https://wikiwiki.jp/zenless/「11号」
待望の信頼イベしたけど一番正妻として外堀埋めてますねこの子。アキラお前罪深い男やでぇ
11号、お前に意味を与えてやる 仕事の時間だ
転生した先でも飼い犬の世話とは……相変わらずだな、ンハンドルァー・ウォルタァ……
スマホ勢だけど、11号のエフェクトで敵の攻撃見えなくて、被弾多いせいでうまくプレイできないンナ……。どなたかアドバイスか応援の言葉をくださいンナ!
求めてる答えとは違うかもしれないけど敵が動く間は11出さないか防護採用した方がいい。表で頑張りたいなら練習あるのみ。そのうち敵の動きも覚えてくるから頑張って
属性バラバラだけどプルクラトリガーで遊ぶの結構オモロイ。
11号の信頼イベ完了後だとトリガーとかのイベントでいつも通り名称間違えるのこれはフリですかね。ビデオ屋に連れ込んで再教育して欲しいということなんでしょうか
協力者ファイルで見直せる11号のイベント4つ目が埋まってないんですけど、どこで見れるかわかる方いますか?未実装?
旧零号ホロウ(凋落花園)のボスマス後の休憩ステージ(なんか貯金したり回復したりするマスがあるところ)で11号を連れて行ってると発生した記憶。てか誘導ないんでしたっけ?今だと自力発見ちょっと無理なレベルですね
あの頃はまだ取れてなかったから道理で・・・ありがとうございます
初めて見た時強い女枠だと思ってたけどアンビーと絡むとヒロイン力めちゃくちゃ高いな。ソファで気絶してる11号もう一度見たいから映像アーカイブの仕様はよ前に戻せ
名乗ったときに同じような名前があったっていうはリンだからそう言ってるだけなのかな
炎弱点があって雷耐性がない敵なら青衣トリガーと組んで爆速ブレイク→連携で強化通常連打って運用もアリなんだろうか?
ありじゃないかな。ライトやクレタにトリガー合わせても良さげ。
回想ムービーで一瞬だけ出るシルバー小隊の衣装も欲しいンナ・・・
シルバー小隊衣装ってシルビーもほぼ変わらないからキツそう… いちよシルビーは髪留めがハンバーガーやけど
攻撃力の限界を目指すンナ!
ライト引く途中ですり抜けたので相性もいいし育成しようと思うのですが、ディスクの5番はライトと編成するなら攻撃か3人目次第で貫通で問題ないでしょうか。自分でもダメバフを持っているので猶更かなと思うのですが推奨に入っていないようなので気になります
結論から言うけど、私の環境では5番炎ダメが一番強かった。ただし持ってるキャラと武器と育成次第で変わると思う。以下は検証方法。11号2凸スターライトエンジン完凸 ライト無凸無餅(衝撃力190) ルーシー完凸ゲームボール(武器効果未発動)で今回の激変ノード7層の前半(炎属性は弱点も耐性も無し)に行ってきた。5番炎ダメの時戦闘中フルバフステータスは、攻撃4167、与ダメ104、会心率84.2、会心ダメージ160。5番が攻撃か貫通率の時の戦闘前ステータスはめんどいので省略。ただ5番のサブステの数値はほぼ同じ。肝心のクリアタイムは炎ダメの時は大体2分10秒、攻撃の時は大体2分20秒、貫通率の時は大体2分30秒。ただし、ライトの衝撃力をもっと盛って与ダメバフを増やしたり、11号の武器をS級にしたりすると貫通率と攻撃力が優勢になると思う。ライトと11号の武器、そんで3人目のバフを加味して自分の環境に合った11号を作ろう。
載ってないのは多分更新されてないだけだと思う イヴリンですら基本的には貫通率がベストなんで、11号で炎ダメを選ぶ理由はほぼ無い
イヴリンが貫通率優位になるのはライトとかアストラと組んでダメバフ多くもらう時だけじゃない?他キャラ等でダメバフ稼げないなら5番はダメバフのが強い。それは11号も同じで他キャラ等のバフとのシナジー次第で5番のディスクの強さは変わると思うでよ
イヴリンはその通りだけど、11号はブレイク時には自前だけで100%超えるから防御力デバフのキャラと組んだ上でダメバフサポが一切ない時しか貫通率を超える事はないはず で、そもそもがコメ主はライトと使う前提なんで…
