編集議論板です。各記事などの編集についての議論はここでするようにしてください。
議論の前には必ずWiki側の「編集議論の前に」をご参照の上、礼節を持って議論に当たって下さい。
特にユーザーによるコメントの削除・修正は現在禁止されています。ご注意下さい。
ルールやマナー等、wiki全体に影響する議論については運営議論板でお願いします。
尚、板違い以外で編集議論の話題を運営板に持ち込むのは止めてください。逆も然りです。
編集議論板です。各記事などの編集についての議論はここでするようにしてください。
議論の前には必ずWiki側の「編集議論の前に」をご参照の上、礼節を持って議論に当たって下さい。
特にユーザーによるコメントの削除・修正は現在禁止されています。ご注意下さい。
ルールやマナー等、wiki全体に影響する議論については運営議論板でお願いします。
尚、板違い以外で編集議論の話題を運営板に持ち込むのは止めてください。逆も然りです。
超古龍級生物と激昂ラージャンの項目にあったのですが、ソースはどこでしょうか?
アイスボーンの公式設定資料集にそのような記述がありました。
激昂ラージャンの項、259ページです。
>> 5904
そうですね、強みもあり欠点もありで、相性は良いとは言えないが悪くはないって感じだと思います。
そもそも研磨術自体が手放しに相性よいってだけ書くには運用が複雑なスキルだと思います。
夜叉などそこそこの継戦能力を持った武器の場合本来、エリアチェンジや操竜待機に適宜研ぐことで最大切れ味で立ち回り易い=チャンスタイムに切れ味が落ちる可能性が低いというメリットが研磨術を採用することで研ぐタイミングに制約がかかり、失われることになります。(マキヒコ武器などはそもそも継戦能力が低い=研ぐ回数がもともと多いので相対的にこのデメリットは小さくなりますが)
もちろん立ち回り等でカバーすれば大きなメリットを得られますので採用を推奨するのはありだと思いますがそういうデメリットもきっちり記載するかスキル研磨術側のページにデメリットについてもう少し詳細に記載した上でそちらに誘導する等が必要ではないでしょうか。
ほかの武器のページでもちらほら見ますがとにかく研磨術をただ薦めるだけの記述が多いように見受けられます。
必殺技関連の議論は終了したという認識でいいのでしょうか?
議論に(いたのかもしれませんが)195NWCdEは出てこない、24時間(平日だったので48時間待ちました)経過しても何もなかったため、議論は終了したと判断しました。
>> 5905
アイスボーンの設定資料
なんか最近、モンスターの関連項目が追加されては消されてをよく見るんですけど、何が起きてるんですか?
増やしたがる方と減らしたがる方が分かれてるんでしょうね
操竜のダメージを数値で表記するのってどうなんでしょうか
ダメな要素があるんですか?
例えば激昂したラージャンのページにあるダメージってどのクエストのどのモンスターに対するダメージですか?
>> 5922
モンスターとかクエストによってダメージが変わったりするからじゃないですか?
