エナスタは2段落目に挙げてくれた”スプラ3の悪いところ”という症状を緩和する(あるいはなくす)ための対症療法に使われている薬じゃないかと自分は思ってる。
ただ「その症状に対する薬(エナスタ)があるからいいじゃん」とはならないわけで。
もしその症状の原因を取り除くための原因療法が行われることなく、その薬(エナスタ)を(弱体化などが原因で)使うことが出来なくなったら、”スプラ3の悪いところ”という症状が再発してまた2023年のFresh Season以前みたくなってしまうのは容易に想像できてしまう。
そしてその”原因”が結局何なのかって言われたら、やっぱりステージ構造なんだろうなって自分は思う。
・打開経路が少なく、それらの経路全てを抑え側1視点にに収められてしまうため打開が難しい。
・裏取りルートがほとんどなく、撃ち合うことでしか打開が出来ない
このあたりのステージ構造の問題、要は「打開が難しく、抑えが比較的容易である構造」を解決することが出来れば、エナスタを使わざるを得ないスプラ3の悪いところも解決するんじゃないかなあ…
通報 ...