ポケモンユナイト Wiki

もちもの

1240 コメント
455416 views
0 フォロー

もちもののコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/もちもの

zawazawa管理
作成: 2021/07/08 (木) 00:44:45
最終更新: 2021/08/19 (木) 15:50:37
通報 ...
  • 最新
  •  
1173
名前なし 2024/11/27 (水) 07:55:50 5cac7@38105

レベル30優先度Tier表で、チョッキを星1から星2に上げました

1177
名前なし 2024/11/27 (水) 19:25:31 b3c3a@b3d2c

もちもの枠一つ追加してほしいとずっと思ってるのだが、今環境上位キャラが更に強くなるだけになるか?

1178
名前なし 2024/11/27 (水) 19:41:33 6ba24@2490b

ゴツメ一番の問題点は、防御系持ち物の顔をしていながら実際はバリバリの攻撃系持ち物ってことだよなぁ。まあ原作からしてそうなんだけど。
発動ラインが厳しいから頼りにくいだけで、もしラインがもっと下がって発動しやすくなったら、サポタンにおける優秀なダメージソース源になれるポテンシャルはあると思うんだ。枠あるかは知らんけど。

1179
名前なし 2024/12/22 (日) 06:21:20 856b7@7b964

Tier表は折り畳まない方が良いと思います
強化先を確認したい時にページを開いたら見える方が楽ちんなので
(なんなら1番上に置いてもいいかも)

あとスーパーもちもの強化キットについても書いてあると始めたての人に親切な気がします
「スーパーもちもの強化キットの使用先は★5の中から選ぶと効果的」
みたいな感じで

1180
名前なし 2024/12/29 (日) 12:09:02 13ead@01b6c

すりぬけスプーンの項目、相手の特防を600(ラプラスLv15ですら512)と仮定して物知りより格段に強いので特殊系には必須の持ち物です!は無理が無いか?
このページの考察も含めて、そろそろ評価を見直す必要がありそうかと

1181
名前なし 2025/01/27 (月) 04:30:00 94bf1@ee5ed

なんでこだわりのctだけ一生表示されないんだ?

1182
名前なし 2025/02/09 (日) 20:07:37 73143@d689b

おたばりって強いんか?レベル9まで腐る、発動も試合中で2、3回、ソロランだと集団戦が起こりづらいっていう要素から使うの嫌ってたんだけど、採用した方がいい場合とかある?

1183
名前なし 2025/02/09 (日) 20:37:30 修正 32c33@2833b >> 1182

技の発生が遅く咄嗟に味方守る手段が欲しいマンムーとか
キャリーや自分の生存時間確実に伸ばせるハピならアリだと思う
こいつら序盤余裕あるし、いざ敵にブラッキー来てもバングルなり進撃持てばいいしな

1184
名前なし 2025/02/15 (土) 11:51:08 0444d@72af3

最近レーンADCやることになった時最序盤意識の癒冠ありなんじゃ?って思って試してみてるんだけど、回復の数値出ないしであんま役に立ってる感がないけど、そもそもレーンでADC使うことないからサンプル数少ないのでよくわからないから誰か試して欲しいorやったことある人は感想教えて欲しいです

1185
名前なし 2025/02/15 (土) 17:15:35 修正 dd6f9@c3370 >> 1184

冠は使ってた(過去形)
物理キャラにはちょくちょく持たせてたけど、感想としては「ガブ以外には大体合わない」「ガブでも火力欲しいから使わない」

①:まず回復量が足りない
13%って魅力的に感じるけど、例えばミラー対決で相手から受けたAA一発分を回復するのにAA7回当てないと元が取れない
0.13×7=0.91なので一割近く足りない

②:スキルメインのキャラでは回復が出来ない
ルカリオだのアマージョ辺りはスキルで戦うキャラなので冠の効果が乗らない
序盤性能の為にとは言え中盤から機能しないアイテムに枠は割けない

③:①②を踏まえた上で、AAメインに振るキャラで耐久性を併せ持つキャラが少ない
エスバやジュナ・ドラパ辺りはAAが強力だけど、そもそも耐久が低過ぎて回復前に◯ぬ

1188
名前なし 2025/02/15 (土) 20:30:08 0444d@ed019 >> 1185

ガブでも微妙なら大人しくピント持つことにするわ ありがとう

1186
名前なし 2025/02/15 (土) 17:45:16 61884@4333f >> 1184

相手が格下の時の葉っぱジュナにはあり
ヒーラーいない状態で流れ弾喰らっても前線に居座れる
なおまともなアサシンは回復する暇もなく狩りに来る模様

1187
名前なし 2025/02/15 (土) 17:54:08 cff2c@0402f >> 1184

LV13時のキャラHPが4600〜8000くらい。
高く見積ってAAだけで削り切って8,000×13%=1040。
力・連打・ピントのうち、連打を抜いてもAS足りてるキャラなら良いかも?
カイリューならいけるか…?