枝の文がライト前提に見えないからじゃない?ライトなしで他のダメバフがなければ火力鎮圧だけ100%でも他のスキルががくっと落ちることになるから100%周辺なら防御デバフがなくてもダメバフがいいだろうし。運用とかによるけど実際のスキル比率どんなもんなんだろうね。あと激変とかだと防御低い敵も出るから貫通率の効果計算より落ちるとかもあるはず。部位破壊前ツェペシュとかは硬いけどこれ基礎防御が高いのか、別でカットされてるのかわからん
そっか、11号のコアスキルの「スキルの与ダメ70%」って通常とダッシュ攻撃に掛かるのか。ずっと特殊スキルにしか掛からない微妙な効果だと勘違いしてた。だからイヴリンに比べて与ダメの価値が低くなるんやね
>> 445他のスキルっつっても通常以外で頻繁に使うのって回避反撃ぐらいしかないしなぁ… 強化特殊はEN消費80という常軌を逸する重さだし ダメバフも貫通率も別に片方にしか効果がないわけじゃないんで、どっちの効率を優先するかって言われたらどう考えても通常攻撃でしょ というか強化特殊と終結を使いたいブレイク中は両方とも30%ダメバフ乗るし、どっちにしても大差ない
返事遅くなり申し訳ありません。私もイヴリンと全く同じ考え方で大丈夫だろうとは思っていたのですが炎バフ優勢の状況のイメージもできました。お二人ともありがとうございました!
危局ポンペイ要員に配布でもらおうか悩んでるんだけど無凸でもいける?手持ちで相性よさそうなのはクレタ・青衣・トリガー・ルーシー・プルクラ(完凸)ニコあたり。もうすぐ300指名枠も確保できるけど性能目的なら微妙…だったらリナ1凸にあてたいなぁという懐事情なんだよねぇ。
危局ポンペイを毎回以下の編成で攻略してます 【】内は順にキャラ凸、餅凸、ホヨラボでのディスク評定(指定ステは攻撃%、会心率、会心ダメ)です
「11号」【2凸、ブリム無凸、SS】 クレタ【無凸、燃獄ギア無凸、S+】 ルーシー【完凸、ボンバルダム1凸、S+】
この編成で前期ポンペイのスコアが23024でした もっと上手い人ならもう少し伸びると思います 今後ポンペイが大幅に硬くなってくると分かりませんが、現状では「11号」が無凸でもトリガーを採用できるなら星3は十分可能ではないかと思います
危局のコメント欄では無凸無餅11号で苦しんでる人は何人か見た。多少育ててるくらいだとアストラいれたらなんとかって感じぽかった。上の人は2凸餅有+ディスク評定SSは有効ステ数30は超えてるはずなので、トリガーでどの程度上がるかによるけど、既にある程度厳選してあるディスクがないと厳しめなのではないだろうか
無凸はかなり厳しいと思う、時間固定の危局は1凸効果がデカいんで最低でも1凸かなぁ。どのみちイーシェンが強さも虚ろ狩り級ならイーシェンで良くねになると思うのでリナ1凸をおすすめします。11号は凸の伸びがよく、すり抜けで手に入ったらラッキーって感じの大器晩成キャラなのでリナ1凸以降はおすすめかもですね
うーむ、引いたからすぐポンペイ楽になるとまではいかない感じなんですね。でも次の復刻で11号のためにアストラ引くならビリーでも20000安定しちゃうし。餅だけ確保してリナを先にもらおうかなと思います(リナ餅はあるので)。それで300指名のときにまた考えようかなぁ
ごめんなさい↑木主です。ありがとうございました
すり抜けたけど勢いで交換して2凸まで来た。さすがにちょっと火力上がって満足。
一番凸進んでるけど構わず4凸にしてブリムも凸った。シーザーいなくても打ちきりやすくなったかなあくらい。完凸を楽しみに待ちつつ福福ちゃんの会心ダメバフが直近最大の目玉だわ
ライト(1凸餅なし)トリガー(無凸餅あり)で赤ポン3.5万くらい出ました。4凸効果薄い書き方したけど赤ポン戦だと効果を実感できる場面が多かったです。ただ3段目をカウンターに当てると普通に弾かれました(4段目は無敵なのでいける)
某動画で通常攻撃のリズムを一本満足バーのリズムで押すと火力鎮圧がやりやすいと聞いて試したら感触よくて笑っちゃった。こういうの見つけれる人はすごいな。欠点は草彅くんの顔が頭をよぎることと楽しくなりすぎて被弾することくらいですね
