ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

青衣

690 コメント
views
0 フォロー
さなすの
作成: 2024/08/14 (水) 08:40:19
通報 ...
  • 最新
  •  
569
名無しのプロキシ 2025/04/02 (水) 03:52:30 a6d91@6e5c7

やっぱ青衣は本人に火力出させるのが一番強い気がするなあ。というか非ブレイク時にバフ撒けない表撃破ってのがほんとに逆風だと思う。火力出ないキャラが殴ってる時間でまずロス背負ってるしそれを補うにはブレイク時に全火力出せる相方じゃなきゃダメだし。相方見つけてもブレイク時間短いボス来たらプラン崩壊するし。この上汎用撃破ってコンセプトだから特化型にはその時点でほぼ勝てないし…  

570
名無しのプロキシ 2025/04/02 (水) 09:36:52 ed2f9@e613e >> 569

そもそも追加能力から考えれば火力を出しつつ撃破に持っていくというのが本来想定されているポジションなんだと思う。デバフ乗せてブレイクできれば良かったこれまでがおかしかっただけで

571
名無しのプロキシ 2025/04/02 (水) 10:35:21 da81c@83372 >> 569

いうて1回のブレイクで終わるところなら青衣は今でも最高クラスだと思う 危局はともかくとして激変は仕上がった編成なら1回のブレイクで片付くから青衣入れたほうが早い場合が多いし

572
名無しのプロキシ 2025/04/02 (水) 10:38:46 aca0f@fd6f1 >> 569

ライトみたいな撃破延長つけてほしかったけど実装当時でそれはやりすぎだったかな

573
名無しのプロキシ 2025/04/02 (水) 10:44:02 da81c@83372 >> 572

それはぶっちゃけ今でも思う ボス相手だと2回ゲージ貯めて長押し打ち込まないといけないのに短いブレイク時間しかバフできない(そのバフ量も属性限定とはいえライトと差がない)ってのは運営も調整が慎重すぎたよね

574
名無しのプロキシ 2025/04/02 (水) 18:38:25 4c9f9@75e81

トリガー実装で完全にアタッカーと化したチンパイ、激変の雑魚わらパートすっ飛ばせるの楽すぎる

575
名無しのプロキシ 2025/04/08 (火) 00:28:30 f8912@e0e92

アタッカー仕様の青衣パイセンにトリガー&アストラ添えてのホロウ周回なかなか快適で楽しいわ。パイセン好きな人や周回に飽きた人は一度お試しあれ

576
名無しのプロキシ 2025/04/08 (火) 02:05:01 a0913@1f969 >> 575

弱体倍率の暴力と撃破ⅹ2のブレイク速度、強攻に届きそうなパワーを後押しするアストラ…悪くないかもしれないンナ。強いて言うならトリガーさんを引けないのが悲しい事実ンナ

577
名無しのプロキシ 2025/04/08 (火) 05:17:21 6586e@8caab >> 575

連携攻撃が強いからブレイク連打で交代してるだけで強いんだよな。プチイヴリン状態

578
名無しのプロキシ 2025/04/08 (火) 18:16:56 93072@62be8 >> 575

追加パッシブが発動できないのだけなぁ...

579
名無しのプロキシ 2025/04/08 (火) 18:38:15 aca0f@fd6f1 >> 578

強攻型のときにこそ発動したいのにね。キャラ調整あるらしいからしっかり噛み合うように期待

580
名無しのプロキシ 2025/04/08 (火) 18:45:50 f8912@e0e92 >> 578

コアスキル縛りが「陣営」→「属性」だったらホントよかったんだけどねぇ。初期キャラにテコ入れくるそうだけど、ついでにこの縛りも緩和してくれると非常にありがたいんだが難しいだろうなあ…

