IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

占い師

360 コメント
184166 views
0 フォロー

占い師

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 15:58:37
通報 ...
13
名無しの探偵 2020/06/18 (木) 15:37:09 36541@4bca3

すんげえどうでもいいことなんだけどこいつの相棒ってミミズクじゃね?

14
名無しの探偵 2020/06/18 (木) 19:11:52 bca00@b7a9b >> 13

公式情報だとムクドリ

15
名無しの探偵 2020/06/18 (木) 20:06:49 9892f@a0503 >> 14

よくみたらフクロウとは一言も書いてなくて草 使い鳥って便利な言葉よな

17
名無しの探偵 2020/07/21 (火) 14:44:48 6b9d5@e63f2

あっやっば〜いwwwはい無敵バリア〜w攻撃禁止な〜www
小学生かよ

18
名無しの探偵 2020/09/05 (土) 12:15:51 d91ba@48a03 >> 17

フンター様降臨w

19
名無しの探偵 2020/09/15 (火) 00:56:40 27867@97c71 >> 17

それいいだしたら白黒とかどうなるんだよ
いきなり予告も無しに飛んできて、はい板窓乗り越えれませーんwとか、はい転んだから1秒操作出来ませーんwもおかしいやろ()

20
名無しの探偵 2020/09/22 (火) 10:51:38 47faa@28922 >> 19

お鯖様イライラで笑う

21
名無しの探偵 2020/09/22 (火) 22:00:36 e8505@080f5 >> 19

白黒は相手しててマジでイライラするけどな、モンペ白黒信者がうるさいから普段は言わないけど近くに着地するだけで板窓使えない救助もできない(しかも範囲クッソ広い)スキルとかどう考えてもおかしい

22
名無しの探偵 2020/09/22 (火) 23:13:09 dd4c2@b6619 >> 17

しょーもない対立煽りに釣られるんじゃないよどいつもこいつも

23
名無しの探偵 2020/10/08 (木) 00:31:17 27867@97c71

>> 20
占いは25秒ハンター見なきゃフクロウ使えないのに対して白黒は傘先出しでいるとわかったら1秒で飛んできて板窓操作不可能、もしくは転んでスキル連チャンで操作逆にされるとか自衛能力ある鯖以外ほぼ即死確定だからな。お鯖様とか以前にそんなヘイト買うのは当たり前。

24
名無しの探偵 2020/10/11 (日) 18:25:01 8e29c@c1257 >> 23

傲慢でもない限りファスチェ弱い白黒無常相手に4通電盤面作れる前にMaxまで存在感溜めさせるのはサバイバーが悪い

34
名無しの探偵 2020/11/04 (水) 07:39:13 6b9d5@99bb4 >> 24

その理論でいったら梟は二十五秒目視チェイスに対して白黒は三十秒毎でかつ100%ドンピシャでワープかつ無敵持ちじゃないが前提なんだが 100%ドンピシャでワープできるレベルで空間把握最強マンなら女王とかボンボンの方が強そう

25
名無しの探偵 2020/10/11 (日) 18:43:39 b7870@40bc8

低ランっつーか野良での白黒に理不尽感があるっての自体は納得だけどね
ファスチェを伸ばさないとやりたい放題されるのが白黒だから、対策が出来てないサバイバーが多い帯だと中々キツイところはあると思う

そうじゃなきゃサバイバーがガバッてるわな

26
環境変えに来た 2020/10/24 (土) 19:11:41 d63b1@0df4e

梟使う度に解読・治療・開門・破壊・板窓操作の速度をそれぞれ10%低下。(弁護士の昔のスキル蠱惑の逆バージョンになるね。)または梟最初の所有数は0。(その分貯まる速度は最初は速くして、徐々に遅くするとかしてうまく調整すること。)または『天眼』の削除、『予言』の持続時間の減少。これらのどれか、またはいくつか組み合わせれば都落ちする。その分ハンターも弱くしないとね。

28
名無しの探偵 2020/10/26 (月) 14:38:17 fa05a@7b1cc >> 26

都落ちさせてどうしたいの?それにハンターも弱体化させる?それくらいなら理不尽な強さを持った占い師に対して理不尽な強さを持ったハンターで対抗するっていう構図でいいと思うんだけどな…

29
名無しの探偵 2020/10/26 (月) 16:35:02 15b0b@ef576 >> 28

人はそれをインフレと呼ぶ

31
名無しの探偵 2020/10/27 (火) 11:04:50 4674c@eb85f >> 28

理不尽な強さをもったハンターで対抗する構図はおかしいと思う。当該ハンター以外のハンターのことを考えているのでしょうか。上記コメみたいに占いを弱体化するのも一案だが、現在まったく環境入りしていない昆虫や納棺などのポテンシャルを高めてほしいと思う。お散歩の野人、爆速の囚人ように、キャラ同士のシナジーを発揮できるキャラを増やすことで、占いが加入する枠を奪えるほどにすればいいと思う。