1189
名前なし 2025/02/15 (土) 21:26:43 修正 4f80d@92498 >> 1187

はかいこうせん型で使ってみたけど、微妙だった
オブジェクト触って回復できるのは便利なんだけど、戦ってると回復が追いつかないと感じた
あと、きあいのハチマキのが強い

1191
名前なし 2025/02/15 (土) 22:16:20 修正 4f80d@f0859 >> 1187

ハチマキと両採用してみた
AAの火力を出しづらくなるけど、固くなれて悪くないかも
まあバーストダメージがキツイんだけども…

追記:火力なさすぎるからやっぱなし。げきりんは知らん

1195
名前なし 2025/02/16 (日) 18:32:32 cff2c@d9e32 >> 1187

検証ありがとう。よく考えたら、
ADCなので火力落としたく無い→力、ピント、連打のうち抜けるのは連打
って思っていたんだけど、
冠は持ち物の追加ダメが回復対象外だったので、持たせるべきは連打で力・ピントを抜けるキャラでしたorz

・通常に追加ダメージ要素があり
・力ピントを抜けて
・回復が欲しい、または活かせる
そんなキャラ他に居るんかね。カイリュー、ガブリアス、ギルガルドくらい…?

1192
名前なし 2025/02/16 (日) 16:14:10 a336c@3e3d9 >> 1184

冠は割合ダメージの急所も回復に乗り、かつ範囲攻撃のガブ、逆鱗カイリューくらいしか適性がいない
それ以外だと回復量が足りない
もうちょい回復量があるか、本体が固ければラスカジュラとかに持たせるのはアリなんだが…

1193
名前なし 2025/02/16 (日) 16:24:39 3ef19@1a2c2

冠も貝殻も耐久目的で持つなら気合に劣るので、採用するとしたら気合との併用
その場合は共鳴とかビスケとの択になるし、耐久に2枠消費するのは学習枠以外では素で火力が有り余ってるでもなければナンセンス

1194
名前なし 2025/02/16 (日) 18:26:57 cff2c@d9e32 >> 1193
1196
名前なし 2025/02/27 (木) 09:33:42 修正 3ef19@1a2c2

ものしりメガネとすりぬけスプーンの比較、特防低い相手にはものしりのほうがダメージ伸びるって言ってもせいぜい3%程度でしょ
耐久が3〜5%伸びるすりぬけのほうが安牌では

シールドとか回復が特攻参照しているならともかく
しんげき、こだわり、のろいを優先しますはわかるけど、すりぬけよりものしり優先しますはわからない

1197
名前なし 2025/03/04 (火) 18:28:50 eeae4@8b0a3 >> 1196

殴り合うキャラじゃないなら耐久5%伸ばすより火力3%伸びた方が嬉しいこと多いよ
あと進撃優先するのがわかるなら物知り優先でもいいんじゃない?
まあ俺もスプーンは基本持っていいと思ってるけどね

1198
名前なし 2025/03/16 (日) 01:02:46 37c27@b69a2

レスキューよりものしりの方が回復伸びるって書いてあるけど実際どうなん?

1199
名前なし 2025/03/16 (日) 01:13:36 92fa4@ba350 >> 1198

伸びるって書いてあるし実際伸びるんじゃない

1200
名前なし 2025/03/16 (日) 04:01:29 36bff@5afcb

攻撃、特攻で相手が統一してる時はゴツメコインでフル特化にしてる。
相手の持ち物やメダルが育ってないとオブジェクト並みの硬さで味方を守れる

1201
名前なし 2025/03/29 (土) 18:30:05 e8746@ef530

ラプラスをタンクファイターで使ってるけどものしりメガネかスプーンだとどっちのが強い?

