もうすでに ウズウズされてるとは思いますが
どうでしょうかヽ(^。^)ノ
可変カムだから出来ることもあります
排気バルブは当たったので
排気の閉じが遅くなっている事は明白です
ヘッドカバーを開けると、このようになっています。
ハイカムも入れたところなので上部のプレートが外れた状態です
下側が排気アームでDVNOPだから色が違います
排気アームはローラーが逝かれていたので交換したのです
カムは雰囲気で潤滑なのでもう少しオイルポンプを増量したいところです
ヘッドカバーを外すのに
VVAアクチエーターはカバーとヘッドに橋渡しされてたはず
アクチエーターがあるとヘッドの4本の8mm六角が1本外せない事もあります
2本の10mm六角ボルトを先に外しアクチエーターは外します。
水冷ポンプはヘッドを開けると外しやすいですが
先にある程度引き抜いても良いと思います。
ヘッドカバーのゴムパッキンもDVNOP使ってます
毎回変える必要なんてありません
ヘッドを開けてもカムチェーンは関係ありません
カムチェーンスプロケットはクロモリの12mm六角ボルトで固定されています
18vマキタインパクトで毎回外して来ました。
スプロケットを外すとチェーンが外れます
心配なのはチェーンの復旧ですよね
ー
クランクを固定してあれば、同じ位置にかければよいのですが
クランク固定できるなら先にマーキングして置けば楽です
クランクが固定できないならば
気にせず外します
通報 ...