581
名無しのプロキシ 2025/04/08 (火) 19:08:49 a0913@57ec1 >> 578

一応セスがシールド目的+感電補助可能な枠として居るけど、混沌狙うのは厳しいもんな…バーニスはバーニス自身の追加発動出来ないし…

582
名無しのプロキシ 2025/04/09 (水) 00:23:36 6586e@8caab >> 578

最近は陣営縛り辞めてるから手を付けるなら真っ先にやりそうな気がする。逆に陣営縛りがないキャラに変更じゃなくて陣営を+する形で職と属性と陣営で選べたらなんか楽しそう

584
名無しのプロキシ 2025/04/16 (水) 07:09:06 e0531@ea541 >> 578

変更だと逆に今まで使えた編成で使えなくなる場合が出て来るから、調整入るとしたら3つ目の条件追加になると思う。素直に撤廃しろよってのが本音だけど

594
名無しのプロキシ 2025/04/16 (水) 21:32:32 aca0f@fd6f1 >> 578

いうてジェーンだけだからセス経由で問題なかろう

613
名無しのプロキシ 2025/05/19 (月) 03:47:14 fa952@3ae3f >> 578

強行型の時って追加能力そんな重要じゃなくね? ブレイクはたった20%でそれも通常攻撃だけ、んで衝撃力換算は衝撃力積むより普通に攻撃力積んだ方が強いし どっちかってとアストラトリガーだとアストラの追加能力発動出来ないのが致命的だと思うけど

583
名無しのプロキシ 2025/04/16 (水) 03:37:51 fdf8c@e3223

イベントでなんか使わされたけど一生ブレイクしなくて怠すぎた、なにこれ?

585
名無しのプロキシ 2025/04/16 (水) 07:32:56 修正 f6f3a@621f5 >> 583

撃破にしては火力が高め&ブレイク中の出力が高くなる代わりにブレイクまでの速度が遅くなってる感はある。実装時の環境としてシュエンとアンドーが「ブレイクするまでは控えに居てエネルギーを出来るだけ貯めたい」ってのがあったからそれで良かったんだけど、今となってはというとこはある。

586
名無しのプロキシ 2025/04/16 (水) 08:09:21 a1076@2b62d >> 585

今トリガーと使った時に青衣のブレイク弱体が最大まで重ねられないのも、もともとはこの青衣自身のブレイク速度が前提に弱体かける想定になってるからってのもあるんだろうな

587
名無しのプロキシ 2025/04/16 (水) 09:27:14 a0913@1f969 >> 585

こればっかりは仕様の理解と組み合わせるキャラの違いよな〜…ブレイクに時間をかけて尚短時間にぶっ飛ばせる朱鳶と組むために最初用意されたようなものだし。基本撃破は近い時期に実装された強攻と組むのが理想なので。ライトは知らん、彼は株みたいなもんだ…

588
名無しのプロキシ 2025/04/16 (水) 10:08:11 cb15f@83372 >> 585

撃破にしては火力高めっていうのも初期環境と比較したらって話だから今の環境だとアタッカーの火力比率がのびていて塔とかでダメージ比率見てみたら他の限定撃破キャラとダメージ割合に殆ど差がなくて焼け石に水感 なんだかなあ…

590
名無しのプロキシ 2025/04/16 (水) 11:29:24 修正 a1076@a3db4 >> 585

まあ青衣は限定の中では初期実装の方に入るだろうし、初期実装キャラを環境に合わせて調整するって言ってるから、青衣もそのうちその時の環境に合わせた調整が来るかもしれないのを期待しよう

591
名無しのプロキシ 2025/04/16 (水) 11:55:30 ccc5f@243ab >> 585

どっちかというと環境の方を合わせて欲しい感はある 青衣に限らず表撃破ってだけで不遇だからなぁ今…

592
名無しのプロキシ 2025/04/16 (水) 12:19:53 f8912@e0e92 >> 585

元々のブレイク弱体倍率基礎値があまり高くない、ブレイク時間が短い、連携スキル中時間が止まらない等表撃破にとっては良い環境ではないね。バランス壊れやすい要素だから調整難しいけどたしかにテコ入れ欲しくはある。
それはそれとして青衣パイセン好きだから性能調整来てくれたら結構嬉しい