30
環境変えに来た 2020/10/27 (火) 08:12:50 68217@ee2bb

理不尽な強さをもったハンターで対抗する?正気か? キャラによって強い弱いはないようにするべきでしょ。

32
名無しの探偵 2020/11/01 (日) 16:04:53 46622@78c32 >> 30

キャラによって強弱つけないとなると、外在特質をキャラと紐付けせずに、内在人格みたいに自由に選べるようにするとかですかね。。。違うか。。

42
名無しの探偵 2020/12/04 (金) 11:05:47 08ec4@448b3 >> 30

キャラによって強弱がないようにするべきという主張の時点で価値観が根本的に合わない気がしてきたので離脱しまする。そもそもキャラが個別の能力を持つ時点で強さに強弱がつかない方が無理だと思うので。

33
名無しの探偵 2020/11/01 (日) 19:13:22 1eaa6@04fa5

このゲームは、キャラにしろ人格にしろ、強弱通り越して「必須」が多いんだよ
しかもそれ前提でバランス調整されてるから下手に弱体化もできない
そのせいで「キャラはこれを選べ、人格はこれを選べ」みたいな強制が強くなるから、つまらない要素だとは思うけどね

35
名無しの探偵 2020/11/11 (水) 22:35:11 ba400@f47f7

最近よくこいつがボンボンに追われてる光景を見る。

36
名無しの探偵 2020/11/20 (金) 04:43:00 4f7ab@1d4dc

弱体化するならまずは天眼の削除。梟は顔を見た鯖にしか付けられない(納棺師パターン)、その代わりゲーム開始直後の巡回は無くして、開始すぐに使えるようにする。こんなもんかな〜。

37
名無しの探偵 2020/11/20 (金) 09:08:14 a68d0@5cd25

フンター的には弱体化必須なのか?
ボンボンやガラテア、占いではチェイスのキツイハンターも増えてるし弄りようがないよな。
S3から環境が変わってないともいえるけど

38
名無しの探偵 2020/11/20 (金) 09:29:04 d3304@c45ca >> 37

サバイバーとしてもいい加減占い師傭兵とかで固定された環境にウンザリしてるってのは大きい
他サバイバーが固有能力で出来ることを梟と天眼で軽々と上回れる&VCだと初手でハンターの種類もスポーンも初動もリスク無しでモロバレ
正直BAN以外で占い師を使わない理由の方が見当たらないっていう環境固定化の原因が占い師だぞ

39
名無しの探偵 2020/11/21 (土) 12:15:33 4f7ab@1d4dc >> 37

別の方も言われているけど、初動をローリスクで迎えられるってのが大きい。VC4パともなれば尚更かと。それだけでお散歩に持っていけるしね。

40
名無しの探偵 2020/11/21 (土) 19:19:02 6b9d5@2f240 >> 39

全否定になるけど弱体化っていうかそもそもコンセプトが間違ってる 追う側が追われる側を倒すゲームなのに急に無敵使い出したらゲーム成り立たないじゃん しかもそれが自衛手段じゃなくて味方全員ってのも狂ってる まだ「解読150%一機終わるたび-10%」とかの方が分かるわ

41
名無しの探偵 2020/11/22 (日) 01:41:27 ae92c@df35c >> 39

ノーワンだろうが恐怖だろうが完全無敵ってのはやりすぎだと思う
無敵じゃなくてダメージ半減とかにならないかな…それでも初動で1回使う分には強すぎるけど

49
名無しの探偵 2021/01/03 (日) 16:58:02 1d7a9@2ee6b >> 39

ダメージ半減だと0.5ダメージ多用するハンターにとってややこしくなるから、1ダメージ減少させるとかだと思うな。恐怖やノーワンなら1ダメ入るし、通常攻撃や0.5ダメなら現状のように無効化。

44
名無しの探偵 2020/12/05 (土) 23:19:17 e8505@080f5 >> 37

ボンボンガラテアは明確に占い師メタを想定して作られてるキャラだよな
人気的にも使用率的にも今更占い師を環境から外れるような下方出来ないから占い師に滅法強いハンターを実装してそいつが来る可能性を提示することで間接的に下方してんのかなぁと思う

43
名無しの探偵 2020/12/04 (金) 15:55:10 8e648@5cd25

その理屈なら女王の鏡もノーワンのらなくていいね

47
名無しの探偵 2020/12/31 (木) 12:32:12 6b9d5@0ebec >> 43

多分プログラム的にどうしても乗っちゃうんじゃない?

