先着順か、一次の点数順かもしれないですね
自分は夜に応募したので、タイミングかもしれませんね
夜6時ですか?そんなことあるんですか……
多分、申し込んだタイミングだと思いますよ!! 私は昨日の午前には送ったんで... いつ頃メールしましたか??
そうですか、、、 自分まだ来てないですが、今日土曜日と言うこともあるので気長に待ちます…
ここに蠱毒の生き残りが居ると聞いて来ました
来ましたよ!
午前でしたけど、11時です、、 2番手くらいな気がします 8時半とかだとかなり見込み高いのでは?
2日目で応募出した方、すでに時間指定のメールとかきてますか?
>> 113 大事だと思いますよ。午前が一番見込みあるのでは?ちなみに午前午後どちらでした?
現役の方がいないようなので私が代わりに質問にお答えさせていただきます!
集合時間6時と言われました…
既出だったら申し訳ないですが、官庁訪問の二日目出した方いますか? かなり悩んでいて...
WEB面接呼ばれる時間って何か意味してるんですかね???
呼ばれる時間って重要な要素なのかな.???
ここから最終合格まで半分切られて2次で大差つかないなら、人事は1次の点数低いと内々定あげづらくなるかもですね
今年は一次の点数がダイレクトに最終合格に影響するので、あると思います…
案内された時間が遅いと、挽回のチャンスってないんですかね、、
>> 501 どうなんでしょう、都庁特別区も26ですからね…
官庁訪問の申し込みされた方、返事来ましたか?
1次の点数と官庁訪問で内々定もらえるかって関係あるんですか?
官庁訪問切られても2次試験辞退する人ってそこまで多くない気がしていて、1次のボーダー+7程度だと内々定もらえにくいのではないだろうか?
省庁どこですか??
失礼いたしました
法律区分は単に今までは論文で差を付けやすかったから多かったのでは? 最終合格見たらそんなに人数変わらないかもだし、来年以降また二次にで専門やるようになれば人数戻るかも
私も今年の政治学と国際関係例年よりも難しかったと思いました。
法律区分の抑制は今後もあるんでしょうか… 来年さらに絞られたりするのだろうか…
政国受験者ですが政治学や国際関係の問題は割と難しく感じたので、ボーダーの違いは問題難易度もある程度影響している気はします。とはいえ、法律区分の合格者数を抑制しようという力学が大いに作用しているような気も…
そうですね…所感ですが教養はともかく専門が易化したわけではないので、ボーダーすれすれの可能性は低いと思います(同点なのでそう信じたいです笑)
私もそう思います。法律区分は多少、最終合格者が減るとは思いますが、
単純に法律区分はもともと競争率が高いのと、今年は法律からの合格者枠が減ってるからではないでしょうか
採用人数は例年とそう変わらないのではないでしょうか
技術系受験者なので全然わからないのですが、なぜ法律はボーダーそんなに高いのですか?
経済とか政国のボーダーやたら低いのに法律上がってるの納得いかない… あと1点で通ったのに…
一周回ってあんなに面接したんだから選考されてろと思ってしまう…w
今年は教養が易化して、専門はちょっと読めない感じなので、どうなのかなと思いまして。
官庁訪問でも選考を続けるということは、事前面談会で選考が完結してないんだから、表向きの説明をある意味きちんと守っているということではw
…誰か…生きてますか…?
省によっては興味関心に合わせて職員をマッチングさせる可能性もありますが、どうなんでしょう... 気持ち的には早く終わって欲しいですよね ..
頑張りましょう、2クール目にでもお会いできるといいですね!
先着順か、一次の点数順かもしれないですね
自分は夜に応募したので、タイミングかもしれませんね
夜6時ですか?そんなことあるんですか……
多分、申し込んだタイミングだと思いますよ!!
私は昨日の午前には送ったんで...
いつ頃メールしましたか??
そうですか、、、
自分まだ来てないですが、今日土曜日と言うこともあるので気長に待ちます…
ここに蠱毒の生き残りが居ると聞いて来ました
来ましたよ!
午前でしたけど、11時です、、
2番手くらいな気がします
8時半とかだとかなり見込み高いのでは?
2日目で応募出した方、すでに時間指定のメールとかきてますか?
>> 113
大事だと思いますよ。午前が一番見込みあるのでは?ちなみに午前午後どちらでした?
現役の方がいないようなので私が代わりに質問にお答えさせていただきます!
集合時間6時と言われました…
既出だったら申し訳ないですが、官庁訪問の二日目出した方いますか?
かなり悩んでいて...
WEB面接呼ばれる時間って何か意味してるんですかね???
呼ばれる時間って重要な要素なのかな.???
ここから最終合格まで半分切られて2次で大差つかないなら、人事は1次の点数低いと内々定あげづらくなるかもですね
今年は一次の点数がダイレクトに最終合格に影響するので、あると思います…
案内された時間が遅いと、挽回のチャンスってないんですかね、、
>> 501
どうなんでしょう、都庁特別区も26ですからね…
官庁訪問の申し込みされた方、返事来ましたか?
1次の点数と官庁訪問で内々定もらえるかって関係あるんですか?
官庁訪問切られても2次試験辞退する人ってそこまで多くない気がしていて、1次のボーダー+7程度だと内々定もらえにくいのではないだろうか?
省庁どこですか??
失礼いたしました
法律区分は単に今までは論文で差を付けやすかったから多かったのでは?
最終合格見たらそんなに人数変わらないかもだし、来年以降また二次にで専門やるようになれば人数戻るかも
私も今年の政治学と国際関係例年よりも難しかったと思いました。
法律区分の抑制は今後もあるんでしょうか…
来年さらに絞られたりするのだろうか…
政国受験者ですが政治学や国際関係の問題は割と難しく感じたので、ボーダーの違いは問題難易度もある程度影響している気はします。とはいえ、法律区分の合格者数を抑制しようという力学が大いに作用しているような気も…
そうですね…所感ですが教養はともかく専門が易化したわけではないので、ボーダーすれすれの可能性は低いと思います(同点なのでそう信じたいです笑)
私もそう思います。法律区分は多少、最終合格者が減るとは思いますが、
単純に法律区分はもともと競争率が高いのと、今年は法律からの合格者枠が減ってるからではないでしょうか
採用人数は例年とそう変わらないのではないでしょうか
技術系受験者なので全然わからないのですが、なぜ法律はボーダーそんなに高いのですか?
経済とか政国のボーダーやたら低いのに法律上がってるの納得いかない…
あと1点で通ったのに…
一周回ってあんなに面接したんだから選考されてろと思ってしまう…w
今年は教養が易化して、専門はちょっと読めない感じなので、どうなのかなと思いまして。
官庁訪問でも選考を続けるということは、事前面談会で選考が完結してないんだから、表向きの説明をある意味きちんと守っているということではw
…誰か…生きてますか…?
省によっては興味関心に合わせて職員をマッチングさせる可能性もありますが、どうなんでしょう...
気持ち的には早く終わって欲しいですよね
..
頑張りましょう、2クール目にでもお会いできるといいですね!