593
名無しのプロキシ 2025/04/16 (水) 20:54:57 6b298@4fb32 >> 585

星9オールS狙うだけなら問題ないけどな

599
名無しのプロキシ 2025/04/21 (月) 17:34:04 eb91e@e032b >> 585

てかブレイク遅いのか?危局とかで使うと速すぎて溜め通常2回間に合わんことすらあるんだが。特に青衣の終結絡むとアタッカーのゲージ回復が追いつかないうちにブレイクみたいなのあるから困る

600
名無しのプロキシ 2025/04/21 (月) 17:55:05 d7a96@5a801 >> 585

電圧チャージ量上げて、強化特殊もしくは連携と終結に征服10スタック乗せて欲しいンナ。

595
名無しのプロキシ 2025/04/17 (木) 02:24:51 3ecc3@89b48

エレンアンビー猫又育てたせいで倉庫で留守番してる

596
名無しのプロキシ 2025/04/17 (木) 04:45:17 e0531@46da7 >> 595

誰一人役割被ってなくない? Aアンビーとだったら無凸でも青衣の方が強いし

598
名無しのプロキシ 2025/04/18 (金) 12:23:32 0bdef@658c3 >> 596

エレンアンビー(0号)猫又で全員表アタッカーだから表撃破の青衣の出番無いって事なんじゃない?

612
名無しのプロキシ 2025/05/19 (月) 03:38:22 eec4c@3ae3f >> 596

3人とも表でも戦えるってだけで、延々と表でリソース垂れ流すよりはブレイクでまとめてドンの方が普通に強いんで別に相性は悪くないぞ 全員を裏サポートで固められるなら別だけど、トリガーライトアストラシーザーまで居たとしても危局じゃ枠埋まりきらないし

597
名無しのプロキシ 2025/04/18 (金) 10:38:11 cce2c@933f7

今更だけど餅武器のバフ名称が茶味(チャージ)っていう駄洒落好き

607
名無しのプロキシ 2025/05/18 (日) 20:08:29 4d1d3@3ebf8 >> 597

ビビアンのグーなのですといい日本語特有の幅広い表現方法をフル活用してくれる日本語ローカライズチームにはただただ脱帽させられ続けてるンナ

601
名無しのプロキシ 2025/04/22 (火) 09:53:53 51ce8@d78f2

青衣みたいな回避反撃が強い表で立ち回るキャラ使ってるとゼンゼロやってるって感じするわ、通常長押しタイミングでボタン離せば極限回避できるのもいいしそれをパリィと同時に決めた時の快感えぐい

602
名無しのプロキシ 2025/04/22 (火) 10:36:54 a0913@1f969 >> 601

分かる、青衣ジェーンとかこの辺最高にゼンゼロしてる。朱鳶やビリーもあのスタイリッシュ格闘とかガンアクションは本当に楽しい。他が楽しくないわけじゃないけど初期の方に産まれたキャラ達は大半ゼンゼロらしさが強くて楽しい。

603
名無しのプロキシ 2025/05/05 (月) 10:49:00 101ed@14ea6

アンビー餅完凸持たせて使ってたらクレタ餅2個目が出てきた。武器解説にクレタ餅書いてないけど、火力よりブレイク重視ならクレタ餅のがいいのかな?

604
名無しのプロキシ 2025/05/05 (月) 14:20:45 a1076@2486c >> 603

クレタの餅は控えにいる時にエネ回復するから、基本表で使う青衣と相性あんまよくないんじゃなかったっけ?

