ペナトピ・タイガースファン掲示板

雑記帳

376 コメント
views
1 フォロー

野球のこと 野球以外のこと
私的なこと 公的なこと
大切なこと どーでもいいこと
何でもありの 自由気ままな雑記スレ

虎晩(スレ主代行)
作成: 2025/02/01 (土) 15:06:41
最終更新: 2025/02/07 (金) 16:33:43
通報 ...
  • 最新
  •  
329
トラ晩 2025/06/08 (日) 20:12:15

>> 314
今の打率 隠れ打率
中野.290 近本.292
森下.285 テル.282
テル.284 森下.280
近本.281 中野.274
大山.244 大山.264
前川.237 前川.256
坂本.231 小幡.242
小幡.215 木浪.224
木浪.200 坂本.214
梅野.183 梅野.214

中野好調、大山不調、近本やや不調。
森下とテルの現在の好成績は、好調というより実力。

330
トラ晩 2025/06/08 (日) 22:28:12

>> 323
目指せ最低目標(21カード終了時)

リーグ打率.245(現在.234)
リーグOPS.670(現在.627)
リーグIsoP.110(現在.098)
リーグHR総数650本(現在467本ペース)

過去50年でワースト2位だった去年の472本ペースまであと5本

331
トラ晩 2025/06/08 (日) 23:19:18

  防御率 FIP 隠れ防御率
伊原 0.99 1.70 1.08
デュ 1.54 0.96 1.45
村上 1.47 1.76 1.63
才木 1.57 2.64 2.32
大竹 3.00 2.93 2.47
門別 4.54 3.92 3.37

332
トラ晩 2025/06/09 (月) 20:53:23 修正

嫁がパ・リーグファン同士の「申し送り事項」をまとめた動画にハマってる。

先に阪神と対戦したハムファンからオリファンへの申し送り。
次いで対戦を終えたオリファンから西武ファンへの申し送り。
阪神めっちゃ怖がられてておもろいw

343

申し送り事項、めっちゃ面白いですよねw
毎年楽しみにしてます😆
今年も賑わってますね!
日ハムファンがオリファンに
筒香、牧、度会を起こしてしまいました。ごめんなさい。とか言ってて笑いましたww

333
トラ晩 2025/06/10 (火) 00:45:03

帰還(酔

実況版に書いた「阪神打線は阪神投手陣と対戦せずに済むラッキー」の趣旨を出先のバーで話したら、
「じゃあ、阪神打線はホンマは弱いん?」と聞かれた。

「弱くはないけど特出して強くもないと思う。阪神DeNA広島はどっこいちゃう?」と、
何ら根拠なく、あくまでイメージで回答w

すると「だったら当該チーム同士の得点は抜きに、残り4球団からの得点で比較したらええんちゃう?」と言われた。
それに対し「理屈としてはそうだけど、サンプル数の少ないから、
 どの球場で試合をしたのか、その試合の先発投手は誰だったのかによって、かなり偏りが出るやろね」と答えた。

その後、どうせ遊びなんだから偏っててもええかー!って話になり、
「ほな帰ったら調べてみるわ」で帰宅したところ。

そんな訳で、以下遊びで得点力勝負!

334
トラ晩 2025/06/10 (火) 01:04:34 >> 333

阪神vsDeNA(直接対決と交流戦は含まず、他セ4球団からの1試合あたりの得点)
○神)3.76
●横)3.54

阪神vs広島(以下同文)
●神)3.40
○広)3.49

阪神vs巨人
●神)3.10
○巨)3.31

阪神vs中日
○神)3.52
●中)2.32

阪神vsヤクルト
○神)3.33
●ヤ)2.55

335
トラ晩 2025/06/10 (火) 01:15:06 >> 333

DeNAvs広島
○横)3.46
●広)2.92

DeNAvs巨人
○横)3.54
●巨)3.11

DeNAvs中日
○横)3.46
●中)2.53

DeNAvsヤクルト
●横)2.90
○ヤ)3.92

336
トラ晩 2025/06/10 (火) 01:20:37 >> 333

広島vs巨人
○広)2.89
●巨)2.52

広島vs中日
○広)3.07
●中)2.40

広島vsヤクルト
○広)2.98
●ヤ)2.60

337
トラ晩 2025/06/10 (火) 01:23:59 >> 333

巨人vs中日
○巨)3.02
●中)2.35

巨人vsヤクルト
●巨)2.59
○ヤ)2.66

339
トラ晩 2025/06/10 (火) 01:26:28 >> 333

中日vsヤクルト
●中)2.08
○ヤ)2.53

340
トラ晩 2025/06/10 (火) 01:35:09 修正 >> 333

広)4勝1敗
神)3勝2敗
横)3勝2敗
ヤ)3勝2敗
巨)2勝3敗
中)0勝5敗

なんやコレ
クソわろたw

341
トラ晩 2025/06/10 (火) 01:39:32 修正 >> 340

総得点が非常に少ないヤクルトが意外と健闘。
阪神の逆でヤクルト打線は、弱いヤクルト投手陣と対戦できないから損してるんやねーw

342
トラ晩 2025/06/10 (火) 07:36:05 修正 >> 333

これの失点のほうも調べてみた(投手力&守備力)

