ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

青衣

602 コメント
110077 views
0 フォロー
さなすの
作成: 2024/08/14 (水) 08:40:19
通報 ...
420
名無しのプロキシ 2024/12/24 (火) 20:24:04 7a5d9@7a3f0

今更青衣をちゃんと厳選しようとしてるんですけど、目標ステータス教えていただけますか?音動機は燃獄ギアの予定です

426
名無しのプロキシ 2025/01/05 (日) 13:34:08 1686d@6d600 >> 420

ぶっちゃけ青衣凸しまくって火力もバンバン出すとか言うこと考えない限り現状そんな目標ラインがあるほど厳選したいステもないからねぇ……

427
名無しのプロキシ 2025/01/09 (木) 17:54:32 73142@3ae3f >> 420

間にシーザー挟むなら会心寄り・ニコ朱鳶やリナハルマサとかならバランス型としか

423
名無しのプロキシ 2025/01/01 (水) 13:50:54 51c3d@07153

今ハルマサのイベントで青衣使って何度も練習してたんですが、こいつで連携発動させるのってどうやるんです?キチダンでブレイクゲージ貯める→重撃属性の溜め攻撃当てるをやっても一切連携に移行しないんですがハルマサとか他のキャラに変えて重撃するとしっかり連携に移行するのが謎過ぎる

424
名無しのプロキシ 2025/01/01 (水) 15:09:04 e5c28@56d12 >> 423

手動連携オンにしてて重撃の判定タイミングまで通常攻撃ボタン押したままになってるのだと思います。手動連携をオフにするか離すタイミングを意識するかで解決します。

425
名無しのプロキシ 2025/01/05 (日) 13:27:59 aca0f@fd6f1

青衣引けなくてこれまでは別にいいかと思ってたけど悠真きてまた後悔してる…復刻は何がなんでも引くんだから

428
名無しのプロキシ 2025/01/11 (土) 16:23:18 1a56a@8edb0

復刻来たから無凸確保しようと思うけどマスタリー盛った方が強いのか
フリーダムかケイオス2セットとショックスターとかになるのかな?

429
名無しのプロキシ 2025/01/12 (日) 14:41:45 34554@d625c

完凸効果だから当たり前かもだけどすごい事書いてあるな…まあ全属性耐性が下がる事をフルに活用できる機会はあまりないかもしれんが汎用性がすごい

430
名無しのプロキシ 2025/01/15 (水) 16:54:18 a1076@51eba

悠真と一緒に使うのに今無凸無餅で、復刻で1凸か餅確保どっちかしたいんだけど、撃破早くなんのはどっちだろ?

431
名無しのプロキシ 2025/01/15 (水) 17:09:22 f3033@3e9b4 >> 430

ブレイク目当て→武器 サポ力目当て→凸

432
名無しのプロキシ 2025/01/15 (水) 17:23:11 a1076@51eba >> 431

なるほどありがとう! 参考にします

434
名無しのプロキシ 2025/01/24 (金) 07:50:45 a6cfe@e032b

再録来るからってポンプの代わりに踊ろうとしたりバラバラ死体になって課長に郵送されたりこのおばあちゃんはっちゃけすぎでは

435
名無しのプロキシ 2025/01/24 (金) 09:08:05 647d9@6e737 >> 434

前々から真面目なふりしてはっちゃける傾向はあったけどもここまでとは。

436
名無しのプロキシ 2025/01/25 (土) 11:04:13 bf238@9b914 >> 434

ちょっとした笑い話感覚でバラバラにされる青衣先輩よ

437
名無しのプロキシ 2025/01/26 (日) 12:46:45 d48f3@64795 >> 434

使用済みボディ持って帰ってもばれへんか……いや流石にばれるか

445
名無しのプロキシ 2025/02/04 (火) 15:53:46 fbe4c@3ebf8 >> 437

なんとか治安局装備管理部門と渡りをつけて青衣アップグレード案をバンバン提出し旧パーツを増産、廃品回収の名目で旧パーツを集めるンナ!毎号追加されるパーツを組み立て、第六新世代型素体01号をあなたの手で!創刊号は1600ポリクローム。