Riseはモンスターの最大体力に比例したダメージを与えるシステムやギミックが多くあり、操竜のダメージもそうなのですが、あまり有名でなく、ある動画投稿者は使い勝手を無視したダメージだけで操竜最強モンスターランキングを作っていたりしました。
結果、非常に(少なくともRise時点では)扱いづらいヤツカダキがダメージが高いから上位に入っていました。
操竜のダメージは相手のモンスターの最大体力によって変わるものなので数値で表すのは適切でないと思ったのですが。未だにやはり広まっていないのだなと再認識しました。
ご存じでほかの理由で問題がないと仰っているでしたら申し訳ありません。
操竜は割合ダメージではありません。自分は怨嗟マガドで検証しましたが、単体クエストに乱入したラージャン、同時狩猟クエストに乱入したラージャン、メル・ゼナそれぞれで同じダメージが出ましたし、それぞれの最大体力も違いました。傀異討究の取り巻きとして出現するものは若干ダメージが高くなり、その上昇幅を何十倍も上回る相手の体力上昇量から、恐らくは操竜したモンスターの攻撃倍率に依存するように思われます。
一方で上位のマガイマガドの通常、高難度、超強化イベクエでは後者二つのダメージが同じであったため、上限量には上限があるかもしれません。
再度検証した結果、同クエスト内ではどのモンスターに当てても同じ技なら同じダメージが出ました。すみません。
細かい仕様はよくわかりませんがどちらにしろ操竜のダメージを数値で表すのは適切ではないと思いますがいかがでしょう
仕様がはっきり解明されてないなら、なおさら数値表記すべきではないと思います
自分はむしろ数値を載せてしまってもいいと思います。結局変動するにしても通常クエストから下がることは基本ないので目安にはなるし、特筆すべき事例があれば注釈を足せばいいと思うので。
数値出すとそれでモンスターの強い弱いみたいな話に勘違いして持ってく奴でてきそうで怖いな
数値の記載云々は過去に別の議題で難色示されてたから書くなら書き方気をつけた方がいいかもね
>> 5924
メル・ゼナの強攻撃2派生みたいにダメージ比で言うしかないかも
必殺技の件、今度は正式名称でないものが削除されてたはずなのに、その中で正式名称というソースがないミラボレアスの劫火だけ残されてるの変じゃないですか?ここの違いはなんですか?
劫火はMHW:Iの設定資料集で名前出てますよ
なんと、それは大変失礼致しました。
王国騎士軽弩シャリテの記事って、以前は「こういう使い方ができる」という感じで性能の独自性に対してメリットを紹介する内容だったはずですが、
メリットに関する記述がほとんど削除されて「この銃がいかに劣っているか」の記述に差し替えられていました。
確かに特化した武器と比べると強くはないけど、「迷銃」なんて蔑称つけられるほど酷くはないと思いますし、アルバトリオンでも無い限り使用する価値がないような締め方なのも気になります。
この辺りの記述修正したいのですがよろしいでしょうか?
いいと思います。
少なくとも「メリットに関する記述を削除する」っていう編集は明らかに間違ってますよね。
改めてログを確認したら元々そんなに良いこと書いてなかったですね…すいません。
ただ、蟹の爪破壊に使えるよって記述も削除されてましたが、爪部分に限っては本体の弱点である雷よりも火の方が通りが良く、リーチの短縮や肉質の軟化が起こることから部位破壊を狙う意義もあると思うので、この点だけでも復活したいと思います。
今日のイベクエの「凶双襲来:金と銀の輪舞」、金レイアを放置して何分経っても銀レウスが出現しなかったんで、恐らく時間経過では銀レウスは来ないですよね...?
私の検証不足の可能性もあるのでしばらく待ってみて、特に異論とかが出なければ「リオレイア希少種の体力を一定程度減らすとリオレウス希少種が出現する〜」という文面に書き換えます。
世界観/希少種の記事の、該当モンスターは全て別名に色が含まれている法則性って記者の想像であり不適切では?
客観的に見て、希少種はメインモンスターとメインに準ずるモンスターが抜擢にされており、ジンオウガ希少種が未実装である事の理由付けとしてはお粗末かと思います。
最新の希少種モンスターはティガレックスやラギアクルスなど、ジンオウガよりも先に原種が実装されているため、単に順番が巡っていないだけのように思えます。
サンブレイクそのものの発売前やナルガ希少種の時もそうだったけど
ほぼ全てが推測形で終わるみたいな内容を発表されて即座に書き込むのってOKなの?
