思われる。値が1なら全行程を等速で移動する。値が0に近づくほど、最初に移動する距離が長くなり、後に移動する距離が短くなる。
¹ タメ斬り連射Fはこの2つを足した 153F のはず。
しかし、たまご/ぽーちどたまご@tamago_spla 氏 の「【サーモンランNW】ブキ関係データ」
では 138F とされており、15Fの違いがある。
値が異なる原因の可能性として、変数ReserveAcceptFrame(先行入力受付F)の存在が考えられる。この変数は14Fに設定されており、これは値の差15Fとほぼ一致する。
ただし、この変数はジムワイパーとドライブワイパーにも設定されているにもかかわらず、それらブキでは効果を発揮しているように見えないことから、この変数が有効な変数であるかは疑問。
動画と見比べてみてこんな感じだろうとは思うのだけど、他の人にも検証をお願いしたい所
配信者のyoutubeアーカイブを0.25倍速にして見てみたところ、連射が約10秒だったから153Fが正しいと思う。(138Fなら0.25倍速だと9.2秒になるが153Fなら10.2秒)
タメが153Fならヨコは32Fかな
ChargeParam.ChargeFrameMinCharge(10F)+SwingParam.WeakSwingPostDelayFrame(22F)
その2つは 長押しがタメと認識されるまでのF / ヨコ斬り後の硬直F だと思う
ドライブワイパーは 5+15=20F(BPM180)ってことになるけど 明らかにそれより速く振れるし
分かった、SwingParam.WeakSwingFrameが3種のワイパー全てでヨコ斬りの連射とだいたい一致してる
ドラ16F(BPM225) ジム26F(BPM138.46) クマ30F(BPM120)
クマスロの方が強かった
おわり
終
制作・著作
━━━━━
クマカス
やっぱクマスロつまらなかった
カンストで退勤
みんな強い強い言ってたけど強さより使いづらさが目立ったな…自分が慣れてないだけかもしれんが
オオモノを速攻で処理できるのは確かに強いんだけど
ぶっちゃけ今作新クマ武器はスロ以上の問題児だよな
こいつはロマンが最強だからいいけどクマストはちょっとね
最高に自由に動ける唯一の武器だよ
大抵の人はちょっと癖あるだけでダメなのかな
ぶっちゃけ橫振りだけでも強い、特にクマパー複数出たときは橫振りオンリーでもなんとなる
こいつでしか得られない栄養がある
早く出してくれ
ロマンはあるけどロマンだけじゃバイトはクリアできない。
射程も機動力もあって雑魚貫通できるついでに塗れる射撃を溜めなしで7連射できるクマチャーでいい。
まだ未解禁なのが唯一の欠点
次のオールランダムで出るかな…期待
>> 189
>> 190
関係のないコメントは、サーモンラン雑談へ書き込もうね
左メニューのシャケの絵がついてる「サーモンランNEXT WAVE」をクリックした先のページの一番下にあるよ
ごめんなさい。流れで伝わると思ってたけど「ワイパーよりも」を忘れてました。
装甲貫通とかのロマンあってもクマ弓同様取り回し悪過ぎてクマチャーが恋しくなるハイカラの民です。失礼致しました。