メモリーをご覧になってくださったとともに詳細でご丁寧なアドバイスありがとうございます!
以下ご返事です。すみません滅茶苦茶長くなってしまいましたので、二個に分けております。
>・編成
味方長射程がリッターで有利、塗りも十分なのでスパはキル専。敵カニをいなせるかどうか。あとスプボム3人なので事故りそう。
味方と敵の編成を見て、こういう状況になりそうで、自分は今回何の役割を担うべきか、という判断がまだ自分は甘い感覚があるので、そういう感じで自分も判断ができるようになりたいな、と思います。いつもこういう前提話をされてる方々、ご本人には出来て当然で凄くもなんでもない事なんでしょうけど凄いな~と思います。
>開幕ホコ割り
元々全く確認してないタイプだったので、最近は意識してギア確認をするようにしています。(忘れる事もまだまだ多いのですが…)
が、言われてみて思ったんですが敵の方は見てなかった…。敵のギアも見れるんですよね、なんだかいつも忘れてしまいます。気を付けます。
ホコが割れた直後に行ってしまったのは自分も「あっ…危なかったかも…」と思いました。敵のメインサブ対物をしっかり確認してもっと慎重に行くように心がけたいと思います。
>4:24
エナスタに関しては、今までなら『エナスタ自分一人で飲んで自分で即ホコ拾ってカンモンに直行』(基本的に味方を気にせずエナスタを使う)というムーブだったのを、「エナスタ誰か飲んでホコ拾うかな…じゃあ守らないとな…」と確認してる感じに変えてます。が、やはり待つ時間が勿体ないですかね…。味方がホコを拾ってからエナドリ展開だと今度は飲ませるのが間に合わなかったりするのですが、個人的にホコ持ちにエナドリを付与しておけるならしておいた方が良いのではと考えているので(勿論それが元で自分がデスしたりモタモタ時間がかかってしまったら元も子もないので、いかにスムーズに生かすか的な方向で)模索中です。味方の動きを読んで先にホコ進路に置いておくとか、あまり拘り過ぎない程度にもっと色々考えてみます。
4:24に関してはここは自分でホコ拾おうかと思って飲んだら敵が来たので拾えないなーアワワワみたいな感じで、迷ってたというより判断がただただどんくさい&先を読めてない感じなので、もっと頑張ります。
>4:19
エナスタ飲んだけど今はホコ拾ってる場合じゃないな、敵処理しないとな、でもどう攻めよう、あっ味方の援護だ!今だ!ぐらいのフワフワ感覚で行ってたんですが、動き自体は合ってたようで良かったです。
304さんのアドバイスのように『海女美ホコ第一関門からのスロープは味方の攻撃SPと共に前に出る』、みたいに明確に言葉として状況認識出来ていたわけではないので、今後はその意識でいこうと思います。
その後のシャプマの存在とイカランプのSPに気付けなかったのは本当にダメだったなと思いましたが、どうすれば予防できたのだろう?(それもありご相談へ)と思っていました。確かにイカランプを見ていれば、前後状況(スプチャ側には居ない、同時にホコを味方が持ったのでホコ持ちか、最前線に居る自分を狙ってくるであろう)も含めてシャプマが正面あたりから防衛してくることは仰る通り読めますね。自分は「あとどこだ~?」とホコ側に戻りがてら呑気に見まわしたら自ら射程内に入ってカニに射殺されたので、色々迂闊だなぁと改めて思います。
>3:54
今までだったらとりあえず最前線に突っ込んでたのを一旦やめるようにしたのはいいのですが、じゃあどうしたらいいんだろう…とりあえず塗っとくか…みたいな曖昧場面です。見事に見抜かれていてお恥ずかしいです。この場合は味方(リッターガロンさん)が交戦中だったから加勢すべきだったのか…と反省しております。味方が何をしているかで自分の行動を決める(合わせる)のは基本だよなぁと思うので、未熟さを感じます。
>3:41
確かに仰る通り目で見て考えれば解る事ですね。
マップ確認に頼りすぎな面もあるかもしれないので、ちゃんと自分で状況整理して判断するのも身につけたいです。
>3:16
ここ確かにスプチャ狙えますね…全然発想に無かったです。
本当に全くその発想が無くホコ割ってたので、視野が狭い…!ってなってます。
>3:09
ホコ持ちたい人がついでに飲める感じに出来るかなぁ、的な感じの模索エナスタ展開で、シャプマが飛び込んでくることは全く予定してませんでした。
>2:40
ああ…その通りです…緊急時にビーコンを置く(正確には仰る通りRを押す)クセがあります…。
昔(2の頃のボルネオで)対シューターやスピナー時の簡易身代わり運用や、仰る通りの(ヤグラでの)その場置きジャンプ回避を試してみていた名残でもあって、中々ずっと抜けないです。気を付けます。
あと引き際があやふや(そこは引けみたいなとこで無理に居座ってデスし、そこで引くなみたいなところで引く)なところもあるので、意識して練習していきたいです。
>2:21
ジャイロ感度は一切いじったことがなくて、自覚の範囲では特に不便を感じてたワケでもなかったのでそのままだったのですが、絶対今のじゃなきゃ嫌!みたいなこだわりがある訳ではないので、ちょっと上げてみようと思います。ありがとうございます。
>2:05
味方のギア確認は意識していたのですが、敵のギア確認は先述した通り全くしてなかったので、まずはそこを気を付けた上で、「スプボム3人対物2人だから優勢時には敵にやらせよう」という感じの判断もキチンと出来るように練習します!
>1:50
なるほど…上手くいったかはわからなくとも、現状の曖昧に様子伺ってるよりはグッと可能性があるように思います。参考になりました、ありがとうございます。
>1:46
敵が増えるとすぐどっちを狙うか引くか攻めるかアワアワするのが出てますね…仰る通りの動きは中々すぐには出来ないと思うんですが、理想や目標としてはそんな感じになれたらと目指して精進します。
>1:05
途中で見失って、「こっちか!?」と思ったら外して負け…は自分はよくあるので、そういうコンパクトでスピーディな索敵方法はなるほどと思いました。動画の自分はダラダラ左から右へ撃っているので、そういう方法を取り入れられるよう頑張ります。
>0:30
リッターさんに飲んで欲しくて(そうしたらホコ持ちやすいかなと思って)模索で置いてみた場面だったんですが、結果的にはリッターさんは射撃に集中しているので移動して飲まず、自分だけ飲んだのですが、この状況で自分がホコ取れるわけも無かったので滅茶苦茶謎エナドリになってしまいました。
そこからリッターさんがホコ取ってくれたので、すぐに護衛に行くべきで追いかけたんですが、間に合いませんでした。
結果的にリッターさんはホコを取ってくれていたので、エナドリは段差の上に置くとか、その上で護衛が望ましい前衛である自分は飲まないとか、エナドリの事は一旦横に置いておくとか、もっとやりようあったかなと感じています。
>ラスト
なるほど、出来事の区切りごとに時間を見る、と決めるのは確かに習慣づけしやすそうです。試してみます!
劣勢且つホコが敵陣よりだから攻めポジへ直行、も、こういう状況だからこうする、とご説明いただいているので大変解りやすいです。この時はとにかく『突撃しない』、を意識していたので、行くべき時も行けなくなっていたかもしれません、臨機応変に出来るよう、これから頑張ります。