あんまり良くはないと思うけど、正直書きたがる人が多すぎて対処しきれないのと、どうせ配信後は書き直されるのでまあ見逃すしかないかなって感じ
>> 6115
メインモンスターの11件に対して希少種の7件は少なくないという意見は1票としてわかります。が、「個人の指標でしかない」と言いながら「あなたの意見を通すにはルール整備が必要だ」というのは矛盾していないでしょうか。少なくとも一方的に非現実的な過程を押し付けるのはフェアではないと思います。
繰り返しますが、7件は少なくないというのは1意見としてわかります。ただそれだと前代未聞「でもいい」という消極的な支持どまりなので、より積極的に前代未聞を推す理由があるのか、それとも多くのプレイヤー~に対して反対なのかといった意見を述べて摺り合わせを行えばいいだけではないでしょうか。
>> 6114に関してはなんというか、読解の問題だと思います
少し言葉足りずでしたでしょうか。個人の指標でしかない(=希少種の7件は少ないという意見も間違いではない)、だから少ないから使うのは不適という理由だと人それぞれで認識に誤差が生まれるという事です。あと「ルールを決める議論はしたくない」=「ルール整備が必要」という意味で言ったつもりはないです。
希少種記事に荒らしが出てしまったからこんなに焦点が当てられているだけで、他に前代未聞が使われているのって140ページあるんですよ。消す理由に実例を出されると、それら1つ1つの実例を調べて前代未聞を使うかの検討をするのか?というのは現実的ではないと思ったからです。
あっても無くてもいいし別の言い方でもいい、何ならこんな議論しなくても勝手に変えていい表現だとは思いますが
何分最近でも珍しいぐらい激しい議論の的になり、その熱も冷めやらぬ時期ですので一旦冷却期間を置いたほうがいいのではないかと
現状これでいい派も守りたがりすぎ、変えていい派も気にしすぎだと思うので
この議論が流れるかどうかぐらいの時間が経って、それでもなお気になるのであれば修正すれば良いでしょう
>> 6114
読解の問題ですだけでは説明になっておらず、ただの煽りです。
「歴史は長いものの、実例の数が少ない」から前代未聞と言わない なんてことはありません。という話のどこが読解の問題なのか説明してください。
大変失礼ながら、>> 6114>> 6119は話が通じていないように思います。誰も何も言わないということは、そう思っているのは私一人なのかもしれませんが……
歴史は長いものの実例が少ないから前代未聞が仰々しいっていうのはおかしいと思う、前代未聞のままでいいに一票
>> 6120
自分は話は通ってるように見えますが
大変失礼ながらって枕詞置けば煽りや説明省いて良いと思ってます? 大変失礼ながら、貴方が理解できてないだけかと
あの、前代未聞の是非なぞはともかく管理・要望を利用したレッテル攻撃とかされると大事にせざるを得ないのですが。
>> 6113は「前代」ではなく「前代未聞」という言葉について話しています。
>> 6114はそれを「前代」についての話だと勘違いし、>> 6116がその勘違いを指摘しています。
すると>> 6119は勘違いを無かったことにして別の主張とすり替えた上、「普通に主張しただけなのに煽られた!」と印象操作を図っています。
私はそれを議論に非ざる悪質な振舞いだと思いますが、最初から悪意の言動だと決めつけるのも冷静ではないと考えて>> 6120では話が成立していないと指摘するに留めました。結果としてはそうも言ってられなくなりましたが。こうなると71520@c2c50の話に筋が通っていると宣う>> 6121や管理・要望に書き込んだ者にも疑いを向けざるを得ません。
ともあれ、管理人さんがチェックすると宣言した以上は適切な判断と処置が行われるものと期待します。
>> 6120=>> 6123です。
>> 6123
何が読解の問題なのか端から観て分からなかったのは本当のことです。
そしていざ聞いてみたら「前代未聞の前代未聞を切り分けるかいなか」とか、申し訳ないですがすごいどうでもいいというか、それだけで読解の問題といってはねる意味が分かりませんし
脱線してまで自分の意に沿わないものに必要以上に騒ぎ立てて悪者扱いするとかは普通に荒らしとして通報するに値するかと……
順当に通報処置した人まで悪者扱いとか自分勝手が過ぎませんか?