神)5勝0敗
ーー中略ーー
ヤ)0勝5敗

調べるまでもない結果。
やはり阪神打線は「強いほう」ではあるけど突出はしておらず、
圧倒的な投手力を軸にしたディフェンスのチーム。

344

画像1

ヒゲもメガネもなくなってて
新しい助っ人か???って一瞬だれか分からんかった(笑)
よく見たらデュープやったw

345

今日もし完封勝ちしたら
チーム防御率が1点台突入ってマジっすか!!
そう簡単にはいかんと思うけど、にしてもえぐいて😵

346
トラ晩 2025/06/10 (火) 17:00:54

>> 343
あれって、毎年恒例なんですか。
僕は今年初めて知りました。
ワード選択のセンスが面白くて笑えるコメント多いですよね。

阪神が褒められすぎてて、こそばいw

348

毎年交流戦の時期の恒例なんですよー。
毎年笑わせてもらってますw
どっちかって言うと、パへの申し送りが多い気がしますが
今年は阪神めちゃ多いwあとエスコンFの申し送りw
あとは阪神ファンが廣岡の肉屋のコロッケ美味しすぎるので
必ず寄ってから球場行くように。っていうベイファンへの申し送りがあって
なんかめっちゃ面白かったです😂

347
トラ晩 2025/06/10 (火) 17:07:23

>> 345
特に驚異的なのが、リリーフ陣の防御率1.62ですね。
個々に見ていくと、阪神以上に優秀なリリーバーは結構いるんですが、
厚みがヨソとは全然違うようで♪

349

てかケイの防御率もえぐいですね💦
まぁ、ずっとこのままいくわけではないと思いますけど...
夏場以降、勝てない日が続くのではなかろうか。と予想してますが、、、
ベイもかなり優秀ですけど、救援陣は2.54と意外に高くて驚きました。
まぁこれが普通なんでしょうけど、阪神が優秀すぎて(笑)

350
トラ晩 2025/06/10 (火) 22:05:36 修正

つい最近まで20弱あった桐敷のK-BB%改が、
あっという間に16台にまで落ちてたのは気がかりだった。
この指標は非常に敏感に反応する正直な指標だと感じてる。

なお石井ですら20弱のところ、及川は安定して25以上をキープ。
いま阪神ブルペン勢で最強投手だと思い込んでるのは俺だけなんだろうか。

351
トラ晩 2025/06/10 (火) 22:18:34 >> 350

確か30イニングくらい連続無失点を続けてる才木を6回94球で代え、
(しかも6連戦の初戦でっせ。イニング食わせろや)
西武の7~9番に及川をぶつける・・という無駄遣いが、ホンマ理解できんw

352
放置民 2025/06/10 (火) 23:47:12

その指標だとカンギマリ投法さんが一番ですか?

廣岡精肉店のコロッケ有名ですよね。

353
トラ晩 2025/06/11 (水) 06:22:04 >> 352

ぎゃはは!

寝起きにて、一瞬「何のこと?」と思いましたが、
お陰さまでバッキバキに目が覚めましたw

354
トラ晩 2025/06/11 (水) 06:31:46 >> 352

たぶん1番やと思いますよー。
奪三振率ハンパじゃないし、四球もほとんど無いし。

355

才木くん
2023年からの交流戦
8試合 59イニング 自責1 防御率0.15

えぐいて😵

356
トラ晩 2025/06/11 (水) 12:11:18

>> 352
今季20登板以上の20人

1.松山(中) 33.33
2.中川(巨) 27.84
3.森浦(広) 27.38
4.石山(ヤ) 27.27
5.及川(神) 25.53

6.塹江(広) 21.98
7.大勢(巨) 20.39
8.栗林(広) 20.00
9.石井(神) 19.54
10.ライマル(巨) 18.48

11.入江(横) 18.39
12.岩崎(神) 16.28
13.桐敷(神) 15.73
14.島内(広) 15.38
15.田中瑛(巨)14.46

16.船迫(巨) 11.59
17.田口(ヤ) 10.95
18.清水(中) 9.28
19.藤嶋(中) 9.20
20.マルテ(ヤ)7.23

やはりガンギマリ投法が今のところ最強ですw

357

昨日、肩作り中にブルペンマウンドで
湯浅が躓いてスッテンコロリンと転倒してる動画見た😥
周りでは笑い起きてて、本人も笑ってたけど、
隣で投球練習してたおよよは一瞬固まってた💦
足に力が入らんとかまた病気が再発したんやないかと心配したわ。。
昨日あんなストライク入らんかったのは転倒が影響してたわけやないよね?
とちょっと思ったのであった。。

