梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
自分のブラック耐性がどのくらいか確認できるゾ()
正直もうやらなくてもいいかなって初めて思うイベントだわ、ほんとうに萎えた
正直E5とE6は本当に蛇足のように思える。苛烈極まる難易度に対して、報酬がスペックのしょぼい使いどころすら解らない夜間爆戦なんてどう考えても割りに合わんでしょ。(クソデカ補正を受けれる龍鳳嫁提督なら多少挑戦する意味はあるかもしれない)
E6甲報酬でも夜間熟練搭乗員は無し。 あの2つの任務をクリアするのは何時になるのだろう。
復帰したけど今回のイベントしんどすぎる
深海側のボイスだけオフにしたい。台詞はうざいしマジでうるさい
イベ≒先行勢の後追いでしかなくなったと感じて一度離れたんよな。間隔開けて触ってみると任務消化とかランカーチャレンジとか装備改修とかやることあってそこそこ楽しんだんたけど、それらの効果を発揮するはずのイベント内容がこれではなぁ。
全ては札システムの所為だよね・・。ルート制御にまで使いやがるからマップによっては丁丙までに影響が有る。
個人的だけど、このゲームを続けられる事w 1回でもイベを回避しちゃうとそのまま引退しそうなので惰性で続けている。
昔の鬼・姫のステータス考えると、今のやつら(ヌやワ、ラなど)っておかしすぎる。当時の鬼や姫たちが見たら泣き出すぞ(ステ高いとはいえ、泊地水鬼好き勢)
Xにはまだ多少、自力で編成開拓してる人もいるけど、演習なんかで「これ攻略中だなー」って編成は基本的にぜかましのを忠実にコピーしたものばっか。これは“ゲーム”というのか?
トラブル回避でアレとか言って特攻兵器の明示を避けていた割には、今回はあからさまだったね・・
ミネアポリス並みの準旧式はいらんから今回はスルー
今回のイベはほんとにどうしたもんだろね。新艦ラインナップがイマイチなのはもう今に始まったことではないけれども、その他の報酬が明らかにしょぼすぎる。その上ギミックが煩雑ではもうやる気にならんのよな。うーん、再びふるい落とされる時が来たか。
またいずれ遠からず来るであろう、延々と双方の攻撃ミスを見せつけられる(たまにこっちは大破する)だけの煙幕マス通過のための煙幕改が増備できるぞ!
今回のイベントをやるメリットとは……?
撃墜耐性があったところで通常海域はともかくイベ海域では気休め程度にしかならんしなあ…
航空機関係、敵の対空がアホすぎてどんな特殊効果持ってても「撃墜耐性ないの? じゃあイラネ」になってしまうの俺だけ?
やったところでどうせ難易度上げるだけだからストレス上がるだけやで?
AU-1とかf4uとかないなら彗星はあっても良いけど、どちらかというと水雷見張りと煙幕改、数がなければ気球もかな。夜爆は現状龍鳳戊専用って感じだけど、化ける前に米軍の夜爆がそのうち来るとゴミになりそうな気もするんよねぇ
復刻イベと聞いて、昔散々苦しめられた駆逐古姫を思い出したからラ級ガンマ辺りと比べたんだが、ラ級のほうが圧倒的に防御が高いな。今の敵は理不尽に強くなり過ぎだ
鹿島も多少有名だろ!なおパセリさんとは急に疎遠になってしまった模様
絶対しないだろうがいい加減復刻イベしろよ。技術的にデータ残してないから無理聞くけど、そうだとしても敵やらの基礎データはある筈なんだから余計な下心(プレイヤーを苦しめる)を出さずそのまんま過去と同じに作るだけなら新イベ作るよりは遥かに楽な筈なんだよ。手抜きというやつもいるだろうが、どうせ新イベ作ってもボロカスなんだしリソースをリアイベに回せるし年2回のイベを一回分懐かしの振り返り枠でしてみないか。
E6はともかくE5までなら段々希望が見えてきた 全艦一隻づつ持っていて必要な艦を前半に使わず、B-25を最低2つ持ってるならクリア出来そう E6は今の所前回のE4と同列の無理無茶無謀
よし!大破のまま進軍ボタン押したな!セーブだ!
