IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

書記官

222 コメント
views
0 フォロー
名無しの探偵
作成: 2022/04/07 (木) 19:50:39
通報 ...
9
名無しの探偵 2022/04/10 (日) 13:33:55 50811@e93dc

ガラテアとバルクを足して2で割ってめっちゃ弱くした感じ

12
名無しの探偵 2022/04/10 (日) 19:19:43 1e61d@420ba >> 9

今のバルク混ぜたらもう弱体化みたいなもんだろ()

13
名無しの探偵 2022/04/11 (月) 01:05:05 4f7be@77d9b >> 12

なんてこと言うんだ‪w

37
名無しの探偵 2022/04/24 (日) 22:50:35 41d8a@e136f >> 12

その通り!

10
名無しの探偵 2022/04/10 (日) 16:40:54 6c16d@30d0e

記録状態で板間突っ込んで、スルー→殴れる 板当て→記録取れる ってするのはどうなんだろう?

11
名無しの探偵 2022/04/10 (日) 16:43:15 6c16d@30d0e

逆再生・再生とか煩雑な操作はもう体で覚えるくらいしかなさそう

14
名無しの探偵 2022/04/11 (月) 17:53:14 83f45@bc659

記録にノーワン乗る+ゲート妨害がクソ強いから下は必須ぽい。
欲しい記録はやっぱり板倒し。記録中は板間全部突っ込んでいいと思う

15
名無しの探偵 2022/04/11 (月) 18:39:07 6c16d@30d0e >> 14

板スタンが短いから相性も良いね。
怒りとか降ってみたい

16
名無しの探偵 2022/04/12 (火) 01:59:38 f63cd@44832

傲慢で早めに存在感溜めて無効使えるようにして、ファスチェのときからチェイスしながらこまめに審査で解読妨害したら全然解読回ってなくていい感じだった
サバイバーの記録中は板スルーしがちだから左下獲物とかわりと有りかも

17
名無しの探偵 2022/04/12 (火) 09:18:31 31808@dd177

というか女王の鏡が1ダメ入るならこの記録も1ダメ入ってもいいと思うんだが

18
名無しの探偵 2022/04/12 (火) 16:56:05 852e8@3cba6

bot戦で練習してるんですが暗号機記録終わったら10秒間触れないはずなのに、暗号機解読できてるのはbotだから?やり方がまずいのだろうか?誰か教えて…

19
名無しの探偵 2022/04/12 (火) 20:26:24 6c16d@30d0e >> 18

存在感が1000溜まってなかったり

20
名無しの探偵 2022/04/12 (火) 22:01:17 e5c3d@3df7b >> 18

白無常のの吸魂が効かないのとおんなじ原理なのかなぁ

21
名無しの探偵 2022/04/13 (水) 01:55:08 83f45@20966

俯瞰時サバイバーの接近を知らせてくれないって書いてあるけど、ガラテアと同じように近づかれると赤く強調されるよね?

22
名無しの探偵 2022/04/15 (金) 19:51:03 6c16d@30d0e >> 21

されますね

23
名無しの探偵 2022/04/16 (土) 21:20:49 6c16d@30d0e

おすすめ人格①に注釈されている「獲物を追う」についての文面を削除いたしました。

24
名無しの探偵 2022/04/18 (月) 14:04:11 16dea@3d44e

こいつ通電後強過ぎる。4通したのにゲートを塞がれ続けて負けた。暗号機とかゲート見るやつのクールタイム短過ぎる。

25
名無しの探偵 2022/04/21 (木) 23:07:28 55600@5f5b6

ゲート開かないのクソすぎるな

26
名無しの探偵 2022/04/22 (金) 05:41:48 6c16d@30d0e >> 25

ゲートも逆再生で戻せたりします?

27
名無しの探偵 2022/04/23 (土) 01:17:46 a0d02@1642a >> 26

戻せますね

28
名無しの探偵 2022/04/23 (土) 08:36:27 6c16d@30d0e

マジですか!ありがとうございます!今までそこらへんに投げ捨ててました...