605
名無しのプロキシ 2025/05/05 (月) 15:11:11 fbfa7@14948 >> 603

燃獄ギアでも良いけど、ブレイク重視の場合はまな板が優秀なんよね。クレタ餅は強化特殊を撃ってから10秒だけど、まな板は強化特殊撃つまでもバフが掛かっているのと打った後でも8秒は継続するから、戦闘前の衝撃力は少し下がるけど実践だと燃獄ギアより早くブレイクする事もままある。

606
名無しのプロキシ 2025/05/17 (土) 01:21:42 ca202@3ae3f >> 605

EN120溜まるまで待てば強化特殊撃って8秒経過した後でも最低でも60=バフ6重は確保されるしね 短期決戦だと常にEN温存しないといけないのは重いけど、危局とかなら通しで強化特殊回数が1回減るだけであんま痛手じゃないし

608
名無しのプロキシ 2025/05/18 (日) 21:33:45 ae0be@415c5

実装時から使ってるのに、強化特殊スキルを長押しすると攻撃回数と無敵時間増えるの今さっき知った…皆さんは知っていたんでしょうか。

609
名無しのプロキシ 2025/05/18 (日) 21:54:56 f9b29@fe6f2 >> 608

定期的にその話は出るねー知らない人は相当数いると思う(そんな知らんでも支障ないけど)

610
名無しのプロキシ 2025/05/18 (日) 22:06:19 ae0be@415c5 >> 609

スキル関連しっかり読もうと思いました(小並感)

611
名無しのプロキシ 2025/05/18 (日) 22:20:49 2e07e@10459 >> 609

ゼンゼロ、説明しっかり読み込まないと分からない仕様とかコンボかなりありがち。ライトのサイドステップスキルとか知らない人の方が多そう

614
名無しのプロキシ 2025/05/23 (金) 12:40:42 2b28d@8b31b

青衣ニコ朱鳶で1年戦えてしまった この編成の完成度すごい

615
名無しのプロキシ 2025/05/23 (金) 13:38:20 549e8@759de >> 614

まじ強い。本当にこの編成初期から崩す事ないから追加されたアストラとか他に任せられるし…惜しむらくは最近の攻撃がちょっと痛いなってくらいかな。

616
名無しのプロキシ 2025/05/25 (日) 13:40:09 b9798@711b3 >> 614

そして2.0予告で公開された新ディスクが来たらさらに強化されるという

617
名無しのプロキシ 2025/05/25 (日) 14:02:01 a102c@db4a4 >> 614

この軽犯罪者は1年間も治安間に挟まれてたのか

622
名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 02:35:25 97638@c43de >> 617

軽…軽いかなあ…いや大事になる事件のキッカケにだいたい絡んできて、パエトーンの協力を貰えてる点を考慮しても軽くない気はする…

629
名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 14:26:09 4d1d3@3ebf8 >> 617

大物軽犯罪者やぞ

618
名無しのプロキシ 2025/05/27 (火) 19:39:19 59928@b9759

基本新キャラ使いたいのもあって最近触ってなかったけど、バフが望まれるくらいには青衣パイセン厳しいのか…

619
名無しのプロキシ 2025/05/27 (火) 19:50:09 0b533@01fbd >> 618

青衣がというよりブレイク中に火力集中させるムーブ自体が逆風(ヒューゴ除く)

620
名無しのプロキシ 2025/05/27 (火) 20:15:38 f8912@e0e92 >> 618

このゲームのブレイクシステムは時間短い、基本倍率が低い等の難点があって格別に強いというわけではない。なのでブレイク特化かつ表撃破の青衣先輩を編成してもタイムやスコアが伸びにくく、環境的には置いていかれてる印象。
エレン強化来たけどパイセンにも強化来てほしいね

621
名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 02:17:38 dd849@3ebb4 >> 618

キャラよりもゲームシステムを調整しなさいよって思うけどね。青衣の能力自体は強いのだから表撃破でも戦えるゲームになればそれでいい。青衣だけ強化しても他の微妙な撃破キャラがワリ食ってるのは変わらんし対症療法みたいなバフはインフレを加速させてしまう

623
名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 02:42:49 9b1c4@14d1b >> 618

使い心地そのものは不満無いんだけど既に言われてるようにシステム的にどうしてもって感じ。バフするにしてもどうしたらいい調整になるんだろう…

624
名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 06:27:18 9dc59@db4a4 >> 618