自分も皮肉籠めた発言あったことは認めます。これにより規制という処置に至りましても文句はありません。
「管理・要望」にて裁定の依頼があったため、裁定を行ったことを公表します。
「システム/希少種」の記事の扱いについて
・「モンスター/タマミツネ希少種」へのリンクが付与された2022-09-29 (木) 12:08:32の状態を基準とします。
・メインシリーズで亜種を飛ばして希少種が新登場したことは前例がないのは事実であるため、「前代未聞」の記述を認めます。
ただし対立する原因になっていたことも踏まえ、現在の強調表示(太字・色)を削除し、装飾なしの状態とします。
・当面の間、該当記事の編集を控えて下さい。記事冒頭にも「当記事は編集合戦が発生したため、当面の間編集を禁止しています」などの文言を付与します。
管理権限譲渡後(遅ければ2022年10月5日以降)、当記事の今後の扱いについて改めて表明します。
・該当記事の編集処理は新管理人が行います。
本ツリーと本議論の扱いについて
・本裁定以降、本議論は完了したものと扱います。
・正式な規制対象確定はzawazawaの管理権限譲渡完了後にログを精査してからになります(当然ID変更や自演等に対する調査を含みます)。
それまでは当ツリーでコメントを行っていた全員が規制対象に含まれる可能性があると承知の上、他の編集議論に参加する場合は慎重にコメントを行ってください。
・こちらも改めて申し上げますが、「規制対象になり得る」ような煽りコメントを発見した場合には反応せずスルーして、黙って「管理・要望」にご報告下さい。zawazawaには非ログインで使えるIDミュート機能もあります。
また報告されても確実に規制対象となるわけではありませんから、された側もヒートアップせずに冷静に対応して下さい。ヒートアップするとそれこそ規制対象となる可能性が高くなります。
以上、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。
モンハン用語/ハチミツください
が削除されています。
削除前の記事を拝見したところ公式のキャンペーン等についても触れており決して薄い内容の記事ではなく、
また編集ルールに抵触した内容も見受けられませんでした。
この記事が削除されたのは適切ではなく、復元すべきだと考えます。
自分も復帰させて良いと思います。
分量は十分であり、荒らしや批判目的の記事というわけでもありません。
少なくとも、議論もせず勝手に削除するような記事ではないと思います。
そもそも独断で記事を消すのは問題行為だと思います。
編集履歴を見てみたところ、同じ人物が「システム/剛・天」の記事も削除していたみたいです。こちらはすぐに復帰されましたが。
ご本人がここに来ているのであれば、削除の意図を説明して頂きたいですね。
もし今後も独断での記事削除を繰り返すようであれば、何らかの対応が必要になるかと思います。
管理要望が全く機能していないので、議論場に来ない場合は当分編集合戦で対応するしかないかなあ
COでこっちに促すしかできない
それでは、削除直前のものに復元いたします。
また、当該記事のCOにて編集議論を行わずに削除することのないよう注意喚起を加筆します。
余計な話に広げたり暴言云々で無駄に話長くしてる人達に落ち着けって話をした
自分じゃないと思うならスルーして。
6026で連投ミスまでしてるから君は落ち着いて話したほうがいい
ルールの話は単に、がっちりルール決めすぎるとルール文が複雑化して理解しにくくなるから現行でいいって言いたかった。ソース云々に限らずね
投稿場所間違えたのは事実だけど、1回間違えただけで即それはちょっとね…。
そういう話が好きなの?
そういう意味のない煽りが争いの種をまいて話を長くするってことなんじゃないんですか?
>> 6037
いやいやいや…流石にこれは物申したい。
今までこのルールで問題なくやってきたのにあなたがいきなり削除して編集合戦したからこうなったんでしょうが。
いきなりルール破壊しておいて「ルールが悪いでしょ?」とか流石に自己中心的がすぎます。
事の発端はルールの問題ではなくあなたの問題だということを自覚してください。
さっきも言いましたがあなたが編集合戦やいきなり削除をせずに意見を募ればもっと穏便に話は進んでるんですよ
>> 6041
すいません、自分のレスも実装前と公式情報が混乱してるように読めますね。
「希少種が現れた」と「それは驚かれた」が無理やり切り離されている、という見解を飛ばしたためにこうなっています。失礼しました。
ミララースの記事に、解析によって通常のミラバルカンと同様の肉質であるというような記述がありますが、ソースはどこですか?
手動解析データのソースは書いた(解析した)本人くらいしか追えないからほぼ自力で探すしかないと思います。
書かれたのもだいぶ前のようですし。
モンスター一覧にCOでMHSTシリーズのラスボスが追加されてたのを消したら「MHSTシリーズのラスボス関連は現在議論中につき削除しないで下さい」と言われたのですが、現在の編集ルールがまだ削除された訳ではないですよね?
