Escape from Tarkov Japan wiki

質問掲示板

2781 コメント
94171 views
4 フォロー

Escape from tarkov JPN Wikiの質問掲示板のトピックです。
投稿文が長くなる場合には折り畳みや、過去に同じ質問があった場合は返信・引用などの使用をお願いいたします。
https://wikiwiki.jp/eft/質問掲示板

リンク・折りたたみ・改行など

wikiwikiとは異なる書式になります。
以下に主な機能のソースを示しますが、基本的には投稿時に各コマンドボタンを利用する方が簡単です。

引用

> 
(内容)

リンク

[リンクの表示名](URL)
  • (例) 公式Twitter
    [公式Twitter](https://twitter.com/bstategames)
    

色文字

カラーコードは色名と16進数が使用できます。

%%{fg:カラーコード}色を変えたい部分%%
  • (例) 赤色
    %%{fg:red}赤色%%
    

折りたたみ

[表示する文章:---
折りたたみたい部分
---]
  • (例)
    [クリックすると:---
    中を見ることができます。
    ---]
    

改行

<br>
  • (例)
    文章A
    文章B
    文章A<br>文章B
    
Yuu
作成: 2023/03/08 (水) 01:44:00
最終更新: 2023/03/08 (水) 01:44:25
通報 ...
2644
名前なし 2025/02/12 (水) 15:15:02 78d24@22184

ガンスミスのタスクが全然進まないのですが、、、パーツ多すぎてBOXから探してられないし そもそもどの種類の武器のマウントやサイトなのかも分からないし、皆さんどうやってます?

2645
名前なし 2025/02/12 (水) 15:30:58 eb95e@5ae81 >> 2644

カスタムする時は基本的にプリセットを編集してからパーツを購入するんだ。あとはまぁ、ガンスミスの各ページに載ってるレシピ丸パクリするか

2646
名前なし 2025/02/12 (水) 15:32:16 0047a@de36d >> 2644

ガンスミスタスクはwikiのMechanicタスクページにカスタマイズ例とそれに必要なアタッチメントが交換先等も含めて記載があるので参考にしてみてください。また基本的に特定のパーツが指定されている場合はその名称がタスク説明文に記載されており、機能があればいい場合は「レーザーサイトを付けてくれ」等の広範な指定がされています。

2647
名前なし 2025/02/12 (水) 15:37:18 ad400@019f7 >> 2644

タスクページは安く、簡単に手に入るパーツを選んでまとめてくれてますし、事前にコメントを読んでおくとやりがちな間違いの体験談が並んでます。マガジンに弾入れっぱなしとか。

2648
名前なし 2025/02/12 (水) 18:43:27 09d05@84509

collecterのアイテムはカルトサークルの6時間テーブルで出ますか?

2649
名前なし 2025/02/13 (木) 13:05:59 39f9a@51b20 >> 2648

出るものもあるでしょう。質問の内容が大まか過ぎてそうとしか答えれないかと思われます。このwikiなりの欲しいもののページ、カルトサークルのページを確認してください。

2650
名前なし 2025/02/13 (木) 18:59:52 221f1@8503d

今の環境ってゴミ弾でもアーマー削れるんですか?ScavのAPBで貫通13の弾2~3発撃たれたらクラス4のチタンプレート半分になって胸にダメージ入ったんですが…

2653
名前なし 2025/02/14 (金) 12:57:19 修正 3ab5e@10816 >> 2650

アーマーへのダメージは弾ごとのダメージ×アーマー破壊倍率とアーマーの材質で決まるので、貫通力は関係ないですよ。APBのその弾なら1発当たり65×0.26×0.4125で6.97ダメ。アーマーの耐久×10-6.97のダメージになります。アーマーのクラス性能は最大耐久値に対して残耐久の割合でクラス性能が低下します。いまはアーマークラスに対して貫通差が15以上ある場合は貫通しないので、3発程度で肉ダメが入るとしたら衝撃ダメージによるものじゃないですかね。高いダメージを受けているならプレートの被弾とは別に首などのソフトアーマー部分への被弾によるものかと思います。