438
名無しのプロキシ 2025/01/27 (月) 15:57:30 7de54@bd6de

なんか青衣使ってると回避間に合わない事が多々ある

439
名無しのプロキシ 2025/01/27 (月) 17:14:06 1092b@b0c09 >> 438

連打を優先しすぎて回避より先に攻撃おしてしまって被弾するのはあるある。連打を中断する勇気もときには必要なのよね

440
名無しのプロキシ 2025/01/27 (月) 21:42:06 0c3b8@abd2a >> 438

検証動画あがってるけど、通常連打からの回避は猶予フレーム数が少ないから実際に被弾しやすいよ。

441
名無しのプロキシ 2025/01/29 (水) 00:54:04 17cae@f5345 >> 438

青衣先輩で回避する時は攻撃にぶつける感じに回避(正面からの攻撃なら前ステップ)するとやや事故が減る印象ある、回避成功判定に対して無敵時間フレームが短くなってる不思議な感じよな

444
名無しのプロキシ 2025/02/03 (月) 10:58:58 b4236@0ace9 >> 438

回避のスロー演出に赤文字でダメージ出る時なんか笑う

442
名無しのプロキシ 2025/02/03 (月) 09:18:19 6bfe2@0d8b3

復刻で青衣引くつもりだったけどトリガーが発表されてちょっと悩んでる、、差別化できるかな

443
名無しのプロキシ 2025/02/03 (月) 09:25:29 修正 f9b29@0bdfb >> 442

後半中に次回バージョンの放送来るからそれ見てから···は前提として、ブレイク性能特化で汎用性は随一だから被り腐りはなんだかんだ無いと思ってる

446
名無しのプロキシ 2025/02/04 (火) 17:48:52 a0913@5d308 >> 442

朱鳶型の強攻(表時間少+敵に状態異常ある時特大自バフ)が増えた時に青衣入れときゃええか…で落ち着けるから割と便利だと思うよ。ダメージは弱くとも感電はそれなりに発生もするし。

447
名無しのプロキシ 2025/02/04 (火) 18:20:52 4a43d@029ad >> 442

なんなら同時に使える性能で来ると思ってる、1チーム撃破1なんて縛りは売る側としても都合悪いし

448
名無しのプロキシ 2025/02/04 (火) 18:32:32 aca0f@fd6f1 >> 442

逆に青衣の存在があるから明確に差別化してくると思う。ライト系のバフ寄りの性能にするかやたら縛りをつけてくるとかじゃない?ブレ弱80上げる青衣の汎用性は絶対失われないはず

