作るのはかなり大変そうですが、需要はありそうですよね。 とりあえず解禁したけど全くできなくて、欠片を溶かしただけなんてことザラですし
スタミナが-1になるとタイトル画面では3と表記されるバグはまだ直ってないか
譜面傾向別のレベル表とかあると嬉しいですよね。因みに私は交差アークとフロア&スカイ混合が苦手です。
どこまでも自己中心的な考えで他人には無関心だった光が対立の事を考えて対立のための行動を起こした終わりの末夢エンド。 その考えが変わること無く向こう1000年続くArcaeaという楽園の神となった無欠の夢エンド。どちらも読み応えのある物語の終わりだった。
終わりの末夢の方は追々Arcaea世界が崩壊するわけだが一応オリジナルが残ってる?光はどうなるんだろうね。他の面子はたぶんそのまま天国へだろうけど。
交差なら9番目の迷路とかshades of〜 乱打ならsirent rushとかどうでしょう
ポテ9.6ぐらいのクソザコなんだがここからもっと上手くなりたい。交差にしろ乱打にしろまだまだだと個人的には思ってるんだが良い練習曲とか無いかな?
ここはwiki
defectionとarcahvのFTRがTC出来ないせいで最初の3曲PRSなのにArcanaとTestifyだけBYD解放した人が通りま〜す
こちらこそ返信ありがとうございます。
対立復活させるときに流れてた曲ってタイトル画面のBGMだったのか
Shades of Light in a Transcendent Realmの本当の意味が最後で分かるとは…
タイトルの「消えゆく光」が「忘れられた対立」の果て 閉じゆく世界で、2人を待つって文章なんだけど、光と対立に括弧付いてるし、この部分の文章何度も変わってて気になる
大体、それであってると思うよ。
オリジナル光ちゃんがガチ病みする→精神世界に囚われる→死者の為の世界「Arcaea」が創造される
オリジナル対立ちゃんの身の周りの人や彼女をいじめてた人が全員死ぬ→もうすぐ彼女も死ぬってタイミングで魂がArcaeaに連れ去られる→そのコピーの魂がArcaea内の別の対立ちゃんを受肉する
ってかんじでいいのでしょうか?
これまでSoundCloudだけでしたが、YouTubeプレイリストも作っていいかもしれませんね。 更新管理が大変なので自分との相談ですが、この3連休で余力があれば着手したいと思います。 ご要望ありがとうございました。
ページの作成ありがとうございました。こちら昨日変更済みです。
20×4回放置すれば解決
解禁条件のせいで唯一解禁できてるBYDがTestifyなのホンマ
あくまで自分の捉え方ですが、光は、少なくとも他人の心や記憶が読める超能力を持ってたんじゃないかと思ってます、その能力故に恐れられていたり利用しようとする者の心を読み取ってしまったり、見たくもない記憶を見てしまったりして、他人に嫌気が刺したり精神がすり減ったりして、結果、徐々に達観してしまったのではないでしょうか(神云々は常人では持ちえない力を持っていた事の示唆?) Callima KarmaのFTRで大量に浮かんでいるトレースは記憶、雑踏は心の声を表していて、前の光の感覚を表現しているのかな、と
無欠の夢エンド拝見しました。Arcaea世界を破壊する可能性の欠片は文字通りに「食べて処理する」と解釈したら、監視者サイドの少女は彩夢になるんでしょうか。本人に自覚はないですが……。
これアプデが完全に終わった時にaxiomの中央のやつが明らかになるとかは流石にないよな…
昨今はYouTube内で音源を公開するコンポーザーが増えてきています。 なのでYouTubeで公式音源をまとめた公開再生リストを作っていただくことは可能でしょうか。
自分で自分を問い詰めてるとかですかね?
何でミネラルウォーターなんだ…?