しかのこ、ヒノノニトンでしっくりしなかったから助かる〜。一本満足試してみるわ
ようやくブリム取れたけど炎獄のまま?それともペッカー?編成はアストラとライト
バーニス入れない編成のおすすめはペッカーじゃなかったっけ
ノクターン持ってたらブリムは出番なさそう?イヴリンは未所持なのでノクターンの取り合いにはなりません。
そもそもブリム自体が(餅なのに)11号とあんまり相性良くなくて、どっちかというと悠真とかビリー向き
なるほど!悠真武器持ってないからそっちに回すために交換もありなのね。出番の有無で言えば有りか。
攻撃力盛れるから会心どうにかすればアストラやシーザーを他にまわしやすい。炎獄に加えて実装されたら福福でステータスが良くなる
回避反撃から通常4段目に繋がってくれないかなぁ
専用武装のダッシュ攻撃から通常最終段に繋がるやつ、あれ強化特殊の後ならデフォでやってくれて良いんだけどな。今の一定時間目押ししなくて良くなるぐらいしか恩恵ないのも解消されるし、各種凸との相乗効果で結構使い良くなりそう
ダメージ倍率が4段目に偏ってるから結構な強化になるよね。既に課長で実装されているし期待してる
フーフーちゃんって会心系を自力で稼げない11号(イブ餅除く)にとっては最高の相棒か?この時点で攻撃力とダメバフと会心ダメが稼げてるから後1人は誰がいいんだろう
率と防御ダウンを稼ぐならニコ、ブレイク弱体と防御ダウンならトリガー、そんな事より火力ならアストラ、ヘビメタ使うならバーニスかしら? 戦場をにぎやかにするならルーシー。
そういえばフーフーってどのくらい異常稼げるんだろうね。下のコメントだとルーシーはやや相性悪いらしいけど、ライトなら炎3編成できるしバーニス抜きでもヘビメタ安定させられたりしないかな
体感だと福福の蓄積は並くらいだと思ってるけど、福福ライトに掌握二セット付けたり工夫すれば炎獄維持だけならいけるかも?
バフ被るシーザーオススメ。中断耐性は偉大。あと11号が強化特殊乱発できなくてルーシー完凸活かしにくいから、意外とルーシーバフがよく切れる。回避に自信あるならアストラ。
姉弟子手に入れたから相性良さそうな11号育ててみようかと思うんだけど、このキャラってどういう運用が基本なんだろう?スキルや凸の効果見るにブレイク時に出てきて連携とスキルや終結で確定スタック維持しながら殴るのが強い典型的な裏強攻かと思ってたけど、目押しが...とか被弾が...みたいな意見をよく見るから表運用する強みも何かあるのかと
無凸なら裏だけど、表でも全然いけるオールラウンダーって印象。それこそ姉弟子が表に出れない分11号で目押し頑張れる子。目押し完璧ならなおさら。1凸するとエネルギーに余裕できるから、溢れてもったいないから非ブレイクでも表に出してるってのもある
恒常キャラとはいえ流石に撃破で殴るよりは火力出るし表運用寄りに想定されてると思うよ。所謂目押しも実戦だとヒットストップで多少判定緩くなるし、確定スタックの旨味は目押し安定よりかは通常時と比較した際のモーション全体の所要時間を短縮できる側面が大きめな気がしているよ。通常4段目を出し切る前に回避を強いられる場面がめちゃくちゃ多いからね。
11号/シーザー/福福で組んでるけど、基本は11号が表で殴りつつ積極的にシザ福福でパリィして早めのブレイクを狙うのが結構よかった。特に11号が1凸してると表運用がおすすめ。スキルがん回ししてブレイク毎に終結撃てるとかなり強い。
11号の編成どんどん強くなってるけど、ここ最近敵も味方もエフェクティブで画面が賑やかになりすぎて11号見えない中での目押しを要求されることあるよね。SEも頼りにならないから生のボタン入力音でリズム取ってるわ
自己解決したんですけどなんか漠然と目押しむずくなった印象の主な原因コンボ中の姉弟子のFIREでした、仕様か処理落ちかはわからんけどディレイ入れないと繋がらなくなる時があるっぽい、おま環ですかねこれ(PS5)
