スワップ工房 原付 エンジンチューニング

異音トリシティ格安エンジン始めました / 204

462 コメント
views
6 フォロー
204
スワップV100 2024/03/22 (金) 16:01:18 修正

フニャフニャ解決

Z方向には強いブッシュ(荷重方向)
 Xが左右だとすれば
 Yは前後 特に前後は加速減速の影響をうけます
その力の左右バランスが乱れると
 リヤタイヤがステアする。

 そこでボルトナットは前後方向に貫通出来る様にプレートを溶接
 10mm厚みのニトリルゴムを挟んで締めました。
 10Mボルトで締めるとかなり8mmぐらいまで潰れます。

X方向はボルトせん断する力が掛かり
 Y方向はゴムで受けてる形ですが
 この部分 疲労するような動きではなく
 万が一ボルトが破断しても
 空中分解はしないので安心です。

効果は抜群でした フニャ具合はアクシスZ位になったかな
 今はニトリルゴムなので一般的な硬度50あたり

まだ柔らかいので高速コーナーで暴れる様なら
 ウレタン ポリエーテル系 硬度90に替えようと思ってます。

通報 ...