ポケモンユナイト Wiki

ゲッコウガ

1236 コメント
views
0 フォロー

ゲッコウガのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ゲッコウガ

zawazawa管理
作成: 2021/07/08 (木) 14:32:23
最終更新: 2021/08/19 (木) 15:39:49
通報 ...
  • 最新
  •  
1183
名前なし 2024/11/18 (月) 14:35:50 c0c20@4a2b4

>> 1182
じゅうてんチャームの意図だけ聞きたい
水手裏剣型はまだしも波乗りでチャームを持たせる意味が分からない。
無難にアンプじゃダメか?

1185
名前なし 2024/11/18 (月) 14:40:48 c0c20@28cd5

>> 1184
分かりやすい文章ありがとう!参考にする

1186
名前なし 2024/11/18 (月) 14:45:23 45873@f1056

ゲコの連打って波乗り分身だと最有力候補じゃないですか?
この型って波乗りは自衛寄りに使うことが多く純ADCに近いですし

1187
名前なし 2024/11/18 (月) 15:11:59 4fe65@55ae4

ビルド1と2でダンベルが被ってる感じだったのでむしろダンベルかどうかっぽい感じにしました
個人的には手裏剣型のチャームが怪しい気も…

1188
名前なし 2024/11/18 (月) 15:25:24 c0c20@f523b

編集中に思ったけどちかはち・ダンベル・(アンプ)採用するなら波乗り煙幕型でも使えるし、いっそ汎用ビルドでもいいか?
あと波乗り影分身ゲコに対するみんなの捉え方も聞きたい。
自分は2ブリンク持ちで出てきた相手を通常攻撃で削りつつ削れた相手に波乗りを刺すみたいなイメージ。
同じマークスマンだとブレイズキックニトチャエスバに近い。

1189
名前なし 2024/11/18 (月) 15:27:31 c0c20@801fd >> 1188

だから個人的にはちかはち連打までは持たせたい。
残りの枠をダンベルかピントにするかっていう択がエスバと違うところ。

1193
名前なし 2024/11/19 (火) 16:10:16 c4aa2@b665f >> 1188

分身波乗りでピント切ってダンベルにする理由はないと思う
フルダンベルよりもピントの方がAAの期待値高くなるんで

1190
名前なし 2024/11/18 (月) 19:57:08 3ef19@87ed2

更新しました

1191
名前なし 2024/11/19 (火) 11:34:10 6a218@3aeff

操作簡単なのにめっちゃ火力出て楽しい

1192
名前なし 2024/11/19 (火) 14:46:46 0064b@ea1e4

連打スカーフに攻撃速度メダルは過剰?

1194
名前なし 2024/11/19 (火) 16:57:02 09eeb@618a8 >> 1192

記憶不確かだけど確か大した違い無かった気がする
脳死でちかはち連打持たせて茶6でいいと思う

1195
名前なし 2024/11/19 (火) 17:40:29 0064b@ea1e4 >> 1194

ありがとうございます!

1196
名前なし 2024/12/03 (火) 09:53:08 f9614@349bc

なんか滅茶苦茶勝率上がってんな
とうとう時代が来たのか

1197
名前なし 2024/12/22 (日) 10:16:05 f7c65@859ad

こいつの相手苦手すぎるんだけど使い手の方対策欄誰か書いて(他力本願)

1210
名前なし 2024/12/24 (火) 17:44:22 0444d@1d2cc >> 1197
1213
名前なし 2024/12/24 (火) 18:33:27 f7c65@859ad >> 1210

ありがとうございます!

1198
名前なし 2024/12/23 (月) 05:07:49 f1d48@90127

もう3馬鹿とはいえんなあ
てかジュナエスバも弱くないし、3馬鹿はサナマフォ+何かな気がする

1199
名前なし 2024/12/23 (月) 05:13:55 ebc5d@9628d >> 1198

まじでそれは思う
特にゲコは高勝率高使用率かつ外れビルドもほぼなしのデータだけ見れば完全強キャラ

1221
名前なし 2025/01/08 (水) 10:14:41 015a6@3d2b7 >> 1198

サナマフォにニンフを入れたい…

1200
名前なし 2024/12/23 (月) 07:55:17 4ea45@c128c

上下だと下が主流なの?
バランスが上に来ることが多いので
上にADC置いとくと通常で殴れるので序盤有利って
最近はけっこう言われてない?

