建物系廃墟や、交通遺構以外の廃墟(未完成物件とか)の話題はここを使ってください。
廃墟ではなく、僕が勝手に「廃墟要素」を見つけているだけなので、こっちに上げます。 錆びすぎでしょ…。 渡り廊下。上のパイプ、何が通っているのかな。
渡り廊下のパイプ懐かしい! そいえばあったね、何が通ってるんでしょうね
サビのコントラストっていいよね~
すごくヴィンテージな鉄道バス 個人宅で物置として使われていたようです
沢山の人々を乗せて走ったであろう鉄道バスが今はここでひっそりと余生を過ごしていると思うとなんだかステキ
なんか可愛いバス… こんなバスが物置ってちょっとテンション上がりますね。
昔の自動車ってなんだか愛嬌があってかわいいデザインが多いんですよね~
正直私がこんなバス所有してたら土地だけ買ってこの中で暮らしたいですねw
廃墟要素その2 この倉庫使っているのかな… 鍵がかからないフェンス 穴の開いた百葉箱 百葉箱って穴開いちゃったらだめじゃないかな…
いい具合に熟成されてきていますねー 廃虚に行かなくても廃を感じるものって結構身近にあったりしますよね
野ざらしで放置されている椅子とか、乗らずに放置されている自転車とか…
百葉箱懐かしい 良い着眼点ですね
廃墟が取り壊されている光景に出会いました。 外観 後ろから。 いい感じの非常階段 二階の柱はもう丸見えでした 一階は筒抜けでした
この廃墟の写真を撮っているとき、僕以外にも通りかかった人が2人ほど、取り壊しを眺めていました。 それだけ、近所の人たちには思い入れの深い建物だったのでしょう。 この光景を見て、 「廃墟には、そこで過ごした人の思い出が共にある。だから、廃墟を訪れるときには、廃墟(過ごした人の思い出)に敬意を表さなければならない」という言葉の意味を知ることができました。
建物としての役目を終える瞬間ですから、ある意味「廃墟」が最も輝いている時とも言えますかね。 時の経過が長い程、その最後というのは綺麗なように感じます。
廃墟の最後…これは素晴らしい瞬間に立ち会えましたね とても歴史を感じるいい熟成具合の廃墟です どんな建造物だったかはわかりませんがそこには沢山のドラマがあったのでしょう
GWに行った別子鉱山、近くの道の駅にも遺構がありました、いろいろごった煮なのでこちらに 案内板を見てその鉱山の規模に驚き こちらは道の駅から見える旧発電所跡、とてもカッコいい外観ですが現役の発電所の敷地内なので近寄れません、中を拝見出来たらなー
おしゃれな外観の発電所ですね 鉱山って大体どこもすごい広いですよね…
いかついレンガ造りがおしゃれな発電所跡と遺構だ…たまりませんね レンガ造りってどうしてこう美しいんでしょう
なんの説明もないとただ美しく錆びた橋ですが、 今までたくさんの人とものを通してきた橋という面を知ってまた見るともっと輝くような気がします。 しかし美しい…
仕事中に畑のすみで見かけたボロボロのレトロなスズキ エブリィ
古い車のデザインが好きなのでこういうのたまんない! 後方から徐々に土に還りかけている所がポイント高いです
役目を終えた後って感じがしと良い…
クリアのハケた艶消し赤が良い味ですよね
可愛い目…(ヘッドランプ) そして散り方がとても綺麗。 人類がいなくなったら都市もこうなるのかな。
昔の車のデザインは未完成な感じがとても美しいです この車にも、新車として走っていた時代があり 色々なオーナーを経て今はここでお迎えを待っていると考えるととても美しい姿のように思えてきますよね
へんなものを見つけました どこに分類していいのかわからなかったのでこちらに
調べました所、これ「ひっくりかえる」という名前の雀荘だったみたいです なんでこんな変な建物の中で麻雀やんなくちゃいけないんでしょうかねw すぐとなりはお墓ですし…
すげぇw トラックの荷台にプレハブ積んだのかな、下のトラックもかなり年代物ですね
なぜひっくりかえしたのか
こんな変な廃墟を乗せられたまま放置されているトラックが哀愁漂ってますよね
静かな港町で二人仲良く眠る 古いトヨタ・タウンエースとニッサン・チェリーバンの兄弟 容赦なく吹き付ける潮風によって、彼らはもう原型を保っていられないほどに錆に蝕まれていました
錆びって侵食が進むとここまでガリガリになるんですね 廃墟とかとしてよりもすごい錆びの状態に惹かれます
ホント自然の力ってすごいです… ここまでボロッボロなのもレアですねw
港町すごいな 塩の影響なのでしょうね、天井が蜂の巣状になるまで錆びた車なんて見たことないw
人間の知恵のの結晶ともいえる自動車も、自然の力のまえにはこの有様… そう遠くない将来にこの2台は原型を保てなくなって土に還ってしまうかもしれませんね~