2651
名前なし 2025/02/13 (木) 22:22:50 a3d06@d3fce

天球からグラハー狙撃ってまだできますか?AI変わったのか全然見かけないもので

2652
名前なし 2025/02/14 (金) 09:28:11 ad400@019f7 >> 2651

PvEでの話でよければ、黒ビショップの東の出入り口で湧いてヘリ周辺を巡回していたことと、6連小屋の南のフェンスにいたことが先週にありました。

2670
名前なし 2025/02/19 (水) 15:25:36 a3d06@d3fce >> 2652

まさに欲しかった情報です!ありがとうございます!

2654
名前なし 2025/02/15 (土) 23:59:40 a68dc@f9f65

軍用パワーフィルターってどこで集めればいいんだろう・・・インレイド指定で残り5個が全然集まらない・・・

2655
名前なし 2025/02/17 (月) 11:17:14 39f9a@5af09 >> 2654

あくまで個人的主観ですが、拾った記憶が多い気がするのはcustomのzb-1011横の倉庫1F木箱クレート自体や横の地面に沸いている、新建のダッフルやクレート、旧建2Fのダッフルや木箱クレートですね。こちらも個人的にですが、reserveではOFZだとか、lighthouseではVPXだのは見かけますがPFilterはあまり見かけた記憶がありません。ただ、英wikiにはreserveのST鍵部屋に沸くみたいなので行ってみるのも手かもですね。

2658
名前なし 2025/02/17 (月) 20:29:58 a68dc@f9f65 >> 2655

情報ありがとうございます!なんやかんや試して残り2個まで来ました!全部リザーブで拾っていてこのままリザーブで完結させてみようと思います!それにしてもインレイド指定になってから普段行かないマップも行けるようになった事はいいけど、集めるとなると鬼畜ですね…

2656
名前なし 2025/02/17 (月) 12:57:15 5caac@059d5

カッパだけ目当てならレフのLL(とりあえず2にはなってます)やBTRのタスクは少なくとも今期は無視しても問題なさそうですか?そんなに上手い人間ではないのでアリーナにかける時間で少しでも本筋のタスク進めたほうが良い気がして…

2657
名前なし 2025/02/17 (月) 15:46:16 修正 3ab5e@10816 >> 2656

レフもBTRもカッパには不要です。アリーナは近距離の戦闘慣れはするから、ある程度勝率は上がると思うけど、本編はもっと戦闘距離が長いことが多いしマップ理解度と立ち回りの方が重要だからアリーナ自体はやる必要があるかというとどちらでもって感じです。ただアリーナでスキルが上げられたりお金が稼げたりはするのでそういう面では楽になります。

2665
名前なし 2025/02/18 (火) 10:14:53 5caac@5e41b >> 2657

なるほどあくまで寄り道要素と言うかお得な要素もある時間ある人向けって感じなんですね、気まぐれでアリーナ触るくらいに留めて安心して本編に集中できそうですありがとうございます!

2659
名前なし 2025/02/18 (火) 02:04:48 755ab@f1934

Colleagues Part3のラボキー10枚ってどこで集めたらいいですか?

2660
Rin 2025/02/18 (火) 03:34:25 >> 2659

カルマをある程度上げると、PScavで初期装備に入ってることがあるのでこれが1番楽です。あとはごく稀にドロワーに入ってたりします。

2661
名前なし 2025/02/18 (火) 09:04:43 755ab@11c60 >> 2660

カルマのオススメの上げ方とかありますか?

2662
Rin 2025/02/18 (火) 09:32:37 修正 >> 2660

>> 2661
とりあえず、タクシーを全マップ(ウッズ、カスタム、ショア、インチェ、ライハ、SoT、グラゼロ)で2~3回乗るだけでももりっと上がるはずですよ。あとは、時間を見つけたらファクトリーScavで直帰するのも大事ですね。一回帰れば0.01ですが、塵も積もればカルマも上がります。ファクトリーScavなら1分くらいあれば帰れますからね。その他の上げ方はカルマシステムのページを参照して下さい

2663
名前なし 2025/02/18 (火) 09:52:08 bff8a@e26b3

Master of Ultraのレジェンダリー実績は次のワイプにも持ち越せますか?また、持ち越せた場合、服も持ち越せますか?

