スワップ工房 原付 エンジンチューニング

連絡用トピック / 1488

2084 コメント
views
7 フォロー
1488
スワップV100 2024/02/19 (月) 04:52:20

昨日のスワップ配線 覚え書き

TA03 バッテリーの上にあるリレーは
ブルーとブラックですが
配線は5本と4本で
テスターで調べると
キーオンで12ボルトが来なくなる(笑)
そのブルーのリレーは外して
何ら影響なし。
ブラックのリレーは外すと
いっさいの電装が使えなくなり
はめ戻しました。
この作業は意味無かった。

結局スターターボタンの配線を切って
トリシティのスターターボタンカプラーへ
その際は握ると12ボルトが来る配線1本を
トリシティのスターターカプラー
緑/黄へ あと青/白はアースへ落としました。

ヘッドライトが始動しないと点かない問題は
ヘッドライトのアーシングで解決。
ヘッドライトスイッチ付けるなら
アーシング回路にスイッチで。

ーー
やり残してるインジクターポンプの
稼働によりガソリンをTA03から
トリシティタンクへ流し込んでるやる
取り回しがあります。

それとNMAXの丸いメーターあるから
ガソリンメーターと時計はエラー1でも使えます。
メーターカプラーはトリシティと共通ですが
アサインは違うので配線入れ替え必要です。

エンジン外されたキャノピーのエラーは
29 17 18 19
ピカピカしてます。

通報 ...