1205
名前なし 2025/04/02 (水) 11:29:12 1496f@782c4 >> 1201

スプーン

1203
名前なし 2025/03/31 (月) 20:47:23 修正 1496f@782c4
1206
名前なし 2025/04/02 (水) 14:04:54 5c313@55ae4 >> 1203

あと割合上昇なのが特殊よね
スプーンナーフでものしりメガネが息吹き返してきたけどまた消滅しそうだなあ

1208
名前なし 2025/04/02 (水) 15:57:17 da889@afe6d >> 1206

メイジにしろヒーラーにしろアシスト取れれば上がるからメガネの立場ないよなあ

1209
名前なし 2025/04/02 (水) 16:17:54 5f9a4@ec614 >> 1206

言うて物知りは基礎ステの特攻+39が偉すぎてな
レンズは技回転率上がるらしいけど特攻上がらないなら物知りの方が火力上がるポケモンも多そう

1210
名前なし 2025/04/02 (水) 16:25:07 aaa2a@3585a >> 1206

バリヤードみたいに、技回転率上げることでハメが成立する特殊タンク向けかね

1211
名前なし 2025/04/02 (水) 20:13:28 5c313@c8a58 >> 1206

多少は特攻補正もあるはず
まあサポタンだと7%までいくのも結構大変そうだけど

1207
名前なし 2025/04/02 (水) 15:07:15 1496f@782c4

アクリスとドラブレ(アクセルリスト、ドライブレンズ)明日のいつ追加されるかわかりますか?
質問掲示板にも書いてあります

1213
名前なし 2025/04/03 (木) 11:23:52 32c33@9c900

固定値上昇ならピクシーとかにも恩恵あったんだが、あいつは結局進撃から逃れられなさそうね

1214
名前なし 2025/04/03 (木) 11:44:30 5f9a4@db2aa

攻撃+15/特攻+24とCD4.5%短縮付いてるのはシンプルに強いな
物理は競合多いからともかくドライブレンズは相当お世話になりそう

1215
名前なし 2025/04/03 (木) 11:48:52 ca7c4@de144 >> 1214

CD短縮目当てで持たされてた貝殻の鈴は全部置き換えられそうだ。素のスペックが普通に高かった
まぁ鈴は結局併用されそうだけれど

1216
名前なし 2025/04/03 (木) 12:10:08 fa4e8@34f72 >> 1215

鈴レンズアンプのCD全振り構築いけるかもしれん
基礎火力相当下がるけど

1217
名前なし 2025/04/03 (木) 12:20:37 修正 3ffa1@bbedb >> 1215

3KOでものしりの効果超えるから、少なくともアタッカーであればものしりは置き換えられるな。
アシストだけでも6アシストすれば良いんだから、アタッカーにはほぼ持たせ得みたいな持ち物になりそうだな

1218
名前なし 2025/04/03 (木) 13:15:35 f4faa@aa454

これ上限って何スタックなの?

1219
名前なし 2025/04/03 (木) 13:45:19 修正 bcae0@59069 >> 1218

KOで2アシスト1で最大10スタック(+12%)

1220
名前なし 2025/04/03 (木) 14:00:24 82bcf@edde7 >> 1219

つんよ
+10%とかでよかったんじゃないのか?

1221
名前なし 2025/04/03 (木) 14:03:26 f4faa@aa454 >> 1219

ありがとう。普通に強いな。火力インフレが加速してくなぁ

1223
名前なし 2025/04/03 (木) 15:34:54 61884@4333f >> 1218

20レベで24%やぞ

1225
名前なし 2025/04/03 (木) 16:04:43 修正 dc38c@59069 >> 1223

KOで2.4%増加(2スタック獲得)、アシストでその半分(1スタック獲得)
10スタックで止まったからグレード20で12%やぞ
公式Xでの説明にも書いてある

俺も最初間違えてたから馬鹿にはできん

1222
名前なし 2025/04/03 (木) 14:56:16 c7ed1@8bda8

ちょっとやってきたけど、これゲンガーとかアブソルとかのアサシンが相当強化されると感じた。序盤勝った方が莫大過ぎるアドバンテージを取れる。もちろんダンベル等と併用でもいいし、上振れ狙いを避けて無難なものと組み合わせてもいい。
今まではガンク勝ちの場合にダンベル積んでる時間が結構長かったけど、それがKOに置き換わるなら次の行動開始時間がかなり早まるね。他のキャラもより被KOを取られない意識が大切になりそう。
なので死にまくる地雷がいると本当に試合がこわれる。