青衣にもアッパーあるなら嬉しいけど、それはどちらかというと青衣に対してというよりブレイクシステムに手を入れて欲しいという意味になるなあ

625
名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 07:29:41 57318@9e3fb >> 618

異常マスタリーに対する異常掌握みたいに衝撃力の対になる撃破力かなんかのステータスを新しく設けてこれが高ければ高いほどブレイク時間が伸びるとかどうかな
役割としての撃破がこの数値元から高いのはもちろんだけど、表撃破は裏撃破に比べてちょっと高めみたいな

627
名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 09:17:57 a1076@a6aef >> 625

ブレイク値+%がもっといろいろ出張ってくれるとなあ。今はなんか思い出したように時々顔出す感じだし。それはそれとして青衣の場合撃破早過ぎても弱体倍率最大バフ出来ないってのがあるのが

630
名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 18:10:08 aca0f@fd6f1 >> 618

ブレイク値は有利属性に1.5倍くらい入れてほしい(やりすぎ)

631
名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 18:29:55 24825@57abe >> 630

爆速ブレイクすると下の木みたいに最大デバフしきれない事が多発するのよね。なので爆速ブレイクはシステム調整として実装して、青衣と持ちはライカンみたいに超お手軽にバフデバフできるよう個別調整してもらおう(強欲)

632
名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 18:36:22 aca0f@fd6f1 >> 630

ああ青衣はブレイクまでが早すぎても困るのかあ。じゃあ有利属性でブレイクしたらブレイク時間倍にしてもらおうな(強そうだけど敵によっては微妙)

633
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 01:17:57 37dbd@3b03b >> 618

実装時から今も現役で使ってるキャラだからあんまり下げるようなこと言いたくないンナけど、撃破二枚採用がコンセプトの裏強攻キャラの三番手ポジすら怪しいって客観的事実が撃破のシステムが云々というより青衣自体が正直言って厳しいポジに居ると言わざるを得ないンナ。

634
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 02:06:10 a9594@06d7f >> 633

それはどっちかというと属性バフデバフの影響がデカいからなぁ。ブレイク速度が上がりすぎる撃破2枚編成自体が青衣にはあってないというのはあるけど

642
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 13:35:55 37dbd@3b03b >> 633

ライトと比べて一番手になれないって話じゃなくて、三番手すら厳しいって話だから全然関係ないンナ

644

3番手すら怪しいと3番手すら厳しいだと若干意味違くない?まあそれは置いといて、そもそもヒューゴが氷のエージェントである以上、そこに対応する能力のエージェントの方が優先で次点が最新撃破になるのは当然じゃない?表撃破自体のポジションが厳しいという意味では同意だけどね。

645
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 16:37:17 16689@a97c0 >> 633

もしもヒューゴが雷属性だったら青衣が1番手だっただろうね。もしくは相手の属性に関係なくヒューゴを使う人なら雷弱点相手の時は青衣が優先になる

664
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 09:43:56 37dbd@3b03b >> 633

相手の属性に関係なくヒューゴ使っても青衣が優先になることは無いと思う。ブレイク回数に劇的な差が生まれるわけでも無いけどサポート性能に大差があるから。

639
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 11:47:22 153ad@3ae3f >> 618

次verの新エネミー、ブレイクゲージのところにシールド表示されてるからシールド削りきらないとブレイク出来なさそうだし、もしそうだと更に環境に置いて行かれそう

626
名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 08:56:26 修正 24825@57abe

酔花月雲転フルセット2回当てないと弱体倍率最大デバフできないのが地味にくる。危局でもフルセット1回+αでブレイクしちゃうし、完凸してるからトドメの一撃で回避ってのができない…持ち武器持ってないけど、こんな状態じゃ15重も溜めれないだろうな…

628
名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 09:54:24 d4fa2@89b48 >> 626

衝撃力下げるしかない…

635
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 10:32:31 修正 d2c5a@243ab >> 626

>危局でもフルセット1回+αでブレイクしちゃう これうちでは全然そんなこと無いから実感沸かない、いや普通に連続突き2セットで大体丁度ブレイクするやんってなる。動かし方上手いとそうなるのか?

