仏教のお話

Rの会:譬諭品第三 / 39

43 コメント
views
0 フォロー
39
ダルマ太郎 2024/05/14 (火) 20:03:14 修正

:
欲界に火が起こる
:
焼かれる所の類
:
五鈍使禽獣(ごどんしきんじゅう)
:
経)
 ()(きょう)(じゅ) ()(しゃく)()鴿(ごう)
 蚖蛇(がんじゃ)(ふく)(かつ) 蜈蚣(ごく)蚰蜒(ゆえん)
 守宮(しゅぐう)百足(ひゃくそく) ()()(けい)()
 諸の悪虫の輩 交横馳走す
 屎尿の臭き処 不浄流れ溢ち
 蜣蜋(こうろう)諸虫(しょちゅう) しかもその上に集まり
 ()(ろう)野干(やかん) 咀嚼践踏(そしゃくせんどう)
 死屍を斉齧(ざいけつ)して 骨肉狼藉(こつにくろうじゃく)
 これに由って群狗(ぐんく) 競い来って搏撮(はくさつ)
 飢羸章惶(けるいしょうおう)して 処処に食を求め
 闘諍摣掣(とうじょうしゃせい)し 啀齔皐吠(がいざいごうばい)
 
:
:
太郎訳)
 トビ フクロウ クマタカ ハゲワシ
 カラス カササギ ハト イエバト
 毒ヘビ マムシ サソリ
 ムカデ ゲジゲジ
 ヤモリ オサムシ
 イタチ タヌキ ハツカネズミ ネズミ
 などの悪い虫どもが
 縦横無尽に走り回っています
 大小便の臭いがたちこめるところには
 不浄物が流れ込んで溜まっており
 糞虫の類がその上に集まっています
 オオカミが人の肉を喰い散らかし
 キツネやジャッカルは飢えて
 お互いを噛み争っています
 食べ残った肉片を求めて
 飢えた犬たちが群れて来て
 打ち合い掴みあいます
 飢えて痩せ衰えてガツガツし
 あちこちをうろついて食べ物をあさり
 食べ物があると争い闘って
 歯をむき出して吠えあっています

:
:
五鈍使禽獣
:
:

通報 ...