449
名無しのプロキシ 2025/02/08 (土) 01:57:34 9e5ed@50430 >> 448

青衣路線でインフレさせたら二人合わせてブレイク弱体倍率300%とかになるからなあ、青衣の弱体倍率越すの流石に無理そう

456
名無しのプロキシ 2025/02/12 (水) 23:48:28 234cc@711b3 >> 442

青衣が表に出る撃破だからトリガーは裏からブレイク値蓄積させる撃破だったりして

457
名無しのプロキシ 2025/02/13 (木) 00:27:50 2a289@54662 >> 442

シルバーアンビーと組ませるだけなら青衣でもいっかな…

450
名無しのプロキシ 2025/02/10 (月) 23:15:50 修正 24825@4eb9a

青衣パイセンも普通にミサイル適正高いと思う。追加コアスキルなんてない

451
名無しのプロキシ 2025/02/11 (火) 18:07:45 aca0f@fd6f1

ここにはまな板しか載ってないけど今から育てるなら石化コアの方がいいのかな

452
名無しのプロキシ 2025/02/12 (水) 03:22:09 599f2@497e4

トリガーやプルクラ次第ではあるけど汎用性のある表撃破が現状青衣くらいしかいないから引くか悩むな、ちょうどライカン餅すり抜けたばっかりだし

453
名無しのプロキシ 2025/02/12 (水) 18:04:24 8d86a@b3690

トリガーが控えてるけどシュエンニコの撃破枠が欲しかったからお迎えした これでトリガーの方がマッチしてたらもう青衣には踊り狂ってもらうしかない

454
名無しのプロキシ 2025/02/12 (水) 19:03:56 96167@74247

トリガー控えてるけど我慢できなくて2凸しちった やっぱりブレイクで火力叩き込むのがこのゲームで一番楽しい

455
名無しのプロキシ 2025/02/12 (水) 21:53:31 234cc@711b3

ようやく引けて朱鳶とのコンビ試したらまぁ強いこと。複合体があっという間にスクラップに…

458
名無しのプロキシ 2025/02/13 (木) 10:48:20 5662b@90cb4

雷がグレース、ハルマサ、リナの寄せ集めパーティしかなくて火力出なくてしんどい。引くか迷ってるんだけど青衣いたら変わるかな?

459
名無しのプロキシ 2025/02/13 (木) 11:48:20 2d30a@5df41 >> 458

ハルマサ使うなら間違いなく変わる。

460
名無しのプロキシ 2025/02/13 (木) 12:10:23 2e07e@8b933 >> 458

グレースのとこを青衣に替えるだけで悠真編成は完成するね

462
名無しのプロキシ 2025/02/13 (木) 12:29:33 aca0f@fd6f1

念願の青衣確保できたんだけど不覚にも育成のこと全然考えてなくて素材完全枯渇状態だわ

463
名無しのプロキシ 2025/02/13 (木) 19:13:01 4414c@ccec4

ビルドはショックスター4が鉄板みたいだけど自分で使ってると火力やバフに振っちゃった方が強いんじゃないかと思った。なんかショックスターつけてもあんまブレイク早くなる手応えないというか、つけても結局2回目の月雲転の後に即ブレイクまで行かないでグダっちゃうからその分効果的に時間埋めた方が強いんじゃないかと…

464
名無しのプロキシ 2025/02/13 (木) 20:08:01 f3b3f@d641a >> 463

まあその辺は敵次第で変わっちゃうから自分好みでいいんじゃないかなー。あとショックスターだと育成がそこまで必要ないってのもあるから余裕が出たら換えるのはある意味正しい

465
名無しのプロキシ 2025/02/13 (木) 20:10:37 修正 0c3b8@abd2a >> 463

わかる。今は表で常に火力を出し続ける戦闘パターンが主流だから、なんとなく自分もそうしてる。

466
名無しのプロキシ 2025/02/13 (木) 23:04:36 657df@645ed

やっと一定まで育てたから投入してみたけど、回避反撃とトドメ回避周りで戦闘にメリハリ出て凄く楽しい。電気PTの伸びもあるけど、戦闘が楽しくなったのが一番大きい。強攻の育成も力入れたくなる

467
名無しのプロキシ 2025/02/14 (金) 08:06:41 b9757@68d14

動画とかTwitterだとモチーフ依存度低いって書いてあるけどここ見るとモチーフがないとパッシブが期待できないっていうのはどっちが正しいんや…シュエン編成のために無凸確保するか悩んでたから知りたい

468
名無しのプロキシ 2025/02/14 (金) 08:49:47 ef906@5fea9 >> 467

文章的には単に拘縛の音動機効果がコアパッシブ追加効果に影響を与えないという意味で書いてあるように見える。追加能力だけの差なら攻撃力250くらいだと思うけど正確な所は持ってる人の話を聞きたいところ

469
名無しのプロキシ 2025/02/14 (金) 10:19:22 e165d@e613e >> 467

実際に餅持ってる身からの意見としては、青衣にも火力を期待するならあったほうがいいかな。コアパッシブによる攻撃力上昇の差とは別にダメバフも乗るのは大きな差になる。まあ、そもそもTwitterとかは「青衣を引くかどうか、どこまで引いたほうがいいのか」という話が基軸、このページは「青衣は引いた上でどう扱うのか」が基軸なので観点が違う。