>> 2380 もし作る場合は、TC用ではなくPM用の難易度表を元にしたほうが近くて良いでしょうね
普通に欲しいけどかなりいいお値段で手が出しにくい…
>> 2377 TC用は残しておいて欲しいんですが、一方で確かにEX用も欲しい感はあります PM用ので代用できなくもないんですが、 PMは1ミスも許されないのに対してEXはわずかならOKで、かつ総ノーツ数が増えるにつれて許容されるミスの数も増えるので、 PMとの難易度の乖離が起こりやすくなり、曲同士の相対的な難易度も入れ替わりやすくなる…はずw
https://onkyoanime.com/info/4649803 イヤンホホ出るってよ
たぶん13.05です
今のポテンシャルの最高っていくつですか?
あれ、そういえばF-6の——から始まってるこっちを責めてくる人って誰なんだろ…現実の光(の元になった子)なのかな…
アルビノ説はたしかにありそう 黒いまつげもメタ的な話をしてしまえば白くて細い線よりも黒いほうが見やすいとか考えれば…() それかArcaea世界の姿と現実での姿が少し違うなんてこともあるかもしれん、サヤとか現実でも目に花が咲いてたとは思えないし…
500メモリーでこんだけ遊べるのバグだろ ファイナルにふさわしいクオリティの高さだし
Sasa…TJ.hangneil氏も参戦したしもしや?
パートナーは初期光です
5-1BYDどうやっても解放されなかったので自棄になって最初のストーリーパックから今回出たパック一曲ずつプレイしたら解放されました。 例 PRAGMA→GL→FR→リンジェネ→テンペ→アルカナ という感じ
Guyさんのコメントにある「皆さんが続報をお待ちの、とあるコラボレーション」ってオンゲキかな?だったら嬉しいんだが
シエラいるし…って思ったけど新しい方もいなかったしなるほど
そりゃlowiro社員じゃないしな・・・ finalvaerdict周りの音作ったりしてるっつてもあくまでも外注やろうし
トースターの字読みやすいな...
作るのはかなり大変そうですが、需要はありそうですよね。
とりあえず解禁したけど全くできなくて、欠片を溶かしただけなんてことザラですし
スタミナが-1になるとタイトル画面では3と表記されるバグはまだ直ってないか
譜面傾向別のレベル表とかあると嬉しいですよね。因みに私は交差アークとフロア&スカイ混合が苦手です。
どこまでも自己中心的な考えで他人には無関心だった光が対立の事を考えて対立のための行動を起こした終わりの末夢エンド。
その考えが変わること無く向こう1000年続くArcaeaという楽園の神となった無欠の夢エンド。どちらも読み応えのある物語の終わりだった。
終わりの末夢の方は追々Arcaea世界が崩壊するわけだが一応オリジナルが残ってる?光はどうなるんだろうね。他の面子はたぶんそのまま天国へだろうけど。
交差なら9番目の迷路とかshades of〜
乱打ならsirent rushとかどうでしょう
ポテ9.6ぐらいのクソザコなんだがここからもっと上手くなりたい。交差にしろ乱打にしろまだまだだと個人的には思ってるんだが良い練習曲とか無いかな?
ここはwiki
defectionとarcahvのFTRがTC出来ないせいで最初の3曲PRSなのにArcanaとTestifyだけBYD解放した人が通りま〜す
こちらこそ返信ありがとうございます。
対立復活させるときに流れてた曲ってタイトル画面のBGMだったのか
Shades of Light in a Transcendent Realmの本当の意味が最後で分かるとは…
タイトルの「消えゆく光」が「忘れられた対立」の果て 閉じゆく世界で、2人を待つって文章なんだけど、光と対立に括弧付いてるし、この部分の文章何度も変わってて気になる
大体、それであってると思うよ。
オリジナル光ちゃんがガチ病みする→精神世界に囚われる→死者の為の世界「Arcaea」が創造される
オリジナル対立ちゃんの身の周りの人や彼女をいじめてた人が全員死ぬ→もうすぐ彼女も死ぬってタイミングで魂がArcaeaに連れ去られる→そのコピーの魂がArcaea内の別の対立ちゃんを受肉する
ってかんじでいいのでしょうか?