そういう仕様だね。FIREでヒットストップかかるせいで入力ズレたり入らなかったりする。せっかく11号と姉弟子相性いいのにこれのせいで使いにくすぎるから早く直してほしい
11号も調整入るのかな。するとしたらどんなもんになるんだろう
贅沢言わないからオルペウスちゃんがサポーターで敵防御力100%カット付与してくれればいいンナ
リズムゲームの判定緩くして攻撃に中断耐性やSAや無敵つければ良いンナ
会心系以外は凸含めれば持ってるから会心に少し手心を加えてあとは複数敵巻き込みやすくしてくれれば良いかな…欲を言うと終結スキルにも乗るバフを増やしてほしい
シンプルにスキルのダメージ倍率を上げてくれればいい。エレンみたいに動きを抜本的に変えるのは運営目線コストがリターンに見合わないだろうし、そこまでやるならいっそアンビーよろしく新規限定Sで出してくれとも思うので
通常攻撃長押しでボーナス火力鎮圧分全消費して大技撃てるようになると嬉しいかな ブレイク時に連携やら終結やら強化特殊やら重ねると、結構無駄にすること多くて気になってるんだよね
これすごくわかる。ブレイクで全てを解き放ちたいから火力鎮圧してる暇ないんだよね
防衛軍らしく追加攻撃にシナジーある調整だと嬉しいな アンビーが味方の追加攻撃を強化だから 11号は味方の追加攻撃で強化されるみたいな
4段目の空中縦回転斬り中に無敵を入れてください……
それはデフォルトにしちゃうと4凸効果死ぬので難しそう
常時火力鎮圧+目押し成功で火力鎮圧2倍に会心率とダメUPでバ火力にするンナ
11号でもポンペイ41000点越えれるのか 限定も1凸餅未満だし、恒常にしちゃやっぱ強いよなこの人
強攻が持つ一芸は大半が何か貯めたり何かしてから、とか派生で発生する何か、だけど11号は補助輪あるだけの「ジャスト通常振れたら火力が出る」って設計だから、操作難度を鑑みなければフルスペ火力を発揮するのが一番楽で特定のタイミングも選ばない強みがある
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
待望の信頼イベしたけど一番正妻として外堀埋めてますねこの子。アキラお前罪深い男やでぇ
11号、お前に意味を与えてやる
仕事の時間だ
転生した先でも飼い犬の世話とは……相変わらずだな、ンハンドルァー・ウォルタァ……
スマホ勢だけど、11号のエフェクトで敵の攻撃見えなくて、被弾多いせいでうまくプレイできないンナ……。どなたかアドバイスか応援の言葉をくださいンナ!
求めてる答えとは違うかもしれないけど敵が動く間は11出さないか防護採用した方がいい。表で頑張りたいなら練習あるのみ。そのうち敵の動きも覚えてくるから頑張って
属性バラバラだけどプルクラトリガーで遊ぶの結構オモロイ。
11号の信頼イベ完了後だとトリガーとかのイベントでいつも通り名称間違えるのこれはフリですかね。ビデオ屋に連れ込んで再教育して欲しいということなんでしょうか
協力者ファイルで見直せる11号のイベント4つ目が埋まってないんですけど、どこで見れるかわかる方いますか?未実装?
旧零号ホロウ(凋落花園)のボスマス後の休憩ステージ(なんか貯金したり回復したりするマスがあるところ)で11号を連れて行ってると発生した記憶。てか誘導ないんでしたっけ?今だと自力発見ちょっと無理なレベルですね
あの頃はまだ取れてなかったから道理で・・・ありがとうございます
初めて見た時強い女枠だと思ってたけどアンビーと絡むとヒロイン力めちゃくちゃ高いな。ソファで気絶してる11号もう一度見たいから映像アーカイブの仕様はよ前に戻せ
名乗ったときに同じような名前があったっていうはリンだからそう言ってるだけなのかな
炎弱点があって雷耐性がない敵なら青衣トリガーと組んで爆速ブレイク→連携で強化通常連打って運用もアリなんだろうか?
ありじゃないかな。ライトやクレタにトリガー合わせても良さげ。
回想ムービーで一瞬だけ出るシルバー小隊の衣装も欲しいンナ・・・
シルバー小隊衣装ってシルビーもほぼ変わらないからキツそう…
いちよシルビーは髪留めがハンバーガーやけど
攻撃力の限界を目指すンナ!