471
名無しのプロキシ 2025/02/14 (金) 10:48:40 57f95@e8fa9 >> 467

ずっとライカン餅つけてて復刻で餅引いたけど、ぶっちゃけそんなに変わらんと思う。ブレイクはライカン餅と比べて2,3秒早くなったかな??くらい。バチバチに厳選してるならまだしも非ブレイク時にペチペチしたところで...って個人的には思うので火力はあんまり気にしてない。

474
名無しのプロキシ 2025/02/15 (土) 14:30:49 4414c@6d70d >> 471

それでいて最高難易度の危局だと化石の方が強い説あるから性能で引くの中々渋いな

476
名無しのプロキシ 2025/02/16 (日) 00:52:55 a0913@1f969 >> 471

青衣餅は今引いとけばライト復刻の時に、ライトも引く、餅も引く、両方やらなくっちゃあならないのがプロキシのつらいところだな、ってならずに済むという利点はある

477
名無しのプロキシ 2025/02/16 (日) 02:05:28 4414c@6d70d >> 471

ライト引くことまで考えてるならむしろここは我慢してライトモチーフ引いた方がいいのでは……正直あっちの方が数段強いでしょ

479
名無しのプロキシ 2025/02/16 (日) 14:58:28 a0913@1f969 >> 471

人には月ごとに費やしていい金の差もあるのよ

481
名無しのプロキシ 2025/02/17 (月) 22:42:15 606fd@7dc02 >> 467

恒常撃破音動機にマトモなアタッカーバフがないから青衣単体ならともかく編成単位で見れば与ダメがかなり変わってくる。仮にアタッカーの与ダメバフが既に100%だったとしてもダメージが1.1倍になるから危局で18000が20000になったりする。(ちなみに与ダメバフ20%はアストラ餅やシーザー餅と同等の性能) 逆に追加能力の方は気にしなくていい、ブレイク役の最終攻撃力が120ほど変わるだけであってシーザーとかアストラ、ルーシーのバフがある場合は与ダメは5%も変わらない。

494
名無しのプロキシ 2025/02/19 (水) 00:10:59 修正 5f421@28964 >> 467

餅以外では衝撃力220ptに届かない、という意味では依存度は高い。ただまあ餅でなくても、可能な限り衝撃力を上げていれば、キチンと秒数を測らないと分からない程度にはブレイクまでの時間に大きな差はない。青衣本人の火力は落ちる。

470
名無しのプロキシ 2025/02/14 (金) 10:43:57 40df5@390dd

青衣を引いてからゼンゼロがさらに楽しくなったわ。使っててめちゃくちゃ面白い!

472
名無しのプロキシ 2025/02/15 (土) 00:07:51 24825@4eb9a

勢いで完凸したけど、ちゅよい…

473
名無しのプロキシ 2025/02/15 (土) 08:48:16 54a10@d0681

青衣をみた初見、見た目は完全に少女だからアンドロイドって感じ全然しなかったんだけど、オートモードだのツインテが取れるだのバラバラにされるだので今となっては完全にアンドロイドって認識になった。今回の釣りイベでも犯人と取っ組み合った末に取れた腕が流されて釣り上げられたっていう過去の話も出てきたし・・・

475
名無しのプロキシ 2025/02/16 (日) 00:44:47 e5918@da263 >> 473

パーツの断面が赤くて筋繊維が見えてたってのはなかなか衝撃だった

478
名無しのプロキシ 2025/02/16 (日) 08:18:45 234cc@711b3 >> 475

そのままでバラバラに箱詰めされてなくてよかった…

480
名無しのプロキシ 2025/02/17 (月) 00:12:14 fbe4c@3ebf8

今回のイベントは青衣がメインヒロインだ!やったぜ!!!ババア愛してる!!!!

482
名無しのプロキシ 2025/02/18 (火) 16:40:14 38aa8@335f8

3凸餅でアタッカー運用してるけどめちゃおもろい、同陣営に支援がいないから追加能力発動できてないのがネックだけどそれ差し引いても結構火力出るのね