名無しのプロキシ
2024/12/17 (火) 10:01:54
6d25e@6c9b5
公式に公開されたキャラはページ作ったほうがコメントがまとめられていいと思うのですが、実装されないとページを作ってはいけないのですか?(管理掲示板行き?)
通報 ...
キャラページの新規作成はたいてい編集者がやるので議論の場はここで大丈夫です。
実装前のページ作成ですが、まず雅や悠真みたいな実装直前で性能情報も大体出ているキャラは特に問題ないと思います。既存のキャラページも全て、遅くとも実装前日までに作られていたはずです。
アストラ、イヴリンのようなほとんど性能が分かってないキャラは議論のしどころだと思います。これはあくまで個人的な考えですが、自分は予告配信である程度の性能情報が出るまで待ってもいいんじゃないかなと思ってます。原神wikiだと、コメント欄がやたら早く作られると性能予想の体でリークが疑われるような投稿が時々あってピリピリしてたんですよね
実装前日にページ作成されても実際に内容が記載されるのに数日かかっている印象があります。一番基本情報を確認したい実装当日に全く役に立たないと常々思っていたので、せめて創作体験サーバーの情報が出たらページ作成して欲しいです。
原神wikiしか他を知らないけど、如何わしい発言、怪しい発言はキャラページに流れてくれるから雑談掲示板の平穏保たれてると思ってます(もちろん100%避けられるわけじゃないけど)。仮に正当に性能予想をしたい人がいたとして、それを雑談掲示板でされると結局如何わしい輩が寄ってくる。だったらまるっとキャラページでやってほしい。少なくとも全く触れたくないと思ってる人にとってはキャラページを見に行かないという自衛の選択肢が生まれるので、キャラページはいくらあってもいいと思う派。
もともとリークっぽい話あまり見ないから、わざわざ隔離してリークっぽい話ができそうな環境を与える必要もない気がするし、早めから作っても落ち着いてる可能性はあるけど原神で知見があるならあまりにも早いのは避けた方がいいかもね。個人的には予告番組くらいから作って創作体験サーバーの内容なら灰字で書いてもいい気がする。早く作ったからと言って基本情報が埋まるわけではないと思うけども
有志のwikiであって即反映は個々の裁量になるから基本情報部分は仕方がないと思うしかないかな。どちらにしろ基本情報なら実装してからじゃないと分からないし記載することは出来ないのだから
運営が情報出せばいいでないですかね?妄想語り合う分にはいいでは?思い通りの性能じゃなくて発狂するのは論外ですが
あ、基本情報記載について言っただけででコメント云々に関しては同意です 182
(ID違いますが枝です)
まず枝のコメントは木主の「実装されないとページを作ってはいけないのですか」への否定が主旨であり「前日作成」を提案してはいないと明言しておきます、念のため。
で、論点は2つのようですのでそれぞれについての意見になります。
①基本情報の記入について
創作体験サーバーでのキャラ仕様は土壇場で変更が入る可能性があります(青衣とかそんな感じだった記憶が)。こういうのを後からチェックして修正を入れるとなるとかなりめんどいので、ページ作成自体は前もって行っても問題ないと思いますが、正確性を大事にするなら情報記入の大半は実装当日を待ってから行うほうが合理的と思います。
②コメントの懸念について
現状の話の流れを再確認させてください。「今のWikiの状況でリーク等をそこまで心配する必要はないのでは?」が優勢という認識でいいでしょうか。私の意見も「ピリピリしたら嫌だな」くらいのふわっとした考えなのであまり強く推すつもりもないですが、公式からエージェント紹介が行われて以後ならページとコメント欄作成はOKとしますか?
①については葉で言っている方もいますが創作体験サーバーの内容なら灰字で記入しておいていいと思います。少なくとも私は現在雅で確認したいことがあってページを開きましたがすべて空白でため息をついていた所ですので、多少数値が変更されようが最低限情報が入っている方がありがたいです。 ②については心配しなくていい派です。というより心配するだけ無駄派です。リークの話をしようとする自己顕示欲の強い人は結局どこか人目に付く場所を探してコメントするので、キャラページを作ろうが作らまいが関係ないと思います。
現行の編集ガイドラインでは、特に新規キャラのページ作成について日時の基準を定めていません。現状のページ作成が実装直前になっているのは単に私含め編集者の手が回っていないだけです。申し訳ございません。
これは一編集者としての立場からですが、私は反対です。Wikiの正確性が担保できなくなる恐れがあるだけでなく、公認とはいえ公式ではない配信者の情報をソースとする事には問題点が多々あります。
まず、その動画に誤りが含まれていた場合、修正が非常に困難です。仮に二つの動画で言っていることが違う場合、我々からはどちらが正しいのか判断できません。
また、現行の新規追加キャラページのトップラベルにも記載されているように、ソース提示がその配信者の売名行為になってしまいます。これは配信者側が望むか否かに関わらず、「あの配信者がWikiで売名している」という余計な悪評を勝手に与えかねません。
さらに、創作体験サーバーの情報は、現状特定の配信者の動画からしか得られないため、言ってしまえば動画内容の転載にあたります。せっかく先行情報を解説できる、という特権を公式から与えられた配信者側からの心証は良くないでしょう。いらぬ対立を招く恐れがあります。
投稿された全コメントには一通り目を通すようにしていますが、現在までリーク情報が書き込まれることはほとんどありませんでした(0ではないですが)。おっしゃる通り、より目につきやすいキャラページという場所が用意されることで、リーク情報を匂わせる書き込みが増える可能性はあるかもしれませんが、現状を見ているとそこまで深刻に考える必要性は薄いと思います。
灰字で未確定情報であることがわかれば編集は問題ないように思うけれども、配信者との関係は想定してなかったから管理人さんがトラブルを避けたいというのであれば従う以外あるまい。基本情報はHoyoWikiで当日更新されるっけ?そうならそっち見ればなんとかなるだろうし。キャラページ作成のタイミングとしてはわかりやすいのがキャラ発表後以降か予告番組後以降になるのかな。内容を書けずリークない前提で妄想を語るだけなら別に雑談板でいいような気もするし、キャラページ内でトラブルが起こると管理人さんの手間が増えるのではと思ったけど、大丈夫そうならキャラ発表後に作ってみてなにかあれば短くするとかでもいいのかもしれない