1201
名前なし 2024/12/23 (月) 08:03:33 3ef19@87ed2 >> 1200

その場合、味方のファイターはどこに行くの?
中央採用とか序盤から強いルカリオが下に行くとかあり得はするけど、基本はファイター上で空いてる下にゲコジュナオロキュウ

1202
名前なし 2024/12/23 (月) 08:52:41 f9614@349bc >> 1200

基本中央、妥協で下ってとこ
上はちゃんとしたキャリーに譲りな

1203
名前なし 2024/12/23 (月) 09:38:29 c00bc@d7304 >> 1200

上はレベル先行されると一生野生管理されるしケロマツはラスヒない上に紙すぎるから最低限育てる下の方がいいと思う

1204
名前なし 2024/12/23 (月) 09:46:24 32c33@6b6d2 >> 1200

エスバやキュウコンならまだしも、ゲコでダンベル阻止は難しくない?

1205
名前なし 2024/12/23 (月) 10:18:48 df62c@eb88b >> 1200

序盤のレーン戦は不意打ちやムーブ技数が少ないのでレンジが強いのは事実なんだけど、ファイターをどこで育てるかが一番問題で、次点でダンベルムーブなしだと5までが少し遠いことも問題

1206
名前なし 2024/12/24 (火) 11:09:14 72c12@f7d67

手裏剣でも波乗りでも力連打ピントで良い気がするけどどうなんじゃろか?
前のアプデで攻撃上がってるしなかなか積めないしゲコガシラのガンク強くするためにも連打ピントが欲しいと思った

1207
名前なし 2024/12/24 (火) 12:07:31 c4aa2@d16b6

AAの期待値はダンベルよりピントの方が高くなる
まあ代わりにピントだと技火力が伸びないのだが

波乗りで野生巻き込んで連キルとかしない限りはAAに頼る時間が大半だと思うし、ダンベルの制約まで考慮すると無難なのは力連打ピント構成だろうな

1212
名前なし 2024/12/24 (火) 18:21:13 d5611@0245a >> 1207

どう見るかではある
波乗りは普段は結局AAで削って波乗りだからピントでいい気もするけどユナイトからの爆発力とかもあるし

1208
名前なし 2024/12/24 (火) 17:28:10 72c12@f7d67

ゲコってソロラン適正高い?
どっちも自衛力あるけどエスバに比べるとエイムやキルラインの見極めで難しそうなイメージあるけど
フレックスできるの楽しそうだし練習しようと思ってるんだけど

1211
名前なし 2024/12/24 (火) 18:03:39 f9614@349bc >> 1208

中央取れたなら一人で試合荒らせるからだいぶ高い寄りではある

1209
名前なし 2024/12/24 (火) 17:30:47 d9163@f1b84

ピクシー使ってるとき、来ると嫌なポケモンがゲッコウガ。回復してるのに超火力で体力削られる。相手のゲッコウガはバングル付けてないのに、回復阻害されてる感があります。

