IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

書記官 / 47

222 コメント
views
0 フォロー
47
名無しの探偵 2022/04/28 (木) 07:52:44 0170a@dd9ec

結局呪術とか炭鉱みたいな半端な粘着キャラは次飛びの鯖に粘着するべき?
正味解読とどっちが大事か計りかねる

通報 ...
  • 49
    名無しの探偵 2022/04/28 (木) 09:08:06 ced03@e1488 >> 47

    絶対粘着。3人になると1人やられて1人救助1人解読の状態になるから。キーガン相手に1対1で解読回すとほど
    無謀なことはない。ていうかむしろ後退される。仮に寸止めだったとしても強制通電で1人狩られて最後の1人は
    ゲート封印されて3人目の椅子ゲージが6割くらいになると歩いてきて殴られて4吊りされる。キーガン使いにとって
    1人飛ばして3人にするのは絶対だから粘着をどうにかしようとする。よって解読は回る。

  • 50
    名無しの探偵 2022/04/28 (木) 09:18:57 ced03@e1488 >> 47

    それでも粘着で何とかなるのは解読機1台くらいだから1人吊って救助してトンネルをなとしても防がないとダメ。
    うまいキーガンは何が何でもトンネルをしようとするから絶対に殴って来ない(あまりにもしつこい場合は殴るかも)
    でも粘着序盤で殴ってくれたらキーガンに慣れてないカモだと思ってOK。キーガン戦において何よりも重要なのがトンネル回避。そのための粘着キャラは重く責任がのしかかるからね。1.2回つられた鯖がいたとしてトンネル回避のために
    自分がダウンされて吊られたらもう最高。そうなったらキーガンはよっぽど通電後に頑張らないと分けも取れない。
    まぁ長くなったけどまとめると
    ・絶対にトンネルさせない
    2人がかりで肉壁氏に来てもいいからそれだけは守らないとダメ