45
名無しの探偵 2020/12/11 (金) 12:18:42 4674c@0d1d5

スキルによる攻撃は無効化できないくらいでもいい気がする。タコ足、バイオ弦、怨霊等々。ガラボン以外でも対抗できるようにするべき

46
名無しの探偵 2020/12/11 (金) 13:05:25 dd4c2@b6619

現状占いを下方出来るようなバランスじゃないからマイナーチェンジくらいしか選択肢は無いと思う
心労のデバフを乗り越え速度の代わりに解読速度に乗せるのはどうだろう

48
名無しの探偵 2020/12/31 (木) 13:27:46 4e25c@e8982 >> 46

最もだけど。ここに書き込まないで運営フォームに書くなりしたほうがいいのでは

50
名無しの探偵 2021/01/17 (日) 20:51:22 908ec@0af66 >> 46

運営が立ち会ってくれるんなら楽だがね…

51
名無しの探偵 2021/01/20 (水) 08:35:20 ba400@72681

占い師「やべぇ!ボンボンガラテアだ」他鯖「まーたあいつ追われてるよ」

52
名無しの探偵 2021/01/27 (水) 01:54:55 0c462@6332d

マンモスで野良運がほんっっっとにヤバくて大抵ファーチェ即死されるし救助も期待出来ないから36で行ってんだけど、39使わないの!?ありえない!って暴言吐かれてから人格伝えるのやめた

53
名無しの探偵 2021/01/27 (水) 11:18:54 192d1@8e505 >> 52

野良だったら下手に39で来られるより36の方がありがたいけどなあ。
まあ野良だからな…4VC組めればいいんだろうけど、野良はな…

54
名無しの探偵 2021/01/27 (水) 13:02:25 938f0@e8982 >> 52

野良でも39で来てほしいけど… というかユニまではVCなくても4固定組まないと勝率3割4割ゴロゴロくるからその辺許容しないといけないで。

56
名無しの探偵 2021/01/27 (水) 14:24:43 3b547@63009 >> 52

野良でマンモスまでだったら、36の方が活躍できそうですけどね・・。味方としてもとても助かりますし・・。

55
名無しの探偵 2021/01/27 (水) 13:08:03 f3a09@300ef

野良マンモスは編成がままなってないことも多いし、36占い師の需要はあるだろうな。救助もチェイスも解読も全部俺がやるぐらいの意気込みでやらないと上がれないし…ただ占い師は基本ができる人と組んだ場合は39とりたいサバイバーだから、36で段位上げてもそのうち限界が来ると思う。

57
名無しの探偵 2021/01/27 (水) 14:40:43 ae92c@acb8b >> 55

味方が信頼できそうなら39に変えればいいだけじゃないの?36固定なわけじゃあるまいし

58
名無しの探偵 2021/01/27 (水) 17:42:40 bfb89@d00b8

低ランクだから呪術師か囚人が基本的に39持っていくし、ある試合で占い師を使った時の残りのメンバー祭祀調香師技師の3人が39だったのがトラウマで36持って行ってる。

手を貸しても言われないから救助狩り強いハンターにも救助行けるし、少なくとも鹿帯の占い師は36でいいと思う

59
名無しの探偵 2021/01/31 (日) 23:38:19 e305f@eff6c

他3人がオフェ調祭だったから9にして、寸止め出来てる状態の救助行ったら占い9は地雷過ぎって言われたの納得できん

60
名無しの探偵 2021/02/01 (月) 11:31:28 f3a09@935d4

低ランクは占い師6持ちじゃないと許さないマン多い気がするわ、偏見だけど…実際はフクロウあげるの前提だから、タゲチェンチェイスやセカチェ伸ばすためにも9とりたいキャラなんだけどな。ファスチェしか頭にないやつが占い師はフクロウあるし天眼で距離チェできるから9いらないでしょって怒ってるイメージ。

61
名無しの探偵 2021/02/01 (月) 14:24:44 192d1@5be1a >> 60

つか低ランはそこまで考えてないと思うわ
蜂犬だと救助行きたくないからって理由で9の奴多いし、
鹿ですらそういうの多いよ。
そもそも基礎チェイス出来てないと9あっても伸びないし、
9とるなら積極的にチェイスとりに行くぐらいしてほしい

62
名無しの探偵 2021/02/01 (月) 15:01:30 3b547@725cd >> 61

初心者なのですが、チェイスとりに行くときってどうやればいいんでしょうか?天眼でハンターが見えた場所まで、うぉぉぉぉっ!って感じで走っていけばいいんでしょうか!??