358

・オリ田嶋はDeNA戦無敗
・DeNAは今季水曜全敗
・阪神は今季8回終了時リードしていれば無敗
・西武は今季8回終了時リードされていると全敗

これがキレイにひっくり返った奇跡の2分間だったらしい。

359
トラ晩 2025/06/12 (木) 16:30:57

現在1軍リリーフ陣のK-BB%改

及川 25.26
漆原 18.92
岩崎 16.85
桐敷 15.73
湯浅 11.67
富田 7.79
ネルソン 3.85
岩貞 2.94
椎葉 --

漆原、実は抹消前は石井と同等かそれ以上だったんよね。
数字抜きに、見た目にも去年とは全然違ってすごく良かった。

再昇格後はまだ2/3回しか投げてないから何とも言えんけど、
もし抹消前と変わらない状態であるならば勝ちパ入り推奨。

360
トラ晩 2025/06/12 (木) 17:09:44 >> 359

あ、漆原の勝ちパ入りは、あくまで「現状に鑑みて暫定的に」って意味。
もちろん漆原が勝ちパ入りしないで済むくらいの強固なブルペンが理想w

361

小さいときからホンマに秀才、お行儀の良いお子ちゃまやったんやな。
お父さんは弁護士😳
デュープ、長く日本で活躍してもらいたいな〜
スアちゃんみたく、メジャーに行ける可能性も出てくるやろね。

362
トラ晩 2025/06/12 (木) 17:47:47 >> 361

あーっ、この動画、僕もココに上げようかと思ってたんですよね!

この親にしてこの子あり?
デュープが理知的な人間であるとか、
人格的にも優れているといった記事を何度か見かけたけど、
教養や道徳心に溢れてるご両親の影響が大きかったんやろな~、と分かる内容でしたね。

363
トラ晩 2025/06/12 (木) 21:16:00

9回、平良登板。
ツーアウトで代打糸原。

嫁が「平良くーん、糸原さんやでー。引退してへんよー。まだ現役やでー」と言いながら、
ケラケラ笑ってるんで、なんのこっちゃ・・と思ったら、元ネタは↓コレやったw

364
トラ晩 2025/06/12 (木) 23:44:11 修正

>> 329
↓こう書いたほうが見やすいか

今の打率(隠れ打率)
テル.286(.283)
中野.284(.274)
森下.282(.281)
近本.277(.291)
坂本.244(.216)
大山.237(.261)
前川.237(.256)
梅野.203(.217)
小幡.198(.237)
木浪.194(.223)

坂本が絶好調!
あとはテル・中野・森下を除き、不調または絶不調だらけ

365
トラ晩 2025/06/13 (金) 01:35:28 修正

>> 330
目指せ最低目標(22カード終了時)

リーグ打率.245(現在.233)
リーグOPS.670(現在.623)
リーグIsoP.110(現在.097)
リーグHR総数650本(現在453本ペース)

またしても後退。
相変わらずどこも打ててない。

368

143試合、好不調の波はあるし、
ヒットは出てても繋がらなくて得点にならんとか
どこのチームでもよく見かけることやけど
低空飛行すぎて、段々面白味に欠けるところはあるかな...
タイガースも不調のバイオリズムに入ったかなぁ。
中野くんも先週までは3割やったのにどんどん下降、
大山さんに至っては、、、、
キナミンなんてサヨナラ打以外、6月は打ってないんちゃうか😥

371

画像1
画像2

若林さんの落ち込み具合ハンパなかったww

372
red★ 2025/06/13 (金) 23:47:37 修正

バク転してレオのクビが取れて衝撃😱
画像1

373
トラ晩 2025/06/14 (土) 00:06:45 >> 372

せっかくのイケメンが台無しw

374
トラ晩 2025/06/14 (土) 21:44:52

>> 359

再昇格後はまだ2/3回しか投げてないから何とも言えんけど、
もし抹消前と変わらない状態であるならば勝ちパ入り推奨。

漆原、抹消前とは別人になってましたな(汗
これで信頼できるのは、ついに及川だけになってしまった・・。

375

今日の投球はなんとも....
榮枝のリードも悪かったように思えます。
制球苦しんでるのに釣り球とか無駄なボール球を要求して
余計に苦しい投球になったような。。

376

ヘルナンデスはテルを押しのけてまで
サードで起用する価値があるのか...?
主力を押しのけてまで起用するならクリンナップを張るくらいの打撃力がほしいし、
本来のポジションを動かすのは突発的なアクシデントが起きたときぐらいやと思うけど
もう戻す気はないんかね?ここ数試合は外野3人の守備の乱れが頻発。
原点に帰って森下・テルを本来のポジションに戻したほうがいいんちゃうかな。