2664
名前なし 2025/02/18 (火) 10:10:40 cbcf7@d450b >> 2663

こちらのページにもある通り、アチーブメントはワイプでリセットされないよ👍

2666
名前なし 2025/02/18 (火) 15:19:30 9a604@8b392

初めて2ヶ月の初心者です。PvPでPunisher part4まで進みましたがライトハウスのPMC戦が上手くできません。死に方としては浄水場東での湧きがすごく多くて対面湧きとの戦闘に負けたり、スポーン位置はほぼ完璧に記憶していますが撃ち負けることがほとんどです。装備はLZSh(ragman ll2)、6B13、comTAC2でAK545がエルゴ60縦反動60ぐらいのカスタムです。漁らずにキルしか狙ってません。1レイドで1キル進むようになりたいです。装備や立ち回りについてのアドバイスが欲しいです。

2667
名前なし 2025/02/18 (火) 20:40:50 修正 3ab5e@10816 >> 2666

東と言う事は山湧きかな?山はスポンが二つあり、池を挟んで遠距離での撃ち合いになることが多いです。ARはフルオートのままだと遠距離弱いので、必ずセミに切り替えましょう。
あとは動線や敵が良くいるところを覚えてそのあたりを索敵するのがいいかな。立ち回りとしては敵の動線を読み相手より先に見つけて先に撃てるようになると勝率が上がります。
南湧きなら海岸は進まず、南の山に顔出してくる相手をチェックし、安全だと思ったら道路を渡りニキハウ~パスショアへ。
中央に近い湧きの場合は学校付近とメリン側を監視できる位置にいると接敵が多いですが、見る方向が多いので危険度も高いです。
メリン山湧きの場合は初動ファイト後は水処理入口のドロワーのある建物側の山の上で待っていると水処理へ来る人が狙い撃てるのでお勧めです。水処理へのエントリーは学校横の浅瀬を渡り、道路から正面機銃を排除して一番館へ進むか、廃村側から水処理へ近づき3番館に続く塀の裏を通る人が多く、どちらも狙えます。

中遠距離が苦手で、近中距離でファイトしたい場合はニキハウ~パスショアにかけてをひたすら回すのがいいかも。

2668
名前なし 2025/02/18 (火) 20:48:03 38ceb@ce6e1 >> 2666

・弾が悪い
・装備が悪い
・武器が悪い
これらを改善すれば良くなるよ!
頑張って😉

2669
名前なし 2025/02/19 (水) 07:41:23 9a604@6d4ab >> 2666

ありがとうごさいます!装備水準を1段階上げたり、PMCが通りたそうな道を見てたらキルできるようになりました。貯め込んでいたBP弾を使ってカラウンド着たPMCも倒したり、フリマ利用で安く4アーマーを作ったりしてもっと楽しめるようになりました!ありがとうごさいます。

2671
名前なし 2025/02/20 (木) 19:17:50 dc1b5@519de

USECの服で腕時計で時間が確認できるのはどれになりますかね?

2672
名前なし 2025/02/21 (金) 10:04:05 ad400@019f7 >> 2671

どれというのは難しいから店で試着して腕を見るのがいいと思うけど、USECは腕時計を外に向けてるから見られるのはないんじゃないかな。

2676
名前なし 2025/02/22 (土) 19:45:13 51a9d@519de >> 2672

そういえば試着ありましたね、試してみます。ありがとうございます。

2673
名前なし 2025/02/22 (土) 19:10:02 768cd@63277

こんにちは、今季始めたばかりの初心者です、トレーダーレベルが全員1の為、買える弾より強そうな弾を拾ったら全て保管していたらスタッシュが圧迫されてきてしまいました、Lucky Scav Junk boxは所持しているのですが、次に目指せるケースは何がありますか?