議論がある件については承知はしているけど、それが決着するまでは従来のルールに従うべきだと思って消したのですが
今のところは削除で正解だと考えます。
現状まだルールは有効であり、議論も停止しています。
>> 6074
なんか色々難しそうな言葉使った話になってるけど
ただ前代未聞の意味の一部知らないままドヤ顔で書き込んで引くに引けなくなっただけだろこんなん
勘違いの一言で済むことを長々続けてる分際でよく茹だってるとか他人を煽れるな
[[武器/ストライプシェル]]の項でやたら貫通水冷速射が移動撃ちできることを推そうとしてる人がずっといるんですが、これそんなに強みですかね
貫通属性弾は速射減衰大きいので、速射でなくても普通に装填数多くて移動撃ちも移動リロードもできるD=エルデムのほうが断然戦いやすいうえ、劇的にDPS変わるとは思えない
いま見たら既に有志によって書き換えられてました
いまの書き方だと無暗にザザミ下げず、かつ上げすぎずのちょうど良い感じになってるっぽい
速射か装填数&取り回しか、については一長一短という感じ
ただ、どちらにしろ貫通属性弾速射が「移動撃ちできる」点がそこまで素晴らしい長所とは思えない
>> 6078
速射は速射強化使えるとか差別化点あるから人によるんじゃね
編集議論中失礼致します。
運営議論板にて管理人交代の議論を行っていましたが、わたしが新管理人としてご支持を頂いたため、
本日WikiWiki運営に管理権限譲渡の手続きの問い合わせを行いました。
本日から最大で14日程度の手続き期間があるためまだ管理権限譲渡は完了していませんが、
既に「管理人不在状態ではない」ことを了解の上編集議論をして頂きたいと思います。
現時点では管理権限譲渡が完了していないため実際の規制は行えませんが、
「この書き込みは規制対象になりそうだ」と思った書き込みはスルーして下さい。
zawazawaの機能としても書き込みの右に出現する下向き三角を押すと「○○○○○@xxxxxを表示しない」というダイアログが表示されますので、そちらもご活用の上ご利用頂けたらと思います。
また、管理権限譲渡が完了したあとには、頻繁に議題が流れることへの対策として「議題ごとの個別トピック」の運用開始など、編集議論板に関する大幅な運用の変更を予定しております。
当面は流動的になりますが、円滑な議論や治安の維持のためご協力を頂きたいと思います。
以上、ご了解の程よろしくお願いします。
ありがとうございます。スルーと非表示の件、了解いたしました。これからよろしくお願いします。
雑談用掲示板に関して、したらば掲示板は管理権限の譲渡に対応して居なさそうなので、
現時点で既に荒らし・スパムが出ていることを踏まえ先に新掲示板を作成致しました。
https://jbbs.shitaraba.net/netgame/16747/
こちらとなります。
本ページの雑談版リンクを新しい方に移行する事はまだ出来ないのでしょうか?
menubarは管理権限がないと編集できないため、申し訳ありませんがWikiの管理権限譲渡完了までお待ちください。
WikiWiki側の運営とのやり取りにより、遅くとも10月5日頃には譲渡が完了すると見込まれます。
zawazawaの方のトップページのリンクということであれば、そちらは更に遅れて10月22日頃の見込みとなっております。
申し訳ありませんが、そちらについてもしばらくお待ちください。
ナルガ希少種武器において、斗宿の読みは「としゅく」なのでしょうか?それとも「ひきつぼし」なのでしょうか?
「としゅく」じゃないですかね。
傀異克服オオナズチは個別の記事でいいのでしょうか?
すでに個別の記事が立っていますがオオナズチと傀異克服オオナズチは別物と捉えたほうがいいのでしょうか?
亜種希少種や特殊個体、ヌシと同じでモンスターリストのページが別ならこっちのページも分けていいと思います
自分はまだ確認出来てないけど
ゲームシステム上独立しているため、記事も個別にするのが妥当だと考えます。
モンスターリストで別枠扱いであり、大宝玉をはじめ各種素材の入手確率が変更され別途設定、
またサイズも通常個体とは別で記録されます。