ポケモンユナイト Wiki

フーパ / 1130

1257 コメント
views
0 フォロー
1130
名前なし 2024/05/23 (木) 17:05:43 72c12@f435f

トリックダイブフーパってブラハピと同じ単体回復だけど
そもそも単体回復のサポ選ぶか範囲回復のホールフーパやシラガを選ぶかってどう判断したら良いんですか?

通報 ...
  • 1131
    名前なし 2024/05/23 (木) 17:36:51 0444d@85bc2 >> 1130

    キャリーを死なせたくないなら単体
    前衛(複数)を死なせたくないなら範囲にしてる

  • 1132
    名前なし 2024/05/23 (木) 17:39:50 修正 56bc2@ef101 >> 1130

    そもそも単に範囲か単体かということは判断基準にしてない

  • 1133
    名前なし 2024/05/23 (木) 18:09:15 72c12@ee8d8 >> 1130

    なるほど
    ちなみに
    味方にトリック→ダイブ→味方がリコール→R
    で1人に疑似ホール出来ますが
    リコールしだした味方にトリック付けてダイブ出したらRで帰ってこれるんでしょうか?
    というか、タイミングは遅くてもフーパがダイブ出してからすぐリコールすることだけ考えればいいってことですかね?ダイブの制限時間5秒だから

    1134
    名前なし 2024/05/23 (木) 21:52:59 5ef27@e1927 >> 1133

    『トリック→ダイブ→味方リコール→味方がR押し込んでカムバック』
    の場合は味方が完全に回復しきれないor味方の操作が忙しくなることがあるから
    後者の『トリック→味方リコール完了→ダイブ→味方がR押し込んでカムバック』がいいね

    ただトリックダイブの問題ってホールと違って一瞬で元の位置に戻るから
    慣れてない味方だと「現場に戻るまで2秒ぐらい待機するし、その間に体力が回復するのも見越して早めに戻ろう」と勘違いして
    回復しきる前に戻ってきてしまうことがあるんよね
    ここはもうフーパ使い皆で広めるしかないかも

    1135
    名前なし 2024/05/25 (土) 11:15:29 37153@155a1 >> 1133

    復帰時の回復も忘れ去られてるからまあヨシ!