2674
名前なし 2025/02/22 (土) 19:25:35 a13e2@bfc31 >> 2673

弾薬がスタッシュ圧迫の主因であるなら素直にAmmunition Caseを目指すのがよいかと思います 手近な入手方法はMechanic(LL1)の交換あるいはMechanic(LL2)の現金での購入ですが、アカウントが15レベルになるとフリーマーケットで他プレイヤーが出品しているものを購入することも可能です(ただしMechanic(LL2)からの購入と比べてまず間違いなく割高なので、快適でないスタッシュと早くおさらばするメリットとよく比較した上で購入しましょう) 弾薬ケース以外では2個目以降のJunk Boxを目指すのも悪くありません ハイドアウトのアップグレード用アイテムを1個のJunk Boxだけでやりくりするのは不可能に近く、「後々必要だけど売ってスペース作らなきゃ...」という状況は間違いなく発生するので

2675
名前なし 2025/02/22 (土) 19:25:52 修正 8f911@88ce0 >> 2673

フリマが解放出来れば、弾薬ケース グレケース マガジンケース 食糧ケースあたりは比較的安価に買えるはずです(店で買ったり、自分でクラフトした方が安価な場合もありますが、購入したエディションによってはLL2すらきつい場合もあると思うので)。セラピストが2になれば医療品ケースが物々交換で買えます(医療ケースは過去イベントの余波でフリマ購入不可)。

2679

なるほど、ありがとうございます!現在レベル11で、弾薬ケースのためにガンスミス1をクリアするためにイェーガーレベル2が必要でその為にタルコフシューターをしているのですが、クリンコフとか担いでグラゼロでスカブ狩りした方が良いでしょうか

2680
Rin 2025/02/23 (日) 02:56:17 修正 >> 2679

ガンスミス1をクリアするだけならイエガーはLL1で足りますよ?HDDを持ってきてメカニックでハンドガードを交換するか、ScavがもっているSGからレーザーサイトマウントを引っこ抜いてくるだけです。

2681
名前なし 2025/02/23 (日) 03:00:03 a13e2@bfc31 >> 2679

(長いので面倒であれば最後の一文だけ読んでください)Gunsmith part1で何のパーツのためにイェーガーLL2が必要かは把握していますか? 欲しいアイテムを把握しているなら、ウィッシュリストを活用して倒したスカブのショットガンをつぶさにチェックするのはひとつの手段だとは思います トレーダーレベル上げとタスクの進め方は個人のプレイスタイルによるところが大きいので一概には言えません たとえばKappaを目指すつもりのない私はタルシュ4以降を放り出して他のタスクばかり進めていますが、そんなやり方でも一応イェーガーLL4まで上げることはできます 始めたばかりの初心者ということを考慮するなら、無理にボルトアクションライフル縛りの修行のようなタスクばかり取り組まずとも、色んなタスクに手を出しつつスカブの死体や武器クレートをこまめに漁るくらいでよいのでは?と個人的には思います

2687

あれ、タクティカルデバイスマウントの入手にイェーガーレベル2が必要と書いてあったので…未所持だとウィッシュリスト登録ってできるのですか?

2688
名前なし 2025/02/23 (日) 18:07:44 768cd@63277 >> 2679

わ、できた、ありがとうございます、申し訳ない…

2689
Rin 2025/02/23 (日) 18:13:07 >> 2679

>> 2687
買おうとするとLL2ですが、普通にScavのショットガンにくっついてるので

2694

ありがとうございます、ハンドガード交換でつけられました、ガンスミスPart1のタスクページのハンドガードとデバイスマウントの後ろについている(※いずれか)を候補二つの内どちらかってだけの意味かと勘違いしておりました、大変申し訳ございません

2677
なんだ 2025/02/22 (土) 21:05:00 d3274@4d714

物などを売った後にスタッシュ内ではなく直接マネーケースの中に入るようになったりなどはしませんか?

