Escape from Tarkov Japan wiki

PvE ZONE / 504

2083 コメント
views
3 フォロー
504
名前なし 2024/05/19 (日) 13:10:36 11542@2f05c

ライトハウスの真ん中の橋に近づくと確定でガトリングを撃たれて即死するんですけど何か対策ありますか?トラックにMS2000を設置するタスクが一生終わりません

通報 ...
  • 505
    名前なし 2024/05/19 (日) 13:16:27 cb9bb@d4811 >> 504

    狙撃で機銃のやつ排除しとくとか?

    506
    名前なし 2024/05/19 (日) 13:53:02 11542@2f05c >> 505

    調べたらローグっていうスカブとは別の敵なんですね
    マッチングリセマラしたあとに即死するのでストレスやばいですが、何度も死んで狙撃できるポジを見つけようと思います...

    507
    名前なし 2024/05/19 (日) 14:42:51 f4640@11742 >> 505

    Youtubeでローグ狩りとかで勉強してからトライした方がいいです。

    正面の橋から行くんじゃなくて、廃村側から渡って、山側から横を突く感じで行けば正面のローグは楽に倒せます。

    他にも浄水場の中、特に建物の屋上には機銃に乗ったローグがたくさんいるのでしっかり高倍率スコープ乗せて、できれば暗視スコープ用意して夜レイドでプレイするのがいいと思います。

    508
    名前なし 2024/05/19 (日) 14:47:42 f4640@11742 >> 505

    暗視スコープじゃなくて暗視ゴーグルでした。
    暗視ゴーグル+高倍率スコープでできればスコープは可変倍率がいいかも

    509
    名前なし 2024/05/19 (日) 15:01:21 ec83d@f3bf3 >> 505

    んなことよりイェーガーが60万ぐらいで売ってるIRスコープ乗っけて行った方がはるかに楽だよ

    510
    名前なし 2024/05/19 (日) 15:38:51 f4640@11742 >> 505

    確かに機銃の位置とかわからないうちはIRで見た方が位置の把握が楽でいいかもですね。

    ローグの存在知らなかったってことは浄水場の中も入ったことないかと思うので、移動中も地形把握できるNVGも利点はありそうなので一長一短ですかね。
    まぁ遠距離戦闘の時だけNVG切ればいいだけではありますが、自分は徘徊ローグやPMC接敵の際にすぐに戦えるNVG+可変倍率スコープ推しって感じですね。

    511
    名前なし 2024/05/19 (日) 16:07:30 11542@2f05c >> 505

    27レベだとサーマルスコープはトレーダーにまだ出てないみたいなので、暗視ゴーグルとスナイパー持って敵の場所を一つ一つ覚えていこうと思います。教えていただきありがとうございます

    514
    名前なし 2024/05/19 (日) 16:27:43 28202@1de22 >> 505

    Jaegerが3になってれば交換が出てると思うよ。スコープだけのやつとカスタムされたsaiga12にも付いてる。

  • 557
    名前なし 2024/05/20 (月) 15:22:12 84633@90d66 >> 504

    PVPモードでオフラインモードでのレイド(カスタムマッチみたいなもの)が可能なのでそこでボス湧きをONにして練習すると良いですよ。装備も無くなりませんしマッチング時間も無いのでサクサク練習できます。
    ローグボスも沸いちゃいますけどボス湧きをOFFにしちゃうとローグ自体も湧かなくなっちゃうので、浄水場中は即やられちゃいますけど辿り着くまでの練習にはこのやり方がちょうど良いかと