ライト引く途中ですり抜けたので相性もいいし育成しようと思うのですが、ディスクの5番はライトと編成するなら攻撃か3人目次第で貫通で問題ないでしょうか。自分でもダメバフを持っているので猶更かなと思うのですが推奨に入っていないようなので気になります
結論から言うけど、私の環境では5番炎ダメが一番強かった。ただし持ってるキャラと武器と育成次第で変わると思う。以下は検証方法。11号2凸スターライトエンジン完凸 ライト無凸無餅(衝撃力190) ルーシー完凸ゲームボール(武器効果未発動)で今回の激変ノード7層の前半(炎属性は弱点も耐性も無し)に行ってきた。5番炎ダメの時戦闘中フルバフステータスは、攻撃4167、与ダメ104、会心率84.2、会心ダメージ160。5番が攻撃か貫通率の時の戦闘前ステータスはめんどいので省略。ただ5番のサブステの数値はほぼ同じ。肝心のクリアタイムは炎ダメの時は大体2分10秒、攻撃の時は大体2分20秒、貫通率の時は大体2分30秒。ただし、ライトの衝撃力をもっと盛って与ダメバフを増やしたり、11号の武器をS級にしたりすると貫通率と攻撃力が優勢になると思う。ライトと11号の武器、そんで3人目のバフを加味して自分の環境に合った11号を作ろう。
載ってないのは多分更新されてないだけだと思う イヴリンですら基本的には貫通率がベストなんで、11号で炎ダメを選ぶ理由はほぼ無い
イヴリンが貫通率優位になるのはライトとかアストラと組んでダメバフ多くもらう時だけじゃない?他キャラ等でダメバフ稼げないなら5番はダメバフのが強い。それは11号も同じで他キャラ等のバフとのシナジー次第で5番のディスクの強さは変わると思うでよ
イヴリンはその通りだけど、11号はブレイク時には自前だけで100%超えるから防御力デバフのキャラと組んだ上でダメバフサポが一切ない時しか貫通率を超える事はないはず で、そもそもがコメ主はライトと使う前提なんで…
枝の文がライト前提に見えないからじゃない?ライトなしで他のダメバフがなければ火力鎮圧だけ100%でも他のスキルががくっと落ちることになるから100%周辺なら防御デバフがなくてもダメバフがいいだろうし。運用とかによるけど実際のスキル比率どんなもんなんだろうね。あと激変とかだと防御低い敵も出るから貫通率の効果計算より落ちるとかもあるはず。部位破壊前ツェペシュとかは硬いけどこれ基礎防御が高いのか、別でカットされてるのかわからん
そっか、11号のコアスキルの「スキルの与ダメ70%」って通常とダッシュ攻撃に掛かるのか。ずっと特殊スキルにしか掛からない微妙な効果だと勘違いしてた。だからイヴリンに比べて与ダメの価値が低くなるんやね
>> 445他のスキルっつっても通常以外で頻繁に使うのって回避反撃ぐらいしかないしなぁ… 強化特殊はEN消費80という常軌を逸する重さだし ダメバフも貫通率も別に片方にしか効果がないわけじゃないんで、どっちの効率を優先するかって言われたらどう考えても通常攻撃でしょ というか強化特殊と終結を使いたいブレイク中は両方とも30%ダメバフ乗るし、どっちにしても大差ない
返事遅くなり申し訳ありません。私もイヴリンと全く同じ考え方で大丈夫だろうとは思っていたのですが炎バフ優勢の状況のイメージもできました。お二人ともありがとうございました!