1224
名前なし 2025/04/03 (木) 16:01:24 0986b@93f76

もうアクセルで全部通じるから略称アクセルでいいわ

1226
名無し 2025/04/03 (木) 16:34:05

素の特攻高くてレシオ低いメイジはスプーン拘りの他にアンプとか呪いとか持ちたいものがなかった時に物知りの代わりにレンズ持ってレシオ高いインテミライドンは進撃の代わりにレンズって感じかな

1228
名前なし 2025/04/04 (金) 16:26:59 aaa2a@c4c7a >> 1226

ただそもそもインテを始めとしたポークメイジの場合、スプーンこだわり物知りでほぼ固定化してて、入る余地が無いんよな
進撃持たせるのはそれこそスイクンとかゲンガーくらいだし
序盤の安定性を捨てて物知り→レンズにするか、
バースト火力を捨ててこだわり→レンズにするかの2択かな

1229
名前なし 2025/04/04 (金) 19:10:45 27d56@8d16d >> 1226

ぶっちゃけレンズの特攻上昇量ってそこまで大したことなくて大体の場合進撃眼鏡フルスタックの方が上
レシオ低いやつには変わらずアンプや呪い持たせた方がいい

1236
名前なし 2025/04/05 (土) 11:24:39 ab1b5@ac89b >> 1229

待ち時間短縮のオマケで割合上昇ついてくるって考えると結構バカにならんけどもね

1227
名前なし 2025/04/03 (木) 18:42:16 d01dd@6192c

これかいがらドライブアンプで待ち時間超短縮構成とかありうるのか…?

1230
名前なし 2025/04/04 (金) 22:28:51 5f9a4@8df39

物知りと拘りって物理系アイテムと比べると悲惨過ぎて物理と対等な性能持たせてくれたレンズが相対的にぶっ壊れに見える
レシオ40%CT8秒の拘り見た後にレシオ50%CT1.5秒で鈍足まで付いてくる爪見るとため息出るわ

1231
名前なし 2025/04/04 (金) 23:54:26 13ead@8ff05 >> 1230

爪と共鳴ってナーフしていいよな

1232
名前なし 2025/04/05 (土) 06:22:33 ebc5d@9628d

こだわりって効果的にはチャームだからね
そのチャームが物理だとほぼ使われてないって考えると特殊はかなり層が薄い

1238
名前なし 2025/04/05 (土) 15:26:49 82bcf@03e6c >> 1232

チャームを使ってるやつのほとんどが、移動速度上昇の旨み+一撃で大火力を叩き込みがちなアサシンらに多いしな

1233
名前なし 2025/04/05 (土) 08:58:55 cff2c@c609a

アクセル、ドライブは、ダンベルやメダルも含めた最終的な数字に対して12%UPなのかな?
それともメダルみたいに素のステに対して12%UPなのか…

1234
名前なし 2025/04/05 (土) 09:26:57 dc38c@59069 >> 1233

バトルに関する仕様より

(ステータス値 + 足し算補正) x 掛け算補正 + ステータス値 x 各種メダルのセットボーナス

  • 足し算補正:もちもの(もうこうダンベル等)やメダルのステータス効果、ギルガルドのフォルムチェンジによる補正値、ゲンガー「シャドーボール」の特防ダウンなどの固定値補正
  • 掛け算補正:プラスパワーやじゃくてんほけんの効果、ニンフィア「ハイパーボイス」の特防ダウンなどの割合補正
  • 各種メダルのセットボーナス:素のステータス値でのみ計算され、あらゆる補正値の影響を受けない。また、小数点以下は四捨五入となる。

アクセルとドライブの+12%は掛け算補正に入ると思われます。

1235
名前なし 2025/04/05 (土) 10:34:10 7234e@bb67f >> 1234

となると進撃・ダンベルを完遂したドライブ・アクセルはかなり火力が伸びるのか

1237
名前なし 2025/04/05 (土) 14:59:47 cff2c@96dbd >> 1234

ソースニキ、素晴らしい情報をありがとう。
タイレーツ、ゼラオラやミュウツーのリストは凄そうだ

1239
名前なし 2025/04/05 (土) 15:43:42 cff2c@96dbd >> 1234

違うのか、掛け算補正は合算されるからタイレーツやミュウツーやカイリューより、
ギルガルド聖剣やゼラオラ蓄電などの加算型が、弱保やリストなどの掛け算と相性が良いわけね。
他に加算型のキャラっていたっけ?