2678
名前なし 2025/02/22 (土) 21:24:56 de431@ffcdb >> 2677

無理です

2682
名前なし 2025/02/23 (日) 10:41:18 206a3@cb94c

グラゼロでtathankaという名前のスカブにBP弾で胸を抜かれたのですが、ユニークスカブ(ボス)でしょうか。名前を検索しても出てこないのでモヤモヤしています。

2683
名前なし 2025/02/23 (日) 10:44:35 206a3@cb94c >> 2682

すみませんtatyankaです打ち間違えました。タチャンカですね。

2684
Rin 2025/02/23 (日) 10:50:43 >> 2682

おそらくボスの護衛(PvEならAIPMC)じゃないですかね?

2685
名前なし 2025/02/23 (日) 12:29:34 206a3@cb94c >> 2684

ありがとうございます!PvPです。護衛の名前は全て明瞭化されてない感じなのですね。

2686
名前なし 2025/02/23 (日) 15:41:28 a4e05@61608

「ポインターの精度を高める」のチェックを外してもタルコフの画面に戻ると強制的にオンになってしまうのですが仕様でしょうか?他のゲームでそういったことはありませんでした。

2690
名前なし 2025/02/23 (日) 19:03:10 993c4@865ad

PVEでオンラインだったらグーンズトラッカーは機能していますか?

2691
名前なし 2025/02/23 (日) 19:05:11 9569f@e67bc

Mechanicの Gunsmith - Old Friend's Request においてPP19の納品だけできません。カスタムはこれなのですが原因わかる方はいらっしゃるでしょうか・・・

2692
名前なし 2025/02/23 (日) 19:06:50 9569f@e67bc >> 2691

2693
名前なし 2025/02/23 (日) 19:07:53 9569f@e67bc >> 2691

画像送信できないかんじですかね・・・?すみません自力解決目指します

2695
名前なし 2025/02/23 (日) 20:41:36 0047a@de36d >> 2693

該当タスクは説明文に未記載の条件があるので、それを満たしているか確認してみてください。詳細はこちらGunsmith - Old Friend's Request

2698
名前なし 2025/02/23 (日) 23:38:13 c90d9@3e761 >> 2691

あれ画像ってコメ欄に貼れないっけ?とにかく自分はOFRの個別ページの通りにやって納品出来たから編集してくれた人の解答は確実に合ってる。木が間違えてるとしたらサイトのスペーサー(嵩上げしてくれる台)忘れてるとか、T-1T-2サイトとかレーザー、ライトの似た見た目名前の型式勘違いしてない?とかかなぁ

2700
名前なし 2025/02/24 (月) 08:48:38 02a94@4f74b >> 2698

ファイルを選択したら必ず「アップロード」で確定させなきゃいけない

2696
スギスギ 2025/02/23 (日) 22:04:38 06f51@b2916

公式HPにログインする際、認証番号がメールに送られるはずなのですがそれが届かず1日たっても音沙汰がないのですがどうしようもないでしょうか?また問い合わせ先はsupport@battlestategames.com にgmailでそのまま送ればいいでしょうか? 助けてください😭

2697
Rin 2025/02/23 (日) 22:43:20 >> 2696

迷惑メール等に入ってることも多々ありますので、すべてのメールを確認してみてください

2699
スギスギ 2025/02/24 (月) 08:13:59 78352@b2916

すべてのメール確認済みです認証メールが届かず2日目になります...

2701
Rin 2025/02/24 (月) 08:59:40 >> 2699

で、あれば面倒ですがサブ垢を作ってそちらでサポートに連絡しましょう。

2702
名前なし 2025/02/26 (水) 11:35:06 9f59f@b5b18

btrのタスクライン上には、ライトキーパーのタスクラインでいうCQCMやSpearみたいなまぁまぁの需要があるアイテム報酬や解放はありますか? 現在はタスク追加中って感じでまだそこまで目玉な報酬はない感じですかね?

