名無しのイカ
2024/04/23 (火) 16:25:50
77018@abafe
なんか「エナスタが強いのはいい事」みたいな意見よく見るけど、個人的にはそんな手放しで褒められる性能では無いと思う
エナスタは相打ち有利の対面を強要できるからフィジカルゲーを加速させるし、どちらかと言うと打開より抑えやライン維持で本領発揮するSPだから3のゲーム性の悪い点を強調させてる節があるように思う。
「短射程にとっては嬉しい」みたいなのもあくまで使う側の視点であって、逆に使われる側になると前述のように相打ち不利の対面を仕掛けられるし、中後衛も詰められたらエナスタジャン短で離脱できる事を考えると、エナスタの存在で短射程が特別得をするって事はないと思う。
まあ現状のウルショ事故とかつよつよメインの押し付け合いでキル勝ち狙う対面環境に対するメタと言えば聞こえはいいけど、その手段がゾンビ効果のSPっていうのは過去の環境から見ても中々良いこととは思えないのが本音
通報 ...
全く賛同できない
無い方が3の悪い部分を加速させるよ
根本的に解決したいのならキル性能の高いブキをナーフするのが先
先もクソもないさっさと弱体化でいい
むしろ次に調整が入ったとしても遅すぎるぐらいだわ
まぁ確かにスプラの悪いところ凝縮したようなSPだよなぁとは自分も思う。
ただエナスタが一概に悪いんじゃなくて、スプラのゲームシステムがエナスタを悪い性能にしてるんじゃなかなと最近思った。
ゲームスピード上がったせいで相対的にデスが重くなったし
撃ち合いが発生しやすい関係でそれが苦手な人の補助になるSPが必要だし
打開しにくいのに相変わらずSPptはデスする度にガッツリ減るし
他にもあるけど結果として、スプラ3の悪いところを穴埋めするのにコイツが必要なんだけど、このSP前提のスプラになってしまってるのが悪い。イカ研の調整もそんな感じだし。
要するに『必要悪』のSPになってると思う。
エナスタに頼らなくても良いような環境になればいいんだけれども…
エナスタは2段落目に挙げてくれた”スプラ3の悪いところ”という症状を緩和する(あるいはなくす)ための対症療法に使われている薬じゃないかと自分は思ってる。
ただ「その症状に対する薬(エナスタ)があるからいいじゃん」とはならないわけで。
もしその症状の原因を取り除くための原因療法が行われることなく、その薬(エナスタ)を(弱体化などが原因で)使うことが出来なくなったら、”スプラ3の悪いところ”という症状が再発してまた2023年のFresh Season以前みたくなってしまうのは容易に想像できてしまう。
そしてその”原因”が結局何なのかって言われたら、やっぱりステージ構造なんだろうなって自分は思う。
・打開経路が少なく、それらの経路全てを抑え側1視点にに収められてしまうため打開が難しい。
・裏取りルートがほとんどなく、撃ち合うことでしか打開が出来ない
このあたりのステージ構造の問題、要は「打開が難しく、抑えが比較的容易である構造」を解決することが出来れば、エナスタを使わざるを得ないスプラ3の悪いところも解決するんじゃないかなあ…