造形教育をもりあげる会 検索除外

第68回「造形教育をもりあげる会研究大会」に参加して

6 コメント
views
0 フォロー

2024年9月7日(土)横浜ワールドポーターズで行われた、造形教育をもりあげる会の研究大会に参加された方、このトピックに感想を投稿してください。
所属(幼稚園・保育園か、小中学校か・その他かがわかるようにしてください)
参加された分科会やワークショップについて、または、大会全体についてご自由にお書きください

広報もりあげ
作成: 2024/09/04 (水) 16:06:37
通報 ...
1
広報もりあげ 2024/09/04 (水) 16:11:32

ハンドルネームにお名前または愛称などを記入の上、感想やご意見を記入して「送信」してください

2
切貼民話師ゆーだい 2024/09/08 (日) 00:10:30

実践報告をさせていただき、実行委員の先生方や参加者の皆様とお話させていただくことができて嬉しかったです。ワークショップや参加させていただいた分科会では、作る過程や子どもたちの作品を囲む場面で、自然と参加者の方々同士での対話が生まれた場面に感動しました。「正解」や「ねばならない」ではなく、楽しさや面白さ、心地良さをベースにした造形活動そのものが持つ魅力や力を感じることができて良かったです。岡田先生のご講演では、私自身も大切だと感じている幼保小の繋がり(「○○ができないと小学校で困る」といったような話ではなく、より本質的で根源的な部分)についてのお話を伺うことができ、造形教育のコンセプトがより広く教育・保育現場の中に浸透していったら良いなぁと感じました。
私にとって安心できる実家のような場になっています。今後ともよろしくお願いいたします。

3

昨日は、貴重な学びの数々を誠にありがとうございました。おみくじパズルお絵描きのワークショップで、大変皆様にお世話になりました。68回という長きに渡って続く研究会に参加させていただいたことを大変光栄に思っております。お若い先生方が非常に熱心に発表やご発言をされている姿に活力をいただき、またベテランの先生方の目の輝きにも、とっても刺激を受けました。また講演会では、「言葉がけに自然と表れる、指導者の人間性」というテーマについて深く感じ入りました。お絵描きのワークショップでは、大勢の皆様にご参加いただくことができ、さすが造形の先生方!という感じで、即興でスイスイと悩まれることなくイマジネーションの世界を広げていかれる柔軟な発想力と思考の数々に感激いたしました。制作していただいた絵も、どれもとても面白く素敵でした。本当は、あそこからさらに、出来上がった絵を通して鑑賞の対話をしたり、またそれぞれにお話をつけていただいて創作絵本の世界へとつなげ、広がりを持たせ、深めていくことができたら、さらに面白い時間になり、もっともっと先生方の世界を見たり、聞いたりしてみたかったなあと思いました。子供は、大人にとっては未来の象徴ですが、子供からしたら、大人は自分達の未来の姿なのだと思います。どんなに、自由に伸び伸びしていいよ、大人の真似をしなくていいよと言っても、彼らは、大人の姿や、すること、その背中をよくみていますので、大人自身がクリエイティブで生き生きと、素敵な人生を送ろうとすることが本当に大切だと感じています。昨日の会場にいらした大人の方々の活力や輝き、壁にあたっても負けずに楽しんでいる雰囲気が、一番の未来への希望なのだと感じました。最後に、お声がけくださった副会長の森本先生、宮川先生に、心より感謝の意を述べさせてください。未熟な私ですが、この度は、本当にありがとうございました。

4

昨日はありがとうございました❗️
たくさんの学びのある時間となりました。造形活動は楽しい面白い心地よい、まさに私もそう思いながら日々の授業に取り組んでいます。たくさんの子どもたちにそう思ってほしい。目の前の子どもたちが何を楽しい面白い心地よいと感じるのか、どのように問いかけたら、のってくるのか、どんな仕掛けをしたら、のめり込んでくるのか、真剣になるのか、日々格闘しています。上手くいったときの子どものキラキラした表情、真剣な眼差し、深いつぶやき、そんなものに出会える感動が私のご褒美になります。

5

今回、初めて参加させていただきました。大変学びの多い時間となりました。保育園の分科会に参加しましたが、子どもの興味関心からの広がりが保育の中に生きていて、子どもの「おもしろい」「わくわく」を見逃さない先生方のまなざしを強く感じました。日頃からの大人の学びがこどもを見る目とつながり、生活からつながる活動になっていくことを感じました。生活のおもしろさや暮らしを作る共同性が、造形活動に伸び伸びと表現されていく様子がよくわかる発表でした。その時々の子どもの様子と先生方の思いが重なっていく言葉に胸が熱くなるほどです。ありがとうございました。

6

今回、初めて参加させていただきました。大変学びの多い時間となりました。幼稚園保育園、小学校とも積極的な造形教育をされていました。子どもたちのドキドキワクワクを見逃さない先生たちの熱い気持ちをを強く感じました。ワークショップでは楽しく夢中になるような活動でした。参考になりました。ありがとうございました。