2703
名前なし 2025/02/26 (水) 12:27:17 de431@c937e >> 2702

タスクの追加は既に終わっています。報酬にはアチーブメントの他グラフィックボード、迫撃砲申請用のフレアカートリッジ、.300BLK Velociraptorの店売り解禁、ケースやグラフィックボードが貰えたりしますがルート分岐もありタスクの数も膨大なのでもっとよく知りたいなら後は自分で調べてください。

2704
名前なし 2025/02/26 (水) 15:37:12 9a604@c6827

PvPでLEDXを拾えたのですが、医療ステーションLv3の建設かセラピストに納品してケースを貰うのとどちらが優先順位高いですか?自分はスタンダードエディションの26レベルです。

2705

26レベル時点で納品のタスクが受けれないので邪魔なら医療ステーション、残せるならprivateclinicに納品かな。後は35レベルまでに引ければ迷わず医療ステーションレベル上げちゃおう

2707
名前なし 2025/02/27 (木) 07:50:33 e7f34@67baf >> 2705

ありがとうございます!スタッシュがきついので35レべまで待つことにします。

2710
Rin 2025/02/27 (木) 11:39:29 >> 2704

医療ステーションは、Lv3にすると高度なクラフトレシピが追加されて、有用な注射器の入手性が格段に上がります(特にプロピタルの注射器のクラフトがアンロックされるのが大きい。)。また、医療ステーションLv3はインテリジェンスセンターLv2の前提条件になっており、インテリジェンスセンターLv2もビットコインファーム(不労収入)、Scavケース(遠征ガチャ)スタッシュLv4(一応ゲーム内倉庫最大拡張)の前提条件になっています。
対して、シックアイテムケースはセラピスト4から物々交換で入手することが可能で、物々交換に必要なアイテムの相場次第では約1000万ちょいで購入が可能です。(1か月前に買った時は大体1200万くらいでした。今の相場は分かりません。)
なので、スタッシュが狭いスタンダードであるならこれらのハイドアウト素材をLv35まで抱え込むのはそれはそれでキツイかもしれないですね。

2713
名前なし 2025/02/28 (金) 05:59:38 e7f34@67baf >> 2710

なるほど。確かに前提条件になっていたり素材を消費できるならアップグレードしたほうが良さそうですね…LEDXを引けることを願ってアップグレードしてみます。ありがとうございます!

2706
名前なし 2025/02/26 (水) 19:41:35 ff6be@7e9d8

ライトハウスの青ニキ前の壊れた木箱のレア湧きって雪で埋もれていまあされないんですか?漁れる方法知ってる人いたりします?

2708
Newbie 2025/02/27 (木) 10:40:05 修正 ea75d@ace89

最近タルコフをスタンダードエディションで始めてハマったので、アップグレードしたいと考えているのですが、正直prepare for escape だと物足りない気がするし、一番上だと高杉です。昔に闇落ちがあったと知り、まさに値段も内容も私が求めていたものだと感じました。現状、他の有料アプデと組み合わせて闇落ちに近づける方法や新エディションが出る噂はありませんか? もしくは、preppare for escape editionでも十分でしょうか? つい最近、事故ってアリーナを単品で購入してしまったので重複して損するような買い方はしたくないです。

2709
Rin 2025/02/27 (木) 11:17:49 修正 >> 2708

現状闇堕ちと同等のエディションの発売は予告されていません。(闇落ちが終売する時は数ヶ月前からカウントダウンがサイト上でされる等されていましたので、復活するとも考えにくいです。)
PFE版においては、トレーダーの信頼度が0.2+されるのが特に大きい内容となっています。(スタッシュの大きさやポーチは一応ゲーム内でも増やす方法がありますが、トレーダーの信頼度に初期からボーナスを持たせるのはゲーム内では不可。)これにより、極端な話アリーナで経験値と資金を稼いで取り引き額とPMCレベルをあげるだけで、メインゲームのタスクを一切触ることなくRef以外はLL2に上げられます(まあ、イエガーは解放タスクが必要ですが……)。
上位エディションと比べてスタンダードは、初期装備やハイドアウトのボーナスが大きく違うので、相対的に不利にはなります。
が、スタンダードだからといって受けれるタスク自体はアンハードと変わらないので、そこをどう捉えるかは個人によります(考え方によっては、上位エディションでは、限られたスタッシュでやりくりしたり、必死に素材やお金を集めて拡張する楽しみが減ります)。
なお、例年だと4月頃にスプリングセールがあるので、そこまで待つのもいいかもですね。