1214
名前なし 2024/12/25 (水) 16:14:02 79a0c@afd93

こいつ3バカと言われていたときからキャラ愛で使い続けた職人が多いからか
一部のプレイヤーの波ゲコが育ったたら止まらなすぎる

1216
名前なし 2024/12/25 (水) 18:37:34 84361@8be10 >> 1214

こいつが一番環境に居座ってた時間長いからね
しばらく中央はゲコ固定でいい時期あったし

1215
名前なし 2024/12/25 (水) 16:37:03 fa4e8@180a0

編成考察によると中央準環境なのまじか出世したな

1218
名前なし 2025/01/07 (火) 20:33:56 afeeb@39722 >> 1215

強化されてからずっと普通に勝率高いよ

1217
名前なし 2025/01/07 (火) 20:03:10 0aad5@45cd0

使用率勝率共に高い方だけど地雷にもかなり当たるから味方に来ても安心は出来ないわ

1219
名前なし 2025/01/07 (火) 21:03:33 8ac88@81efb

毎週安定して勝率出してるけど野良で当たるカエルにそんな感じ全くしないんよな

1220
名前なし 2025/01/08 (水) 00:11:33 ebc5d@9628d >> 1219

ADCは脆すぎるから人による上振れ下振れが激しいんよなー

1222
名前なし 2025/01/08 (水) 15:38:54 72c12@f7d67

今日のニ句
アマユナを 影分身に 吐いちゃった
マリユナも 影分身に 吸われたよ
み、みんなもあるよね…?

1223
名前なし 2025/01/08 (水) 16:36:02 0444d@3db31 >> 1222

ヤドユナを 影分身に 吐いちゃった

1226
名前なし 2025/01/12 (日) 05:35:59 f6312@8b51d >> 1222

リザユナを 影分身に 吐いたらよ 
ユナは発動 ゲージは90

1227
名前なし 2025/01/12 (日) 08:28:26 dd6f9@d67eb >> 1226

きちんと下の句まで…

1233
名前なし 2025/01/14 (火) 13:15:49 e23d8@8b0a3 >> 1226

50では?試合だと90なのか?

1224
名前なし 2025/01/09 (木) 08:49:52 72c12@f7d67

味方ザシエーフィバリヤド
相手ソウブレアマジュナブラピク
の時、手裏剣取る?波乗る?
相手フロント硬いけどジュナ誰が狩るんだって悩む

1225
名前なし 2025/01/12 (日) 03:01:19 cf3c6@ef6ee >> 1224

悩ましいけど俺だったら波乗り影分身かなあ

1228
名前なし 2025/01/14 (火) 11:14:23 b50d2@696fc >> 1224

別に手裏剣でもジュナはKOできる。ユナイトで張り付いた時点でジュナは倒せると思う。
ソブレ、アマ、ブラ(イカサマ)が脅威でしかないので味方のバリとヤドから離れない事のが大事。
しっかりバランスとタンクにカイトする必要がありそうだから手裏剣だろ
波乗りだとブラッキー、ピクシー(重力)にやって終わる未来しか見えんが

1232
名前なし 2025/01/14 (火) 13:08:20 e23d8@8b0a3 >> 1228

まあ分身波乗りはありかな
手裏剣押した瞬間にアマユナソウブレユナでキャッチされる未来もありうるし

1229
名前なし 2025/01/14 (火) 11:41:48 3d9af@76e88

やっぱユナイト130秒代は時代にあってなかったんだな
威力下がってでもバンバン打てた方が強かったんやな、と今のゲコを見て思う

1231
名前なし 2025/01/14 (火) 13:03:16 e23d8@8b0a3 >> 1229

まあユナイトだけで敵倒すわけじゃないしな

1230
質問 2025/01/14 (火) 13:00:25 9e890@680e8

波乗りゲッコウガはダンベルのフルスタックを目指した方がいいの?あと、ダンベルを積むタイミングも教えてほしい

1234
名前なし 2025/01/14 (火) 14:02:39 f4faa@aa454

手裏剣楽しいんだけど思うように当たらなくてダメ伸びないんだけど当てるコツとかある?

1235
名前なし 2025/01/14 (火) 16:43:51 c4aa2@1d6ea >> 1234

同じくエイム下手くそ
スリケン当たらない状況はAA使えばええんや
それでもちゃんとダメージ出せる

1236
名前なし 2025/01/14 (火) 17:08:37 a336c@3e3d9 >> 1234

自分以外と交戦しているメレーに対しては、時に立ち止まって撃つことを意識するといいぞ
撃ちながら動ける技だからと言って動く必要はない