仮に15として出てたらどのような評価になっていただろうか
戻譜面AJ行けそうで毎回急な低速でアタ出るのほんとつらい…
ほぼほぼ質問だけど 最近エアーがめっちゃ手振ってるのにミスになるんですけど原因と対策を誰かお願いします 特にANUの最後があまり反応しません
これ.9に上がっても指押し得意民がたまに稼ぐくらいで全然稼ぎ譜面とは言えんだろ
IMPACTのジャケ絵の人好き
この人のレートちゃう?
もっと前の1件を見る...ってやつ初めて見た、ショコラかわいい。
チュウマイとかは家庭用もないから尚更気にする必要ないのが良いとこなんだけど、他社だと家庭用もあったりで負荷問題とか引きずられるから中々実装がね ウニはその点背景とかバンバン入れてるし、次回のKOPあたり皮切りに演出面を特化してもいいとは思うが、演出凝った影響から負荷でゲームがまともにできないのだけは勘弁してほしいわ
お客様抜けそうなスライドを4本も置くのはおやめください!!
遠夜 灯と風焔のコンビだなぁ。ネームプレートもずっとこの2人。 いつか奥さんも出してほしい。 私はバグ。
はえー、なんでこんな中途半端な事したんだろうな…外観はともかくモニターぐらい別で売れなかったのかな あと演出面がショボい事が旧筐体との兼ね合いじゃなくて単に技術力の問題でしかない事が証明されていよいよ擁護できなくなってきた
なっち先輩推し! あとネリーと宍戸美鈴もSTORYが良いし好き!
海外サイトの情報だけど(解析の話題に抵触するなら消してください) ALLSシリーズはHDDとSSDの合計が620GB、外付けがあっても最大1.1TBらしい 1400曲もあれば1曲4〜5MBでも専用背景やシステムデータ込みでかなり限界になってそうだなぁ…
ロト・トゥエルヴが好きです うまい棒*10 俺は人間
一応白筐体もNEWに合わせて内部PCは換装されてるからそこは統一されてるで(なんならこのwikiのよくある質問にも書いてある) 基盤交換があるなら白筐体も含めてHDDを交換してあると考えるのが自然だと思う(無論その上で容量がヤバい可能性がある)
タプスラに全てが懸かってるからわりと個人差なんだろうけど同じBPM帯で.2上位って言われてるアズールマクロより難しくないか?これ 許容も狭いし
>> 5784 鋼太郎くんだなぁ理由はお察し() 俺はウエハース
15ならわかるけど14+でタプスラのせいで難しい曲っておしゃま黒以外思いつかないくらい最近無い気がするけど
カッコ良さならリヒトシュッツェが大好き 可愛さで言ったらセレネシェリルちゃんが好き ストーリーふまえるとシルヴィアスめっちゃカッコイイ
マジカルスター☆リリィちゃんこと本宮梨々花ちゃんが大好きです わたしはセミです
曲は好きだし後半の配置は間違いなく合ってるんだけど最近の14+、15が極小タップやタプスラで露骨に難易度上げてるのばっかりで正直ちょっと…ってなってる
追記:おそらくランプ更新の行われたもの(S→S+など)も残った20曲から除外されます。 ただし、直近の14.8SS+が居ないのに10クレ以上前の15.4S+が居たりとよく分からないことになっています…
攻略の写真ミラーでは… 明らかに譜面画像と文言が一致してないし
最後の乱打餡蜜もどきでも通るよ。アタックめっちゃ出るけど。
白川虎之助くん推しだぜ まぁまぁ話の後味悪いのが難点ちゃ難点だけど (でも対応曲も含めて凄く推せる)
やっぱウニゲーマー優しい人ばっかで安心した
ワイズマン好き好き大好き 私は代理構成体です
バテシバかっこよくて好き 私は三国志大戦筐体です
鋼太郎くんと星斗くんとナイくんだね(私利私欲3点セット) もちろん人間です
黒須紘はいいぞ 自分も人間です
グスタフかっこいい あと「俺はジュナ!」が自己紹介みたいになってて草
グランレイスおる!?
新田ちえちゃんが曲も含めて好き。 あとわたしも人間です
犬公ミミ美さん好き 私はグランレイス
小鳥遊えりかいいよね 俺は人間
陰鬱とした話ばっか続いてアレだし推しキャラでも挙げてくか 俺はジュナ!
この曲と譜面来るのがNEW+だったらそこまで言われないような気もするんよね 15+の可能性自体はNEWの全国の時点でレベル15までと∞まで選曲出来る用に分けられてたから個人的にはやっと来たわりにはSSSまでは優しいし圧倒的難易度ではなくて残念ってのはある NEW以降もヤバい譜面は増えたけど最難関で比較するとNEW以前からあるメタヴァ祈が1番挙げられる気がするし
赤混沌おすすめしとくけど、正直レート15前半で14とか14+は特効すぎるから15の曲が好きなら13+あたりの赤ティアマトおすすめ
グルコスが10年くらい?で800曲、2500譜面で限界だったことを考えるとこっちも限界が近くても不思議ではないか、1譜面あたりのデータ量とか全然違うだろうからあまり参考にならないけど 他音ゲーはどれも新筐体に移行してるし
演出とか風格とか諸々に文句はあるけど、実際プレイしてみたらなんだかんだ楽しい譜面で良かった
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
仮に15として出てたらどのような評価になっていただろうか
戻譜面AJ行けそうで毎回急な低速でアタ出るのほんとつらい…
ほぼほぼ質問だけど
最近エアーがめっちゃ手振ってるのにミスになるんですけど原因と対策を誰かお願いします
特にANUの最後があまり反応しません
これ.9に上がっても指押し得意民がたまに稼ぐくらいで全然稼ぎ譜面とは言えんだろ
IMPACTのジャケ絵の人好き
この人のレートちゃう?