640
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 11:48:31 153ad@3ae3f >> 635

ぶっちゃけ敵による ブレイクゲージの最大値は共通じゃないから まぁでも危局だと赤ロボでもない限りはブレイク特化してても二回かかると思う

641
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 11:49:17 153ad@3ae3f >> 635

木繋がってないから下のコメ読んでなかったわ

636
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 10:51:44 0ec1a@d78c1

横からだけど敵と編成による。ブレイク体力の低い敵(危局マリオネットや一般的な中ボス)とかブレイク体力が高くない電気弱点敵(テュポーン)はチャージ通常2回打つまでにブレイクする可能性があるし、特に編成に餅ありシーザーがいるとディスク構成の見直しも有効になってくる(青衣とシーザーの相性が非常に良いのも関係している)。逆に電気弱点でもブレイク体力が高くてパリィがほとんど出来ない複合侵食体とかはシーザー餅込みのチャージ通常2回でもブレイクできないことが多い(部位破壊してちょうどぐらい)。

637
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 10:52:05 0ec1a@d78c1 >> 636

上の木の2枝への返信ー

643
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 14:06:36 bd93c@a95fc >> 637

zawazawaから削除・修正出来るで

638
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 10:56:07 修正 d2c5a@243ab >> 636

部位破壊システムが特殊なテュポーンはともかく、マリオネットや激変7のボスで連続突き2回、複合侵食で3回のイメージなんだが…(青衣ニコ朱鳶で使ってるからってのはあるけど)

646
名無しのプロキシ 2025/05/30 (金) 08:39:17 d0e95@243ab

システム面で調整入れてくれって人が多いけど個人的には青衣自身のアッパーというか調整は欲しい 具体的には連打がきつい、指がきついのもそうだけど回避に繋げにくいのが一番つらい、めっちゃ被弾しちゃう キーコン弄るのはそれはそれで難しいし

647
名無しのプロキシ 2025/05/30 (金) 12:11:55 2e07e@e8fc0 >> 646

デバイスによるのかもしれないけど、自分は特に連打を負担に感じた事無いんだよな。むしろモーションが一定で実質棒立ちだから回避しやすいまである

648
名無しのプロキシ 2025/05/30 (金) 14:59:33 bd93c@a95fc >> 646

連打って言うほど早くしなくても繋がるから、気持ちゆっくり目にボタン押しても大丈夫だよ

655
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 09:31:45 d2c5a@243ab >> 648

戦闘中は必死なのでそんなん意識してられへんのよな…

649
名無しのプロキシ 2025/05/30 (金) 16:03:27 a1076@7ba16 >> 646

トリガーみたいに一回だけ自動回避してくれるとちょっと嬉しい

650
名無しのプロキシ 2025/05/30 (金) 16:06:00 ed2f9@e613e >> 646

たしか連打中の回避は時間短いんだっけ。ちゃんとしたことは覚えてないけど

651
名無しのプロキシ 2025/05/30 (金) 16:09:03 0ec1a@7dc02 >> 650

検証はしてないけど、なんとなく連打の先行入力が入ってるからそれに邪魔されて(その先行入力を上書きできず)回避の入力が入らないんじゃないかなと推測してる。ただその場合根本的に解決しようとすると連打をどうにかしないとダメなんだけど、青衣の設計上連打を長押しで置き換えはできないんだよね… 強化特殊・特殊を打つとチャージ攻撃モード移行にするのが丸いのかな

652
名無しのプロキシ 2025/05/30 (金) 16:20:32 修正 bd93c@6176d >> 650

ゲームパッド(有線)で他キャラとの違いを感じるほど回避に困った事無いんだけど、無線・キーマウ・タッチ等だとまた違うんかね?

