仏教のお話

般若心経 / 10

18 コメント
views
0 フォロー
10
ダルマ太郎 2024/05/18 (土) 23:02:56 修正

:
色即是空・空即是色-2
:
摩訶般若波羅蜜經習應品第三より
:
経:舍利弗。色空中無有色。受想行識空中無有識。舍利弗。色空故無惱壞相。受空故無受相。想空故無知相。行空故無作相。識空故無覺相。何以故。舍利弗。色不異空。空不異色。色即是空。空即是色。受想行識亦如是。舍利弗。是諸法空相。不生不滅。不垢不淨。不増不減。是空法非過去非未來非現在。是故空中無色無受想行識。無眼耳鼻舌身意。無色聲香味觸法。無眼界乃至無意識界。亦無無明亦無無明盡。乃至亦無老死亦無老死盡。無苦集滅道。亦無智亦無得。亦無須陀洹。無須陀洹果。無斯陀含。無斯陀含果。無阿那含。無阿那含果。無阿羅漢。無阿羅漢果。無辟支佛無辟支佛道。無佛亦無佛道。舍利弗。菩薩摩訶薩如是習應。是名與般若波羅蜜相應。
:
:
太郎訳:舎利弗よ。空においては、物質現象はありません。感受作用・想起作用・意志作用・認識作用もまた、空においては、ありません。舎利弗よ。物質的現象は、空なので、傷つけることはありません。感受作用は、空なので、感受することはありません。想起作用は、空なので、知ることがありません。意志作用は、空なので、作ることはありません。認識作用は、空なので、覚ることはありません。なぜならば、舎利弗よ。物質的現象は空と異ならないし、空は物質的現象と異ならないからです。物質的現象は、即ち空であり、空は、即ち物質的現象だからです。感受作用・想起作用・意志作用・認識作用についても同様です。

舎利弗よ。このように諸法は空であり、無相なので、生じることは無く、滅することは無く、垢は無く、浄いことは無く、増えることはなく、減ることはありません。この空においては、過去は否定され、未来は否定され、現在は否定されます。このことから、空においては、物質的現象は無く、感受作用・想起作用・意志作用・認識作用はありません。眼耳鼻舌身意という六根は無く、色・音・香・味・触・現象という六根の対象は無く、眼界・耳界・鼻界・舌界・身界・意識界はありません。また、無明は無いし、無明を滅尽することもありません。また、老死は無いし、老死を滅尽することもありません。四諦の法門で説かれるところの、苦諦・集諦・滅諦・道諦は無いし、また智は無いし、また智を得ることもありません。また、須陀洹はおらず、須陀洹という果はありません。斯陀含はおらず、斯陀含という果はありません。阿那含はおらず、阿那含という果はありません。阿羅漢はおらず、阿羅漢という果はありません。縁覚はおらず、辟支仏の道というものはありません。仏はおらず、仏道はありません。舎利弗よ。菩薩は、このように習応します。これを智慧の完成と相応すると名付けます。
:
:
色即是空・空即是色-2
:
:

通報 ...