チュウマイとかは家庭用もないから尚更気にする必要ないのが良いとこなんだけど、他社だと家庭用もあったりで負荷問題とか引きずられるから中々実装がね
ウニはその点背景とかバンバン入れてるし、次回のKOPあたり皮切りに演出面を特化してもいいとは思うが、演出凝った影響から負荷でゲームがまともにできないのだけは勘弁してほしいわ
お客様抜けそうなスライドを4本も置くのはおやめください!!
遠夜 灯と風焔のコンビだなぁ。ネームプレートもずっとこの2人。
いつか奥さんも出してほしい。
私はバグ。
はえー、なんでこんな中途半端な事したんだろうな…外観はともかくモニターぐらい別で売れなかったのかな
あと演出面がショボい事が旧筐体との兼ね合いじゃなくて単に技術力の問題でしかない事が証明されていよいよ擁護できなくなってきた
なっち先輩推し!
あとネリーと宍戸美鈴もSTORYが良いし好き!
海外サイトの情報だけど(解析の話題に抵触するなら消してください)
ALLSシリーズはHDDとSSDの合計が620GB、外付けがあっても最大1.1TBらしい
1400曲もあれば1曲4〜5MBでも専用背景やシステムデータ込みでかなり限界になってそうだなぁ…
ロト・トゥエルヴが好きです
うまい棒*10 俺は人間
一応白筐体もNEWに合わせて内部PCは換装されてるからそこは統一されてるで(なんならこのwikiのよくある質問にも書いてある)

基盤交換があるなら白筐体も含めてHDDを交換してあると考えるのが自然だと思う(無論その上で容量がヤバい可能性がある)
タプスラに全てが懸かってるからわりと個人差なんだろうけど同じBPM帯で.2上位って言われてるアズールマクロより難しくないか?これ
許容も狭いし
>> 5784
鋼太郎くんだなぁ理由はお察し()
俺はウエハース
15ならわかるけど14+でタプスラのせいで難しい曲っておしゃま黒以外思いつかないくらい最近無い気がするけど
カッコ良さならリヒトシュッツェが大好き
可愛さで言ったらセレネシェリルちゃんが好き
ストーリーふまえるとシルヴィアスめっちゃカッコイイ
マジカルスター☆リリィちゃんこと本宮梨々花ちゃんが大好きです
わたしはセミです
曲は好きだし後半の配置は間違いなく合ってるんだけど最近の14+、15が極小タップやタプスラで露骨に難易度上げてるのばっかりで正直ちょっと…ってなってる
追記:おそらくランプ更新の行われたもの(S→S+など)も残った20曲から除外されます。
ただし、直近の14.8SS+が居ないのに10クレ以上前の15.4S+が居たりとよく分からないことになっています…
攻略の写真ミラーでは…
明らかに譜面画像と文言が一致してないし
最後の乱打餡蜜もどきでも通るよ。アタックめっちゃ出るけど。
白川虎之助くん推しだぜ
まぁまぁ話の後味悪いのが難点ちゃ難点だけど
(でも対応曲も含めて凄く推せる)
やっぱウニゲーマー優しい人ばっかで安心した
ワイズマン好き好き大好き
私は代理構成体です
バテシバかっこよくて好き
私は三国志大戦筐体です
鋼太郎くんと星斗くんとナイくんだね(私利私欲3点セット)
もちろん人間です
黒須紘はいいぞ
自分も人間です
グスタフかっこいい
あと「俺はジュナ!」が自己紹介みたいになってて草
グランレイスおる!?
新田ちえちゃんが曲も含めて好き。
あとわたしも人間です
犬公ミミ美さん好き
私はグランレイス
小鳥遊えりかいいよね
俺は人間
陰鬱とした話ばっか続いてアレだし推しキャラでも挙げてくか
俺はジュナ!
この曲と譜面来るのがNEW+だったらそこまで言われないような気もするんよね
15+の可能性自体はNEWの全国の時点でレベル15までと∞まで選曲出来る用に分けられてたから個人的にはやっと来たわりにはSSSまでは優しいし圧倒的難易度ではなくて残念ってのはある
NEW以降もヤバい譜面は増えたけど最難関で比較するとNEW以前からあるメタヴァ祈が1番挙げられる気がするし
赤混沌おすすめしとくけど、正直レート15前半で14とか14+は特効すぎるから15の曲が好きなら13+あたりの赤ティアマトおすすめ
グルコスが10年くらい?で800曲、2500譜面で限界だったことを考えるとこっちも限界が近くても不思議ではないか、1譜面あたりのデータ量とか全然違うだろうからあまり参考にならないけど
他音ゲーはどれも新筐体に移行してるし
演出とか風格とか諸々に文句はあるけど、実際プレイしてみたらなんだかんだ楽しい譜面で良かった