653
名無しのプロキシ 2025/05/30 (金) 17:17:24 37dbd@3b03b >> 650

大概のキャラの攻撃中はその攻撃のヒットストップで敵の動きが若干遅くなるけど、青衣の連打にはヒットストップが無いから回避の猶予が短いって仕組み。比較するヒットストップ次第で変わってくるけど、同じ敵の同じ攻撃でも回避猶予が3割減になったりする。

656
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 09:56:32 86529@29424 >> 650

話題にはなってないけどビリーのしゃがみ撃ちとかもヒットストップないように感じる。多分間隔短くて長く続けられる攻撃は過度に止まらないようになってる

658
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 15:10:59 d0e95@243ab >> 650

なんか古い動画で青衣とビリーだけ回避の判定が違うみたいなの見た気がする 理由はそれか

654
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 09:22:00 aca0f@fd6f1 >> 646

通常連打中に回避しにくい問題は表強攻とかでも無視できないからうちは早々にボタン配置いじった

657
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 11:29:18 e0531@af55e >> 654

自分もL2に割り当ててやってるわ。LR1はキャラ切り替え(パリィ)で使ってるし○ボタンは×より遠いからわからなくもないけど、L2空いてて×回避なのはなんで???と思ったな

659
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 15:43:00 f8b74@e7cf2 >> 646

キーマウで左クリック通常で右クリック回避の一般的な設定でやるとめちゃくちゃキツイ。ちょっと油断したら長押し判定になって溜め攻撃に移行しちゃったり。

660
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 16:01:30 a9594@06d7f >> 659

基本キーマウの初期設定でやってるけど全く気持ちわからない。個人の感覚の差だと思う

662
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 16:20:30 93072@62be8 >> 659

回避は左シフトが基本では?右クリック使ってる人居るのかな

663
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 16:39:56 f8b74@e7cf2 >> 659

左手はほぼWASDの移動以外使わなくてどのゲームも基本右クリックで回避なんだけどもしかして一般的ではないのかこれ...じゃあ単純にやりにくいキー配置でやってただけかもしれない

665
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 09:57:23 d9a40@6e737 >> 659

だいたいのゲームが左Shiftにダッシュや回避、ガードが設定されていることが多いので、その設定でやっている人が多いかと。最近のゲームでそうじゃないものだったのはSteam版のバトオペ2くらい

668
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 18:55:28 7ea49@577d1 >> 659

同じくキーマウ勢、自分も左クリック通常&右クリック回避でやってる。雅やイヴリン使っててもうっかり長押しになることはほぼ無いから、使ってるマウスやマウスの設定によるんかも?

672
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 02:26:13 8d755@0f4ff >> 659

最近のゲーミングマウスはクリックボタンが固い(反発力高い)ものが定番になってるから、自分にあったマウスを探してみるのも手

667
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 18:37:43 2aad5@2902f

サビザンボンプの話がおわって心暖かくなってたところに青衣型ボンプ&ボンプ型青衣のイベントが発生して腰が砕けた。こういうキテレツな所が大好きだわ先輩

669
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 00:02:02 833da@0b52a

イーシェンの先行体験動画が色々出て来たけど現状トリガーに次いで青衣が最適撃破らしいね。フーフー来るまでの繋ぎかもしれないけど、まさかの出番で嬉しいよ

670
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 00:53:49 13abd@84b0c >> 669

チンパン編成いいね👍

673
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 02:37:53 24825@4eb9a >> 670

今年も申年ぞ

674
名無しのプロキシ 2025/06/07 (土) 03:00:09 97638@c43de

そう言えば先輩に限らずだけど4セットは更新確定か。使いたいスタミナは沢山あるから大変だわ…

675
名無しのプロキシ 2025/06/08 (日) 00:14:08 8a9a1@bcf7c

連打操作は無くなっていくんだろうなと思ってたけどフーフー先輩も連打タイプだからそこは変わらなそうね

676
名無しのプロキシ 2025/06/12 (木) 02:19:39 82c25@9c09e

いわゆるチンパン編成は組める。組めるんだが、要警戒狩り程度の硬さだと運用練習ができないな。征服付与が終わる頃には割れる寸前とかで儀玄側の術法溜めdB溜めがおっつかない。危局で練習したほうがいいんだろうか