ほとんどのプレイヤー、というか一般オタクは島風の服ぐらいしか知らないと思うんだよね つまり艦これが例え一瞬でも覇権取ってた最大の功労者は実はしずま説
未だにオートセーブ機能ないのヤバいと思う。「通信量が増えてサーバーに負担かかるからあえてつけてない」みたいな擁護してるやつもいるけど、ほかのほぼ全てのゲームにある機能を否定しないといけないのは毎度のことながら無理があるんだよな。 まあセーブされたら大破進軍なんかで不都合が出てくるから、それらに対応する為のアプデも面倒だから放置してるとかそんな理由だろうけど。
提督が暴れて変えさせたあの原爆モチーフも、キャラ自体のセリフやスキルは核に対して明確に否定的にデザインされてるの、どれだけの提督が知ってるんだろうな
ワフーの例のアレについて苦言呈したら、運営を何としても擁護したい勢から利根や秋雲や伊8はどうなんだ云々言われるんだけど、そもそも利根秋雲伊8いずれもそういう虐殺の証なんて最初からデザインに反映されて無いんだからワフーもそれに揃えて欲しかった、ってだけの話なんだよなあ…
大和型+基地+支援で挑むとか、ただの戦闘行動なんだよなぁw
猫とかいう最強のギミックの解除方法教えてくれ
E3-3堀り 榧さん、そろそろ来てください……
大和型で輸送想定とかも相当頭悪くて面白いよね
砕氷艦で体当たりした方が強そう
海軍兵士「閣下!敵戦闘艦の火力や装甲はますます強化されております!」海軍首脳「砕氷艦、駆逐艦、潜水艦を新たに建造した。あとは大和魂で敵軍を撃破せよ」
普通は採用そのもので荒れないし、そもそも明確に賛否を生みかねないものや史実に基づくそうしたネタは避けるか改変するもの。実際艦これだって昔はそういう配慮をしてた時期があった。ただ、近年はわふーの件に限らず運営に無神経、と言うか深く考えずにやらかすような行動が目立つようになったから危惧されてるんだと思う。それに加え、そもそも英語力もミリタリーの知識も怪しいから悪意はなくても海外艦絡みだとタブー踏みかねない無知ゆえの怖さはないとは言い切れないし。
ワ級IIF「え、あの輸送護衛してるの」ラ級「戦艦なの?駆逐艦だと思った」
E5-1の輸送で雑魚編成が来ますように。どうかお願いします
E5-1のボス編成、深海版ブルネイ艦隊って聞いて最初は鼻で笑ってた。実物を見たら心を闇に閉ざされた。実質姫5だもん。そりゃタッチして輸送したくなるよなって。軽量で輸送なんかしてたら敗北続きで資源枯れるわ
こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
自分のブラック耐性がどのくらいか確認できるゾ()
正直もうやらなくてもいいかなって初めて思うイベントだわ、ほんとうに萎えた
正直E5とE6は本当に蛇足のように思える。苛烈極まる難易度に対して、報酬がスペックのしょぼい使いどころすら解らない夜間爆戦なんてどう考えても割りに合わんでしょ。(クソデカ補正を受けれる龍鳳嫁提督なら多少挑戦する意味はあるかもしれない)
E6甲報酬でも夜間熟練搭乗員は無し。 あの2つの任務をクリアするのは何時になるのだろう。
復帰したけど今回のイベントしんどすぎる
深海側のボイスだけオフにしたい。台詞はうざいしマジでうるさい
イベ≒先行勢の後追いでしかなくなったと感じて一度離れたんよな。間隔開けて触ってみると任務消化とかランカーチャレンジとか装備改修とかやることあってそこそこ楽しんだんたけど、それらの効果を発揮するはずのイベント内容がこれではなぁ。
全ては札システムの所為だよね・・。ルート制御にまで使いやがるからマップによっては丁丙までに影響が有る。
個人的だけど、このゲームを続けられる事w 1回でもイベを回避しちゃうとそのまま引退しそうなので惰性で続けている。
昔の鬼・姫のステータス考えると、今のやつら(ヌやワ、ラなど)っておかしすぎる。当時の鬼や姫たちが見たら泣き出すぞ(ステ高いとはいえ、泊地水鬼好き勢)
Xにはまだ多少、自力で編成開拓してる人もいるけど、演習なんかで「これ攻略中だなー」って編成は基本的にぜかましのを忠実にコピーしたものばっか。これは“ゲーム”というのか?
トラブル回避でアレとか言って特攻兵器の明示を避けていた割には、今回はあからさまだったね・・
ミネアポリス並みの準旧式はいらんから今回はスルー
今回のイベはほんとにどうしたもんだろね。新艦ラインナップがイマイチなのはもう今に始まったことではないけれども、その他の報酬が明らかにしょぼすぎる。その上ギミックが煩雑ではもうやる気にならんのよな。うーん、再びふるい落とされる時が来たか。
またいずれ遠からず来るであろう、延々と双方の攻撃ミスを見せつけられる(たまにこっちは大破する)だけの煙幕マス通過のための煙幕改が増備できるぞ!