危局ポンペイ要員に配布でもらおうか悩んでるんだけど無凸でもいける?手持ちで相性よさそうなのはクレタ・青衣・トリガー・ルーシー・プルクラ(完凸)ニコあたり。もうすぐ300指名枠も確保できるけど性能目的なら微妙…だったらリナ1凸にあてたいなぁという懐事情なんだよねぇ。
危局ポンペイを毎回以下の編成で攻略してます
【】内は順にキャラ凸、餅凸、ホヨラボでのディスク評定(指定ステは攻撃%、会心率、会心ダメ)です
「11号」【2凸、ブリム無凸、SS】
クレタ【無凸、燃獄ギア無凸、S+】
ルーシー【完凸、ボンバルダム1凸、S+】
この編成で前期ポンペイのスコアが23024でした
もっと上手い人ならもう少し伸びると思います
今後ポンペイが大幅に硬くなってくると分かりませんが、現状では「11号」が無凸でもトリガーを採用できるなら星3は十分可能ではないかと思います
危局のコメント欄では無凸無餅11号で苦しんでる人は何人か見た。多少育ててるくらいだとアストラいれたらなんとかって感じぽかった。上の人は2凸餅有+ディスク評定SSは有効ステ数30は超えてるはずなので、トリガーでどの程度上がるかによるけど、既にある程度厳選してあるディスクがないと厳しめなのではないだろうか
無凸はかなり厳しいと思う、時間固定の危局は1凸効果がデカいんで最低でも1凸かなぁ。どのみちイーシェンが強さも虚ろ狩り級ならイーシェンで良くねになると思うのでリナ1凸をおすすめします。11号は凸の伸びがよく、すり抜けで手に入ったらラッキーって感じの大器晩成キャラなのでリナ1凸以降はおすすめかもですね
うーむ、引いたからすぐポンペイ楽になるとまではいかない感じなんですね。でも次の復刻で11号のためにアストラ引くならビリーでも20000安定しちゃうし。餅だけ確保してリナを先にもらおうかなと思います(リナ餅はあるので)。それで300指名のときにまた考えようかなぁ
ごめんなさい↑木主です。ありがとうございました
すり抜けたけど勢いで交換して2凸まで来た。さすがにちょっと火力上がって満足。
一番凸進んでるけど構わず4凸にしてブリムも凸った。シーザーいなくても打ちきりやすくなったかなあくらい。完凸を楽しみに待ちつつ福福ちゃんの会心ダメバフが直近最大の目玉だわ
ライト(1凸餅なし)トリガー(無凸餅あり)で赤ポン3.5万くらい出ました。4凸効果薄い書き方したけど赤ポン戦だと効果を実感できる場面が多かったです。ただ3段目をカウンターに当てると普通に弾かれました(4段目は無敵なのでいける)
某動画で通常攻撃のリズムを一本満足バーのリズムで押すと火力鎮圧がやりやすいと聞いて試したら感触よくて笑っちゃった。こういうの見つけれる人はすごいな。欠点は草彅くんの顔が頭をよぎることと楽しくなりすぎて被弾することくらいですね
しかのこ、ヒノノニトンでしっくりしなかったから助かる〜。一本満足試してみるわ
ようやくブリム取れたけど炎獄のまま?それともペッカー?編成はアストラとライト
バーニス入れない編成のおすすめはペッカーじゃなかったっけ
ノクターン持ってたらブリムは出番なさそう?イヴリンは未所持なのでノクターンの取り合いにはなりません。
そもそもブリム自体が(餅なのに)11号とあんまり相性良くなくて、どっちかというと悠真とかビリー向き
なるほど!悠真武器持ってないからそっちに回すために交換もありなのね。出番の有無で言えば有りか。
攻撃力盛れるから会心どうにかすればアストラやシーザーを他にまわしやすい。炎獄に加えて実装されたら福福でステータスが良くなる
回避反撃から通常4段目に繋がってくれないかなぁ
専用武装のダッシュ攻撃から通常最終段に繋がるやつ、あれ強化特殊の後ならデフォでやってくれて良いんだけどな。今の一定時間目押ししなくて良くなるぐらいしか恩恵ないのも解消されるし、各種凸との相乗効果で結構使い良くなりそう
ダメージ倍率が4段目に偏ってるから結構な強化になるよね。既に課長で実装されているし期待してる
フーフーちゃんって会心系を自力で稼げない11号(イブ餅除く)にとっては最高の相棒か?この時点で攻撃力とダメバフと会心ダメが稼げてるから後1人は誰がいいんだろう
率と防御ダウンを稼ぐならニコ、ブレイク弱体と防御ダウンならトリガー、そんな事より火力ならアストラ、ヘビメタ使うならバーニスかしら? 戦場をにぎやかにするならルーシー。
そういえばフーフーってどのくらい異常稼げるんだろうね。下のコメントだとルーシーはやや相性悪いらしいけど、ライトなら炎3編成できるしバーニス抜きでもヘビメタ安定させられたりしないかな
体感だと福福の蓄積は並くらいだと思ってるけど、福福ライトに掌握二セット付けたり工夫すれば炎獄維持だけならいけるかも?