これまでSoundCloudだけでしたが、YouTubeプレイリストも作っていいかもしれませんね。
更新管理が大変なので自分との相談ですが、この3連休で余力があれば着手したいと思います。
ご要望ありがとうございました。
ページの作成ありがとうございました。こちら昨日変更済みです。
20×4回放置すれば解決
解禁条件のせいで唯一解禁できてるBYDがTestifyなのホンマ
あくまで自分の捉え方ですが、光は、少なくとも他人の心や記憶が読める超能力を持ってたんじゃないかと思ってます、その能力故に恐れられていたり利用しようとする者の心を読み取ってしまったり、見たくもない記憶を見てしまったりして、他人に嫌気が刺したり精神がすり減ったりして、結果、徐々に達観してしまったのではないでしょうか(神云々は常人では持ちえない力を持っていた事の示唆?)
Callima KarmaのFTRで大量に浮かんでいるトレースは記憶、雑踏は心の声を表していて、前の光の感覚を表現しているのかな、と
無欠の夢エンド拝見しました。Arcaea世界を破壊する可能性の欠片は文字通りに「食べて処理する」と解釈したら、監視者サイドの少女は彩夢になるんでしょうか。本人に自覚はないですが……。
これアプデが完全に終わった時にaxiomの中央のやつが明らかになるとかは流石にないよな…
昨今はYouTube内で音源を公開するコンポーザーが増えてきています。
なのでYouTubeで公式音源をまとめた公開再生リストを作っていただくことは可能でしょうか。
自分で自分を問い詰めてるとかですかね?
何でミネラルウォーターなんだ…?
>> 2380
もし作る場合は、TC用ではなくPM用の難易度表を元にしたほうが近くて良いでしょうね
普通に欲しいけどかなりいいお値段で手が出しにくい…
>> 2377
TC用は残しておいて欲しいんですが、一方で確かにEX用も欲しい感はあります
PM用ので代用できなくもないんですが、
PMは1ミスも許されないのに対してEXはわずかならOKで、かつ総ノーツ数が増えるにつれて許容されるミスの数も増えるので、
PMとの難易度の乖離が起こりやすくなり、曲同士の相対的な難易度も入れ替わりやすくなる…はずw
https://onkyoanime.com/info/4649803 イヤンホホ出るってよ
たぶん13.05です
今のポテンシャルの最高っていくつですか?
あれ、そういえばF-6の——から始まってるこっちを責めてくる人って誰なんだろ…現実の光(の元になった子)なのかな…
アルビノ説はたしかにありそう
黒いまつげもメタ的な話をしてしまえば白くて細い線よりも黒いほうが見やすいとか考えれば…()
それかArcaea世界の姿と現実での姿が少し違うなんてこともあるかもしれん、サヤとか現実でも目に花が咲いてたとは思えないし…
500メモリーでこんだけ遊べるのバグだろ
ファイナルにふさわしいクオリティの高さだし
Sasa…TJ.hangneil氏も参戦したしもしや?
パートナーは初期光です
5-1BYDどうやっても解放されなかったので自棄になって最初のストーリーパックから今回出たパック一曲ずつプレイしたら解放されました。
例 PRAGMA→GL→FR→リンジェネ→テンペ→アルカナ
という感じ
Guyさんのコメントにある「皆さんが続報をお待ちの、とあるコラボレーション」ってオンゲキかな?だったら嬉しいんだが
シエラいるし…って思ったけど新しい方もいなかったしなるほど
そりゃlowiro社員じゃないしな・・・ finalvaerdict周りの音作ったりしてるっつてもあくまでも外注やろうし
トースターの字読みやすいな...