px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
208
1 時間前
Object 268 Version 4 1 時間前
186
10 時間前
T28 Defender 10 時間前
17
13 時間前
Titan Strife 13 時間前
30
18 時間前
Renault UE 57 18 時間前
32
22 時間前
Projet Louis 22 時間前
乗るとわかるけど、色々足りないから乗ってて気持ち良くはない。でも勝てる。
弾倉火力が本家並の高火力で気持ちいい...よくない?
これに乗ると嫌でもMTの動きが上手くなるから、MT乗りたい初心者とnub君達は出るまで引いて乗ろう!!()
Supernubチャン「一発目の装填おそすぎるよー!(泣)こいつ弱すぎりゅ!!」
特に理由の無い奥の手が45tを襲う!!壊滅するDPM、崩壊する前線、君は生き残る事ができるか。次回、初弾装填したから撃っちゃった😇
初心者とnub君はまず7,8あたりのMT極めてもろて…
こいつでニューベイ引いた時マジでキツい、、
同格MTの中で低い弾速を短所に追加しました。
マッシブ引いて出てきたんだが
途中送信すまん もともとそこそこ微妙な感じなのかと思ってたんだが乗ってみてびっくりした。 こいつの火力の虜になっちまったよ
失礼な言い方で申し訳ないのですが、この車両であまり頼れない味方を引いた場合どういうふうに動くのが正解なのでしょうか
かなり引き気味な味方htなど
この戦車に限らず足の遅いmtは、味方の援護が飛んで来なそうならmtルートで浅く構えるのがいい。浅いと言うのは、mtルートの前線に出過ぎないと言うこと。カルロは足が他mtに比べると遅いからスポットとってラッシュかけられそうだったら引くとか、耐えられそうならなるべく車線を切って耐えるとかするのがいい。とにかく薄いし足が早くはないから状況に応じて柔軟に考えて戦った方がいい。 どんなに頼りなさそうな味方でもmtルート完全放棄してスポットを取らないのは絶対NG 読みにくかったらごめん🙏
こいつが安く再販されないかなー( ^ω')チラチラ
こいつ他の中戦車と比較して性能といい立ち回り方といいちょっと難しすぎない?こいつ乗るときはどうしても慎重になり過ぎて活躍出来てない...
分かる。MT1両マッチとかだと特にね。火力は本当にクソ強いんだけど、自分にヘイトが向いてないことが条件だし普通にこのTier帯の榴弾食らうと致命傷なのがキツすぎる。足もそんなに速い訳じゃないから相手のMTに追い掛け回されると味方駆逐が居なかったら抵抗しきれん。のもあって、スポット役になったら生きる事に必死でダメージは期待しないでってなる
正直なところ味方MTかLTいなければMTルート放棄してもいいんじゃないかって気がする。前線から一歩下がった位置で構えると、味方が即溶けしない限りだいたい勝てるからそんな運用。コイツの強みは実質3発大トリで1140ダメ出せるところなので、味方2発とカルロが3発入れれば瀕死まで持っていけるから共闘して叩けばかなり有利に試合が運べる。初手スポット行くと敵発見できる代わりにこちらも発見されるから正直やりづらい。お前もいるんかいって運用がいまのところやりやすい。
何度こいつの残弾数の計算を間違えてやられたか…(4発オオトリなんて聞いてない)
いくら戦っても伝説迷彩オファー来なくて親の死に目ぐらい泣いてる
マッシブ引いて出た。癖強いけど楽しいよ〜
カルロの伝説迷彩もう一つあったはず
ないよ。プロゲと間違えてるんじゃね知らんけど
UNEI自身が投下するとはたまげたなぁ![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/wotblitz_wiki_tanks/s/958f413362d54.png)
この車両、クレジット係数がえらく高いよね。計算してないけど
学校で友達とこれの話してて シコティーって呼んだらキモがられた。
学校でBlitzの話してる時点でキモいから安心しろ
学校でBLITZの話ができるだと!自分WOtやってるのと戦争雷やってるのしかいない
こいつ次のアプデで実質ナーフされるんかな。弾倉火力をまとめて吐き切りにくくなったのは痛い。
それな。ギアオイル追加で後退速度上がるのは面白そう。それに比べてobj777は今でも強いのに色々バフされるのはなんでだ、特にもともと高いDPMがさらに上がるらしい
当然代わりに砲弾再装填ブーストが使えるようになるみたいだけどやはりここぞという場面で消耗品のクールダウン中になってたりしそうで悲しい。
スペア系にブーストつけるんだ、、、
この子そのブースト無いさ
こいつ強い
ブラックフライデーで2万ゴールドか~
最初に比べたら安くなったなぁ…
消耗品の構成はどのようなものがオススメですかね?私はとりま食料大にギアオイル2種を載せています。
自分は食糧大、ギアオイル改、赤燃料ですね
まずは砲で、仰角が9度しか取れないから、ちょっとした丘に乗り上げるだけで撃てなくなってしまって地味に困る。まあ工夫すればいいだけだから、致命的な問題では無い。いつか30度ぐらいまでバフされるといいな〜。次に精度で、今のままでも問題はないんだけど、割と肝心なところでガバることがある。少なくとも絞りは1秒以内、拡散も0.01くらいになるといいな。貫通もapで1500mmくらいは欲しいし、380という単発も120mmにしては少し低めに感じるので600〜800くらいは欲しいところ。装填の時間だが、3.5秒ではオートリローダーという強みを最大限発揮できない、発射時の次弾装填時間は0.5秒、再装填も0.5秒にすることで、3秒で打ち切ることができて効果的だろう。次は装甲、俯角を生かすにはやっぱり砲塔装甲が欲しいので、最低でも砲塔は全周400mm(400mmでは一部の駆逐戦車には抜かれるが傾斜を入れれば大丈夫だろう)は欲しい、車体はハルダウンを決めれば抜かれることはないが、流石に通常弾で抜けるのはダメなので全周260〜300mmくらいはあったほうがいい。最後に足回りで、もちろん今のままでも満足なんだけど、最高速度は70キロ、旋回も90ドくらいほしいかな、出力比は40前後くらいでちょうどいいと思う。
OP超えてゲームぶっ壊し車輌で草
さすがにネタだよね…?わざとらしすぎてゴミ
俯角のナーフ(9°→8°)と特殊常備品について修正
あと貫通も10ミリナーフされてたんだっけ…
ビゾンテの丸コピとかいうクソ手抜き仕事やめろ
ほしいなぁ
マドゲのこいつ楽しすぎ 照射器つければワンマガで重戦車以外倒せるのOP
AMX30Bと組むと、敵指定指示→照射→突進→追撃or回復、とめちゃ楽しい