今回のイベントをやるメリットとは……?
撃墜耐性があったところで通常海域はともかくイベ海域では気休め程度にしかならんしなあ…
航空機関係、敵の対空がアホすぎてどんな特殊効果持ってても「撃墜耐性ないの? じゃあイラネ」になってしまうの俺だけ?
やったところでどうせ難易度上げるだけだからストレス上がるだけやで?
AU-1とかf4uとかないなら彗星はあっても良いけど、どちらかというと水雷見張りと煙幕改、数がなければ気球もかな。夜爆は現状龍鳳戊専用って感じだけど、化ける前に米軍の夜爆がそのうち来るとゴミになりそうな気もするんよねぇ
復刻イベと聞いて、昔散々苦しめられた駆逐古姫を思い出したからラ級ガンマ辺りと比べたんだが、ラ級のほうが圧倒的に防御が高いな。今の敵は理不尽に強くなり過ぎだ
鹿島も多少有名だろ!なおパセリさんとは急に疎遠になってしまった模様
絶対しないだろうがいい加減復刻イベしろよ。技術的にデータ残してないから無理聞くけど、そうだとしても敵やらの基礎データはある筈なんだから余計な下心(プレイヤーを苦しめる)を出さずそのまんま過去と同じに作るだけなら新イベ作るよりは遥かに楽な筈なんだよ。手抜きというやつもいるだろうが、どうせ新イベ作ってもボロカスなんだしリソースをリアイベに回せるし年2回のイベを一回分懐かしの振り返り枠でしてみないか。
E6はともかくE5までなら段々希望が見えてきた 全艦一隻づつ持っていて必要な艦を前半に使わず、B-25を最低2つ持ってるならクリア出来そう E6は今の所前回のE4と同列の無理無茶無謀
よし!大破のまま進軍ボタン押したな!セーブだ!
ほとんどのプレイヤー、というか一般オタクは島風の服ぐらいしか知らないと思うんだよね つまり艦これが例え一瞬でも覇権取ってた最大の功労者は実はしずま説
未だにオートセーブ機能ないのヤバいと思う。「通信量が増えてサーバーに負担かかるからあえてつけてない」みたいな擁護してるやつもいるけど、ほかのほぼ全てのゲームにある機能を否定しないといけないのは毎度のことながら無理があるんだよな。
まあセーブされたら大破進軍なんかで不都合が出てくるから、それらに対応する為のアプデも面倒だから放置してるとかそんな理由だろうけど。
提督が暴れて変えさせたあの原爆モチーフも、キャラ自体のセリフやスキルは核に対して明確に否定的にデザインされてるの、どれだけの提督が知ってるんだろうな
ワフーの例のアレについて苦言呈したら、運営を何としても擁護したい勢から利根や秋雲や伊8はどうなんだ云々言われるんだけど、そもそも利根秋雲伊8いずれもそういう虐殺の証なんて最初からデザインに反映されて無いんだからワフーもそれに揃えて欲しかった、ってだけの話なんだよなあ…
大和型+基地+支援で挑むとか、ただの戦闘行動なんだよなぁw
猫とかいう最強のギミックの解除方法教えてくれ
E3-3堀り 榧さん、そろそろ来てください……
大和型で輸送想定とかも相当頭悪くて面白いよね
砕氷艦で体当たりした方が強そう
海軍兵士「閣下!敵戦闘艦の火力や装甲はますます強化されております!」
海軍首脳「砕氷艦、駆逐艦、潜水艦を新たに建造した。あとは大和魂で敵軍を撃破せよ」
普通は採用そのもので荒れないし、そもそも明確に賛否を生みかねないものや史実に基づくそうしたネタは避けるか改変するもの。実際艦これだって昔はそういう配慮をしてた時期があった。ただ、近年はわふーの件に限らず運営に無神経、と言うか深く考えずにやらかすような行動が目立つようになったから危惧されてるんだと思う。それに加え、そもそも英語力もミリタリーの知識も怪しいから悪意はなくても海外艦絡みだとタブー踏みかねない無知ゆえの怖さはないとは言い切れないし。
ワ級IIF「え、あの輸送護衛してるの」
ラ級「戦艦なの?駆逐艦だと思った」
E5-1の輸送で雑魚編成が来ますように。どうかお願いします
E5-1のボス編成、深海版ブルネイ艦隊って聞いて最初は鼻で笑ってた。実物を見たら心を闇に閉ざされた。実質姫5だもん。そりゃタッチして輸送したくなるよなって。軽量で輸送なんかしてたら敗北続きで資源枯れるわ