63
名無しの探偵 2021/02/01 (月) 15:24:04 db469@22e09

いや、占い師でタゲ取りに行くなよ😅占い師の39はあくまで保険であって自分から救助職が動かないといけない状況作り出すのは本末転倒だぞ。上のは占い師以外で39取った奴の話

64
名無しの探偵 2021/02/01 (月) 20:27:45 3b547@725cd >> 63

勘違いしてました!ありがとうございます!確かに自分から向かっていったら利敵ですよね!!

65
名無しの探偵 2021/02/09 (火) 11:38:40 ba400@7c813

白黒無常魔女早く逃げて。ジョゼフ女王先に行くよ。ボンボンガラテア猪木私を助けなくていい。にしてる。

66
名無しの探偵 2021/02/22 (月) 15:20:56 488db@2b6ab

ファスチェ引いた人に、梟をあげてストック0の時に、救助いく人が「手を貸して!」ってチャットしてきたけど、付けられなかったことがあった。対戦後に「手を貸して!」で梟付けないとか、戦犯占い師じゃん!って一定数の人に怒られるのだけど、もしかして、梟勝手に増えると思ってる?犬帯だから??占い師専用の「今梟ないんだわ!ごめん!」みたいなチャットほしいわ・・。

67
名無しの探偵 2021/02/22 (月) 15:42:49 db469@8b5b3 >> 66

犬なんか自分で占い師使ったことない奴ばかりなんだからお前が占い師やれで黙らせればいい

68
名無しの探偵 2021/02/28 (日) 11:12:10 修正 932ac@79c61

全チャで祭司と共によく下方修正しろっていわれてるけど、祭司はまだしもこの人そんなに強いのかな?一発ガードできるだけで、防げたあとは、板窓操作デバフかかるから、幸運児のほうがチェイス性能なマシな気が・・。予言は確かに強いかもだけど・・。野良だとVCも繋げてないから、スポーン位地と移動方向も伝えられないし・・。VCの時限定で厄介ってことなのかな??それとも、梟ためでまたガードされるのが厄介ってことなのかな??教えて賢い人!

69
名無しの探偵 2021/02/28 (日) 14:47:46 f590c@18725 >> 68

誰にでも一瞬で付けれるからファーチェ伸ばされるだけでしんどいハンターも居るし、救助職につければ救助狩り頼みのハンターにも対応できる。
引き留めるも止めれるから3通3逃げするときに使えたりするし、占い自体がチェイスしてるなら2回以上使えることもある。
これが100属なだけじゃなくて予言天眼が付いてくるんだから強くない訳ない。
弱点は開幕梟が鯖の隠密の邪魔になるくらい。

70
名無しの探偵 2021/02/28 (日) 21:03:36 932ac@eb8a7 >> 69

なるほど!ハンターによって強みが違うから、それを理解してると一発ガードでも有効なのか!一発逆転の引き留めるをガードできるのも確かに強い。そういえば、技師除く他環境は100属じゃなかったね、忘れてた(笑)回答ありがとうございます!

71
名無しの探偵 2021/03/09 (火) 23:06:04 425a5@aefde

梟を味方に着ける時に慌ててしまって自分に着けるミスを時々してしまう…単純に落ち着けばいいだけの話なんだけど、もしかして設定も関係してたりする?一番高い感度で今はやってるんだけど、感度低い方がミスしにくかったりする?

72
名無しの探偵 2021/03/10 (水) 11:36:41 777ab@216be >> 71

あらかじめチェイス奴にカーソル合わせとけよ

73
名無しの探偵 2021/03/10 (水) 14:35:33 a5001@efb59 >> 71

感度は中間?にしてるかなー。あと、72さんもいってるように、ハンターが近くにいる!って言ってる人に、あらかじめずっとカーソル合わせてるよ。ちょっと移動し辛いけど。たしか、占い師のページの立ち回りの項目で、たか虎さんの動画紹介されてたから、見てみたらどうかな。

74
名無しの探偵 2021/03/15 (月) 02:31:21 425a5@aefde >> 71

お二人ともありがとうございます!感度は高い方がいいと思ってたけどそうでもないみたいなのか…片手で梟操作してても調整タップ出来るのは初めて知ったかもしれない。ちょっと慣れが必要そうだけどしっかり練習しようと思います!ありがとうございました!

75
名無しの探偵 2021/03/15 (月) 14:02:44 192d1@cd8ec

自分は自分にフクロウ付けようとして他人に飛ばしたり、
自分にスライドしたはずなのに付かなかったりがわりとあるな…
もうちょっとフクロウボタンの位置ずらしたいんだけどカスタムできないのかなアレ。
大きさと場所はかえられるんだけど