正解には廃墟じゃないのですが、福井県のワンダーランド そうここは"現役施設"です 現役なので施設の方に許可を頂いて撮影してます、現在はグランドゴルフとセグウェイのみの営業だそうです けもフレED風、このパチモノ臭さは何故なんだ笑
すげえなんだここ! 合法的に廃遊園地を撮影できるなんて…ちょっと調べてみたらセグウェイで園内を周れるんですねw それって我々廃墟好きはいいけど、一般の方々は楽しいのだろうか… 色々カオスすぎる
廃墟マニアにはありがたいとてもレアな物件です 施設の方は写真を撮りにくる人は多いけど(おそらく廃墟マニア、B級スポットマニア) 施設で純粋に遊んでいく人は月に数組だとぼやいでましたねー かく言う私も次の予定が詰まっててセグウェイ乗ってる暇が無かったのですが……おっちゃんごめん
藪に棄てられたネコバス 飲食の店舗として使われていたらしいですが詳細は不明 コミカルでかわいい表情が哀愁を倍増させていますね
おお、愛知県にあるアレですか! 綺麗な頃の画像な割とよく見ますが今はすっかり黒ずんでるんですね
そこの道何度も通ってるんですけどネコバスがあるのは最近知りました 私も今度ゆっくり見てみようかな
割と有名なバスだったんですね 知りませんでした 置いてある場所が場所なだけに朽ちるのも早そうですね…藪の中なので湿気がすごい
かわいいバス
山中に放置された2台の旅館の送迎用バス ここまですごい状態のものも中々珍しいですね もはや山と一体化しつつあります 「土に還る」というのはこういう事を言うのだなあと思わせてくれる、何とも美しい2台のバス
中に入れそうだったので入って撮影しようと思ったのですが、ステップ部分が腐っていて踏み抜きそうだったのでやめておきました
左書きの「自家用」にバス自体の形からすると使われたのも廃棄されたのもかなり前…? ここまで自然と同化してるのは確かに相当珍しいですね 汚れているだけで窓などが割れていなかったりするのもこの手の廃墟(車)には少ない気がします
人里離れた山奥の、誰も入ってこないような場所に放置されていたので環境的に恵まれているんですね 目につく場所にあると大体破壊されてしまいますから…
7枚目の写真の屋根の上に森が生まれ始めてる感が凄い! 緑の時期は映えますねー
もはや森の一部ですね これからの時期、写真は美しく撮れるが暑さや虫で人間へのダメージが増えますw
やだステキ・・・ちょっと感動しますね
素晴らしい状態ですね 人為的な破壊なくこのまま土に還って頂きたいものです
尾小屋鉱山マインロードに行って来ました ここは坑道跡を整備した現役施設なので廃では無いんですけどね 当時を再現したマネキンなども展示されてます(少し日本人離れしたイケメンですが) そして途中にはブラックライトに照らされたサイケデリックな空間も!? 化石の模型が埋め込まれてますが説明版もなく鉱山との関係性は不明です、インスタ映えスポット笑
群馬県の太田薮塚石切場跡 遺跡のような、あるいは神殿のような迫力がありめっちゃカッコいいです 特撮の撮影にも使われるそう
仰る通り特撮でも主に遺跡のいう扱いでよく出て来ますね(所謂『いつもの場所』) ほんと現実にあるとは思えないように神秘さを感じます
お気に入りの場所で何度か訪れてます 一度ジュウオウジャーの撮影にばったり遭遇しましたw
どこか日本っぽくない、古代エジプトの神殿のような雰囲気が漂っている…
カッコいいですよね、写真じゃ伝わりきらないけどスケール感も神殿並です
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
現在特に予定はありません。
irodori総合
ケムリクサ総合 irodoriのルーツスレ けものフレンズ1期スレ たつき監督スレ
ケムリクサのかんそうについて ケムリクサ考察班 ケムリクサの今後の展開を予想しよう! BWEファンスレ ここすきスレ ケムリクサ・趣味のアニメスレ
雑談所:みどりちゃんの木陰 廃墟スレ
「ケムリクサ」を安価で作るスレ
安価スレでできたもの保管庫
一文字SSスレ コラボカフェの商品予想スレ irodoriコラボ企画スレ
zawadori会議室
管理人お知らせスレ
投票箱 メンバー登録所
めっさ教聖地 二次創作アホのスレ
「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki」の避難所です。
Twitter けものフレンズBBS NEO
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
廃墟ではなく、僕が勝手に「廃墟要素」を見つけているだけなので、こっちに上げます。
錆びすぎでしょ…。
渡り廊下。上のパイプ、何が通っているのかな。
渡り廊下のパイプ懐かしい!