677
名無しのプロキシ 2025/06/13 (金) 18:30:05 edd95@ae46b

儀玄アタッカーの司祭戦で相性良くない?トリガーいないだけかもしれんけど

678
名無しのプロキシ 2025/06/16 (月) 21:33:38 1f72f@f82b2 >> 677

無凸儀玄と無凸青衣にニコや潘で6万5千出してる動画はbilibiliで観た。危局バフでアドレナリン獲得効率+15%があるから今後も無凸青衣でやれるかどうかは不明だけど、1凸青衣保有者なら長く使えそう。

683
名無しのプロキシ 2025/06/19 (木) 09:35:01 d7a96@5a801 >> 677

パリィして強化特殊と酔花月雲転撃つだけで十分仕事できる。

679
名無しのプロキシ 2025/06/17 (火) 21:29:28 2a3ac@13c6a

復刻いつになりそうですかああああああああ
全キャラ復刻し終わるまでは無理か?

680
名無しのプロキシ 2025/06/18 (水) 18:50:45 fc649@daf87

酔花月雲転1ループで征服最大まで貯まるようになればいいんだがなあと思いながらトリガーと使ってる あとは電圧ゲージ貯まる速度も上げてほしいけどこれは1凸効果についてるから強化されなさそうだ

681
名無しのプロキシ 2025/06/18 (水) 19:35:51 ff218@e5bf1 >> 680

限定の表撃破なのにヒューゴパの最適候補にならないの悲しすぎる。1ループで征服最大もそうだけど、ブレイク速度も爆上げしてほしい。でも福福含めチンパイ以外の限定全員裏撃破だから、もう諦めてる節あるのかな…

682
名無しのプロキシ 2025/06/18 (水) 23:01:46 37dbd@3b03b >> 681

諦めてるというかゲーム内テキスト的には撃破はサポーターロールとして想定してるっぽいから青衣がロールの破壊者ポジなだけなんじゃないかな

684
名無しのプロキシ 2025/06/19 (木) 09:37:13 d7a96@5a801 >> 681

1ループか最大スタックで与ダメバフ配って…あと回避長押しが出たんなら連打無くして通常長押しと回避長押しで攻撃出来るようにして。

689
名無しのプロキシ 2025/06/27 (金) 11:33:23 079b9@fea87 >> 680

W撃破編成とかだと2ループ前にブレイクとか普通にあるし1ループでスタック最大は確かにほしい

685
名無しのプロキシ 2025/06/21 (土) 21:23:43 61547@0e046

インフレでバフバフバフ撃破もバフの環境になって先輩苦しいなって思ってたけど逆にバフが増えすぎてブレイク弱体倍率の価値上がってきてるの草

686
名無しのプロキシ 2025/06/22 (日) 11:03:52 aca0f@fd6f1 >> 685

扱いやすさはともかくとして数字は破格だからね。環境次第でまだまだ活躍できそう

687
名無しのプロキシ 2025/06/25 (水) 13:31:33 0f466@b39af

同ロールでデバフは同じなのに他が全部違うお陰でトリガーと競れてるの面白いな

688
名無しのプロキシ 2025/06/25 (水) 17:59:36 f9b29@3b1a4 >> 687

追加パッシブへの依存度がトリガーのそれより比較的低めなのも良いよね

690
名無しのプロキシ 2025/07/02 (水) 01:55:57 3b034@1f11e

福福ちゃんの会心ダメアップのおかげで青衣先輩ダメージ出しやすくなっていいですね。あー、またオートモードで出てきて台詞にハートマークつけてほしいなぁ。