29
名無しの探偵 2022/04/23 (土) 21:31:03 c28b5@90087

こいつの寸どうすりゃいいんや

30
名無しの探偵 2022/04/24 (日) 12:09:14 f4b92@2e487

5秒毎に暗号機見れて記録溜まるのが19秒、記録中の12秒と封鎖10秒合わせたら封鎖できた場合は記録が溜まって永遠に封鎖できる。封鎖できなくても回せるのは7秒以下。5秒毎に見れるからさらに少ない。ファスチェ持たなかったら負け確と言ってもいい性能。これで実装した運営は過去から何も学んでない。

31
名無しの探偵 2022/04/24 (日) 12:22:24 f4b92@2e487

鯖側の勝ち筋は1人飛んだら負けるのを理解して絶対に飛ばせないように1回釣られたら1人または2人がチェイス補助して絶対にトンネルを阻止する事。
それでやっと4通してもゲート封鎖で永遠に開けられない。意味が分からない。

32
名無しの探偵 2022/04/24 (日) 14:51:59 fed91@9a482

ファスチェ持たなかったら大体負けじゃね

33
名無しの探偵 2022/04/24 (日) 15:32:44 b2e78@6b440

論点そこじゃないわw
永遠に封鎖できる性能はおかしいって話。

35
名無しの探偵 2022/04/24 (日) 21:39:27 fc6a2@f3e7f

こいつめっちゃ強い
てか基本解読回らんから通電すらせん

38
名無しの探偵 2022/04/24 (日) 23:27:58 41f72@0e5cb

強めのキャラをガチャやショップで出してある程度設けたら弱体化をさせるのがこのゲームの運営の常套手段だから、書記官限定衣装販売が終わった後ならそう遠くない時期に弱体化される気がする。
運営はあくまで実装後に猛威を奮ったからという理由で調整したと言い張るだろうけど(それが理由ならテストサーバーの時点で気づくはずだから、実装前に弱体化させとけって話)。

42
名無しの探偵 2022/04/27 (水) 13:06:17 14c2a@f3e7f >> 38

既に弱体化させてたぞ
テストサーバーはもっと凶暴だったし

54
名無しの探偵 2022/04/29 (金) 12:50:24 41f72@0e5cb >> 42

そういう意味じゃなくもう1回弱体化食らいそうって話。これが予言にならなきゃいいが。

39
名無しの探偵 2022/04/25 (月) 07:04:43 c6e57@6802d

永遠に封鎖できるはエアプ。記録中はチャージ貯まらんから実際には言うほど遅延ループできない。

40
名無しの探偵 2022/04/26 (火) 16:47:25 0a2c5@3eea7

見られた瞬間に交代してゲート開けたらいいけど一瞬でも触ってたら無効発動するから意外と難しいんよな 気合いで4通したのにゲート開かなくて負けたわ

41
名無しの探偵 2022/04/27 (水) 12:42:49 5b2de@e1488

書記ちゃん弱いって言ってるやつは使ってみたけど能力を理解把握できてないだけかまだ慣れてない書記官使いに当たっかのどっちかやな。俺はこいつを使って負けたのは最初の4回ぐらいでそのあとは勝ち続けてる。距離チェが弱点だけど鯖も結局板とか使うわけだし。書記ちゃん弱いと思うやつはどういうところでそう感じるのか教えてほしい。

43
名無しの探偵 2022/04/27 (水) 15:15:17 2ff27@bd9db >> 41

書紀おば弱いなんて言ってる奴いないだろ
低ラン民以外は
野良だと対策用知らない奴だらけで無理よ

44
名無しの探偵 2022/04/27 (水) 19:11:57 ced03@e1488

割と高ランク帯でも書記ちゃんのこと弱いと思ってる奴多いぞ。誰かとは言わないけどどっかのプロも性能理解せずに弱い弱いって言ってたし。ツイッターでのアンケートでも書記官弱いと思ってるやつは65%くらい占めてた。

45
名無しの探偵 2022/04/28 (木) 07:03:54 50811@7e2a3

カスタムでやってみたが4vc相手への勝ち筋は非常に少ないと感じた、呪術がチェイス伸びてからの補助と粘着で4通できたし。悪夢や写真とかと同じタイプで初動は弱いけど全体圧や遅延でなぁなぁで鯖が崩れるってのがなければ普通に勝てるキャラだよ。ただそいつらと違って明確なチェイス能力とゲート妨害があるのが厄介すぎる。

48
名無しの探偵 2022/04/28 (木) 08:58:18 ced03@e1488 >> 45

このキャラ4VCじゃないと勝ち筋がないよね

46
名無しの探偵 2022/04/28 (木) 07:45:06 429a4@4e30e

・サバイバーを記録する
・遠隔で解読遅延
・本体性能は高い
・0.5ダメージを与えられる

女版ジョゼフだこれー!