S+43、マルチ使い
4:45、確定数の差が大きいブキに挑む時は慎重に
相手1確ブキのトラストで敵は橋上の街灯に隠れながらの対面発生、対してデュアルは隠れる場所なく正面から勝負仕掛けたからちょっと迂闊だと思う、ボムから入った方が良かった、ただボム投げたらインク管理気を付けて
(2確vs1確ならともかく3確以上のブキで1確に挑む時は慎重にね、今回はデュアル4確vsトラスト1確、相手上手かったら初弾外さないと思う)
4:02、キャンプをボムコロで引っかけようとしたのは良かったと思う、ただその後が良くない
デュアルのボムコロでインクがっつり消費してキャンプと見合ってる時に敵のスプボが3回も飛んできたって事はカバーに入られる可能性が高い、しかもボム爆風を2回も被弾した上でキャンプをデュアルで見合うのは相当不利、ボム爆風1回目の被弾した瞬間即退避で良かった、シミュレーション大事
キャンプは高火力ブキじゃないと基本割れないし、味方の誰かがパージ裏に回らない限りキャンプはパージの前に絶対出てこないと思って良い、だからデュアルでキャンプを見合うのはブキ相性が良くない、見合う場合は味方と2vs1で見合うようにした方が良い
3:24、潜伏キルナイス
2:54、ソナーの後にボム投げてたけど順番が逆、ボム投げてからソナー使ってインク回復も兼ねた方が良い、継戦能力の意識を
2:05、ソナーを投げた設置場所はヤグラの上の方が良かった、ソナーは味方の弾を通したはず、対して敵の弾は受けてくれる
この試合では橋の上に敵いなかったけど、もし橋上に敵いた場合はこのタイミングのヤグラの高さ的に橋上にも1回目の波形が伝わる、味方が乗ってたから2回目の波形は地上に行くはず、壊れにくいポジションに設置する意識と、波形の伝わり方も意識していこう(今回雑に置いちゃったけど、壊されてなかったし結果オーライ)
1:58、キャンプの裏に回って撃破ムーブお見事、これができるなら4:02の時も状況把握と冷静な判断下せたはず
木主が気になってた2:20のところは、中央が乱戦状態だったからソナーを急いで溜めて即吐きで良かった、ただその時に使えなかったから2:05の時の使い方を丁寧に使いたかった
障害物を使わずに開けた中央に設置しちゃうとすぐ壊されちゃうからさ、敵に壊されにくい場所に設置する意識を持つことと、ソナーの波形がどの高さに置いたらどこまでの高さに波形が通過するかを知ることが大事(2:05のヤグラの上に置いたら~の件)
ボムを使う意識が高いのは凄く良い事なんだけど、雑に投げてしまってる印象が強い、その結果インク凄いかつかつ、撃ち続けたい場面でインク回復挟んでしまっているから、「ボム投げるなら今、そして投げる場所はここ」って自分で適切だと思えるようなタイミングで使えるようになろう、4:45みたいに「街灯の左に投げたら敵は右に動くから…」みたいに予測しながらとかね
キャンプのパージに向かってボムを投げる時は基本的に裏から当てるようにね、正面に投げてキルできる場面はウデマエ高くなるほどキルできなくなるから、味方がキャンプの裏に回ってくれてる時は正面に投げてOK、ただ投げるタイミングの見極めが大事
デュアルを今後も使うならジャンキャンを織り交ぜて戦うこともした方が良いと思う
「スライド撃ち、ジャンプ、ジャンプ中にスライド撃ち、ジャンプ、ジャンプ中に…」コレの繰り返しをジャンキャンって言うんだけど、敵の弾を避けながら戦う技術ウデマエ高くなると絶対必須スキルになってくるから(スプラ2の時はデュアル使いみんな当たり前のように使ってた)
参考になれば幸い
ありがとうございます。
ボムの使い方とやっぱりインク管理かなり意識した方がいいですね。ホップソナーも置く位置タイミング考えて使っていきます。
あとは対面する相手を選ぶのも大事なんですね。スライドで強気に攻めがちなのですが引くこともきちんと覚えようと思います。