そいえばあったね、何が通ってるんでしょうね
サビのコントラストっていいよね~
すごくヴィンテージな鉄道バス
個人宅で物置として使われていたようです
沢山の人々を乗せて走ったであろう鉄道バスが今はここでひっそりと余生を過ごしていると思うとなんだかステキ
なんか可愛いバス…
こんなバスが物置ってちょっとテンション上がりますね。
昔の自動車ってなんだか愛嬌があってかわいいデザインが多いんですよね~
正直私がこんなバス所有してたら土地だけ買ってこの中で暮らしたいですねw
廃墟要素その2
この倉庫使っているのかな…
鍵がかからないフェンス
穴の開いた百葉箱
百葉箱って穴開いちゃったらだめじゃないかな…
いい具合に熟成されてきていますねー
廃虚に行かなくても廃を感じるものって結構身近にあったりしますよね
野ざらしで放置されている椅子とか、乗らずに放置されている自転車とか…
百葉箱懐かしい
良い着眼点ですね
廃墟が取り壊されている光景に出会いました。
外観
後ろから。
いい感じの非常階段
二階の柱はもう丸見えでした
一階は筒抜けでした
この廃墟の写真を撮っているとき、僕以外にも通りかかった人が2人ほど、取り壊しを眺めていました。廃墟 に敬意を表さなければならない」という言葉の意味を知ることができました。
それだけ、近所の人たちには思い入れの深い建物だったのでしょう。
この光景を見て、
「廃墟には、そこで過ごした人の思い出が共にある。だから、廃墟を訪れるときには、
建物としての役目を終える瞬間ですから、ある意味「廃墟」が最も輝いている時とも言えますかね。
時の経過が長い程、その最後というのは綺麗なように感じます。
廃墟の最後…これは素晴らしい瞬間に立ち会えましたね
とても歴史を感じるいい熟成具合の廃墟です どんな建造物だったかはわかりませんがそこには沢山のドラマがあったのでしょう
GWに行った別子鉱山、近くの道の駅にも遺構がありました、いろいろごった煮なのでこちらに
案内板を見てその鉱山の規模に驚き
こちらは道の駅から見える旧発電所跡、とてもカッコいい外観ですが現役の発電所の敷地内なので近寄れません、中を拝見出来たらなー
おしゃれな外観の発電所ですね
鉱山って大体どこもすごい広いですよね…
いかついレンガ造りがおしゃれな発電所跡と遺構だ…たまりませんね
レンガ造りってどうしてこう美しいんでしょう
なんの説明もないとただ美しく錆びた橋ですが、
今までたくさんの人とものを通してきた橋という面を知ってまた見るともっと輝くような気がします。
しかし美しい…
仕事中に畑のすみで見かけたボロボロのレトロなスズキ エブリィ
古い車のデザインが好きなのでこういうのたまんない!