バフ被るシーザーオススメ。中断耐性は偉大。あと11号が強化特殊乱発できなくてルーシー完凸活かしにくいから、意外とルーシーバフがよく切れる。回避に自信あるならアストラ。
姉弟子手に入れたから相性良さそうな11号育ててみようかと思うんだけど、このキャラってどういう運用が基本なんだろう?スキルや凸の効果見るにブレイク時に出てきて連携とスキルや終結で確定スタック維持しながら殴るのが強い典型的な裏強攻かと思ってたけど、目押しが...とか被弾が...みたいな意見をよく見るから表運用する強みも何かあるのかと
無凸なら裏だけど、表でも全然いけるオールラウンダーって印象。それこそ姉弟子が表に出れない分11号で目押し頑張れる子。目押し完璧ならなおさら。1凸するとエネルギーに余裕できるから、溢れてもったいないから非ブレイクでも表に出してるってのもある
恒常キャラとはいえ流石に撃破で殴るよりは火力出るし表運用寄りに想定されてると思うよ。所謂目押しも実戦だとヒットストップで多少判定緩くなるし、確定スタックの旨味は目押し安定よりかは通常時と比較した際のモーション全体の所要時間を短縮できる側面が大きめな気がしているよ。通常4段目を出し切る前に回避を強いられる場面がめちゃくちゃ多いからね。
11号/シーザー/福福で組んでるけど、基本は11号が表で殴りつつ積極的にシザ福福でパリィして早めのブレイクを狙うのが結構よかった。特に11号が1凸してると表運用がおすすめ。スキルがん回ししてブレイク毎に終結撃てるとかなり強い。
11号の編成どんどん強くなってるけど、ここ最近敵も味方もエフェクティブで画面が賑やかになりすぎて11号見えない中での目押しを要求されることあるよね。SEも頼りにならないから生のボタン入力音でリズム取ってるわ
自己解決したんですけどなんか漠然と目押しむずくなった印象の主な原因コンボ中の姉弟子のFIREでした、仕様か処理落ちかはわからんけどディレイ入れないと繋がらなくなる時があるっぽい、おま環ですかねこれ(PS5)
そういう仕様だね。FIREでヒットストップかかるせいで入力ズレたり入らなかったりする。せっかく11号と姉弟子相性いいのにこれのせいで使いにくすぎるから早く直してほしい
11号も調整入るのかな。するとしたらどんなもんになるんだろう
贅沢言わないからオルペウスちゃんがサポーターで敵防御力100%カット付与してくれればいいンナ
リズムゲームの判定緩くして攻撃に中断耐性やSAや無敵つければ良いンナ
会心系以外は凸含めれば持ってるから会心に少し手心を加えてあとは複数敵巻き込みやすくしてくれれば良いかな…欲を言うと終結スキルにも乗るバフを増やしてほしい
シンプルにスキルのダメージ倍率を上げてくれればいい。エレンみたいに動きを抜本的に変えるのは運営目線コストがリターンに見合わないだろうし、そこまでやるならいっそアンビーよろしく新規限定Sで出してくれとも思うので
通常攻撃長押しでボーナス火力鎮圧分全消費して大技撃てるようになると嬉しいかな
ブレイク時に連携やら終結やら強化特殊やら重ねると、結構無駄にすること多くて気になってるんだよね
これすごくわかる。ブレイクで全てを解き放ちたいから火力鎮圧してる暇ないんだよね
防衛軍らしく追加攻撃にシナジーある調整だと嬉しいな
アンビーが味方の追加攻撃を強化だから
11号は味方の追加攻撃で強化されるみたいな
4段目の空中縦回転斬り中に無敵を入れてください……
それはデフォルトにしちゃうと4凸効果死ぬので難しそう
常時火力鎮圧+目押し成功で火力鎮圧2倍に会心率とダメUPでバ火力にするンナ
11号でもポンペイ41000点越えれるのか 限定も1凸餅未満だし、恒常にしちゃやっぱ強いよなこの人
強攻が持つ一芸は大半が何か貯めたり何かしてから、とか派生で発生する何か、だけど11号は補助輪あるだけの「ジャスト通常振れたら火力が出る」って設計だから、操作難度を鑑みなければフルスペ火力を発揮するのが一番楽で特定のタイミングも選ばない強みがある