2711

なるほど!信頼度が重要なんですね!ついスタッシュの大きさだけに注目していました。4月のセールを待つことにします

2712
Rin 2025/02/27 (木) 20:00:36 >> 2708

因みに、PFE版とアンハ版を比べると以下の優位性があります(全部は書ききれませんので、公式サイトを確認してください)。
・初期装備がむっちゃ豪華になる(弾薬、武器、ジャンクが初期装備で1個ずつ。他にも色々)
・ポーチが3x3になる(これはゲーム内では入手不可)。
・4つあるポケットのうち2つが縦2マスに拡張される(ゲーム内タスクをやれば拡張はできるけど、難易度は高め)
・スタッシュLv4になり、カルトサークルが初期から建設済み(スタッシュもカルトサークルもゲーム内でも建設可能だけど、特にスタッシュLv4は要求内容が重め)
・4つあるポケットのうち2つが縦2マスに拡張される(ゲーム内タスクをやれば拡張はできるけど、難易度は高め)
・アリーナだけでなくPvEも遊べるようになる。
・フリマの出品枠が増えて、保険の受け取り期間が延長される。

2714
名前なし 2025/02/28 (金) 22:45:45 33cfb@a3f19

公式サイトにログインしようとしたところ、いつまで経っても認証のメールが来ません。2週間くらい何度も試していますがどうすればいいのでしょうか?

2715
名前なし 2025/03/01 (土) 14:04:43 9a604@36514

今ビットコイン1枚当たり70万ルーブル程ですが、売却した方が良い値段なのですか?貯金は500万ルーブル程で、ビットコインは3枚持っています。

2716
名前なし 2025/03/01 (土) 16:33:30 dbba3@a68a6 >> 2715

しょせんゲームなんだから価格差そんなに気にするなよ。って思っちゃう。scav1回軽く回せばビットコインの価格差ぐらいすぐに稼げるだろう。金がない、倉庫パンパンなら売る。それ以外なら売らないとかでよくない?

2717
名前なし 2025/03/01 (土) 18:04:36 3ab5e@10816 >> 2715

取っておきたい理由がないならすぐ売っちゃいますね。前は紙幣が50万ルーブル単位でしかまとまらなかったので、マスが増えるからってことでBTCのままにする人もいましたが、今は100万までまとまるので、その辺も気にしなくていい。

2722
名前なし 2025/03/02 (日) 05:37:43 e7f34@67baf >> 2715

記念に一枚だけ残して売ろうと思います。ありがとうございます!

2718
名前なし 2025/03/01 (土) 18:53:01 8f8ea@6d0a6

壁に近い位置で狙った時に壁付け?になり変な角度で固定されてすごく狙いにくいのですが、この機能ってオフにできますか?

2719
名前なし 2025/03/01 (土) 19:06:04 修正 3ab5e@10816 >> 2718

バイポッドがついてる銃の場合、床や壁での依託射撃という機能があります。Vキーで行うので、使いたくないならキーバインドで「武器をマウント」の設定を外しましょう。

2720
名前なし 2025/03/01 (土) 19:22:08 8f8ea@6d0a6 >> 2719

バイポッド付いてない銃で右クリックしただけで固定されるんですがその機能でしょうか?

2721
名前なし 2025/03/01 (土) 19:31:49 8f8ea@6d0a6 >> 2719

「武器をマウント」という操作があり、それをオフにすると起こらなくなりました。ありがとうございました。