ポケモンユナイト Wiki

戦略・戦術 / 7

321 コメント
views
0 フォロー
7

中盤の上レーンは捨ててカジリガメを取りに行こうといった記述は今のメタ的な話ですし、流石に言い切り過ぎかと

通報 ...
  • 8

    思ったので、なるべく中立的に編集しました。

  • 9

    ここは基礎を書いて基本を覚えて貰うと趣旨のWikiなんでしょうか?確かに亀の比重は今後の調整で変わってくると思いますがもしここを見てロトムなんで行かないのと言われても困りますし亀が蔑ろにされても困ります。せめてシーズン1の環境ページを別途作成したりここを環境更新の度に更新するのでは駄目なんでしょうか?勿論ロトムの記述は残して補足的に現環境は亀優先的な書き方で良いです

    10

    とりあえずそれぞれの具体的なメリットを追記した上で、現環境はカジリガメ優先の旨をかいておきました。

    11

    私はwikiは素人への説明と玄人用のデータ倉庫だと捉えています。なので基本、意見の分かれるものや数日で変わるメタなどは根拠だけに留め、どちらが良いか決めつけるのは個人サイトの役割かなと。

    12

    それはそうと良い記述ですね。ロトムの考察は参考になりました。

    16

    戦闘が多発するからカジリガメ優先ってよりはカジリガメの経験値の恩恵が大きいからカジリガメ優先って論調なのかなーと思うのですが、どうなんでしょう

    18

    サンダーをコントロールするという目的の上で戦闘に強い必要があり、そのために経験値が必要でカジリガメが必要。本質的に同じかと

    19

    なるほど。文章で経験値にあまり触れてないので、てっきり戦闘が多発するからカジリガメのシールドが強いよ、ってことかと勘違いしました。

    20

    このツリー作成者です 皆さん仰る通り経験値のメリットが非常に有りタブンネ17体分の経験値が味方全員に入りその上シールド得られるのは正直壊れです 次シーズンで絶対調整入るので現環境は上レーンも亀取るムーブ必須です

  • 22

    相手も取ろうとしてくる以上、ロトムとカジリガメは選択になると思います。カメを捨ててロトムを取ってもトータルで損すること、そのままゴールを割られて2回目のカメも絶望的になることを考えるとロトムは放置でいいかと。2回目のロトムは防がれやすいですし

    23

    2回目以降のロトムは残り2:10辺りで倒すと確実に敵を1人以上引きつけるか敵が来ないなら最大40+100点シュートができるから防がれやすくてもかなりのプレッシャーになる。ラストスパート以外の時間帯のロトムは得られる物が少ないのが悪いよなあ

    24

    ロトム倒したら好きなタイミングで好きなレーンで発動できたらいいのにね。そうしたら、亀で睨み合ってるときに上でロトム倒して下レーンに連れてきて下のゴール割るとか、サンダーで睨み合ってるときにロトムで空き巣狙うとか、色々できそう。