後方から徐々に土に還りかけている所がポイント高いです
役目を終えた後って感じがしと良い…
クリアのハケた艶消し赤が良い味ですよね
可愛い目…(ヘッドランプ)
そして散り方がとても綺麗。
人類がいなくなったら都市もこうなるのかな。
昔の車のデザインは未完成な感じがとても美しいです
この車にも、新車として走っていた時代があり 色々なオーナーを経て今はここでお迎えを待っていると考えるととても美しい姿のように思えてきますよね
へんなものを見つけました
どこに分類していいのかわからなかったのでこちらに
調べました所、これ「ひっくりかえる」という名前の雀荘だったみたいです
なんでこんな変な建物の中で麻雀やんなくちゃいけないんでしょうかねw
すぐとなりはお墓ですし…
すげぇw
トラックの荷台にプレハブ積んだのかな、下のトラックもかなり年代物ですね
なぜひっくりかえしたのか
こんな変な廃墟を乗せられたまま放置されているトラックが哀愁漂ってますよね
静かな港町で二人仲良く眠る 古いトヨタ・タウンエースとニッサン・チェリーバンの兄弟
容赦なく吹き付ける潮風によって、彼らはもう原型を保っていられないほどに錆に蝕まれていました
錆びって侵食が進むとここまでガリガリになるんですね
廃墟とかとしてよりもすごい錆びの状態に惹かれます
ホント自然の力ってすごいです…
ここまでボロッボロなのもレアですねw
港町すごいな
塩の影響なのでしょうね、天井が蜂の巣状になるまで錆びた車なんて見たことないw
人間の知恵のの結晶ともいえる自動車も、自然の力のまえにはこの有様…
そう遠くない将来にこの2台は原型を保てなくなって土に還ってしまうかもしれませんね~
正解には廃墟じゃないのですが、福井県のワンダーランド
そうここは"現役施設"です
現役なので施設の方に許可を頂いて撮影してます、現在はグランドゴルフとセグウェイのみの営業だそうです
けもフレED風、このパチモノ臭さは何故なんだ笑
すげえなんだここ!
合法的に廃遊園地を撮影できるなんて…ちょっと調べてみたらセグウェイで園内を周れるんですねw
それって我々廃墟好きはいいけど、一般の方々は楽しいのだろうか…
色々カオスすぎる
廃墟マニアにはありがたいとてもレアな物件です
施設の方は写真を撮りにくる人は多いけど(おそらく廃墟マニア、B級スポットマニア) 施設で純粋に遊んでいく人は月に数組だとぼやいでましたねー
かく言う私も次の予定が詰まっててセグウェイ乗ってる暇が無かったのですが……おっちゃんごめん
藪に棄てられたネコバス
飲食の店舗として使われていたらしいですが詳細は不明
コミカルでかわいい表情が哀愁を倍増させていますね
おお、愛知県にあるアレですか!
綺麗な頃の画像な割とよく見ますが今はすっかり黒ずんでるんですね
そこの道何度も通ってるんですけどネコバスがあるのは最近知りました
私も今度ゆっくり見てみようかな
割と有名なバスだったんですね 知りませんでした
置いてある場所が場所なだけに朽ちるのも早そうですね…藪の中なので湿気がすごい
かわいいバス
山中に放置された2台の旅館の送迎用バス
ここまですごい状態のものも中々珍しいですね もはや山と一体化しつつあります
「土に還る」というのはこういう事を言うのだなあと思わせてくれる、何とも美しい2台のバス
中に入れそうだったので入って撮影しようと思ったのですが、ステップ部分が腐っていて踏み抜きそうだったのでやめておきました
左書きの「自家用」にバス自体の形からすると使われたのも廃棄されたのもかなり前…?
ここまで自然と同化してるのは確かに相当珍しいですね
汚れているだけで窓などが割れていなかったりするのもこの手の廃墟(車)には少ない気がします
人里離れた山奥の、誰も入ってこないような場所に放置されていたので環境的に恵まれているんですね
目につく場所にあると大体破壊されてしまいますから…
7枚目の写真の屋根の上に森が生まれ始めてる感が凄い!
緑の時期は映えますねー
もはや森の一部ですね
これからの時期、写真は美しく撮れるが暑さや虫で人間へのダメージが増えますw
やだステキ・・・ちょっと感動しますね
素晴らしい状態ですね
人為的な破壊なくこのまま土に還って頂きたいものです
尾小屋鉱山マインロードに行って来ました
ここは坑道跡を整備した現役施設なので廃では無いんですけどね
当時を再現したマネキンなども展示されてます(少し日本人離れしたイケメンですが)
そして途中にはブラックライトに照らされたサイケデリックな空間も!?
化石の模型が埋め込まれてますが説明版もなく鉱山との関係性は不明です、インスタ映えスポット笑
群馬県の太田薮塚石切場跡
遺跡のような、あるいは神殿のような迫力がありめっちゃカッコいいです
特撮の撮影にも使われるそう
仰る通り特撮でも主に遺跡のいう扱いでよく出て来ますね(所謂『いつもの場所』)
ほんと現実にあるとは思えないように神秘さを感じます
お気に入りの場所で何度か訪れてます
一度ジュウオウジャーの撮影にばったり遭遇しましたw
どこか日本っぽくない、古代エジプトの神殿のような雰囲気が漂っている…
カッコいいですよね、写真じゃ伝わりきらないけどスケール感も神殿並です